1: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:11:37 ID:njW
ワイやけどもうアカンなこれ
あと10年経っても同じ感想やわ
あと10年経っても同じ感想やわ
引用元: ドラえもんの新声優(14年経過)にまだ馴染めない奴wwwww
2: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:12:06 ID:hV4
旧声優はどうしたんですかね
5: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:13:05 ID:njW
>>2
悲しい
悲しい
3: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:13:04 ID:EdH
未だに新ドラ声優に文句言ってる奴がリアルに居る事実に震える
6: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:13:28 ID:meX
大山のぶ代「ドラえもん…?」
8: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:13:44 ID:h6R
>>6
おいやめろ
おいやめろ
9: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:14:17 ID:njW
>>6
やめて?
やめて?
7: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:13:30 ID:5qQ
何歳やねん・・・
10: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:14:26 ID:I1g
ドラえもんって放送局変わったんだ~
12: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:14:44 ID:njW
>>10
おじさん何歳やねん
おじさん何歳やねん
11: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:14:27 ID:5qQ
ていうか当時茶髪のしずかちゃんはどう思ってたんや?
ワイはドラえもんの声は別に何とも思わんがそこが気になる
ワイはドラえもんの声は別に何とも思わんがそこが気になる
16: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:15:55 ID:njW
>>11
新ドラ以降初期は全体的に園児向けっぽい雰囲気やったで
どのキャラに違和感ってより全部に違和感あったわ
新ドラ以降初期は全体的に園児向けっぽい雰囲気やったで
どのキャラに違和感ってより全部に違和感あったわ
17: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:16:17 ID:5qQ
>>16
いや、前のドラえもんの方のしずかちゃんやで
いや、前のドラえもんの方のしずかちゃんやで
21: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:17:16 ID:njW
>>17
そういう意味か
茶髪でも違和感なかったで?
そういう意味か
茶髪でも違和感なかったで?
14: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:15:34 ID:5qQ
18: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:16:39 ID:Tap
旧ドラギリ世代やけどぶっちゃけ末期旧ドラは最低だった
23: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:17:27 ID:kCf
大山ドラ 1979-2005 26年間
わさドラ 2005-2019 今年で15年目
わさドラ 2005-2019 今年で15年目
27: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:18:41 ID:d08
全世代 1979年4月~2005年3月(26年)
現世代 2005年4月~現在放送中(15年目に突入したところ)
既に年数的には全世代の折り返し超えてるのは知っといていい
現世代 2005年4月~現在放送中(15年目に突入したところ)
既に年数的には全世代の折り返し超えてるのは知っといていい
28: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:19:06 ID:hCc
しんちゃんはほとんど何も言われないよな
アニ豚的には若くかわいい女やから文句言うつもりがないんやろうけど
アニ豚的には若くかわいい女やから文句言うつもりがないんやろうけど
31: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:20:47 ID:njW
新ドラ最大の失敗は劇場版のリメイク出しちゃった事やろな
比べられるに決まってるやろ
比べられるに決まってるやろ
44: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:23:09 ID:d08
>>31
一部に失敗作はあるけど、
基本的にはきっちり現在のアニメ仕様に
アップデートしてるんよなぁ
一部に失敗作はあるけど、
基本的にはきっちり現在のアニメ仕様に
アップデートしてるんよなぁ
47: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:23:47 ID:kCf
>>44
それができてないのがちびまる子ちゃんのさくらももこ原作シリーズな気がする
それができてないのがちびまる子ちゃんのさくらももこ原作シリーズな気がする
37: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:21:48 ID:lVa
最近見てないから過去の記憶が残り続ける
38: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:21:53 ID:TVG
そういやココスとの提携終わったらしいな
悲しいなぁ
悲しいなぁ
41: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:22:56 ID:5qQ
声が慣れないというより絵が慣れないんちゃうの?
52: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:25:28 ID:njW
>>41
絵もキツイなほんま
だからいつまでも慣れんのかもしれん
絵もキツイなほんま
だからいつまでも慣れんのかもしれん
42: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:23:02 ID:LUL
ようやくリニューアル後のオリジナル劇ドラが面白いと言えるレベルになってきた
46: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:23:27 ID:QYV
別に声優変わるの自体はええけど
新ドラの連中が余りにもクソすぎてな
ドラえもんぶち壊しで見ててイライラする
新ドラの連中が余りにもクソすぎてな
ドラえもんぶち壊しで見ててイライラする
64: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:29:12 ID:njW
>>46
マジで雰囲気変わったよな
マジで雰囲気変わったよな
48: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:24:15 ID:5qQ
51: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:25:08 ID:AWs
>>48
これ嫌いやったな
これ嫌いやったな
50: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:24:33 ID:A0U
声はいいけど最近のなんか変な作画嫌い
旧末期よりいいけど
旧末期よりいいけど
54: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:25:49 ID:njW
>>50
旧はワンニャン時空伝の絵が苦手だったわ
旧はワンニャン時空伝の絵が苦手だったわ
58: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:26:48 ID:AWs
55: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:25:55 ID:gjV
たまに現れる「ワイの中ではドラの声は富田耕生」とかいうおじさん嫌い。
59: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:27:01 ID:njW
>>55
只の逆張りやからな
只の逆張りやからな
56: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:26:33 ID:5qQ
要するにイメージが固定されちゃうんやろな
ワイは物心ついた時にはもう新ドラで、旧ドラの記憶残ってなくはないレベルや
ワイは物心ついた時にはもう新ドラで、旧ドラの記憶残ってなくはないレベルや
61: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:28:16 ID:5qQ
今OPがドラえもんのうたで、
5月からEDもぼくドラえもんになるらしいで
5月からEDもぼくドラえもんになるらしいで
63: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:29:00 ID:AWs
>>61
どうせ変なアレンジ加えたラップ調になったりするんやろ?
どうせ変なアレンジ加えたラップ調になったりするんやろ?
66: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:29:33 ID:5qQ
>>63
ドラえもんのうたは普通に声優が歌ってる
ドラえもんのうたは普通に声優が歌ってる
68: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:30:39 ID:AWs
>>66
ほーん、曲調次第やな
ほーん、曲調次第やな
77: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:32:43 ID:njW
88: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:43:24 ID:njW
新ドラってクールさが無くなっていっつも騒がしいやん?
声優や絵だけじゃなく性格も変わったから
まあ見なくなったよなぁ
今じゃ旧ドラの劇場版見たり新ドラでも評判良かった映画見る程度や
声優や絵だけじゃなく性格も変わったから
まあ見なくなったよなぁ
今じゃ旧ドラの劇場版見たり新ドラでも評判良かった映画見る程度や
85: 名無しさん 平成31年 04/26(金)19:35:58 ID:05b
もうあと五年したら老害扱い確定やな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※135155. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/26 23:02 URL
10歳の甥っ子に旧ドラ見せたら
声が変だしつまんないって言われた
声が変だしつまんないって言われた
※135156. 名前: 投稿日: 2019/04/26 23:04 URL
いいからドラえもん募金でもしてればいいんだよ
※135157. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/26 23:09 URL
同じ感想だけど、いつまでも慣れないのは普段観てないせいだろうなーとは思う
※135158. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/26 23:12 URL
今年15年目ってことは、旧ドラ換算でいくと1994年の時点なのか…
※135159. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/26 23:51 URL
もうドラえもんはワシらのそばにはおらんのや
今の子供のためにドラえもんは去ったんや
今の子供のためにドラえもんは去ったんや
※135161. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 00:03 URL
単純にわさびの声が無理
アマプラであたしんちほぼ全話見たけどあいつの話だけ飛ばすレベルで無理
アマプラであたしんちほぼ全話見たけどあいつの話だけ飛ばすレベルで無理
※135163. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 00:14 URL
ルパンのクリカンの方がキツイ
※135164. 名前: 名無しさん 投稿日: 2019/04/27 00:16 URL
新ドラどころかもう10年もしたらまた声優交代するんちゃうの
※135165. 名前: 投稿日: 2019/04/27 00:23 URL
今のドラえもんはなんか性格や雰囲気が軽いんだよ。
全然真面目さが伝わってこない。
全然真面目さが伝わってこない。
※135167. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 01:31 URL
俺は逆にしんちゃんのほうがダメだわ
すごく似てるけどイントネーションが違ってモヤっとする
すごく似てるけどイントネーションが違ってモヤっとする
※135168. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 01:33 URL
マザエモンにやらせろ
ttps://mobile.twitter.com/mazaemon1989/status/1052929388046561280
ttps://mobile.twitter.com/mazaemon1989/status/1052929388046561280
※135169. 名前: ななし 投稿日: 2019/04/27 01:51 URL
ドラえもんとルパンは声優変わってから見てない
※135171. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 03:04 URL
馴染めないくせになんで見てんの?
ストレスためるために視聴してんの?
アホなの?
ストレスためるために視聴してんの?
アホなの?
※135173. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 07:08 URL
わざわざ見てねーよ、CMなりなんなりで見かけるだけだよ
※135174. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 07:25 URL
女そのものなんだよな
ドラえもんなのに男の子要素が薄すぎる
ドラえもんなのに男の子要素が薄すぎる
※135175. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 08:50 URL
声変わったらもう見る気がなくなるとか
やっぱり声優の声ってすごい、不思議な力だよな・・・
やっぱり声優の声ってすごい、不思議な力だよな・・・
※135176. 名前: 774@本舗 投稿日: 2019/04/27 09:45 URL
おれも小中の頃までしか見てないからな
ちょうど交代した年代だから旧ドラしかほとんど知らん
ちょうど交代した年代だから旧ドラしかほとんど知らん
※135179. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 11:54 URL
声が変わってなくてもそんなに見ないだろ
14年も経てばいい大人だぞ
14年も経てばいい大人だぞ
※135188. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 14:26 URL
逆にここまで年数が経ってもかなりの人が慣れないというなら、それは慣れの問題じゃなくてシンプルにキャラと声が合ってないんだろ
※135194. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 17:10 URL
新声優に変わってから2年くらいでドラえもん離れたのでどうしても旧版の方が思い出深い。しかし、新版に慣れ親しんでる人達を批判するのは避けるべきやで彡(゚)(゚)
※135198. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/27 22:24 URL
声と作画が変わりすぎたのが原因
声だけ変わるならその内慣れてきそうだけど
作画まで変わりすぎてもう原型が無くなりつつある
ドラえもんだけは違和感しかない
ドラえもんなのにたまにしゃくれてる感じに聞こえる
声だけ変わるならその内慣れてきそうだけど
作画まで変わりすぎてもう原型が無くなりつつある
ドラえもんだけは違和感しかない
ドラえもんなのにたまにしゃくれてる感じに聞こえる
※135203. 名前: 投稿日: 2019/04/28 03:28 URL
声優変わったドラエモン未だに馴染めないわ。ほとんど見てないからかもしれんが、可愛げないというか皆腹黒そうにしか見えないのが不思議だ。
完全に別人だと認識してしまっている。声優ってすごいねー
完全に別人だと認識してしまっている。声優ってすごいねー
※135217. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/28 12:12 URL
そりゃ代わってから見てないんだから違和感取れるわけないやん
※135220. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/28 14:02 URL
今回の映画も観にいったしテレビは毎週録画までしてるけど慣れない
アベマとかで以前の映画を観ちゃってるってのもあるけど昔のがいい
もう無理だけどもう一度昔の感じで新作をみてみたい
アベマとかで以前の映画を観ちゃってるってのもあるけど昔のがいい
もう無理だけどもう一度昔の感じで新作をみてみたい
※135257. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/29 18:34 URL
ちびまる子の爺さんが富山敬から青野武に変わった当初は多少違和感ありつつも次第に慣れていったが、ドラえもんはどうも違うんだよなあ。しかものび太とかジャイアンとしずかちゃんはいいけど、ドラえもんとスネ夫が違和感バリバリ。これ単純に合ってないんじゃねえの?
名無しZさん(02/28)
名無しZさん(02/28)
.(02/28)
名無しZさん(02/28)
名無しZさん(02/28)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無し(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
名無しZさん(02/27)
アメリカ(02/27)