1: 名無しさん 平成31年 04/22(月)15:59:31 ID:t9a
2: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:00:26 ID:bwp
ケミカルやなぁ
6: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:01:22 ID:wCa
色盲にデブいなさそう
7: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:01:39 ID:yyM
右下の世界はちょっと好き
8: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:02:06 ID:mfl
この色に慣れとるからこれが美味しそうに見えるんやで
9: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:03:50 ID:jZ5
>>8
これな
これな
10: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:03:59 ID:1d4
問題は匂いよ
12: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:05:17 ID:jZ5
>>10
これ
石塚英彦も「色は目を潰ればどうにかなるけど、匂いが無かったら、かなりキツイ」
言ってるしな
これ
石塚英彦も「色は目を潰ればどうにかなるけど、匂いが無かったら、かなりキツイ」
言ってるしな
11: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:05:06 ID:Huk
ステーキの3枚目はバジルっぽくてこれはこれで美味しそう
13: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:07:21 ID:bwp
男の人は若干の色盲多いらしいな
気づかないレベルで
気づかないレベルで
14: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:07:47 ID:Uee
右下以外違いがわからない
19: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:09:08 ID:Uee
右下だけ違いわかるで
21: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:10:31 ID:jZ5
>>19
多分、それ赤緑色盲やな
赤系統や緑系統とかの識別が出来ない
だから信号機とかも良く識別できてない
多分、それ赤緑色盲やな
赤系統や緑系統とかの識別が出来ない
だから信号機とかも良く識別できてない
23: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:11:54 ID:Uee
>>21
昔は光ってる場所で判断してた
今はわかりやすい色に変わったから助かる
昔は光ってる場所で判断してた
今はわかりやすい色に変わったから助かる
22: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:11:08 ID:eVL
風景画描いたらおもろいやろなぁ
26: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:13:49 ID:jZ5
>>22
前、別の色盲J民が言っていたけど
・焼肉は友達と一緒
・色塗りしたのを見せると首を傾げられる
・クレパス貸すと「違う」と言われる
前、別の色盲J民が言っていたけど
・焼肉は友達と一緒
・色塗りしたのを見せると首を傾げられる
・クレパス貸すと「違う」と言われる
25: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:13:28 ID:Flo
これ見る限り赤色盲が一番つらそうやな
27: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:13:52 ID:Uee
焼肉焼くのがよくわからんくらいしか困らんで
36: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:20:53 ID:Flo
37: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:23:10 ID:Uee
>>36
12点いけた
これ簡単やない?
12点いけた
これ簡単やない?
38: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:24:19 ID:Flo
>>37
ワイやってみたら31行けたで
ワイやってみたら31行けたで
28: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:15:12 ID:Uee
テレビの主電源が入ってるかどうかわからない方が困るかも
32: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:17:26 ID:vR8
青は分かるから良かった
44: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:28:01 ID:OJB
緑の肉はちょっとうまそうにみえる
52: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:31:39 ID:BFv
なんやこれタイム制やんか
ガチれば余裕やわ
ガチれば余裕やわ
54: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:37:31 ID:LlJ
56: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:38:46 ID:d6y
>>54
そこまで背景色変わるもんなんか?
そこまで背景色変わるもんなんか?
57: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:39:57 ID:Flo
>>54
ワイ乱視持ちや
ここまでひどくないけど
ワイ乱視持ちや
ここまでひどくないけど
62: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:46:37 ID:jZ5
58: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:40:42 ID:z96
正直1日だけなってみたい
59: 名無しさん 平成31年 04/22(月)16:42:29 ID:Flo
79: 名無しさん 平成31年 04/22(月)17:56:57 ID:lgJ
80: 名無しさん 平成31年 04/22(月)17:58:20 ID:eh9
>>79
ワイこれ分からんのやけど色盲かな
ワイこれ分からんのやけど色盲かな
83: 名無しさん 平成31年 04/22(月)18:01:30 ID:lgJ
>>80
青が上から2、左から2
緑が上から2、左から3やで
青が上から2、左から2
緑が上から2、左から3やで
84: 名無しさん 平成31年 04/22(月)18:01:35 ID:NN9
>>79
緑が左二段目の3列目?
青全くわからん
緑が左二段目の3列目?
青全くわからん
81: 名無しさん 平成31年 04/22(月)17:59:45 ID:lgJ
87: 名無しさん 平成31年 04/22(月)18:03:29 ID:6B2
>>81
下二段目の中央
下二段目の中央
82: 名無しさん 平成31年 04/22(月)17:59:47 ID:gS9
画面の色調整が狂ってる可能性もあるんちゃう
85: 名無しさん 平成31年 04/22(月)18:02:15 ID:NN9
青わからんな
黄色は下真ん中2個目やろ
黄色は下真ん中2個目やろ
88: 名無しさん 平成31年 04/22(月)18:04:22 ID:bkE
視覚も味覚に影響するらしいから常人よりは不味いんやろな
89: 名無しさん 平成31年 04/22(月)18:04:44 ID:gVN
知り合いの色盲が信号どうやって判断するのって聞いた時に車の動きを見て判断するって言ってたのは震えた
90: 名無しさん 平成31年 04/22(月)18:06:54 ID:gS9
>>89
車がおらんときどうするんやろ
まあ光ってるかどうかは分かるから大丈夫なんかな
車がおらんときどうするんやろ
まあ光ってるかどうかは分かるから大丈夫なんかな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※135055. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/22 20:47 URL
オレ色弱に近眼老眼乱視のフルコース。
月が7つに見えるのは面白いぞ。
月が7つに見えるのは面白いぞ。
※135056. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/22 23:22 URL
ワイ色覚異常右下しか違い分からん19とおなじや
※135063. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/23 12:41 URL
白黒テレビやゲームボーイと言う平等世界
※135064. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/23 12:50 URL
この検査モニターによる
※135069. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/23 22:20 URL
戦争で戦果を上げた狙撃手って色盲が多いらしいな
※135070. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/24 00:59 URL
この検査直前の色が残像みたいに残るからマス目が多くなると目が慣れるまで見つけにくい。
※135080. 名前: 名無し 投稿日: 2019/04/24 15:33 URL
色盲って意外とfps強そうやな
憂国の名無士(04/01)
ななし(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無し(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
お(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
あ(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
ば(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)
名無しZさん(04/01)