1: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:54:35 ID:JI5
シカゴ「ウチこそが本物の伝統的なピザや」
ニューヨーク「ウチのが本物の伝統的なピザや」
テキサス「ウチのが本物の伝統的なピザや」
イタリア「?!」
ニューヨーク「ウチのが本物の伝統的なピザや」
テキサス「ウチのが本物の伝統的なピザや」
イタリア「?!」
引用元: イタリア「うーんやっぱウチの伝統的なマルゲリータピッツァは最高やなぁ……ん?」
2: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:56:12 ID:M4k
日本「カニwwwカニwwwズワイガニwwwカニwwwカニwwwタラバガニwww」
イタリア「…」
イタリア「…」
4: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:57:34 ID:fKJ
明太子とお餅トッピングのピザすここ
5: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:57:49 ID:JI5
エジプト「まあ起源はワシのとこやww」
イタリア「?!?!?!」
イタリア「?!?!?!」
6: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:58:00 ID:hTx
ピザとピッツァは違うんやて
7: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:58:20 ID:R0K
マルゲリータってピザとしてはわりと新顔なんちゃう?
12: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:59:28 ID:JI5
>>7
確かマルゲリータ女王が庶民の食べ物のピザに興味があるっていうたのを聞いてシェフかオリジナルで作ったとか聞いたな
白赤緑でイタリアの国旗をイメージしたとか
確かマルゲリータ女王が庶民の食べ物のピザに興味があるっていうたのを聞いてシェフかオリジナルで作ったとか聞いたな
白赤緑でイタリアの国旗をイメージしたとか
15: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:00:34 ID:R0K
>>12
まさにイタリアを代表するピザやな
まさにイタリアを代表するピザやな
19: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:01:11 ID:JI5
>>15
純イタリアが味わえるな
純イタリアが味わえるな
8: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:58:41 ID:Ygb
ジャッポ「うーんチーズ高いなあマヨネーズでええやろ」
10: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:59:00 ID:04z
ルッコラと生ハムのピザさえあればそれでええわ
13: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:59:52 ID:zDK
>>10
モッツァレラチーズも加えてクレメンス
モッツァレラチーズも加えてクレメンス
11: 名無しさん 平成31年 04/18(木)11:59:24 ID:ulz
韓国「チヂミがピザの起源」
イタリア「てめぇざけんなよ」
実話
イタリア「てめぇざけんなよ」
実話
17: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:01:01 ID:M4k
まあ実際イタリア料理の成立ってイタリアルネサンス以後に急激に進んだしイタリア料理自身があんまり歴史的には古くないってのはあるで
20: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:01:15 ID:zDK
ピザなんてワンコイン価格にするだけでファストフード界の覇権取れるやろ
21: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:01:19 ID:Ygb
やはりピッツアは目黒に限る
22: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:01:40 ID:hTx
>>21
「目黒のピッツァ」
「目黒のピッツァ」
24: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:02:21 ID:6ak
ワイ「食パンにケチャップで玉ねぎとピーマンとソーセージ炒めたの乗せてチーズかけてレンジでチンッ!w」
35: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:06:43 ID:fKJ
>>24
ワイは豆板醤かマスタードか一味とうがらし塗った後でケチャップ垂らして千切りキャベツとソーセージちぎってのせてまた少しケチャップ垂らしてとろけるチーズ被せてトースター行き
ちょいと焦げ目がついてキャベツしなしなになったのサイコーに旨いやで!
ワイは豆板醤かマスタードか一味とうがらし塗った後でケチャップ垂らして千切りキャベツとソーセージちぎってのせてまた少しケチャップ垂らしてとろけるチーズ被せてトースター行き
ちょいと焦げ目がついてキャベツしなしなになったのサイコーに旨いやで!
37: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:07:41 ID:JI5
>>35
ピザトースト美味しそうやな
ピザトースト美味しそうやな
25: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:02:27 ID:frQ
お客さん!ピザじゃなくてピッツァです!
26: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:03:04 ID:zDK
イタリアはフォークが開発されるまで手づかみでパスタ食べてたと本で読んでびっくりしたわね
それもボロネーゼのようなパスタを
絶対に汚れまくるやん
それもボロネーゼのようなパスタを
絶対に汚れまくるやん
29: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:04:06 ID:ulz
>>26
めっちゃ火傷しそう
めっちゃ火傷しそう
30: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:04:10 ID:JI5
>>26
パスタってフォークより歴史あるんや知らんかった
パスタってフォークより歴史あるんや知らんかった
36: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:07:40 ID:l0w
>>26
現在イタリア人「日本猿は下品だねwwww どうして椅子に座って食事してるのにピッツァを手掴みで食べているんだいwww」
現在イタリア人「日本猿は下品だねwwww どうして椅子に座って食事してるのにピッツァを手掴みで食べているんだいwww」
39: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:10:01 ID:JI5
>>36
そういや切り分けたピザがアメリカで初めて販売された時
アメリカの伝統的なピザ職人が似たようなこと言うてキレてたな
ピザは芸術でありそうやって食べるものじゃないと
そういや切り分けたピザがアメリカで初めて販売された時
アメリカの伝統的なピザ職人が似たようなこと言うてキレてたな
ピザは芸術でありそうやって食べるものじゃないと
28: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:03:58 ID:frQ
昼飯にピザ食いたい
31: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:05:44 ID:l0w
33: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:06:14 ID:JI5
>>31
うわうまそうこんなんあるんか
うわうまそうこんなんあるんか
34: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:06:20 ID:8m2
>>31
クレープやんけ
クレープやんけ
38: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:09:01 ID:mgK
マジレスすると
他所の国に移った自分の国の料理がどうなろうが口挟んだらアカンってことや
他所の国に移った自分の国の料理がどうなろうが口挟んだらアカンってことや
43: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:15:30 ID:l0w
>>38
胡麻油塩海苔で巻く海苔巻き(韓国の海苔巻き) ← 美味い
カリフォルニアロール ← 美味い
ポキ(ハワイの海鮮丼) ← 美味い
サーモンとブルーチーズ握りwithオリーブオイル(ニューヨークの寿司屋で出て来た) ← 殺す
胡麻油塩海苔で巻く海苔巻き(韓国の海苔巻き) ← 美味い
カリフォルニアロール ← 美味い
ポキ(ハワイの海鮮丼) ← 美味い
サーモンとブルーチーズ握りwithオリーブオイル(ニューヨークの寿司屋で出て来た) ← 殺す
42: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:14:59 ID:BV4
イタリア行ったことあるけど
マジでピザとパスタばっか食ってんねんなあいつら
でも弁当屋のノリでピザ売っとるけどどれもくっそうまい
マジでピザとパスタばっか食ってんねんなあいつら
でも弁当屋のノリでピザ売っとるけどどれもくっそうまい
47: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:18:13 ID:DWX
アメリカンコーヒー
アメリカ「ファッ!?」
トルコライス
トルコ「ファッ!?」
ナポリタン
ナポリ「ファッ!?」
カレーライス
インド「うめえ」
アメリカ「ファッ!?」
トルコライス
トルコ「ファッ!?」
ナポリタン
ナポリ「ファッ!?」
カレーライス
インド「うめえ」
49: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:18:45 ID:pNH
イタリア人に日本のピザ食べさせたら顔に投げられそう
50: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:19:12 ID:JI5
>>49
まず値段にビビりそう
まず値段にビビりそう
52: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:19:42 ID:pNH
>>50
味は許してくれるかもしらんが値段は許されんやろうな
味は許してくれるかもしらんが値段は許されんやろうな
56: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:21:40 ID:mgK
>>52
どうしてこんな高くなってまうんやろう
向こうのピザは安い食材使ってるからやろうか?
どうしてこんな高くなってまうんやろう
向こうのピザは安い食材使ってるからやろうか?
51: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:19:19 ID:l0w
不味い飯出したら店主ぶん殴って出て来てもエエんやで法があるぞ
59: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:25:45 ID:8tQ
でも本場のより日本人が作る日本人向けの外国食って旨いよな
61: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:28:18 ID:JI5
>>59
日本人向けに調整入ってるからやろなぁ
そう考えると土地に合った食べのもに優劣はないんやなって
日本人向けに調整入ってるからやろなぁ
そう考えると土地に合った食べのもに優劣はないんやなって
16: 名無しさん 平成31年 04/18(木)12:00:57 ID:hTx
アメリカ式のピザもイタリア伝統のピッツァも日本の邪道ピザも全部美味しいわぁ
尾上製作所(ONOE) コンパクトピザオーブン ON-1781
posted with amazlet at 19.04.18
尾上製作所(ONOE)
売り上げランキング: 529
売り上げランキング: 529
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※134909. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/18 13:07 URL
おいしいは正義
※134910. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/18 13:33 URL
美味いピッツァと美味いガレット両方あるよ。錦糸町。
※134911. 名前: 名無しさん 投稿日: 2019/04/18 13:43 URL
シンプルな丸刈り
※134912. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/18 14:29 URL
>>38
流石にどこの国の人でも自国の料理が魔改造されて、似ても似つかないものを本場の味とか宣伝してたらぶちぎれるやろ。確かナポリの人がナポリタンに部ちぎれたりしてたし日本だけじゃないはず
流石にどこの国の人でも自国の料理が魔改造されて、似ても似つかないものを本場の味とか宣伝してたらぶちぎれるやろ。確かナポリの人がナポリタンに部ちぎれたりしてたし日本だけじゃないはず
※134913. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/18 15:07 URL
マウンテンみたいな食べ物で遊んでる奴や元の食の冒涜になってるものは文句言ってもいいと思うけど
土地に合わせたアレンジならこちらの口に合わなくてもしゃぁない
土地に合わせたアレンジならこちらの口に合わなくてもしゃぁない
※134914. 名前: 名無しさん 投稿日: 2019/04/18 15:25 URL
ピザじゃなくてピッツァです!!
※134915. 名前: 投稿日: 2019/04/18 16:08 URL
ピッツァって言いましたぁ
※134917. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/18 19:12 URL
イタリアってトマト安いよね
※134925. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/18 22:54 URL
別に魔改造しようがいいんだよ
育ちで味覚は違うからな
問題なのは、これが本物だと名乗ること
そりゃ本場が怒るよ
育ちで味覚は違うからな
問題なのは、これが本物だと名乗ること
そりゃ本場が怒るよ
※134954. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/20 03:02 URL
イタリア「フレッシュなトマトソースがパスタの味の決め手や」
アメリカ「めんどくさ、ケチャップ使ったろ」
日本「はえ~これが本場ナポリの味なんか」
イタリア「!?」
アメリカ「めんどくさ、ケチャップ使ったろ」
日本「はえ~これが本場ナポリの味なんか」
イタリア「!?」
※135051. 名前: 統一信者、松浦芳子、日本会議 投稿日: 2019/04/22 18:01 URL
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
金持ちボンボンの麻生と安倍が、貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 )
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
金持ちボンボンの麻生と安倍が、貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 )
名無しZさん(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しビジネス(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しビジネス(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名も無き一般国民(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)