1: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:31:35.20 ID:eHJ4xzLo0● BE:604048985-2BP(2000)
ノートルダム寺院の火災が鎮火、パリ消防当局
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000038-jij_afp-int
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000038-jij_afp-int
引用元: ノートルダム大聖堂って日本の建物で言うと何レベル?
3: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:32:23.96 ID:MLDG/OHI0
横浜駅ビル
4: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:32:24.39 ID:uAOMf0vZ0
伊勢神宮とか出雲大社
5: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:32:38.07 ID:qysbmoQo0
札幌時計台
6: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:32:39.93 ID:tgMltQZl0
浦上天主堂辺りか?
7: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:33:00.73 ID:k6FGmE8K0
サンシャイン60くらい?
9: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:33:45.92 ID:GTb/jVAg0
太陽の塔が焼けるくらい衝撃?
10: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:33:51.02 ID:r3avEfWN0
姫路城
11: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:34:15.31 ID:MEXglMi/0
法隆寺
13: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:34:26.07 ID:/OSE9QlV0
金閣寺
25: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:36:37.69 ID:416uXsQa0
>>13
一回燃えちゃったから国宝じゃなくなったんだよね
一回燃えちゃったから国宝じゃなくなったんだよね
51: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:45:04.15 ID:1oaxNpu10
>>25
なので当時の日本人が受けた衝撃が、今フランス人が感じてるショックに近いんだろうな
なので当時の日本人が受けた衝撃が、今フランス人が感じてるショックに近いんだろうな
19: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:35:12.02 ID:bS/77PbE0
伊勢神宮が燃えてもすぐに建て直す技術があるし、どっちにしろ定期的に建て替えてるから
ノートルダムの喪失感とは違うと思う
日光東照宮とかじゃね?
ノートルダムの喪失感とは違うと思う
日光東照宮とかじゃね?
23: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:36:19.10 ID:V72xp2dS0
明治神宮
24: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:36:19.43 ID:MAotvIBY0
日光東照宮か厳島神社
26: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:37:07.06 ID:gAdG7B4q0
東大寺の大仏殿
27: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:37:27.90 ID:/OSE9QlV0
マジレスするとフランス一国を超えて欧州文明の一つの重要な遺産だからな
ケルンやミラノの大聖堂もそうだけど
日本にそれに匹敵する物は無い
ケルンやミラノの大聖堂もそうだけど
日本にそれに匹敵する物は無い
37: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:40:24.91 ID:MAotvIBY0
>>27
んじゃあ、アジアでいうとタージマハルや万里の長城、アンコールワットくらい?
んじゃあ、アジアでいうとタージマハルや万里の長城、アンコールワットくらい?
65: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:48:58.98 ID:HeHjip3O0
>>37
タージマハルに匹敵すると思う
日本で言えば富士山が山体崩壊して形変わっちゃったレベル
タージマハルに匹敵すると思う
日本で言えば富士山が山体崩壊して形変わっちゃったレベル
33: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:39:10.73 ID:WBnJjreh0
平安の終わり頃に建った建物くらい
42: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:41:16.77 ID:Zsf6v1ju0
白川郷とかアホみたいに消火訓練してるのに
フランス人は何やってんだよ。
フランス人は何やってんだよ。
50: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:43:41.74 ID:bS/77PbE0
>>42
石造りで屋根だけ木造だから、基本、火災は想定してないんだろ
修復作業というイレギュラーな状況で屋根付近に「火」が持ち込まれたことが運の尽きだったか
石造りで屋根だけ木造だから、基本、火災は想定してないんだろ
修復作業というイレギュラーな状況で屋根付近に「火」が持ち込まれたことが運の尽きだったか
44: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:41:58.82 ID:SfSFahcH0
日本の建築物で世界に影響を与える該当建築物ないでしょ
日本の建築物なんて放火された韓国の南大門レベル
世界では相手にされませんよ
日本の建築物なんて放火された韓国の南大門レベル
世界では相手にされませんよ
45: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:42:26.29 ID:5eKh6A8k0
パリの歴史の根幹でアイデンティティに関わるレベルの存在だからなぁ
日本に類するものはないかも
伊勢神宮と出雲大社と京都御所と現皇居が同時に消失したって感じかな?
日本に類するものはないかも
伊勢神宮と出雲大社と京都御所と現皇居が同時に消失したって感じかな?
47: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:42:51.46 ID:+4W1Kw9j0
59: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:47:03.68 ID:2rcQipiJ0
無いな
姫路城でも霞むLvだし、範囲をアジアに拡げてもこれクラスの歴史遺産は無いよ
姫路城でも霞むLvだし、範囲をアジアに拡げてもこれクラスの歴史遺産は無いよ
68: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:49:51.78 ID:r92gEbAr0
そんなでもない
13世紀くらいだろ?
いいとこ清水寺
13世紀くらいだろ?
いいとこ清水寺
69: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:51:18.74 ID:fB/UAaEK0
石の文化と木の文化の差異もあるしなぁ
富士山に例えるのは面白い試み
富士山に例えるのは面白い試み
83: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:56:28.56 ID:JHD5xNkV0
多分109レベル
92: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:58:38.33 ID:bnGEceA+0
法隆寺五重塔だろ
97: 名無しさん 2019/04/16(火) 19:01:03.88 ID:33T5Y14Y0
パリっ子みんなが大好きで
国外に誇れる自慢の建物。
ちょっと思い浮かばんね。
うっかりで富士山吹っ飛んだレベルかと。
国外に誇れる自慢の建物。
ちょっと思い浮かばんね。
うっかりで富士山吹っ飛んだレベルかと。
100: 名無しさん 2019/04/16(火) 19:02:09.59 ID:j4B6Nlg80
日本では到底届かないレベル
74: 名無しさん 2019/04/16(火) 18:53:26.73 ID:xQTmUeh80
原因作った奴の心中察するわ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※134823. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 20:45 URL
持ち上げきもいな。
キリスト教の重要な寺院の1つってくらいだろ、別に1番ってわけでもないし。
大乗仏教の国を代表する重要な寺院が一部壊れた程度で、世界最古って付く木造法隆寺が焼けた事に比べればましな部類。
金閣寺と似たようなもんだろ。
キリスト教の重要な寺院の1つってくらいだろ、別に1番ってわけでもないし。
大乗仏教の国を代表する重要な寺院が一部壊れた程度で、世界最古って付く木造法隆寺が焼けた事に比べればましな部類。
金閣寺と似たようなもんだろ。
※134825. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 21:07 URL
文字通り、世界的文化遺産のひとつ。
日本国内にコレに比肩する建造物はないなぁ。
日本国内にコレに比肩する建造物はないなぁ。
※134826. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 21:14 URL
建造物だと難しいと思うけれど、
中身込みだったら東大寺正倉院が丸ごと消失して、
蘭奢待他各種財宝が焼けるぐらいの衝撃かな。
中身込みだったら東大寺正倉院が丸ごと消失して、
蘭奢待他各種財宝が焼けるぐらいの衝撃かな。
※134827. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 21:17 URL
ノートルダム、改修工事してたからな
移民の作業員が適当にタバコとかポイ捨てとかしたんやろ
移民の作業員が適当にタバコとかポイ捨てとかしたんやろ
※134828. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 21:18 URL
シテ島はパリ発祥の地とされ、そこにあるノートルダム大聖堂はキリスト教以前から宗教的聖地だった場所。ただの古くてデカい観光地が燃えちゃった、残念だなーもったいないなー程度じゃすまされないと思うよ
日本で例えるなら、スレ内にもある、富士山の形が変わってしまうレベルの衝撃ってのが近いんじゃないかな
日本で例えるなら、スレ内にもある、富士山の形が変わってしまうレベルの衝撃ってのが近いんじゃないかな
※134829. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 21:27 URL
ルーブルが半分焦げたレベルだろうな
※134830. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 21:42 URL
言われてみればノートルダム大聖堂に匹敵する日本の建築物って無いかもな
衝撃度でいうと清水寺が全焼したよりも大きそう
衝撃度でいうと清水寺が全焼したよりも大きそう
※134831. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 21:42 URL
日本の建物は木造で国宝レベルでもけっこう消失再建をやってるし、神社の類は立て替えがデフォだから、あんまり建物自体がどうってのは少ないよね
ショック度合いで言えば、スカイツリーが震度5で崩落した感じだろうか
ショック度合いで言えば、スカイツリーが震度5で崩落した感じだろうか
※134832. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 22:12 URL
持ち上げもキモイが下げもキモイ
※134833. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 22:33 URL
19世紀までは結構ぞんざいに扱われてたらしいで
※134834. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 22:58 URL
凱旋門なんてハンマーで壊すやつおるやろ もともとそういう民度
※134836. 名前: n 投稿日: 2019/04/16 23:04 URL
正直、モナリザと北斎ぐらいの差があるわな。
※134837. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 23:07 URL
京都が半壊するぐらいじゃん?
※134838. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 23:13 URL
フランスの観光名所の魅力が減って日本からしたら万々歳だな
これで日本に観光客がたんまり来る
これで日本に観光客がたんまり来る
※134839. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 23:30 URL
正直割とどうでも良いわ。
日本じゃないし。
日本じゃないし。
※134840. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 23:40 URL
柱や瓦を部分入れ替えして、オリジナルの部分が残ってない日本の建物と比べてもなぁ…
国民がなくなったらショックを受けるという意味では、姫路城とか清水寺あたりかな
国民がなくなったらショックを受けるという意味では、姫路城とか清水寺あたりかな
※134841. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/16 23:44 URL
ノートルダム大聖堂自体はフランスに似たものがいくつかある。建築的な価値は同じ。ただ、パリにあるというのが、パリの街の歴史と相まって象徴として聳えていたのだよ。
※134842. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 00:02 URL
京都の応仁前から残ってる奴が燃える感じじゃね
三十三間堂上醍醐平等院高山寺宇治上東寺の塔以外東福寺銀閣とか他は知名度的に無いかな
それこそ金閣なんてちょうど良いな
三十三間堂上醍醐平等院高山寺宇治上東寺の塔以外東福寺銀閣とか他は知名度的に無いかな
それこそ金閣なんてちょうど良いな
※134843. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 00:08 URL
※134828
>キリスト教以前から宗教的聖地だった場所。
ようやくキリスト教による聖地弾圧に一矢報いた感じかな?
あいつら他の宗教の聖地を踏みにじるように教会を建てやがるからな。
>キリスト教以前から宗教的聖地だった場所。
ようやくキリスト教による聖地弾圧に一矢報いた感じかな?
あいつら他の宗教の聖地を踏みにじるように教会を建てやがるからな。
※134844. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 00:14 URL
「原爆ドーム崩壊」とかって感じじゃないかな?
※134845. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 01:02 URL
関わった歴史的出来事がすごいからな。
「尊厳王」フィリップの十字軍遠征を着工直後に見守ってるだろうし、ジャンヌダルクが見守る中シャルル7世の戴冠式が行われ、ナポレオンが戴冠式を行って・・・伝説の舞台だよ
「尊厳王」フィリップの十字軍遠征を着工直後に見守ってるだろうし、ジャンヌダルクが見守る中シャルル7世の戴冠式が行われ、ナポレオンが戴冠式を行って・・・伝説の舞台だよ
※134846. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 03:16 URL
着工直後て、単に古いというだけだし、ジャンヌダルクもナポレオンも欧州の話だろ。
ナポレオンが世界征服したわけでもなし、王朝が築けたわけでもない。ヒトラーみたいに短期の知名度があるだけだ。
革命サヨクに持ち上げられ、世界一口うるさいフランスメディアが騒いでいるだけで、偉人の1人に過ぎないよ。
イタリア辺りに聞いて見ろよ、鼻で笑われるぞ。
ナポレオンが世界征服したわけでもなし、王朝が築けたわけでもない。ヒトラーみたいに短期の知名度があるだけだ。
革命サヨクに持ち上げられ、世界一口うるさいフランスメディアが騒いでいるだけで、偉人の1人に過ぎないよ。
イタリア辺りに聞いて見ろよ、鼻で笑われるぞ。
※134847. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 03:29 URL
爆撃でバラバラになってもどうせ再建されるしな
火事程度じゃ、言うほどダメージないやろ
火事程度じゃ、言うほどダメージないやろ
※134848. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 03:59 URL
金閣寺だろ
日本のシンボルでもある
日本のシンボルでもある
※134849. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 04:50 URL
ダヴィンチと富嶽三十六景くらいの差はあるだろ
※134852. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 05:57 URL
アベマリア歌うのみて、白人ってやっぱ自己陶酔型の人種なんだなと思った
※134853. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 07:24 URL
>>44みたいな馬鹿は文化を知らん蛮人
※134854. 名前: a 投稿日: 2019/04/17 09:06 URL
馬鹿すぎやろコイツら
そもそも結構最近まで蔑ろにされてた建物やぞ
王ごときのために一部破壊が検討された聖地()
戦時でもないのに略奪の対象になる聖地()
改修が必要なのにいつまでもされずいざ始まったら炎上()
すげー聖地だなぁ
そもそも結構最近まで蔑ろにされてた建物やぞ
王ごときのために一部破壊が検討された聖地()
戦時でもないのに略奪の対象になる聖地()
改修が必要なのにいつまでもされずいざ始まったら炎上()
すげー聖地だなぁ
※134855. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 10:27 URL
建物だけじゃなくて中にある美術品も全部燃えて消えてるし
建て直しても中身はレプリカだらけやな
建て直しても中身はレプリカだらけやな
※134856. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 12:02 URL
日本の歴史的建造物って大抵が木造だからな
どうせ定期的に建て替えてるから燃えたとしても大して衝撃がない
どうせ定期的に建て替えてるから燃えたとしても大して衝撃がない
※134857. 名前: あ 投稿日: 2019/04/17 12:38 URL
持ち上げも何も観光客数という定量的な指標を使えば、国内の施設じゃ比較にならんだろ。
※134869. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/17 16:36 URL
ユゴーがノートルダムの鐘を書くまで朽ち果てかけてた。
※134873. 名前: 国民が知らない 日本維新の会 の実態 投稿日: 2019/04/17 18:10 URL
・メーソンでも嫌われ者
・実は貧乏
・脱税の常習犯
・二重スパイ
・金の糸でググるなw
・一族の富は、こいつのジジイがヒロポン売りまくったから
・あだ名は「白豚」
・まじのヤクザ
・ナチ須
・昭和大の恥晒し
・本家の病院からは追放状態
業績/\4714/\北朝鮮スパイ/\配当/\船城カーサービス/\厚生労働省/\賃金構造基本統計/\令和元年/\和田政宗/\財務省文書改竄/\9984/\安倍晋三/\加計萩生田BBQ
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 )
・メーソンでも嫌われ者
・実は貧乏
・脱税の常習犯
・二重スパイ
・金の糸でググるなw
・一族の富は、こいつのジジイがヒロポン売りまくったから
・あだ名は「白豚」
・まじのヤクザ
・ナチ須
・昭和大の恥晒し
・本家の病院からは追放状態
業績/\4714/\北朝鮮スパイ/\配当/\船城カーサービス/\厚生労働省/\賃金構造基本統計/\令和元年/\和田政宗/\財務省文書改竄/\9984/\安倍晋三/\加計萩生田BBQ
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 )
※134892. 名前: 名無し 投稿日: 2019/04/17 22:44 URL
俺が見に行く前に燃えちゃったのがマジでふざけんなって感じ
※134894. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/18 01:06 URL
俺的にはハローマックぐらいにしか思えない
※134932. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/19 09:37 URL
法隆寺言うとったゲイノー人おるけど普通に皇居レベルやない?
法隆寺で大泣きするやつおらんでしょ
法隆寺で大泣きするやつおらんでしょ
※134948. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/19 18:38 URL
最近フランスでもカトリック減ってるアンド修繕もおざなりになってたので言うほどショック受けてない気がする
名無しZさん(03/27)
774@本舗(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)