1: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:10:15 ID:BEx
喉乾いたンゴ…
引用元: 【悲報】ワイ過敏性腸、水もアウトで飲まず食わずの出勤
2: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:10:58 ID:BEx
ちな下痢型ガス型
3: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:11:13 ID:Po7
ゼリーとかも無理なんか?
8: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:11:47 ID:BEx
>>3
胃に入るとあかん
即下痢や
胃に入るとあかん
即下痢や
13: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:12:34 ID:aC2
>>8
昼も夜も?
昼も夜も?
16: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:13:18 ID:BEx
>>13
昼夜関係ないで
夜はトイレ籠城できるから気が楽やけど
昼夜関係ないで
夜はトイレ籠城できるから気が楽やけど
4: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:11:30 ID:mcl
新しく出来たいい薬とやらは効かんのか?
5: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:11:36 ID:MCY
お湯はあかんのか
12: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:12:30 ID:BEx
>>5
お湯は少し刺激が少ないけど調子悪いと即トイレンゴ
お湯は少し刺激が少ないけど調子悪いと即トイレンゴ
6: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:11:42 ID:JFa
そこまでやばいやつ初めて聞いた
7: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:11:43 ID:343
克服したワイ高みの見物
9: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:11:47 ID:aC2
飲み食いするとどーなる?
10: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:12:09 ID:Nlj
点滴しか出来ないじゃん
17: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:13:32 ID:WmS
イッチ…死ぬのか…?
19: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:13:53 ID:aC2
oh…
20: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:14:03 ID:tnf
どうやって生きてるんや
21: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:14:20 ID:mcl
メインの原因はストレスって認識でええんやんな?
23: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:15:13 ID:BEx
>>21
ストレスが原因ってそれどうすりゃええねん
ストレスが原因ってそれどうすりゃええねん
24: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:15:55 ID:gh5
可哀想だけど社会的にすべての病気やケガは自己責任なんだよね
26: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:16:30 ID:WmS
つーか休まないんか
29: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:17:41 ID:BEx
>>26
まだ4月やんもう休職検討しとるけど無職は嫌ンゴ
まだ4月やんもう休職検討しとるけど無職は嫌ンゴ
27: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:16:49 ID:1hZ
ワイも一時期それっぽかったけど悟りを開いたら治った
31: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:20:24 ID:5Yc
ワイもやわ
下痢はまあ遅刻してでもトイレに行けばなんとかなるからええねん
だが静まり返った職場で30分ごとにすかせない屁が出そうになるのマジで○
下痢はまあ遅刻してでもトイレに行けばなんとかなるからええねん
だが静まり返った職場で30分ごとにすかせない屁が出そうになるのマジで○
32: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:21:19 ID:BEx
>>31
ガス型つらすぎやで
しかも音なるやん
ガス型つらすぎやで
しかも音なるやん
35: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:22:55 ID:5Yc
>>32
それよ
腹から屁みたいな音が鳴るの死ぬほど腹立つわ
誤爆してまうのはワイの自己責任や
でも腹から鳴るのは制御しようがねぇわ○がざけんな
それよ
腹から屁みたいな音が鳴るの死ぬほど腹立つわ
誤爆してまうのはワイの自己責任や
でも腹から鳴るのは制御しようがねぇわ○がざけんな
36: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:23:01 ID:BEx
0.1口のちょびちょび水分補給でしのぐ
37: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:24:01 ID:CTg
米あんまり食わんやろ?
43: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:26:22 ID:BEx
>>37
消化にいいお粥とうどんが多いで
アレルギーはないと思うんやがそれも可能性あるか
消化にいいお粥とうどんが多いで
アレルギーはないと思うんやがそれも可能性あるか
46: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:27:58 ID:mcl
>>43
どっかで読んだ話やから、話半分で思っといて
わいのマッマも過敏性腸症候群やけど、ストレス減ってきたら改善されてるみたいやわ
どっかで読んだ話やから、話半分で思っといて
わいのマッマも過敏性腸症候群やけど、ストレス減ってきたら改善されてるみたいやわ
48: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:30:19 ID:5Yc
>>46
無理やろ
過敏性腸症候群のせいでストレスが溜まってるんやが
むしろ実生活の方がストレス少ないレベル
かといってこんなん気にするなとか無茶な話やし
無理やろ
過敏性腸症候群のせいでストレスが溜まってるんやが
むしろ実生活の方がストレス少ないレベル
かといってこんなん気にするなとか無茶な話やし
50: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:31:27 ID:BEx
>>48
これ
これ
38: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:24:23 ID:tnf
イッチは点滴で生きとるの?
39: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:24:44 ID:mcl
なんなか人によっては過敏性腸症候群やと思ったら、米とか小麦みたいなよく食うもののアレルギーやったって事もあるみたいやね
40: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:25:53 ID:7pS
下痢型ならイリボー試してみるとええかも
ワイは電車内でギュルギュル来るタイプやけどいくらか改善した
ワイは電車内でギュルギュル来るタイプやけどいくらか改善した
45: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:27:08 ID:5Yc
>>40
あれ効いてんのか効いてないのか分からんわ
ぶっちゃけこんなんその日の体調次第ちゃうの
あれ効いてんのか効いてないのか分からんわ
ぶっちゃけこんなんその日の体調次第ちゃうの
44: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:26:44 ID:ISt
朝起きて腸が活動開始したら死ぬパターンか
47: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:30:10 ID:Brn
イッチ内勤?
53: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:34:01 ID:BEx
>>47
内多
外少
帰りたいンゴ
内多
外少
帰りたいンゴ
49: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:30:57 ID:CTg
肉とかタンパク質多めの食生活してたら(自分では気づいてなかった)
常にオナラブーブーしとったわ 3分に1回はしとったな
常にオナラブーブーしとったわ 3分に1回はしとったな
52: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:32:10 ID:pZf
イリボー 便秘気味になるのがなあ
54: 名無しさん 平成31年 04/12(金)09:53:28 ID:Bmq
いや、もう完全に大病患う前にやめるしかないで
壊したら社会復帰もできへん 治っても履歴書になんて書くんや
壊したら社会復帰もできへん 治っても履歴書になんて書くんや
15: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:12:59 ID:4zv
ペインクリニックで星状神経節ブロックをやると治るよ
18: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:13:44 ID:BEx
>>15
マ?
マ?
22: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:15:07 ID:4zv
>>18
うむ。
1回じゃ無理だけど5~6回受けてると調子が良くなるのが分かってくる。
もちろん保険も効く。
うむ。
1回じゃ無理だけど5~6回受けてると調子が良くなるのが分かってくる。
もちろん保険も効く。
25: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:16:11 ID:BEx
>>22
そのなんとかブロック試してみるで
そのなんとかブロック試してみるで
28: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:17:09 ID:4zv
>>25
効果を良く分かってない医師も多いので個人開業の医院がいいよ
効果を良く分かってない医師も多いので個人開業の医院がいいよ
30: 名無しさん 平成31年 04/12(金)08:19:20 ID:BEx
>>28
自信ニキの小さいとこいけばええんやな
行けそうなとこにあるから休みの日いってみるで
自信ニキの小さいとこいけばええんやな
行けそうなとこにあるから休みの日いってみるで
【第2類医薬品】ストッパ下痢止めEX 12錠
posted with amazlet at 19.04.12
ライオン (2017-07-01)
売り上げランキング: 234
売り上げランキング: 234
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※134736. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/12 13:20 URL
教えてもらった治療で、治るといいな
友達にも、乳製品駄目な奴いるけど
この人ほど酷いのは聞いたことも無い
友達にも、乳製品駄目な奴いるけど
この人ほど酷いのは聞いたことも無い
※134737. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/12 13:36 URL
生まれなのウンコマンって、
前世でどんな犯罪をしたらそうなるの?
前世でどんな犯罪をしたらそうなるの?
※134738. 名前: あ 投稿日: 2019/04/12 13:58 URL
仕事はもちろん、事前に予約してた床屋とか歯医者とかですら、
そろそろ家出なきゃって時になると、腹が痛くなるぐらい酷い俺w
仲間が居てよかったw
そろそろ家出なきゃって時になると、腹が痛くなるぐらい酷い俺w
仲間が居てよかったw
※134740. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/12 14:14 URL
ハリボーのグミ食いたくなってきた
※134743. 名前: 凡人 投稿日: 2019/04/12 14:38 URL
自分は朝昼抜きで夜だけ食事してるけど、
水も飲めないなんて重症な人もいるんだね
ミヤリ酸とビオフェルミンを1年間のみ続けたら
だいぶマシになってきた
水も飲めないなんて重症な人もいるんだね
ミヤリ酸とビオフェルミンを1年間のみ続けたら
だいぶマシになってきた
※134744. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/12 16:51 URL
有能ニキおってよかったな
※134748. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/12 19:02 URL
首をやってから神経症状ヤバイわ。。。。
やっぱり副交感神経ってもろ消化に関わるから星状神経ブロックは効くな。でも医者によってはちゃんとブロック出来てないから困る。
やっぱり副交感神経ってもろ消化に関わるから星状神経ブロックは効くな。でも医者によってはちゃんとブロック出来てないから困る。
※134749. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/12 19:47 URL
かわいそう
ワイ潰瘍性大腸炎やけど代わってあげたい
ワイ潰瘍性大腸炎やけど代わってあげたい
※134764. 名前: 投稿日: 2019/04/13 15:39 URL
これ過敏性腸ではなくクローン病では
※134773. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/13 22:28 URL
イリボーよりトランコロンの方が便秘になるわ
てか下痢止めって基本便秘の副作用あるで
てか下痢止めって基本便秘の副作用あるで
※134776. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/04/14 00:16 URL
学生時代地獄だったけど毎日ビヒダスヨーグルト食ってたら多少楽になったわ
※134782. 名前: f 投稿日: 2019/04/14 01:35 URL
俺は
車運転すると,事故るんじゃないかと思って、下痢になる
車運転すると,事故るんじゃないかと思って、下痢になる
※134783. 名前: j 投稿日: 2019/04/14 01:41 URL
ご飯食べると
強い腹痛が出る 俺
強い腹痛が出る 俺
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)