1: 名無しさん 2019/02/27(水)18:03:15 ID:ooa
https://newsdigest.jp/news/98564d93-906d-41e3-979a-99503922a5b4
軍事大国インドとパキスタンが互いの戦闘機を撃ち落とし戦闘モードに突入した模様
軍事大国インドとパキスタンが互いの戦闘機を撃ち落とし戦闘モードに突入した模様
引用元: 【悲報】ついに第三次世界大戦が開始
2: 名無しさん 2019/02/27(水)18:03:34 ID:SAm
こいついつも始まってんな
3: 名無しさん 2019/02/27(水)18:04:21 ID:yQ7
インドは大国なのにいっつも放置されとるからな
6: 名無しさん 2019/02/27(水)18:05:41 ID:ooa
>>3
世界4位
しかも5位以下とは桁違いやからなぁ
世界4位
しかも5位以下とは桁違いやからなぁ
4: 名無しさん 2019/02/27(水)18:05:04 ID:ooa
またインドがパキスタンを空爆して300人死んだとの情報も
7: 名無しさん 2019/02/27(水)18:05:41 ID:HrD
日本にも来るんか?
8: 名無しさん 2019/02/27(水)18:05:57 ID:7up
リスクオフで円高になるの死ね
9: 名無しさん 2019/02/27(水)18:06:38 ID:W7L
ついにワイが参戦か
10: 名無しさん 2019/02/27(水)18:07:10 ID:SAm
>>9
スマブラかな?
スマブラかな?
12: 名無しさん 2019/02/27(水)18:07:26 ID:49g
いったい何が始まるんです?
13: 名無しさん 2019/02/27(水)18:07:34 ID:ooa
中国とインドは特に仲悪くて軍事力もそれなりに拮抗してるから
中国が動くと本格的にまずい
中国が動くと本格的にまずい
14: 名無しさん 2019/02/27(水)18:07:53 ID:dBA
これホンマにあかん事例?
19: 名無しさん 2019/02/27(水)18:09:36 ID:ooa
>>14
第一次世界大戦は一発の銃弾から始まった
第一次世界大戦は一発の銃弾から始まった
15: 名無しさん 2019/02/27(水)18:08:15 ID:Jw8
俺も仲間に入れてくれよ~
16: 名無しさん 2019/02/27(水)18:08:55 ID:yQ7
識者がWW3始まるとしたら必ずインドが起点になるとか言ってたけどガチっぽいよな
22: 名無しさん 2019/02/27(水)18:10:36 ID:ooa
ちなみにパキスタンもインドも核保有国やで(ニッコリ)
29: 名無しさん 2019/02/27(水)18:12:27 ID:EMx
>>22
ヒェ~
ヒェ~
23: 名無しさん 2019/02/27(水)18:10:46 ID:7up
日本に一切の飛び火がないならがんがんやってくれ
24: 名無しさん 2019/02/27(水)18:10:56 ID:wR0
さすがに核は持ち出さんやろ
カッとなってやってまうんか?
カッとなってやってまうんか?
27: 名無しさん 2019/02/27(水)18:11:43 ID:ooa
>>24
あいつらクッソ仲悪いから分からん
日韓なんて小さい子供同士の喧嘩みたいなもんや
あいつらクッソ仲悪いから分からん
日韓なんて小さい子供同士の喧嘩みたいなもんや
31: 名無しさん 2019/02/27(水)18:12:37 ID:wR0
>>27
印パそんなに仲悪いんか・・・
印パそんなに仲悪いんか・・・
25: 名無しさん 2019/02/27(水)18:11:37 ID:6Fb
30: 名無しさん 2019/02/27(水)18:12:27 ID:49g
>>25 >>26
結構本当にやばそうで草枯れた
結構本当にやばそうで草枯れた
26: 名無しさん 2019/02/27(水)18:11:42 ID:6Fb
28: 名無しさん 2019/02/27(水)18:12:25 ID:7mE
ベイルートの知り合いは相互核攻撃まで秒読みって言っとったな
33: 名無しさん 2019/02/27(水)18:14:22 ID:wR0
なんで日本はでかい核シェルターないの?
ロシアは地下鉄が核シェルターも兼ねてるんだけど見習いなよ
ロシアは地下鉄が核シェルターも兼ねてるんだけど見習いなよ
34: 名無しさん 2019/02/27(水)18:15:10 ID:NEM
アメリカ「ちょっ、3月まで待てや」
35: 名無しさん 2019/02/27(水)18:15:13 ID:dBA
印巴戦争勃発やな
36: 名無しさん 2019/02/27(水)18:15:56 ID:Lg2
ワイ詳しくないやがヤバいんか?
軍事大国がドンパチするのは毎日どっかでやっとるイメージやけど・・・ロシアとか
軍事大国がドンパチするのは毎日どっかでやっとるイメージやけど・・・ロシアとか
46: 名無しさん 2019/02/27(水)18:18:59 ID:Qij
>>36
定期やぞ
小規模武力衝突も含めたらもう何十回も同じことしとる
定期やぞ
小規模武力衝突も含めたらもう何十回も同じことしとる
37: 名無しさん 2019/02/27(水)18:16:07 ID:w4S
ロシア「お前らさぁ…」
39: 名無しさん 2019/02/27(水)18:17:04 ID:W7L
中国は漁夫の利を狙うんか?
40: 名無しさん 2019/02/27(水)18:17:08 ID:7up
Twitterのトレンド一位やん
41: 名無しさん 2019/02/27(水)18:17:33 ID:Qij
いつもの印パ紛争やぞ
もう3回同じことしとる
もう3回同じことしとる
42: 名無しさん 2019/02/27(水)18:18:09 ID:3Dp
まあカシミール地方は確実に教科書に載ってるレベルやからなあ…
いつガチの紛争が起きても不思議ではない
いつガチの紛争が起きても不思議ではない
43: 名無しさん 2019/02/27(水)18:18:28 ID:ooa
45: 名無しさん 2019/02/27(水)18:18:55 ID:6Fb
USA、アメポチ集団、チャイナ、ロシア、イスラエル、ブリカスはパキスタンサイドやろ?
第三次世界大戦起きてもインド勝てる訳ねーだろこれ
第三次世界大戦起きてもインド勝てる訳ねーだろこれ
51: 名無しさん 2019/02/27(水)18:20:07 ID:iIl
>>45
イギリス共栄圏は全部インド側やぞ
イギリス共栄圏は全部インド側やぞ
48: 名無しさん 2019/02/27(水)18:19:40 ID:gn5
イギリス「分かりやすく宗教で別々の国に分けておいたぞ」
54: 名無しさん 2019/02/27(水)18:20:49 ID:eSJ
>>48
ガンジー「絶対に許さない 顔も見たくない」
ガンジー「絶対に許さない 顔も見たくない」
100: 名無しさん 2019/02/27(水)18:28:36 ID:nA2
>>48
聖地は自由競争で
ファィッ!!!!
聖地は自由競争で
ファィッ!!!!
49: 名無しさん 2019/02/27(水)18:19:48 ID:AOG
ブリカス絶対絡んでるやろこれ
50: 名無しさん 2019/02/27(水)18:19:51 ID:jg2
パキスタンに比べ同じくインドから分裂した
バングラデシュの空気さよ
バングラデシュの空気さよ
55: 名無しさん 2019/02/27(水)18:20:59 ID:Lg2
ちな2次大戦のときはどんな感じやったんや
暗殺から始まったって聞いたやが今は大国で撃ち合っとるだけやん?
暗殺から始まったって聞いたやが今は大国で撃ち合っとるだけやん?
58: 名無しさん 2019/02/27(水)18:21:48 ID:ooa
>>55
暗殺が第一次世界大戦
第二次世界大戦はドイツのポーランド侵入からやな
暗殺が第一次世界大戦
第二次世界大戦はドイツのポーランド侵入からやな
65: 名無しさん 2019/02/27(水)18:22:50 ID:gn5
>>58
チェンバレン(1938)「我々の歴史の中で、名誉ある平和が戻ってきたのはこれで二回目である」
チェンバレン(1938)「我々の歴史の中で、名誉ある平和が戻ってきたのはこれで二回目である」
71: 名無しさん 2019/02/27(水)18:23:36 ID:gn5
>>66
常識外れにドイツがガイジだっただけだから(震え声)
常識外れにドイツがガイジだっただけだから(震え声)
59: 名無しさん 2019/02/27(水)18:22:12 ID:W7L
実況できんのかこれ
60: 名無しさん 2019/02/27(水)18:22:26 ID:wR0
いまインド行ったらやばい?
64: 名無しさん 2019/02/27(水)18:22:38 ID:ooa
>>60
クリスマスまでには終わるぞ
クリスマスまでには終わるぞ
61: 名無しさん 2019/02/27(水)18:22:32 ID:Qij
せいぜい5日間ドンパチしてお互い溜飲が下がったら終わりやな
74: 名無しさん 2019/02/27(水)18:24:04 ID:kcW
インドが報復からの第三次世界大戦開戦か
75: 名無しさん 2019/02/27(水)18:24:30 ID:W7L
脅しのつもりで核向けてもアカンのやで!
79: 名無しさん 2019/02/27(水)18:25:00 ID:gn5
印パ単独なら別に大したことは無い
80: 名無しさん 2019/02/27(水)18:25:22 ID:wR0
ほんまに大丈夫か
82: 名無しさん 2019/02/27(水)18:25:33 ID:ooa
仮に戦争するなら日本は蚊帳の外であってほしい
中国vsアメリカとか焦土化不可避やから
中国vsアメリカとか焦土化不可避やから
85: 名無しさん 2019/02/27(水)18:26:04 ID:W7L
>>82
よう批判されるけど蚊帳の外って悪かないよな
よう批判されるけど蚊帳の外って悪かないよな
114: 名無しさん 2019/02/27(水)18:30:38 ID:nA2
>>85
蚊帳の外とかやってると世界大戦なったら流石に中国さんガチで占領してくるぞ
蚊帳の外とかやってると世界大戦なったら流石に中国さんガチで占領してくるぞ
118: 名無しさん 2019/02/27(水)18:31:19 ID:W7L
>>114
こっちには米軍と平和憲法があるんだよなあ
こっちには米軍と平和憲法があるんだよなあ
119: 名無しさん 2019/02/27(水)18:31:51 ID:ooa
>>118
米軍「守りきれなかったわ、すまんな」
平和憲法「」
米軍「守りきれなかったわ、すまんな」
平和憲法「」
83: 名無しさん 2019/02/27(水)18:25:36 ID:jg2
中東アジア発じゃ世界大戦は無理
86: 名無しさん 2019/02/27(水)18:26:09 ID:ooa
>>83
世界2位と世界5位の大国が激突でもしたら分からんけどな
世界2位と世界5位の大国が激突でもしたら分からんけどな
84: 名無しさん 2019/02/27(水)18:26:03 ID:6Fb
インドVSパキスタン
03年 インドの砲撃でパキスタンの住民12人死亡
08年 ムンバイ同時多発テロ
10年 インドがパキスタンのスパイとしてハトを捕獲
11年 対話
13年 1月に銃撃戦 8月に銃撃戦
14年 パキスタンの先制攻撃から銃撃戦
15年 インドがパキスタンのスパイとしてハトを捕獲
16年 銃撃戦
17年 インドがパキスタンのスパイとしてハトを捕獲 クリケットにてパキスタン勝利に喜んだインド人15人が拘束
19年 インドで自爆テロ パキスタンに報復空爆 戦闘機相互撃墜
03年 インドの砲撃でパキスタンの住民12人死亡
08年 ムンバイ同時多発テロ
10年 インドがパキスタンのスパイとしてハトを捕獲
11年 対話
13年 1月に銃撃戦 8月に銃撃戦
14年 パキスタンの先制攻撃から銃撃戦
15年 インドがパキスタンのスパイとしてハトを捕獲
16年 銃撃戦
17年 インドがパキスタンのスパイとしてハトを捕獲 クリケットにてパキスタン勝利に喜んだインド人15人が拘束
19年 インドで自爆テロ パキスタンに報復空爆 戦闘機相互撃墜
89: 名無しさん 2019/02/27(水)18:26:44 ID:gn5
>>84
いつもどおりやな(白目)
いつもどおりやな(白目)
90: 名無しさん 2019/02/27(水)18:26:51 ID:Lg2
>>84
ハト?かわいい
ハト?かわいい
95: 名無しさん 2019/02/27(水)18:27:49 ID:q2S
>>84
ハトさんパタパタでワロタ
ハトさんパタパタでワロタ
87: 名無しさん 2019/02/27(水)18:26:20 ID:y68
88: 名無しさん 2019/02/27(水)18:26:42 ID:iIl
日本の子供「武器もっちゃダメ!平和には必要ない!」
日本の大人「す、すばらしい・・・インドでこの演説したらきっと感動されるで!」
インドで講演した結果
インド人「お前らアメリカの庇護受けてる癖になにいってんだ?」
パキスタン人「お前ら銃向けられたことあるのか?」
インド・パキスタン人「現実見えてないやつは帰れ(空き缶投げつけ」
日本人「」
実話な模様
日本の大人「す、すばらしい・・・インドでこの演説したらきっと感動されるで!」
インドで講演した結果
インド人「お前らアメリカの庇護受けてる癖になにいってんだ?」
パキスタン人「お前ら銃向けられたことあるのか?」
インド・パキスタン人「現実見えてないやつは帰れ(空き缶投げつけ」
日本人「」
実話な模様
94: 名無しさん 2019/02/27(水)18:27:48 ID:W7L
>>88
どんだけお花畑なんかよう分かるな
どんだけお花畑なんかよう分かるな
93: 名無しさん 2019/02/27(水)18:27:47 ID:wR0
宗教ってこういうとき邪魔くさいよな
97: 名無しさん 2019/02/27(水)18:28:10 ID:gn5
>>93
イギリス「すまんのか?」
イギリス「すまんのか?」
99: 名無しさん 2019/02/27(水)18:28:35 ID:wR0
>>97
諸悪の根源
諸悪の根源
104: 名無しさん 2019/02/27(水)18:29:29 ID:ooa
ワイは第三次世界対戦はドイツに第二のヒトラーが現れるものかと思ってたんやがなぁ
105: 名無しさん 2019/02/27(水)18:29:29 ID:W7L
とりあえず高みの見物
110: 名無しさん 2019/02/27(水)18:30:28 ID:ooa
中国「ここでインドに戦争ふっかけたら面白いことになるやろなぁ…」
116: 名無しさん 2019/02/27(水)18:30:57 ID:gn5
>>110
寝てて(懇願)
寝てて(懇願)
117: 名無しさん 2019/02/27(水)18:31:17 ID:kcW
戦争なったら石油高騰不可避やん
120: 名無しさん 2019/02/27(水)18:32:06 ID:Ltd
パキスタン「事態をエスカレートさせる気はない」
なんや安心やんけ
なんや安心やんけ
126: 名無しさん 2019/02/27(水)18:33:15 ID:gn5
>>120
ヒトラー「領土拡大はこれが最後やで」
ヒトラー「領土拡大はこれが最後やで」
132: 名無しさん 2019/02/27(水)18:34:05 ID:Qrq
日本は何されても絶対「遺憾の意」で済ませるけど世界はマジで武力行使するからなあ
134: 名無しさん 2019/02/27(水)18:34:35 ID:w4S
138: 名無しさん 2019/02/27(水)18:34:59 ID:ooa
>>134
ロシアとアメリカとかいうガイジ
ロシアとアメリカとかいうガイジ
142: 名無しさん 2019/02/27(水)18:35:19 ID:nA2
>>134
いつも思うんやが1000個以上作って意味あんのか?
いつも思うんやが1000個以上作って意味あんのか?
32: 名無しさん 2019/02/27(水)18:13:36 ID:IRU
ワイがスーパーでバイトしとる間に世界動きすぎやろ
インド人とのつきあい方―インドの常識とビジネスの奥義
posted with amazlet at 19.02.27
清好 延
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 80,614
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 80,614
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※133580. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/02/27 21:09 URL
日本だったら遺憾の意と「報復を検討する」って言うだけで満足して何も出来ないだろうけどね
※133581. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/02/27 21:54 URL
報道されてないけどお互いの発砲ぐらいは昔からしょっちゅう
※133584. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/02/27 23:56 URL
ほとんどの高校以降の学生の勉強をやめさせること。高校以降の勉強は学校の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、高校生はなるべく勉強せず、出来れば高校をやめてほしい。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい。私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない。これだけ社会全体でコスパの悪い努力をしているということが恐ろしい。その結果がネットの匿名コメントが許されるような異様な社会になってもそれを修正できない腐った大人たちを量産してしまった
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、高校生はなるべく勉強せず、出来れば高校をやめてほしい。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい。私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない。これだけ社会全体でコスパの悪い努力をしているということが恐ろしい。その結果がネットの匿名コメントが許されるような異様な社会になってもそれを修正できない腐った大人たちを量産してしまった
※133587. 名前: 名無し 投稿日: 2019/02/28 00:38 URL
ないない。いつもの小競り合い。その上中国はアメリカと揉めたくない。
※133596. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/02/28 12:43 URL
この戦争の勝者がモルディブになるとはこのとき誰も想像していませんでした・・・
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無し(04/16)
名無しZさん(04/16)
(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無し(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
な(04/16)
名無しZさん(04/16)
(04/16)
(04/16)
名無し(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無しZさん(04/16)
名無し(04/16)