1: 名無しさん 2019/01/20(日)20:28:05 ID:HXR
1円玉=アルミニウムの価値があると民衆が見なして信用ができる
引用元: 日本円ってアルミニウム本位制じゃね?
3: 名無しさん 2019/01/20(日)20:32:33 ID:HXR
一円玉=アルミニウムの価値が成り立って十円玉~1万円札の価値が付随して生まれる
多分間違ってると思うけど何がダメなのか高学歴j民教えてや
多分間違ってると思うけど何がダメなのか高学歴j民教えてや
4: 名無しさん 2019/01/20(日)20:32:47 ID:k7O
銀行にお金持って行ってもアルミニウムに変えてくれへんやろ
5: 名無しさん 2019/01/20(日)20:34:22 ID:HXR
>>4
溶かしてアルミにするんやで
溶かしてアルミにするんやで
6: 名無しさん 2019/01/20(日)20:34:37 ID:KGa
>>4
これやんなあ
1円硬貨の柄がプレスされたアルミ1gを
直径2cmの円形にしたやつを1円として
扱うように国家が「約束」しただけであって
アルミニウムそのものが交換できるわけではないな
これやんなあ
1円硬貨の柄がプレスされたアルミ1gを
直径2cmの円形にしたやつを1円として
扱うように国家が「約束」しただけであって
アルミニウムそのものが交換できるわけではないな
10: 名無しさん 2019/01/20(日)20:38:24 ID:2yx
アルミの価値がガクって下がっても1円の価値は一切変わらんやろ
14: 名無しさん 2019/01/20(日)20:41:16 ID:HXR
>>10
昔の日本て銅本位制やった気がするんやが銅の価値でも成り立ってたんならいけるんちゃう(適当)
昔の日本て銅本位制やった気がするんやが銅の価値でも成り立ってたんならいけるんちゃう(適当)
16: 名無しさん 2019/01/20(日)20:42:02 ID:2yx
>>14
政府がそう定めればまぁできんこともない
やらんけど
政府がそう定めればまぁできんこともない
やらんけど
13: 名無しさん 2019/01/20(日)20:40:26 ID:qkF
マジレスすると一円玉の信用はアルミにはないんやで
だから日本銀行が保証してる限りアルミでなくても価値は担保できる
だから日本銀行が保証してる限りアルミでなくても価値は担保できる
19: 名無しさん 2019/01/20(日)20:42:50 ID:k7O
銅とかアルミは価値が金に比べて変化しやすいから無理だぞ
23: 名無しさん 2019/01/20(日)20:45:07 ID:HXR
>>19
安定性がないんやな
安定性がないんやな
26: 名無しさん 2019/01/20(日)20:46:45 ID:k7O
>>23
せやで
安定性がないと100円硬貨に100円の価値があると保障でけへんやろ?
せやで
安定性がないと100円硬貨に100円の価値があると保障でけへんやろ?
22: 名無しさん 2019/01/20(日)20:44:36 ID:yl5
日本は最後まで銀貨を使用してたが銀の価格が上がって
100円銀貨が100円で発行できなくなった模様
100円銀貨が100円で発行できなくなった模様
24: 名無しさん 2019/01/20(日)20:45:56 ID:qkF
>>22
一万円銀貨とか普通に流通してたら面白いんやけどな…
一万円銀貨とか普通に流通してたら面白いんやけどな…
25: 名無しさん 2019/01/20(日)20:46:16 ID:8XJ
アルミの一円玉を造るのって2円相当かかるらしいな
27: 名無しさん 2019/01/20(日)20:46:56 ID:yl5
>>25
アルミ代だけじゃなくて人件費とか込みの値段やな
アルミ代だけじゃなくて人件費とか込みの値段やな
28: 名無しさん 2019/01/20(日)20:47:49 ID:8XJ
>>27
あーそっか
製造費が貨幣の値段上回るのって一円玉だけらしいぞ
あーそっか
製造費が貨幣の値段上回るのって一円玉だけらしいぞ
33: 名無しさん 2019/01/20(日)20:50:52 ID:qkF
>>28
造幣局で好みの年号入れた硬貨をプラスアルファの値段で製造してくれる受注生産サービスとかやってくれへんかな…
造幣局で好みの年号入れた硬貨をプラスアルファの値段で製造してくれる受注生産サービスとかやってくれへんかな…
37: 名無しさん 2019/01/20(日)20:52:04 ID:yl5
>>33
毎年プルーフ硬貨セット売り出してるで
平成31年分はもう完売したけど
毎年プルーフ硬貨セット売り出してるで
平成31年分はもう完売したけど
34: 名無しさん 2019/01/20(日)20:51:13 ID:tdm
バンコールとケインズが考えたロマン通貨好きなやつワイ以外におる?
36: 名無しさん 2019/01/20(日)20:51:59 ID:Shg
現時点で可能だとしてもアルミニウムの相場がそのまま反映されちゃうからな
生産量がぐんと落ちて市場価格が高騰する可能性もあるわけで
生産量がぐんと落ちて市場価格が高騰する可能性もあるわけで
40: 名無しさん 2019/01/20(日)20:56:25 ID:tdm
43: 名無しさん 2019/01/20(日)20:57:32 ID:Uyn
>>40
現代の発展は金融市場の発展と表裏一体やから採用されてたらもうちょっと世界はゆっくりやったと思うけどな
現代の発展は金融市場の発展と表裏一体やから採用されてたらもうちょっと世界はゆっくりやったと思うけどな
41: 名無しさん 2019/01/20(日)20:56:51 ID:qkF
場合によっちゃ世界史上にダイヤモンド本位制が実現した可能性ってあったんやろか
42: 名無しさん 2019/01/20(日)20:57:27 ID:yl5
>>41
ダイヤモンドは変質しやすいから無理
ダイヤモンドは変質しやすいから無理
44: 名無しさん 2019/01/20(日)20:58:16 ID:qkF
>>42
割れたら質量同じでも元の価値担保できんとかそういう話?
割れたら質量同じでも元の価値担保できんとかそういう話?
46: 名無しさん 2019/01/20(日)20:59:11 ID:yl5
>>44
ダイヤモンドは石炭と同じやから燃えると消えてなくなる
火に弱いんや
ダイヤモンドは石炭と同じやから燃えると消えてなくなる
火に弱いんや
45: 名無しさん 2019/01/20(日)20:58:50 ID:E7U
変わった材料の硬貨はある?
陶器は知ってるけど
陶器は知ってるけど
48: 名無しさん 2019/01/20(日)20:59:21 ID:Uyn
>>45
貝殻とか石ころとか
貝殻とか石ころとか
49: 名無しさん 2019/01/20(日)20:59:34 ID:E7U
>>48
大昔やな
大昔やな
50: 名無しさん 2019/01/20(日)21:00:01 ID:yl5
>>45
ヤップ島の石貨が有名やな
ヤップ島の石貨が有名やな
51: 名無しさん 2019/01/20(日)21:00:02 ID:Pcu
>>45
塩も大昔は実質通貨みたいなもんやない
塩も大昔は実質通貨みたいなもんやない
53: 名無しさん 2019/01/20(日)21:00:44 ID:E7U
>>51
物々交換の延長だからなあ
物々交換の延長だからなあ
56: 名無しさん 2019/01/20(日)21:01:27 ID:k7O
>>45
布の紙幣があったはずやで
布の紙幣があったはずやで
58: 名無しさん 2019/01/20(日)21:02:00 ID:EGJ
>>45
プラスチックやな
オーストラリアのアレ
プラスチックやな
オーストラリアのアレ
47: 名無しさん 2019/01/20(日)20:59:13 ID:Pcu
身体本位制とかいうえちえちな制度ないですか
59: 名無しさん 2019/01/20(日)21:02:12 ID:E7U
アルミ、銅、ニッケル、銀、亜鉛、錫、金
以外
以外
64: 名無しさん 2019/01/20(日)21:03:51 ID:EGJ
疑問なんやが5円50円硬貨の真ん中に穴が開いているのってなんでなんやろな
寛永通宝とかの名残り?
寛永通宝とかの名残り?
66: 名無しさん 2019/01/20(日)21:04:24 ID:3NJ
>>64
マジレスするとワイがかじってる
マジレスするとワイがかじってる
67: 名無しさん 2019/01/20(日)21:04:39 ID:E7U
>>64
差別化と軽量化じゃないかな
差別化と軽量化じゃないかな
71: 名無しさん 2019/01/20(日)21:06:19 ID:qkF
ユーロコインのゲーセンメダル感は異常
73: 名無しさん 2019/01/20(日)21:07:09 ID:Uyn
>>71
ビットコイン「ワイもいるぞ」
ビットコイン「ワイもいるぞ」
74: 名無しさん 2019/01/20(日)21:07:35 ID:qkF
>>73
お前はパチ○コの玉レベルなんだよなぁ…
お前はパチ○コの玉レベルなんだよなぁ…
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※132451. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/20 23:40 URL
ほぼ輸入に頼ってるアルミニウムをベースにするのはリスク高すぎるぞ
※132452. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 00:03 URL
一時期の中国では味の素が半ば通貨みたいに流通していたと聞いたことはある
店の料理に入れれば入れただけよく売れるってことで飲食業界で価値が安定してたらしいのよね
店の料理に入れれば入れただけよく売れるってことで飲食業界で価値が安定してたらしいのよね
※132453. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 02:08 URL
中卒を当たり前にすべき
なぜなら林先生がテレビで言ってるように、今後学歴が全く通用しなくなる。医療保険の改定や、年金受給年齢の引き上げ、介護費などの貧困で、大卒やらも多くが非正規や派遣になる
現状でも日本がダントツで非正規世界一。歯科もどんどん貧困でその傾向に拍車がかかっている 大卒は役に立たないのに大卒の給料で雇えないから
高校以降の學校の勉強が社会役に立つことはほとんどないのに当たり前にやっていて、将来の夢も決まってないのに進学する(もしくは嘘をついて無理に決める)やりたい仕事や勉強ではなく学力で大学を決める
これだけ無駄な努力をすればそれは性格が歪んだりトラウマになったり、その間の人間関係はズタボロでいじめにあったりする。大きな人生での致命傷になる
また、大学行かずに社会人になるとどう過ごせばいいかわからない友達がいないし・・・。みたいなことを言う人がいるが、教えておきたいのが「大人になって友達がほとんどいない人はたくさんいる」ということだ。つまり中卒で最初から友達を作る練習をしておく。何でも自力で手配して手に入れるということは必要だということ。環境に甘んじても結局何にもならない
なぜなら林先生がテレビで言ってるように、今後学歴が全く通用しなくなる。医療保険の改定や、年金受給年齢の引き上げ、介護費などの貧困で、大卒やらも多くが非正規や派遣になる
現状でも日本がダントツで非正規世界一。歯科もどんどん貧困でその傾向に拍車がかかっている 大卒は役に立たないのに大卒の給料で雇えないから
高校以降の學校の勉強が社会役に立つことはほとんどないのに当たり前にやっていて、将来の夢も決まってないのに進学する(もしくは嘘をついて無理に決める)やりたい仕事や勉強ではなく学力で大学を決める
これだけ無駄な努力をすればそれは性格が歪んだりトラウマになったり、その間の人間関係はズタボロでいじめにあったりする。大きな人生での致命傷になる
また、大学行かずに社会人になるとどう過ごせばいいかわからない友達がいないし・・・。みたいなことを言う人がいるが、教えておきたいのが「大人になって友達がほとんどいない人はたくさんいる」ということだ。つまり中卒で最初から友達を作る練習をしておく。何でも自力で手配して手に入れるということは必要だということ。環境に甘んじても結局何にもならない
※132454. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 02:54 URL
マジレスすると、硬貨には金属の備蓄としての役割がある。
石油や食料が有事に備えて数か月分備蓄されているように、有事に流通している通貨を回収すればかなりの量の金属資源になる。
石油や食料が有事に備えて数か月分備蓄されているように、有事に流通している通貨を回収すればかなりの量の金属資源になる。
※132455. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 05:11 URL
アルミはやろうと思えば100%自活出来る
問題は、一円玉の製造コストが現状でさえ1円以上することだ
問題は、一円玉の製造コストが現状でさえ1円以上することだ
※132509. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/23 19:10 URL
自民党 青山繁晴「塚本幼稚園を推薦します!何より塚本幼稚園!みなさん塚本幼稚園に子供を通わせてはどうでしょうか!」
「普通に考えて安倍が口利きしてる」 「森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「何で安倍がこんな特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
外国人高速乗り放題、国交省公明カルト創価(池田大作・山口那津男・石井啓一)による在日・特亜優遇
高須克弥先生、アメリカ美容外科学会から追放される ナチスセクハラ足立康史パワハラ
安倍晋三記念特別支援学校/\船城カーサービス/\加計萩生田BBQ/\4714/\済生会/\大畑亮介/\安倍晋三/\済生会/\大畑亮介/\増木重夫/\2020tokyo
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 )
自民党 青山繁晴「塚本幼稚園を推薦します!何より塚本幼稚園!みなさん塚本幼稚園に子供を通わせてはどうでしょうか!」
「普通に考えて安倍が口利きしてる」 「森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「何で安倍がこんな特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
外国人高速乗り放題、国交省公明カルト創価(池田大作・山口那津男・石井啓一)による在日・特亜優遇
高須克弥先生、アメリカ美容外科学会から追放される ナチスセクハラ足立康史パワハラ
安倍晋三記念特別支援学校/\船城カーサービス/\加計萩生田BBQ/\4714/\済生会/\大畑亮介/\安倍晋三/\済生会/\大畑亮介/\増木重夫/\2020tokyo
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 )
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
あ(12/10)
名無しZさん(12/10)
ななし(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無し(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無し(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無し(12/10)
さ(12/10)