1: 名無しさん 2019/01/19(土)20:46:13 ID:G3W
めっちゃ美味しい。ただメニューが初見殺し。コミ障ならパンの種類を選ぶので断念する。違いがわからん
3: 名無しさん 2019/01/19(土)20:46:52 ID:Eon
注文は何も聞かないほうがええような気がする
12: 名無しさん 2019/01/19(土)20:49:34 ID:G3W
>>3
ワイ「BLTで」
店員「パンはどれにしますか」
店員「食べられないものはありますか?」
店員「無料のトッピングどれにしますか?」
店員「ドレッシングはどれにしますか?」
ワイ「」
ワイ「BLTで」
店員「パンはどれにしますか」
店員「食べられないものはありますか?」
店員「無料のトッピングどれにしますか?」
店員「ドレッシングはどれにしますか?」
ワイ「」
4: 名無しさん 2019/01/19(土)20:47:47 ID:32E
ツナでピーマン抜き トーストして
あとは全部おすすめで
あとは全部おすすめで
6: 名無しさん 2019/01/19(土)20:48:00 ID:ZT2
サブウェイとかモスとかやや高級なとこが潰れるってどう考えても不景気だよな
10: 名無しさん 2019/01/19(土)20:49:32 ID:Eon
>>6
日経の分析やとヘルシー路線はことごとく失敗だったらしい
いち早く気付いたマックだけ助かったらしい
日経の分析やとヘルシー路線はことごとく失敗だったらしい
いち早く気付いたマックだけ助かったらしい
34: 名無しさん 2019/01/19(土)20:58:38 ID:ZT2
>>10
あれヘルシー路線なんてあったか?
あれヘルシー路線なんてあったか?
36: 名無しさん 2019/01/19(土)20:59:35 ID:G3W
>>34
野菜たっぷりが売りやからな
野菜たっぷりが売りやからな
13: 名無しさん 2019/01/19(土)20:49:37 ID:n9r
野菜マシマシで頼むんや
16: 名無しさん 2019/01/19(土)20:50:28 ID:n9r
パンは一本にもできるで
17: 名無しさん 2019/01/19(土)20:50:46 ID:pxb
トマト苦手やから一回も食ったことあらへんかったんやけどトッピングって増減可能なんやな
このスレのお陰で知れたわ
このスレのお陰で知れたわ
18: 名無しさん 2019/01/19(土)20:51:23 ID:TPZ
入り口にメニュー看板置いて吟味させるだけで解決すんのにな
19: 名無しさん 2019/01/19(土)20:51:37 ID:ffY
「にんにくいれますか?」
ワイはこれがこわくて二郎に行けない
なお、倒産の気配は現在のところない模様
ワイはこれがこわくて二郎に行けない
なお、倒産の気配は現在のところない模様
21: 名無しさん 2019/01/19(土)20:52:56 ID:FJ3
廃れるべくして廃れてクソダサいマクねぇ…
22: 名無しさん 2019/01/19(土)20:53:06 ID:G3W
まずサンドイッチの単価が500円前後やし学生には高い。あとサンドイッチが高い割に飲み物が安いけどしょぼい。コーヒーやティーも高級志向にすべき。
何よりメニューが多い
何よりメニューが多い
23: 名無しさん 2019/01/19(土)20:53:49 ID:Eon
オペレーションをもう少し簡略化すればもう少し流行ったかもしれない
客から指示がない限り黙って作るみたいな
客から指示がない限り黙って作るみたいな
25: 名無しさん 2019/01/19(土)20:54:43 ID:7eA
あのシステムはアメリカでは流行るかもしれんけど日本では流行らんよ
味はいいと思うんやがな
味はいいと思うんやがな
26: 名無しさん 2019/01/19(土)20:56:08 ID:n9r
ラーメンや牛丼が美味すぎるのがあかんのや
27: 名無しさん 2019/01/19(土)20:56:13 ID:ffY
お昼時にオフィスビル街に出店したら売れそうなビジネスモデル
30: 名無しさん 2019/01/19(土)20:57:45 ID:G3W
あと店内をもっとオシャレにしたらいいと思うんだけどな。
サンドイッチの美味さとはミスマッチだわ
サンドイッチの美味さとはミスマッチだわ
31: 名無しさん 2019/01/19(土)20:57:48 ID:ZWl
ガッツリパン食べるような習慣が日本にはない
33: 名無しさん 2019/01/19(土)20:58:18 ID:x2u
だいすこなのに近所にない
フレッシュネスもないしワイの好きな店がどんどん周りから消えてくんやが…
フレッシュネスもないしワイの好きな店がどんどん周りから消えてくんやが…
35: 名無しさん 2019/01/19(土)20:59:09 ID:Qem
別に特段美味しいってわけやないから選択肢に入らない
41: 名無しさん 2019/01/19(土)21:01:21 ID:7eA
最近のトレンドは意識低い飯だからな
せやから二郎が流行ってる
せやから二郎が流行ってる
42: 名無しさん 2019/01/19(土)21:01:21 ID:UTs
スタバでええやん
食うより飲むほうが気楽
食うより飲むほうが気楽
44: 名無しさん 2019/01/19(土)21:04:14 ID:o3n
丸亀とかは逆にコスパ良くて景気良さそう
45: 名無しさん 2019/01/19(土)21:05:27 ID:G3W
店員も明らかにバイト学生で活気が無かったわ
46: 名無しさん 2019/01/19(土)21:06:03 ID:711
48: 名無しさん 2019/01/19(土)21:07:47 ID:x2u
初めてオリーブの味を知った食べ物やったな
野菜ほんますこ
野菜ほんますこ
49: 名無しさん 2019/01/19(土)21:08:50 ID:2A8
ジャンクファストフードが半端に健康気取ったらあかんよな
モスも衰退したのこれが原因やろ
モスも衰退したのこれが原因やろ
65: 名無しさん 2019/01/19(土)21:27:58 ID:ipz
>>49
カロリー抑えたかったらサブウェイかモスの二択やからな
他で200kcalに収めんのは無理や
カロリー抑えたかったらサブウェイかモスの二択やからな
他で200kcalに収めんのは無理や
50: 名無しさん 2019/01/19(土)21:12:51 ID:G3W
マク●ナルドと違ってレタスもシャキシャキで美味しかった。
あとは、看板メニューというか、サブウェイといえばこれ!ってメニューがなにか分からんかったわ。
とりあえず350円くらいでお試しください!ってサンドイッチを出してくれ
あとは、看板メニューというか、サブウェイといえばこれ!ってメニューがなにか分からんかったわ。
とりあえず350円くらいでお試しください!ってサンドイッチを出してくれ
51: 名無しさん 2019/01/19(土)21:13:42 ID:ffY
は? 350円でお試し価格なんか?
58: 名無しさん 2019/01/19(土)21:18:48 ID:G3W
>>51
確かにハンバーガーに比べたら高いけど、ワイのイメージの客層は大学生からや。
サンドイッチの価格が高いのに、飲み物は店内でも、紙コップやった。せめてカップにするべき。コーヒーや紅茶にも力を入れてくれ。
マクドナルドよりスタバに寄せるべきや
確かにハンバーガーに比べたら高いけど、ワイのイメージの客層は大学生からや。
サンドイッチの価格が高いのに、飲み物は店内でも、紙コップやった。せめてカップにするべき。コーヒーや紅茶にも力を入れてくれ。
マクドナルドよりスタバに寄せるべきや
53: 名無しさん 2019/01/19(土)21:15:34 ID:x2u
確か本家の看板メニューだったか日本では売っとらんって聞いた気が
56: 名無しさん 2019/01/19(土)21:17:03 ID:7eA
あの手のものは女性客に受けないとアカン
男性は500出すなら牛丼食べる
男性は500出すなら牛丼食べる
57: 名無しさん 2019/01/19(土)21:17:56 ID:q9l
そういえば行ったこと無い
59: 名無しさん 2019/01/19(土)21:20:23 ID:7eA
コーヒーは美味いんか?
サラリーマンはコーヒー美味けりゃ多少高くても行くで
サラリーマンはコーヒー美味けりゃ多少高くても行くで
63: 名無しさん 2019/01/19(土)21:26:20 ID:G3W
>>59
うーん。可もなく不可もなく。ネスプレッソのカプセルコーヒーの方が美味しい。
そもそも飲み物を全然推してないからな。コーヒーだけ買う客はおらんと思う
うーん。可もなく不可もなく。ネスプレッソのカプセルコーヒーの方が美味しい。
そもそも飲み物を全然推してないからな。コーヒーだけ買う客はおらんと思う
60: 名無しさん 2019/01/19(土)21:21:37 ID:Xun
近所のサブウェイいつのまにか消えて
新しくドーナツ屋ができてたわ
新しくドーナツ屋ができてたわ
66: 名無しさん 2019/01/19(土)21:28:04 ID:s35
ワイ田舎者、春に上京したら行ってみたかったのに咽び泣く
71: 名無しさん 2019/01/19(土)21:34:57 ID:ffY
なんやサブウェイいきたくなってきたわ
県内1店舗しかないから急がなな
県内1店舗しかないから急がなな
72: 名無しさん 2019/01/19(土)21:35:20 ID:x2u
時間が許せば毎朝食いたい
注文システムもそんなめんどいとは思わんなあ
注文システムもそんなめんどいとは思わんなあ
91: 名無しさん 2019/01/19(土)21:39:58 ID:G3W
>>72
ワイはまず、31ごとくトッピングがガラスケースにいっぱい並んでたのでパニックになった。「え?これから選ぶんか??」と身構えたわ
ワイはまず、31ごとくトッピングがガラスケースにいっぱい並んでたのでパニックになった。「え?これから選ぶんか??」と身構えたわ
73: 名無しさん 2019/01/19(土)21:35:23 ID:PTr
あそこは旨さというよりヘルシーさがウリだからな
91: 名無しさん 2019/01/19(土)21:39:58 ID:G3W
>>73
ファストフードやのにヘルシー!を売りにするなら、マクドナルドみたいな殺風景な店内はアカン気がするわ。
ファストフードやのにヘルシー!を売りにするなら、マクドナルドみたいな殺風景な店内はアカン気がするわ。
76: 名無しさん 2019/01/19(土)21:36:15 ID:grW
代々木上原はバーキンとサブウェイとなか卯あるからな
最強や
最強や
78: 名無しさん 2019/01/19(土)21:36:28 ID:84W
たかがサンドイッチに800円とかアホやろ
104: 名無しさん 2019/01/19(土)21:46:54 ID:G3W
>>78
スタバで500円のコーヒーが平気で売れるんやから、サンドイッチでも出せるはず。決定的な差はスタバは長居できる雰囲気であることやと思う
スタバで500円のコーヒーが平気で売れるんやから、サンドイッチでも出せるはず。決定的な差はスタバは長居できる雰囲気であることやと思う
80: 名無しさん 2019/01/19(土)21:37:05 ID:CV8
都会ですらサブウェイアカンのか
92: 名無しさん 2019/01/19(土)21:40:37 ID:jor
もしサブウェイ潰れたらチェーンで野菜食いたかったら何処に行けばええんや?
93: 名無しさん 2019/01/19(土)21:41:00 ID:pNv
地方民ワイ、最寄りのサブウェイまで車で50分かかり咽び泣く
96: 名無しさん 2019/01/19(土)21:42:17 ID:grW
正月太りでケツでかなってきたわ
サブウェイ食べてダイエットせなあかんな
サブウェイ食べてダイエットせなあかんな
100: 名無しさん 2019/01/19(土)21:43:13 ID:7eA
アキバにサブウェイあるから行くならおすすめやで
ちとわかりにくいとこやが
ちとわかりにくいとこやが
108: 名無しさん 2019/01/19(土)21:50:14 ID:x2u
どっかのまとめで見たサブウェイの日本惨敗理由に席と通路の狭さをあげてたような気がするな
109: 名無しさん 2019/01/19(土)21:50:38 ID:grW
今みたらBLTレギュラー420円やん
これなら普通にええやん
これなら普通にええやん
110: 名無しさん 2019/01/19(土)21:51:39 ID:grW
サンドイッチいうたらBLTや
これが1番定番やねん
これが1番定番やねん
111: 名無しさん 2019/01/19(土)21:52:52 ID:G3W
店員「不要な野菜はありますか?」
ワイ「(え?サンドイッチにレタスとトマト、玉ねぎ以外になんか野菜あるんか??)」
ワイ「し、しいたけ!」
店員「しいたけはございません」
ワイ「」
って自体になりかねん
ワイ「(え?サンドイッチにレタスとトマト、玉ねぎ以外になんか野菜あるんか??)」
ワイ「し、しいたけ!」
店員「しいたけはございません」
ワイ「」
って自体になりかねん
114: 名無しさん 2019/01/19(土)21:53:50 ID:jor
>>111
草
草
116: 名無しさん 2019/01/19(土)21:54:29 ID:ipz
むしろ沢山食べられるのは野菜だけと言う
若い男はどうやっても足りんやろ
若い男はどうやっても足りんやろ
121: 名無しさん 2019/01/19(土)21:56:49 ID:G3W
146: 名無しさん 2019/01/19(土)22:36:10 ID:ffY
>>121
順番通り貼れやしばくぞ
順番通り貼れやしばくぞ
122: 名無しさん 2019/01/19(土)21:56:56 ID:Rcz
とんかつ屋でごはんは白米か麦飯か、キャベツは千切りか角切りか、味噌汁は赤か白かって聞かれるのと変わらん
128: 名無しさん 2019/01/19(土)21:59:27 ID:x2u
焼いたセサミはやめるんやで…
132: 名無しさん 2019/01/19(土)22:01:08 ID:G3W
トッピングしたら値段いくらになるか分からんねん。
>>128
え。ワイ今日焼いたセサミのBLT食べたんやが
>>128
え。ワイ今日焼いたセサミのBLT食べたんやが
135: 名無しさん 2019/01/19(土)22:01:52 ID:qRr
>>132
500円あればなんとかなるやろ
500円あればなんとかなるやろ
139: 名無しさん 2019/01/19(土)22:06:29 ID:G3W
>>135
そもそもどれが無料でどれが有料のトッピングが分からんかったから、トッピング無しにしてる
そもそもどれが無料でどれが有料のトッピングが分からんかったから、トッピング無しにしてる
129: 名無しさん 2019/01/19(土)21:59:37 ID:iyc
高いんよな 選ぶのもめんどくさいだけやし
131: 名無しさん 2019/01/19(土)22:00:30 ID:grW
たいていのが300lcalくらいやで?ええやん
140: 名無しさん 2019/01/19(土)22:07:06 ID:grW
サブウェイ満喫してるやんイッチ
143: 名無しさん 2019/01/19(土)22:18:24 ID:G3W
>>140
ほんと美味しいと思ったから。いろんな種類食べたい
ほんと美味しいと思ったから。いろんな種類食べたい
144: 名無しさん 2019/01/19(土)22:19:51 ID:s2Q
>>143
生ハムマスカルポーネうまわよ
生ハムマスカルポーネうまわよ
145: 名無しさん 2019/01/19(土)22:24:08 ID:G3W
>>144
次それ頼むわ!
FXちゃんねるにあった、サブウェイまとめにあったレス
どのサンドイッチにしますか?
パンの種類はどれにしますか?
パンは焼きますか?
パンの大きさはどうしますか?
野菜を増やしますか?
野菜を減らしますか?
野菜を抜きますか?
野菜を上限まで入れますか?
ドレッシングはどれにしますか?
ドレッシングの量を増やしますか?
ドレッシングの量を減らしますか?
ドレッシングを抜きますか?
ドレッシングをブレンドしますか?
トッピングはしますか?
肉を増量しますか?
次それ頼むわ!
FXちゃんねるにあった、サブウェイまとめにあったレス
どのサンドイッチにしますか?
パンの種類はどれにしますか?
パンは焼きますか?
パンの大きさはどうしますか?
野菜を増やしますか?
野菜を減らしますか?
野菜を抜きますか?
野菜を上限まで入れますか?
ドレッシングはどれにしますか?
ドレッシングの量を増やしますか?
ドレッシングの量を減らしますか?
ドレッシングを抜きますか?
ドレッシングをブレンドしますか?
トッピングはしますか?
肉を増量しますか?
142: 名無しさん 2019/01/19(土)22:15:23 ID:Ap8
わかる
マックは潰れるべき
マックは潰れるべき
143: 名無しさん 2019/01/19(土)22:18:24 ID:G3W
>>142
ハンバーガーはオヤツやな。昼飯、晩飯にするという選択肢はない
ハンバーガーはオヤツやな。昼飯、晩飯にするという選択肢はない
126: 名無しさん 2019/01/19(土)21:58:18 ID:x2u
サブウェイ食べたくなったなあ
明日隣駅まで行って持ち帰るかな
明日隣駅まで行って持ち帰るかな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※132444. 名前: 。 投稿日: 2019/01/20 15:06 URL
好き嫌いないならおすすめでって言えば一応勝手に作ってくれるで
それでも時々確認入るけど、それで!連呼で終わりや
それでも時々確認入るけど、それで!連呼で終わりや
※132445. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/20 15:53 URL
サブウェイ好きだけど、初見殺しだし高いし食べにくいから流行らないのもわかる
※132448. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/20 17:06 URL
潰れそうとか、情弱丸出しやん
潰れたのは関東でフランチャイズしてる業者やぞ
別に日本のサブウェイが潰れるわけではないぞ
潰れたのは関東でフランチャイズしてる業者やぞ
別に日本のサブウェイが潰れるわけではないぞ
※132456. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 11:44 URL
初見ヤバい、じゃなくてヤバそうなだけで実際は簡単よな。
ただ店員さんは他のとこより大変そうだし、実際出てくるまで時間掛かる。
ただ店員さんは他のとこより大変そうだし、実際出てくるまで時間掛かる。
※132457. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 12:11 URL
おれが好きだったメニューばかり消していく
無能サブウェイ
無能サブウェイ
※132458. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 14:06 URL
値段払うわりには腹が膨れない
※132459. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 14:21 URL
いったいこの注文の何が難しいの?
女の人と喋り慣れてないだけだろ
女の人と喋り慣れてないだけだろ
※132460. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 15:44 URL
生ハムマスカルポーネを全部おすすめで〜
※132462. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/21 16:13 URL
注文に時間掛かる
並んでる途中で客が去って行く
並んでる途中で客が去って行く
※132473. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/22 01:43 URL
やっぱ割高感よな
※132510. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2019/01/23 19:11 URL
日本青年会議所の新刊「日本を再生する66の提言」
日本青年会議所 業務上横領事件。 日本青年会議所 旭川女体盛事件。八尾日本青年会議所殺人事件
グラスに注いだビールに男性器を突っ込み、エキスの入ったビールを飲む事で主要ポストに就く事ができる。
日本青年会議所の飲み屋では入店前に値切り交渉して飲み歩く嫌われもの。研修旅行という名の買春旅行。
日本青年会議所には過去に犯罪を犯して新聞沙汰になった前科者がいる。
金持ちボンボンの麻生と安倍が、金持ちボンボンのJC(日本青年会議所)を使って貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
アヘンを中国人に売りつけ、それを戦費にして中国に侵略する。さすが外道。 アヘン三世 安倍晋三
和田政宗/\北朝鮮スパイ/\船城カーサービス/\済生会/\大畑亮介/\増木重夫/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\2020tokyo
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 )
日本青年会議所 業務上横領事件。 日本青年会議所 旭川女体盛事件。八尾日本青年会議所殺人事件
グラスに注いだビールに男性器を突っ込み、エキスの入ったビールを飲む事で主要ポストに就く事ができる。
日本青年会議所の飲み屋では入店前に値切り交渉して飲み歩く嫌われもの。研修旅行という名の買春旅行。
日本青年会議所には過去に犯罪を犯して新聞沙汰になった前科者がいる。
金持ちボンボンの麻生と安倍が、金持ちボンボンのJC(日本青年会議所)を使って貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
アヘンを中国人に売りつけ、それを戦費にして中国に侵略する。さすが外道。 アヘン三世 安倍晋三
和田政宗/\北朝鮮スパイ/\船城カーサービス/\済生会/\大畑亮介/\増木重夫/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\2020tokyo
(赤尾光治 平野滋紀 042―368―1359 )
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
あ(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
あ(05/29)