1: 名無しさん 2018/12/16(日)17:10:35 ID:0IA
何だと思いますか?
引用元: 三大情弱「現金払い主義」「携帯三大キャリア使い」あとは?
2: 名無しさん 2018/12/16(日)17:11:54 ID:YOa
おんj民
3: 名無しさん 2018/12/16(日)17:15:09 ID:0IA
>>2
おんJ民は社会的弱者
おんJ民は社会的弱者
5: 名無しさん 2018/12/16(日)17:18:39 ID:U0P
年金納付
8: 名無しさん 2018/12/16(日)17:19:56 ID:0IA
>>5
むしろ底辺がどうせ貰えないとかいうアホに騙されて未納してるだけやん
むしろ底辺がどうせ貰えないとかいうアホに騙されて未納してるだけやん
7: 名無しさん 2018/12/16(日)17:19:13 ID:89c
ふるさと納税しないやつ
9: 名無しさん 2018/12/16(日)17:20:10 ID:0IA
>>7
それは乗り遅れた
それは乗り遅れた
11: 名無しさん 2018/12/16(日)17:20:40 ID:U0P
NHK受信料
18: 名無しさん 2018/12/16(日)17:21:20 ID:pdq
30歳まで生きてしまうのは情弱
19: 名無しさん 2018/12/16(日)17:21:23 ID:9aQ
新品のものを買う
22: 名無しさん 2018/12/16(日)17:21:44 ID:h1K
ドアのノック三回
24: 名無しさん 2018/12/16(日)17:22:10 ID:G3U
富裕層は割と現金主義やで
色々と記録残したくないんやろうけど
カネモの子が百貨店で数百万の買い物する時も現金しか使わん言うてたわ
色々と記録残したくないんやろうけど
カネモの子が百貨店で数百万の買い物する時も現金しか使わん言うてたわ
25: 名無しさん 2018/12/16(日)17:22:45 ID:pdq
金持ちに生まれなかったので情弱やわ死にます成仏
28: 名無しさん 2018/12/16(日)17:23:27 ID:9aQ
娯楽に金を使う
31: 名無しさん 2018/12/16(日)17:24:04 ID:Mcr
現金便利やろ
カードしかなかったらサイゼ行けへんやん
カードしかなかったらサイゼ行けへんやん
37: 名無しさん 2018/12/16(日)17:25:21 ID:9aQ
トイレで排泄一回ごとに水を流す
39: 名無しさん 2018/12/16(日)17:25:35 ID:jaL
電子マネーとか言うゴミ使えんやろ
クレジットカードと現金が攻守最強
クレジットカードと現金が攻守最強
53: 名無しさん 2018/12/16(日)17:27:43 ID:Xcr
>>39
電子マネーも使いようや
クレカより手軽やし少額決済なら電子マネー一強やとおもうけどなあ
電子マネーも使いようや
クレカより手軽やし少額決済なら電子マネー一強やとおもうけどなあ
85: 名無しさん 2018/12/16(日)17:36:25 ID:jaL
>>53
電子マネーなんか使えない可能性が高いだけで既に弱いわ
少額こそクレジットカード
サインも要らんしな
電子マネーなんか使えない可能性が高いだけで既に弱いわ
少額こそクレジットカード
サインも要らんしな
40: 名無しさん 2018/12/16(日)17:26:01 ID:9aQ
毎週風呂に入る
42: 名無しさん 2018/12/16(日)17:26:16 ID:72A
自営最強とか言っとる人おるけどそういうのは?
68: 名無しさん 2018/12/16(日)17:30:20 ID:bb8
>>42
実際最強やでワイ自営&給与所得やけど
家賃・光熱費・通信費等で給与所得にぶつけて
住民税半分ぐらいにできるわ
実際最強やでワイ自営&給与所得やけど
家賃・光熱費・通信費等で給与所得にぶつけて
住民税半分ぐらいにできるわ
71: 名無しさん 2018/12/16(日)17:31:23 ID:72A
>>68
言うてもハイリスクなんやないの?
言うてもハイリスクなんやないの?
44: 名無しさん 2018/12/16(日)17:26:31 ID:6EW
本屋で本買う
45: 名無しさん 2018/12/16(日)17:26:44 ID:Xcr
ネットで買い物とかする場合とかは流石にカード使わんやつはマゾかなにかかと思わざるを得んわ
50: 名無しさん 2018/12/16(日)17:27:15 ID:pdq
>>45
代引き手数料とか言う害悪
代引き手数料とか言う害悪
49: 名無しさん 2018/12/16(日)17:27:08 ID:ksa
日本の米を買っている
60: 名無しさん 2018/12/16(日)17:28:58 ID:6EW
スイカに何円入れとるんや
61: 名無しさん 2018/12/16(日)17:29:06 ID:Xcr
実際キャリアでもうまく使えばお得ではあるが
大多数の人間がただの養分やしな
大多数の人間がただの養分やしな
67: 名無しさん 2018/12/16(日)17:30:11 ID:IMu
ワイ情弱、「携帯三大キャリア使い」が何のことかすら分からない
70: 名無しさん 2018/12/16(日)17:30:52 ID:9aQ
家に住む
72: 名無しさん 2018/12/16(日)17:31:48 ID:9aQ
高校大学専門学校に入る
74: 名無しさん 2018/12/16(日)17:32:33 ID:72A
童貞と非童貞はどっちが情弱なんや?
76: 名無しさん 2018/12/16(日)17:32:38 ID:9aQ
トイレットペーパーを使い捨てにする
80: 名無しさん 2018/12/16(日)17:33:38 ID:9aQ
洗剤やシャンプーなどを使う
87: 名無しさん 2018/12/16(日)17:37:59 ID:0IA
ユーザー目線で言えばクレジットカード決済と電子マネーにデメリット何もない
店舗側は費用負担のデメリットあるが
これをユーザー側から否定してる奴は明らかに情弱
店舗側は費用負担のデメリットあるが
これをユーザー側から否定してる奴は明らかに情弱
97: 名無しさん 2018/12/16(日)17:44:33 ID:S41
現金払いは確かにそうやと思うが何で三大キャリアだとあかんの?wifiで格安会社にしてもワイみたく外で使いまくる層ならすぐギガ無くなるやろし
99: 名無しさん 2018/12/16(日)17:45:33 ID:QSD
格安スマホ使ってるやつの地雷率は異常
特に若いやつ
特に若いやつ
107: 名無しさん 2018/12/16(日)17:49:51 ID:ugr
スイカはほんと10万くらい入れられるようにしてほしいわ
バイク通勤するようになってから昼飯とタクシーで
いつの間にか残額なくなってるときあってうざい
駅以外でもオートチャージされるようになればええんやが
バイク通勤するようになってから昼飯とタクシーで
いつの間にか残額なくなってるときあってうざい
駅以外でもオートチャージされるようになればええんやが
108: 名無しさん 2018/12/16(日)17:50:48 ID:0IA
>>107
駅以外のオートチャージ欲しいよな
ワイは5000円切ったらオートチャージされるようにしとるけど稀に足りなくなるわ
駅以外のオートチャージ欲しいよな
ワイは5000円切ったらオートチャージされるようにしとるけど稀に足りなくなるわ
109: 名無しさん 2018/12/16(日)17:52:53 ID:S41
結局なんで三大キャリアはあかんのや
112: 名無しさん 2018/12/16(日)17:54:30 ID:ugr
>>109
高いからちゃうん?
ワイは電話受けるだけでデータは別やから1000円くらいやけど
高いからちゃうん?
ワイは電話受けるだけでデータは別やから1000円くらいやけど
117: 名無しさん 2018/12/16(日)18:09:48 ID:UOZ
情弱と言うが今の時代余計な情報も沢山入ってくるから
情弱の方が良いと思うようになってきたわ
情報が入りすぎるとアカン場合が多いからな
情弱の方が良いと思うようになってきたわ
情報が入りすぎるとアカン場合が多いからな
118: 名無しさん 2018/12/16(日)18:14:45 ID:sue
現金クレカ併用やけど、車とかのデカい買い物はとっとと全額払って身軽になりたいとは思う
貧乏性なせいで、負債があるって何となく気持ち悪いんや
貧乏性なせいで、負債があるって何となく気持ち悪いんや
119: 名無しさん 2018/12/16(日)18:15:22 ID:0IA
>>118
それはワイも同じや
リボ払いは基本的にしないで
家や車やとしゃーないやろうけどな
それはワイも同じや
リボ払いは基本的にしないで
家や車やとしゃーないやろうけどな
47: 名無しさん 2018/12/16(日)17:27:00 ID:9aQ
雨の日に雨水を溜めない
アサヒ飲料 モンスター エナジー 355ml×24本
posted with amazlet at 18.12.16
アサヒ飲料 (2012-05-08)
売り上げランキング: 84
売り上げランキング: 84
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※131743. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/16 19:56 URL
キャッスレス信仰じゃね
paypayで不正利用急激に増加してんのに馬鹿なの?
paypayで不正利用急激に増加してんのに馬鹿なの?
※131744. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/16 20:11 URL
ケチだったら情強という風潮
※131746. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/16 20:54 URL
キャッシュレスなんて偽金や強盗が横行してる『後進国』の証じゃん
現金主義はまともな国家運営が出来てる証で、むしろ誇るべき事なのに
ソレが分からん>>1こそ情弱って話やな
現金主義はまともな国家運営が出来てる証で、むしろ誇るべき事なのに
ソレが分からん>>1こそ情弱って話やな
※131747. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/16 21:35 URL
キャッシュレス決済は便利という事でしょ
まともな国家運営とかどういう問題ではなくて
便利で得なものを利用していないのが「情弱」ってこと
まともな国家運営とかどういう問題ではなくて
便利で得なものを利用していないのが「情弱」ってこと
※131749. 名前: 名無しさん 投稿日: 2018/12/16 21:55 URL
ファーwウェーーイwwユーザーなんだよなぁ・・。
※131750. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/16 23:17 URL
ペイペイと通信障害のコンボ食らって電子マネー最強とか思ってるのは情弱、上手く利用しつつ結局は現金の用意も必要
※131751. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/16 23:44 URL
俺、某個人商店主だけど
カード決済利用する客はその分の手数料をこっそり価格に転嫁してるわ
現金で値切ってくる客が一番得する
カードなんぞ見せびらかしてくる奴は、最初から価格に転嫁されてるから結局損よ
まぁ、大手は知らんけど
カード決済利用する客はその分の手数料をこっそり価格に転嫁してるわ
現金で値切ってくる客が一番得する
カードなんぞ見せびらかしてくる奴は、最初から価格に転嫁されてるから結局損よ
まぁ、大手は知らんけど
※131752. 名前: 名無しさん 投稿日: 2018/12/16 23:56 URL
>ユーザー目線で言えばクレジットカード決済と電子マネーにデメリット何もない
アウトドアや田舎の観光じゃ電子マネーもクレカも使えない場合が多いぞ
あと、個人経営の店舗も無理
クレカや電子決済信者こそ一番の情弱じゃんか
アウトドアや田舎の観光じゃ電子マネーもクレカも使えない場合が多いぞ
あと、個人経営の店舗も無理
クレカや電子決済信者こそ一番の情弱じゃんか
※131753. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 00:18 URL
※131751
横暴だな
個人商店主なら、クレジットカードの取り扱い拒否をすればいいだけ
テメエの判断で導入してるのに手数料ガーってバカなの?
横暴だな
個人商店主なら、クレジットカードの取り扱い拒否をすればいいだけ
テメエの判断で導入してるのに手数料ガーってバカなの?
※131754. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 02:15 URL
キャッシュレス化で業者が儲かるってことは
回りまわって消費者がツケ払うってことだよね
回りまわって消費者がツケ払うってことだよね
※131760. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 09:54 URL
×三大情弱
◎ぼくにきょうかんしろいいねくれ
◎ぼくにきょうかんしろいいねくれ
※131761. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 10:11 URL
いち早くキャッシュレスが浸透した中国は銀行が偽札渡す国やからやし
現金の信用があれば不具合も多いキャッシュレス化なんて急ぐもんじゃない
現金の信用があれば不具合も多いキャッシュレス化なんて急ぐもんじゃない
※131763. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 11:26 URL
>>1は情弱になることを恐れて、合理的に生きた結果、人より良い生活を送れているのだろうか?
※131764. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 11:32 URL
こいつらが情強って言うよりケチなだけにも見えるけどw
※131773. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 15:19 URL
情報弱者の意味
※131774. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 16:02 URL
※131743
その騒動の前に北海道地震で電子決済はおろかATMすら使用不能になって現金持ち歩かない主義の人間が水すら買えずに詰んでるのにな
その騒動の前に北海道地震で電子決済はおろかATMすら使用不能になって現金持ち歩かない主義の人間が水すら買えずに詰んでるのにな
※131775. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 16:15 URL
持ち運ばないのにノートパソコンユーザー
※131783. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 22:48 URL
勘違いしている人が多いけど、キャッシュレス決済派だからって
別に現金を持ってないわけじゃない
普段の生活の中で現金を多用しないだけという人もいるだろうに
別に現金を持ってないわけじゃない
普段の生活の中で現金を多用しないだけという人もいるだろうに
※131786. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/17 23:30 URL
現金決済派の意見って妙に年寄りの強がりっぽい
※131790. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/18 09:47 URL
ただの貧乏人の意見じゃんww
※131791. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/18 09:48 URL
こんなゴミスレ立てたオマエ
※131793. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/18 11:45 URL
俺のよくいく商店ではクレジットはおろか電子マネーなんて使えないことがしばしば、
また、祝儀・不祝儀等の急な出費もあるので現金は常に10万くらい入れてる。
デリヘルやラブホも現金払いじゃないと嫁に怪しまれるし。
また、祝儀・不祝儀等の急な出費もあるので現金は常に10万くらい入れてる。
デリヘルやラブホも現金払いじゃないと嫁に怪しまれるし。
※131796. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/18 21:19 URL
現金こそ最強の仮想トークン
仮想の仮想化とか事故の元
仮想の仮想化とか事故の元
※131798. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/12/18 22:22 URL
中抜きで儲ける奴増えて欲しくないだけやぞ
100円貰えるけど自分の嫌いな奴らが
全員100万貰えるボタンは押さんやろ
交通系はその点抵抗少ないが
100円貰えるけど自分の嫌いな奴らが
全員100万貰えるボタンは押さんやろ
交通系はその点抵抗少ないが
※131800. 名前: 投稿日: 2018/12/18 22:51 URL
ビックカメラでは現金割引あったわ
カード使えて価格交渉できるとこでは
現金と伝えてみた方がええかも
カード使えて価格交渉できるとこでは
現金と伝えてみた方がええかも
10/10は妊娠の日(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無し(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しビジネス(10/04)
名無しZさん(10/04)
(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
あ(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)