1: 名無しさん 2018/08/29(水)09:57:53 ID:BwO
ばかか?
2: 名無しさん 2018/08/29(水)09:58:45 ID:m6a
最終的に沖縄のローカルチェーンとかになったら草
3: 名無しさん 2018/08/29(水)09:58:50 ID:d34
単純に高いからやろ
4: 名無しさん 2018/08/29(水)09:59:00 ID:caX
高いねん
5: 名無しさん 2018/08/29(水)09:59:36 ID:FNK
骨の塊が250円くらいするしな
6: 名無しさん 2018/08/29(水)10:01:05 ID:d34
チキンが180円でツイスターが250円
これでやっと戦えるレベル
これでやっと戦えるレベル
7: 名無しさん 2018/08/29(水)10:03:21 ID:JHt
飯としては考えられんし高いしクリスマスくらいしか需要ないやろ
8: 名無しさん 2018/08/29(水)10:04:33 ID:QRW
コンビニに客を奪われた企業って意味ではミスド以上やと思うわ
27: 名無しさん 2018/08/29(水)10:30:12 ID:hjS
>>8
そういや昔はからあげ欲はケンタッキーがすべて吸収してたんやな
そういや昔はからあげ欲はケンタッキーがすべて吸収してたんやな
9: 名無しさん 2018/08/29(水)10:05:34 ID:W0R
でもたまに食べたくなる不思議
マックとかでも1000円くらいあっという間にいっちゃうから
そこまで高くないような気がしてきた
マックとかでも1000円くらいあっという間にいっちゃうから
そこまで高くないような気がしてきた
11: 名無しさん 2018/08/29(水)10:07:25 ID:g3p
最近行ってなかったから手袋ついてくるようになって驚いたわ
ありがたいなぁ
ありがたいなぁ
13: 名無しさん 2018/08/29(水)10:10:12 ID:JWT
値段とか気にせず食っとるけどコンビニ考えたら高いな
15: 名無しさん 2018/08/29(水)10:11:01 ID:zmy
ケンタッキーって90年代ぐらいだと200円とか
2000年はいっても当時220円とかだったよな
少しずつ10円とか20円単位で値上げしてるけど
あれツイスターも値上げされてるけど
少し前まで270円とかで食えたしハンバーガーも320円とかだったよな
28日だかの得なセットも少し前まで1000円税込みでチキン4つにクリスピー3つだったのが
値上げして1200円ぐらい取り出してるし
2000年はいっても当時220円とかだったよな
少しずつ10円とか20円単位で値上げしてるけど
あれツイスターも値上げされてるけど
少し前まで270円とかで食えたしハンバーガーも320円とかだったよな
28日だかの得なセットも少し前まで1000円税込みでチキン4つにクリスピー3つだったのが
値上げして1200円ぐらい取り出してるし
18: 名無しさん 2018/08/29(水)10:12:43 ID:QRW
>>15
最近は何もかもが値上げしてる気がするわ
漫画の単行本も今月辺りから一気に高くなったのがあるし
最近は何もかもが値上げしてる気がするわ
漫画の単行本も今月辺りから一気に高くなったのがあるし
19: 名無しさん 2018/08/29(水)10:13:48 ID:zG3
ファミチキのほうがうまいわ
28: 名無しさん 2018/08/29(水)10:30:21 ID:GGI
ケンタッキーはまずい要素ないからな
クドいとかしつこいはあるかもしれんけど
クドいとかしつこいはあるかもしれんけど
30: 名無しさん 2018/08/29(水)10:32:46 ID:hjS
>>28
ワイは油と塩と胡椒がきつすぎてダメやった
ワイは油と塩と胡椒がきつすぎてダメやった
31: 名無しさん 2018/08/29(水)10:34:42 ID:GGI
>>30
味の濃さが苦手な人はおるやろな
それをまずいと表現するかは人それぞれかもしらんが
味の濃さが苦手な人はおるやろな
それをまずいと表現するかは人それぞれかもしらんが
42: 名無しさん 2018/08/29(水)10:49:00 ID:hjS
>>31
ワイは極端な薄味派やから文句は言わんで
ケンタッキーは衣も厚めで油をたっぷり吸い込んでて
そこに塩と胡椒でガツン!という味の組み立てやから二郎系に近い感じする
ワイは極端な薄味派やから文句は言わんで
ケンタッキーは衣も厚めで油をたっぷり吸い込んでて
そこに塩と胡椒でガツン!という味の組み立てやから二郎系に近い感じする
29: 名無しさん 2018/08/29(水)10:32:33 ID:BwO
だってコンビニのほうが買いやすいし
ケンキで1ピースだけとか頼めないじゃん
ケンキで1ピースだけとか頼めないじゃん
32: 名無しさん 2018/08/29(水)10:35:42 ID:zmy
ワイ普通にマクドナルドでハンバーガー単品で頼んだ帰りに
近くのケンタッキーでチキン1個だけとか2個だけ買って
その後自販機でジュース買って家で食べるとかするぞ
近くのケンタッキーでチキン1個だけとか2個だけ買って
その後自販機でジュース買って家で食べるとかするぞ
33: 名無しさん 2018/08/29(水)10:37:48 ID:BwO
>>32
コンビニで全部揃うぞ
コンビニで全部揃うぞ
35: 名無しさん 2018/08/29(水)10:38:49 ID:QRW
>>33
ハンバーガーはさすがにコンビニと専門店ではかなり違うやろ
ハンバーガーはさすがにコンビニと専門店ではかなり違うやろ
68: 名無しさん 2018/08/29(水)11:12:39 ID:f79
>>35
セブンイレブンのハンバーガーはマジでそこらへんのファストフード店のと遜色ない
っていうか俺はセブンの方が好きだわ
セブンイレブンのハンバーガーはマジでそこらへんのファストフード店のと遜色ない
っていうか俺はセブンの方が好きだわ
37: 名無しさん 2018/08/29(水)10:41:14 ID:ho6
さすがに屑肉接着剤で固めて調味料どか漬けのコンビニチキンで足りるはちょっと…
44: 名無しさん 2018/08/29(水)10:49:58 ID:hjS
>>37
ケンタッキーは肉そのものはええんやっけ?
ケンタッキーは肉そのものはええんやっけ?
45: 名無しさん 2018/08/29(水)10:50:16 ID:F46
>>44
国産やで
国産やで
52: 名無しさん 2018/08/29(水)11:00:37 ID:BwO
>>37
そんなことゆうたら外食できないやん
そんなことゆうたら外食できないやん
54: 名無しさん 2018/08/29(水)11:01:22 ID:eQC
>>52
お前がそんなとこばっかり行ってるだけで
世の中そんな店ばっかりじゃないんやで
お前がそんなとこばっかり行ってるだけで
世の中そんな店ばっかりじゃないんやで
41: 名無しさん 2018/08/29(水)10:47:50 ID:yS9
客入ってるイメージが無い
立地が超良い都市部の店はどうかしらんけど
立地が超良い都市部の店はどうかしらんけど
47: 名無しさん 2018/08/29(水)10:52:40 ID:yS9
いっそ唐揚げチェーンになれば良いのに
唐揚げ弁当とかチキン南蛮弁当とかリーマン・OLも昼に買うやろ
んでノウハウ活かしてゴテ焼きとかも出せばいい
唐揚げ弁当とかチキン南蛮弁当とかリーマン・OLも昼に買うやろ
んでノウハウ活かしてゴテ焼きとかも出せばいい
48: 名無しさん 2018/08/29(水)10:54:39 ID:wmu
ケンタッキーはお届けケンタで頼んで余ったら捨てる
コレが普通やろ
コレが普通やろ
49: 名無しさん 2018/08/29(水)10:57:09 ID:F46
>>48
ワイは庭の鳩にあげてるわ
共食いしてんじゃねーかって彼女と大笑いしてる
ワイは庭の鳩にあげてるわ
共食いしてんじゃねーかって彼女と大笑いしてる
50: 名無しさん 2018/08/29(水)10:58:41 ID:iMR
コンビニチキンのが安い言うけどケンタッキーと比べられてもなぁとは思う
客取られてるのは事実やろうけど
客取られてるのは事実やろうけど
51: 名無しさん 2018/08/29(水)10:59:40 ID:eQC
悪貨は良貨を駆逐するからね
53: 名無しさん 2018/08/29(水)11:00:48 ID:BdL
ケンタッキーのからあげ専門店ってもう無くなったんか?
あれ結構好きやったんやが
あれ結構好きやったんやが
55: 名無しさん 2018/08/29(水)11:03:42 ID:MDE
チキンは流石にケンタッキーの方が美味しいけど
わざわざ行かないな
所詮チキンやし
わざわざ行かないな
所詮チキンやし
59: 名無しさん 2018/08/29(水)11:06:44 ID:6H2
謎汁出まくりのファミチキはありえねーよ
からあげクンはマクドナゲットに負けるしファミチキはケンチキに勝ててはいない
からあげクンはマクドナゲットに負けるしファミチキはケンチキに勝ててはいない
60: 名無しさん 2018/08/29(水)11:08:02 ID:4RO
そら揚げたての商品とそうでないものを比べたら一目瞭然よ
61: 名無しさん 2018/08/29(水)11:08:11 ID:JX4
鶏も魚も骨ごと食うけどコンビニの骨付きに比べて少々硬いんや
骨がもう少し軟らかければもっと食いやすいんやけどな
骨がもう少し軟らかければもっと食いやすいんやけどな
62: 名無しさん 2018/08/29(水)11:08:15 ID:9Bd
無性にファミチキ食いたい時→ある
無性にケンタッキー食いたい時→ない
無性にケンタッキー食いたい時→ない
63: 名無しさん 2018/08/29(水)11:08:42 ID:C3c
>>62
ワイ逆やな
ワイ逆やな
66: 名無しさん 2018/08/29(水)11:11:00 ID:Sav
>>62
どっちもあるぞ
どっちもあるぞ
67: 名無しさん 2018/08/29(水)11:11:24 ID:f79
ケンタッキーは確かに美味いんだけど
コンビニのフライドチキンもじゅうぶん美味いんだよな
コンビニは家から近いし
コンビニのフライドチキンもじゅうぶん美味いんだよな
コンビニは家から近いし
69: 名無しさん 2018/08/29(水)11:13:00 ID:4RO
ケンタッキーはビスケットを食べるためにあるようなもの
71: 名無しさん 2018/08/29(水)11:13:10 ID:0Bz
ハンバーガーの肉をむねにくからもも肉に変えたら赤字解消されるで
74: 名無しさん 2018/08/29(水)11:19:18 ID:738
ケンタッキーは揚げたて食えるならええけど、時間経ったの食わされるくらいならコンビニかスーパーのでええわ
77: 名無しさん 2018/08/29(水)11:21:15 ID:agN
チキンだけを買いにいくのめんどくさい
79: 名無しさん 2018/08/29(水)11:22:20 ID:q4Q
マックとケンタッキー両方近所にあるが行くならマックやわ
80: 名無しさん 2018/08/29(水)11:22:30 ID:X2Y
どっちみちおんJ民は嫌儲思想なんだから金払う時点でなしやろ
フードコートで天カスゴリブリが正しい姿や
フードコートで天カスゴリブリが正しい姿や
81: 名無しさん 2018/08/29(水)11:23:41 ID:iMR
>>80
そんなやつ1部やろ
いちいち数百円単位の値段気にして食事せんわ
そんなやつ1部やろ
いちいち数百円単位の値段気にして食事せんわ
85: 名無しさん 2018/08/29(水)22:13:15 ID:q0j
チッザ復活したらすぐに黒字になるやろ
87: 名無しさん 2018/08/30(木)00:31:43 ID:ntm
手足を椅子に縛られてマックかケンタ選べって言われたらまだマック選ぶで
ケンタは年末のご馳走って認識やし値段も勘違いしとるしだったら唐揚げ食うわ
部位が選べる焼き鳥にも敵わんしな
ケンタは年末のご馳走って認識やし値段も勘違いしとるしだったら唐揚げ食うわ
部位が選べる焼き鳥にも敵わんしな
88: 名無しさん 2018/08/30(木)12:15:58 ID:h3g
>>87
貧乏臭あふれるレスやなあ
貧乏臭あふれるレスやなあ
■ お気に入りブログの最新記事 |
■ 最新記事 |
Powered By 我RSS
Comments
※129043. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/30 13:39 URL
俺はよく食うけど、実際コスパは悪いやろ
ココイチと違ってしょっちゅう食いたいもんでもないし
ココイチと違ってしょっちゅう食いたいもんでもないし
※129048. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/30 16:18 URL
たかが数百円だし高いとか全く思わんけど食事にならなくない?
間食に食べるには重すぎるし
手がベタベタになるから手土産に買って行くにも微妙だし、味は結構好きだけど買う機会がない
間食に食べるには重すぎるし
手がベタベタになるから手土産に買って行くにも微妙だし、味は結構好きだけど買う機会がない
※129049. 名前: か 投稿日: 2018/08/30 16:20 URL
単純に出店場所が悪い
近くにないから車で15分とかかかる
よほど食べたいと思わないと行かないよね
近くにないから車で15分とかかかる
よほど食べたいと思わないと行かないよね
※129050. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/30 17:03 URL
俺はちょいちょい食べるけど、あんまり値段とか気にした事ないからかな
何だかんだ美味いしね
何だかんだ美味いしね
※129051. 名前: 774@本舗 投稿日: 2018/08/30 17:57 URL
高いってwそういう根性が不景気の一因だろうがw
これぐらいも払えないとか、さっさと仕事探せよ。
コンビニとかも頑張ってるけど、結局ケンタッキーが1番うまい。
ただレギュラーの味だけ。他はそうでもない。
年打に関しては、そもそも日本の外食が安すぎるから、そこを基準に考えるな。
これぐらいも払えないとか、さっさと仕事探せよ。
コンビニとかも頑張ってるけど、結局ケンタッキーが1番うまい。
ただレギュラーの味だけ。他はそうでもない。
年打に関しては、そもそも日本の外食が安すぎるから、そこを基準に考えるな。
※129052. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/30 18:20 URL
衣だけ売ってくれや
※129054. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/30 19:00 URL
べちゃべちゃした衣が嫌い
カリッサクッジュワの方がええわ
カリッサクッジュワの方がええわ
※129063. 名前: 名無し 投稿日: 2018/08/30 22:51 URL
最後のガッキーの真顔可愛いなあ
※129065. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/30 23:05 URL
いつ行ってもパサパサした所しか出てこないし、買ってすぐ食べても表面はギトギトでベタベタだし
※129079. 名前: 名無しさん 投稿日: 2018/08/31 05:56 URL
ただでさえ揚げ物は老化加速物質(AGEとかいう)なので選択肢があれば女性はもう選ばないと思う
※129080. 名前: 774@本舗 投稿日: 2018/08/31 06:01 URL
近所の唐揚げ屋の方がよほど安くて旨い。
ケンタッキーなんか食べるのは田舎の人だけじゃないの?
ケンタッキーなんか食べるのは田舎の人だけじゃないの?
※129081. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/31 06:50 URL
誰も入ってないので入りづらいという悪循環
気軽に買えるような安い目玉商品を客寄せに使って賑わわせたほうがいいと思う
気軽に買えるような安い目玉商品を客寄せに使って賑わわせたほうがいいと思う
※129086. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/31 09:12 URL
皆、ふとフライドチキンが食べたいなって思ったらコンビニに行っちゃうんでしょ
手軽だし他の物もついでに買える
ケンタッキーの方が美味しいのは分かるけど、手軽に買える代替品で十分
手軽だし他の物もついでに買える
ケンタッキーの方が美味しいのは分かるけど、手軽に買える代替品で十分
※129096. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/31 12:28 URL
既に書かれてるけど場所が辺鄙なところが多くてわざわざ行く気にならない
だったら気軽に買えてコスパのいいコンビニでいいやってなる
だったら気軽に買えてコスパのいいコンビニでいいやってなる
※129098. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/31 12:56 URL
酉の日に周辺道路に迷惑かけてるイメージしかないわ。
酉の日はドライブスルー禁止にしろよ。
酉の日はドライブスルー禁止にしろよ。
※129109. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/31 18:07 URL
朝はやってないし、夜は売ってない
休日にわざわざ買いに行くほどでもない
そら皆買いませんよ
休日にわざわざ買いに行くほどでもない
そら皆買いませんよ
※129115. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/08/31 20:58 URL
昼間からケンタッキー食うやつなんてデブニートくらいじゃ…
それこそ夜に飲みながら食えるもんでもないし、飯としても食いに行けんしな
いつ行くの?クリスマス以外の用途が分からん
それこそ夜に飲みながら食えるもんでもないし、飯としても食いに行けんしな
いつ行くの?クリスマス以外の用途が分からん
※129117. 名前: 投稿日: 2018/08/31 22:16 URL
コンビニのチキン不味くない?
色々食べてみたけど食べきるのが苦痛レベル
不自然な肉と肉汁、変な食感と味なんなんだあれ
色々食べてみたけど食べきるのが苦痛レベル
不自然な肉と肉汁、変な食感と味なんなんだあれ
※129200. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/09/04 10:28 URL
>>49
なんで、鶏の肉を鳩が食ったら共食いになるんだよ。
お前は、牛の肉を犬が食ったら「共食いだー」って
笑ってんのか?
なんで、鶏の肉を鳩が食ったら共食いになるんだよ。
お前は、牛の肉を犬が食ったら「共食いだー」って
笑ってんのか?
名無しZさん(02/18)
名無しZさん(02/18)
名無しZさん(02/18)
あ(02/18)
あ(02/18)
名無しZさん(02/18)
名無しZさん(02/18)
名古屋のおっちゃん(02/17)
(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
匿名(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無し(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
ぬ(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
Listen Free to The Jay & Dan Podcast on iHeartRadio Podcasts | iHeartRadio(02/17)
さ(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/17)
名無しZさん(02/16)