1: 名無しさん 2018/07/18(水)09:36:53 ID:ion
引用元: ニキらの家の家紋を教えてクレメンス
2: 名無しさん 2018/07/18(水)09:37:22 ID:13w
無いぞ
農民だからな
農民だからな
9: 名無しさん 2018/07/18(水)09:39:25 ID:lzk
>>2
礼装するときどうすんだよw
どの家にもあるし、なきゃつくる
礼装するときどうすんだよw
どの家にもあるし、なきゃつくる
11: 名無しさん 2018/07/18(水)09:40:05 ID:13w
>>9
実家がないから記録が残ってない
実家がないから記録が残ってない
13: 名無しさん 2018/07/18(水)09:40:27 ID:ion
>>11
墓とかにも掘ってないんか?
墓とかにも掘ってないんか?
23: 名無しさん 2018/07/18(水)09:42:03 ID:13w
>>13
無いで
立て直した時にどっか消えた
無いで
立て直した時にどっか消えた
24: 名無しさん 2018/07/18(水)09:43:20 ID:ion
>>23
自分で作って、ニキ家の歴史をここからスタートさせよう
自分で作って、ニキ家の歴史をここからスタートさせよう
29: 名無しさん 2018/07/18(水)09:44:12 ID:srj
>>24
自分で作ってええんか?
自分で作ってええんか?
37: 名無しさん 2018/07/18(水)09:45:34 ID:ion
>>29
ええんやで。そしたらその家に代々受け継がれる家紋の元はニキになるわけや。ロマンあるやろ?
ええんやで。そしたらその家に代々受け継がれる家紋の元はニキになるわけや。ロマンあるやろ?
30: 名無しさん 2018/07/18(水)09:44:21 ID:9eo
>>24
勝手に作れるんか
丸中変えたいんやが
勝手に作れるんか
丸中変えたいんやが
34: 名無しさん 2018/07/18(水)09:45:12 ID:lzk
>>30
家紋はいくつつくってもいいんやで
家紋はいくつつくってもいいんやで
6: 名無しさん 2018/07/18(水)09:38:49 ID:7lC
百姓だけどあるぞ
7: 名無しさん 2018/07/18(水)09:39:10 ID:ion
>>6
普通はそうやぞ
普通はそうやぞ
10: 名無しさん 2018/07/18(水)09:39:39 ID:YF3
12: 名無しさん 2018/07/18(水)09:40:12 ID:ion
>>10
真ん中に社名入ってるやんけ
真ん中に社名入ってるやんけ
14: 名無しさん 2018/07/18(水)09:40:29 ID:9eo
21: 名無しさん 2018/07/18(水)09:41:32 ID:ion
>>14
確蟹
確蟹
15: 名無しさん 2018/07/18(水)09:40:36 ID:uTs
19: 名無しさん 2018/07/18(水)09:40:58 ID:ion
>>15
この世の全てを司ってそうでカッコE
この世の全てを司ってそうでカッコE
28: 名無しさん 2018/07/18(水)09:44:04 ID:uTs
>>19
九曜左三巴っていって
上杉家の紋だとか宮本武蔵がどうとかいわれるけど
詳しくはわからん
九曜左三巴っていって
上杉家の紋だとか宮本武蔵がどうとかいわれるけど
詳しくはわからん
17: 名無しさん 2018/07/18(水)09:40:58 ID:Zz3
十六八重表菊ワイ、高みの見物
26: 名無しさん 2018/07/18(水)09:43:29 ID:EZc
32: 名無しさん 2018/07/18(水)09:44:30 ID:QX3
家紋にランクはないんやろかと思ったけど
京都人が家紋でマウントとる話は聞いたこと無いから家紋に格の高低は無いんやろな
京都人が家紋でマウントとる話は聞いたこと無いから家紋に格の高低は無いんやろな
39: 名無しさん 2018/07/18(水)09:46:24 ID:ion
>>36
苗字から「これかもかもしれいない」っていう家紋を探してくれるサイトあるで
苗字から「これかもかもしれいない」っていう家紋を探してくれるサイトあるで
41: 名無しさん 2018/07/18(水)09:46:46 ID:ion
>>38
おう全然わからんくて草
おう全然わからんくて草
40: 名無しさん 2018/07/18(水)09:46:37 ID:ETJ
64: 名無しさん 2018/07/18(水)09:54:47 ID:yMS
>>40
草
草
42: 名無しさん 2018/07/18(水)09:47:22 ID:isi
ワイは「丸に立ち沢潟」や
祖父の祖父がいた土地の大名の家紋と同じなんやが
その大名からもらったのか維新のどさくさでパクったのかはわからん
祖父の祖父がいた土地の大名の家紋と同じなんやが
その大名からもらったのか維新のどさくさでパクったのかはわからん
46: 名無しさん 2018/07/18(水)09:49:07 ID:1NM
浄土真宗だからご近所さん30件くらいまとめて剣かたばみだわ
55: 名無しさん 2018/07/18(水)09:50:54 ID:ion
>>46
くっそかっこええ
くっそかっこええ
47: 名無しさん 2018/07/18(水)09:49:11 ID:LHp
丸に九枚笹
竹中半兵衛と一緒だったきがす
竹中半兵衛と一緒だったきがす
58: 名無しさん 2018/07/18(水)09:52:00 ID:ion
>>47
笹紋は映えるンゴねぇ
笹紋は映えるンゴねぇ
50: 名無しさん 2018/07/18(水)09:49:48 ID:gv0
51: 名無しさん 2018/07/18(水)09:50:12 ID:MJs
明治期の平民苗字必称義務令と同時に適当に選んだだけや
由来なんかないで
由来なんかないで
53: 名無しさん 2018/07/18(水)09:50:23 ID:9eo
54: 名無しさん 2018/07/18(水)09:50:47 ID:sxW
>>53
こんな感じのベイブレードスタジアムもってたわ
こんな感じのベイブレードスタジアムもってたわ
59: 名無しさん 2018/07/18(水)09:52:38 ID:MJs
62: 名無しさん 2018/07/18(水)09:53:45 ID:ion
>>59
これ墓に彫ってあったら泣き叫ぶわ
これ墓に彫ってあったら泣き叫ぶわ
67: 名無しさん 2018/07/18(水)09:55:46 ID:gv0
69: 名無しさん 2018/07/18(水)09:56:48 ID:9eo
>>67
バイオハザードとよく似とるな
切れとる位置がちょっとだけ違うんやな
バイオハザードとよく似とるな
切れとる位置がちょっとだけ違うんやな
74: 名無しさん 2018/07/18(水)09:57:59 ID:ion
>>67
これ墓に彫ってあったらかっこええな
これ墓に彫ってあったらかっこええな
71: 名無しさん 2018/07/18(水)09:57:15 ID:gv0
76: 名無しさん 2018/07/18(水)09:59:11 ID:9eo
>>71
しっかり逆卍やな……
少林寺拳法のマークも21世紀に入ってから変えたらしいな
しっかり逆卍やな……
少林寺拳法のマークも21世紀に入ってから変えたらしいな
79: 名無しさん 2018/07/18(水)10:00:12 ID:ion
>>71
知らない人が見たら残党と思うやろな
知らない人が見たら残党と思うやろな
83: 名無しさん 2018/07/18(水)10:02:30 ID:gv0
88: 名無しさん 2018/07/18(水)10:07:12 ID:ion
>>83
んー歴史と伝統がぶつかっちゃってるのか…
んー歴史と伝統がぶつかっちゃってるのか…
72: 名無しさん 2018/07/18(水)09:57:24 ID:EZc
87: 名無しさん 2018/07/18(水)10:06:05 ID:gv0
90: 名無しさん 2018/07/18(水)10:07:28 ID:ion
>>87
ほんまや!やきうボールに見えるわ
ほんまや!やきうボールに見えるわ
89: 名無しさん 2018/07/18(水)10:07:17 ID:ndz
91: 名無しさん 2018/07/18(水)10:07:46 ID:ion
>>89
トライフォースやんけ!
トライフォースやんけ!
92: 名無しさん 2018/07/18(水)10:08:04 ID:gv0
94: 名無しさん 2018/07/18(水)10:08:29 ID:ion
>>92
バリバリ生き物描かれてるの可愛E
バリバリ生き物描かれてるの可愛E
93: 名無しさん 2018/07/18(水)10:08:19 ID:wM0
95: 名無しさん 2018/07/18(水)10:08:39 ID:ion
>>93
将軍家やんけ
将軍家やんけ
96: 名無しさん 2018/07/18(水)10:10:48 ID:B5r
98: 名無しさん 2018/07/18(水)10:11:51 ID:ion
>>96
チューリップみたいで綺麗やな
チューリップみたいで綺麗やな
100: 名無しさん 2018/07/18(水)10:12:51 ID:LA6
丸に桔梗やね
102: 名無しさん 2018/07/18(水)10:13:53 ID:ion
>>100
明智光秀と坂本龍馬やんけ!裏山
明智光秀と坂本龍馬やんけ!裏山
108: 名無しさん 2018/07/18(水)10:18:55 ID:mI2
丸に鷹の羽違い
五大紋のうちのひとついうくらいポピュラーや
五大紋のうちのひとついうくらいポピュラーや
109: 名無しさん 2018/07/18(水)10:20:33 ID:TP0
110: 名無しさん 2018/07/18(水)10:21:13 ID:F1m
家紋ないから好きなの選び放題や
111: 名無しさん 2018/07/18(水)10:22:10 ID:BLk
ワイんちは確か丸にもっこうだった気がした
家紋検索してみたが苗字が珍しいからヒットせんかったンゴ
家紋検索してみたが苗字が珍しいからヒットせんかったンゴ
112: 名無しさん 2018/07/18(水)10:23:52 ID:lpz
118: 名無しさん 2018/07/18(水)10:55:00 ID:gv0
>>112
足利家の紋に似てるね
足利家の紋に似てるね
113: 名無しさん 2018/07/18(水)10:24:51 ID:4D6
114: 名無しさん 2018/07/18(水)10:25:16 ID:F1m
五三の桐とかいう負け組wwwwww
レンタル家紋やんけ
レンタル家紋やんけ
115: 名無しさん 2018/07/18(水)10:26:45 ID:4D6
正直丸に抱き茗荷はダサい
もっとかっこええのが良かった
もっとかっこええのが良かった
117: 名無しさん 2018/07/18(水)10:28:10 ID:Yyp
122: 名無しさん 2018/07/18(水)12:08:00 ID:kge
>>117
こんなやつだった希ガス
こんなやつだった希ガス
123: 名無しさん 2018/07/18(水)12:11:59 ID:X0R
>>122
丸に違い鷹の羽。うちも同じ。
獲物を狩る勇猛な姿と矢羽根に使用する鷹の羽に勝利を見出した武士。
鷹の羽だけでなく、鷹そのものを描いた家紋も存在する。十大紋の雄。
らしいで。
丸に違い鷹の羽。うちも同じ。
獲物を狩る勇猛な姿と矢羽根に使用する鷹の羽に勝利を見出した武士。
鷹の羽だけでなく、鷹そのものを描いた家紋も存在する。十大紋の雄。
らしいで。
121: 名無しさん 2018/07/18(水)12:07:12 ID:X0R
127: 名無しさん 2018/07/18(水)12:48:52 ID:wHR
128: 名無しさん 2018/07/18(水)12:51:35 ID:q55
>>127
かわヨ
かわヨ
124: 名無しさん 2018/07/18(水)12:15:50 ID:yPa
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※127931. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/18 14:44 URL
うちも96や。葬式の時にしか見ない
※127934. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/18 15:12 URL
エンブレム騒動のときに
某宗教団体と某広告代理店の関係の話が
まとめ界隈にも出てきたはずだから、暇だったら読んでおいたらいい
某宗教団体と某広告代理店の関係の話が
まとめ界隈にも出てきたはずだから、暇だったら読んでおいたらいい
※127939. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/18 21:14 URL
村上水軍が先祖だから 〇上
※127940. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/19 00:06 URL
愛媛の村上の多さは異常
※127943. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/19 10:24 URL
丸に三つツル柏やね
ガッツ石松の家と同じらしいで
ガッツ石松の家と同じらしいで
※127944. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/19 13:06 URL
丸に三盛瓶子や
上杉謙信んとこの武将の家紋らしいが
上杉謙信んとこの武将の家紋らしいが
※127949. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/20 07:35 URL
ワイの家は柏
>>26
これどこのだっけ、ポーランド?
>>26
これどこのだっけ、ポーランド?
※127957. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/07/21 08:56 URL
最後のやつワイ家紋やが、西日本では結構おるで。
あと母方の京都本家は家紋でマウントとってたらしいで。
あと母方の京都本家は家紋でマウントとってたらしいで。
名無しZさん(02/07)
名無しZさん(02/07)
名無しZさん(02/07)
名無しZさん(02/07)
(02/07)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
ちゃんねるZでお送りします(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
zz(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しの権兵衛(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しZさん(02/06)
名無しさん(02/06)
774@本舗(02/06)