1: 名無しさん 2018/02/12(月)17:00:17 ID:XQe
引用元: タモリ、たけし、さんま、鶴瓶、所、こいつらがいなくなった後の芸能界
3: 名無しさん 2018/02/12(月)17:01:06 ID:vmh
鶴瓶と所はいなくなっても全く影響なさそう
8: 名無しさん 2018/02/12(月)17:02:49 ID:8B7
>>3
最も代わりに困るのは鶴瓶やろ
最も代わりに困るのは鶴瓶やろ
10: 名無しさん 2018/02/12(月)17:03:03 ID:XQe
>>3
確かに、こういうサブBIG3みたいなポジションは消えても影響ないな。
関根とか小堺、鶴太郎とかさ。
確かに、こういうサブBIG3みたいなポジションは消えても影響ないな。
関根とか小堺、鶴太郎とかさ。
5: 名無しさん 2018/02/12(月)17:02:07 ID:Un9
>>1
居なくなった後
ダウンタウン ウッチャンナンチャン とんねるず 志村けん
居なくなった後
ダウンタウン ウッチャンナンチャン とんねるず 志村けん
12: 名無しさん 2018/02/12(月)17:03:09 ID:Un9
>>5
が居なくなったあと
さまぁーず くりーむしちゅー ブラックマヨネーズ チュートリアル ナインティナイン 雨上がり決死隊 東野 今田
が居なくなったあと
さまぁーず くりーむしちゅー ブラックマヨネーズ チュートリアル ナインティナイン 雨上がり決死隊 東野 今田
20: 名無しさん 2018/02/12(月)17:04:13 ID:Un9
むしろ俺から言わせたら
>>12
が消えた後の世代がパッとしてなさすぎて困る
>>12
が消えた後の世代がパッとしてなさすぎて困る
21: 名無しさん 2018/02/12(月)17:04:13 ID:XQe
>>12
どんどん小粒で草
どんどん小粒で草
22: 名無しさん 2018/02/12(月)17:04:15 ID:czy
>>12
このころには小宮やバイキングとかが育ってきとるやろな
出川もおるし
このころには小宮やバイキングとかが育ってきとるやろな
出川もおるし
30: 名無しさん 2018/02/12(月)17:07:53 ID:VeT
>>12がいなくなったあと
バナナマン・おぎやはぎ・有吉・ザキヤマ・竹山
ブラマヨ・チュート・サンド・アンジャ・タカトシ
バナナマン・おぎやはぎ・有吉・ザキヤマ・竹山
ブラマヨ・チュート・サンド・アンジャ・タカトシ
32: 名無しさん 2018/02/12(月)17:08:38 ID:czy
>>30
まだ強い
まだ強い
7: 名無しさん 2018/02/12(月)17:02:17 ID:a7e
ヒロミおらんやん
9: 名無しさん 2018/02/12(月)17:02:51 ID:czy
ヒロミで笑ったことないわ
11: 名無しさん 2018/02/12(月)17:03:04 ID:RX4
タモさんとかあまりバラエティとかに出ないじゃん
14: 名無しさん 2018/02/12(月)17:03:24 ID:lTl
16: 名無しさん 2018/02/12(月)17:03:35 ID:r7O
大泉洋あたりがぶいぶい言わしてそう
17: 名無しさん 2018/02/12(月)17:03:42 ID:zUy
うっちゃんはわかるけど南原はいらんやろ
ゴミやん
ゴミやん
19: 名無しさん 2018/02/12(月)17:04:12 ID:RX4
ダウンタウン無双やろうなぁ
23: 名無しさん 2018/02/12(月)17:05:11 ID:N8n
代わりがいなくなって問題が起こるのなら、それは本人が後継育成を怠った結果や
24: 名無しさん 2018/02/12(月)17:06:05 ID:NdO
ブラタモリさえ残れば他は一人もいらん
むしろタモリ本人もいらん
むしろタモリ本人もいらん
27: 名無しさん 2018/02/12(月)17:07:10 ID:XQe
>>24
ブラタモリはタモリあってこそやろ。
ブラタモリはタモリあってこそやろ。
25: 名無しさん 2018/02/12(月)17:06:32 ID:XQe
タケちゃんマン、コマネチ。
中洲産業大学教授、イグアナ。
パーデンネン、しょうゆうこと。
こんなん、今の時代に受けないんやで。
昔が如何にいい時代だったか。
中洲産業大学教授、イグアナ。
パーデンネン、しょうゆうこと。
こんなん、今の時代に受けないんやで。
昔が如何にいい時代だったか。
26: 名無しさん 2018/02/12(月)17:07:00 ID:QHz
ダウンタウンもいつの間にか中型の兄ちゃんから大御所のオッサンになってもうたなぁ
28: 名無しさん 2018/02/12(月)17:07:22 ID:Un9
あと忘れたけど、ロンドンブーツ1号2号 ココリコ
このへんも入るな上のに
ってか本来なら極楽とんぼとかもこのへんの世代やったのに
29: 名無しさん 2018/02/12(月)17:07:31 ID:9fz
白黒で真ん中にたけしがいるだけでアウトレイジに見える
31: 名無しさん 2018/02/12(月)17:08:15 ID:QHz
タモリは元々トランペットしてたから音楽関係の番組への貢献はデカイ
34: 名無しさん 2018/02/12(月)17:09:00 ID:cXP
ここまで名前すら挙がってないネプチューン…
35: 名無しさん 2018/02/12(月)17:09:20 ID:Un9
>>34
そういえば居たな
そういえば居たな
36: 名無しさん 2018/02/12(月)17:09:42 ID:N8K
芸人は大御所になったらつまらなくなる
38: 名無しさん 2018/02/12(月)17:10:12 ID:XQe
第二世代
73歳 タモリ 1945年8月22日
71歳 たけし 1947年1月18日
67歳 鶴瓶 1951年12月23日
63歳 所 1955年1月26日
63歳 さんま 1955年7月1日
62歳 紳助 1956年3月24日
第三世代
57歳 とんねるず石橋 1961年10月22日
56歳 とんねるず木梨 1962年3月9日
55歳 ダウンタウン松本 1963年9月8日
55歳 ダウンタウン浜田 1963年5月11日
54歳 ウンナン内村 1964年7月22日
53歳 ウンナン南原 1965年2月13日
53歳 爆笑問題太田 1965年5月13日
53歳 爆笑問題田中 1965年1月10日
51歳 さまぁ~ず三村 1967年6月8日
51歳 さまぁ~ず大竹 1967年12月8日
73歳 タモリ 1945年8月22日
71歳 たけし 1947年1月18日
67歳 鶴瓶 1951年12月23日
63歳 所 1955年1月26日
63歳 さんま 1955年7月1日
62歳 紳助 1956年3月24日
第三世代
57歳 とんねるず石橋 1961年10月22日
56歳 とんねるず木梨 1962年3月9日
55歳 ダウンタウン松本 1963年9月8日
55歳 ダウンタウン浜田 1963年5月11日
54歳 ウンナン内村 1964年7月22日
53歳 ウンナン南原 1965年2月13日
53歳 爆笑問題太田 1965年5月13日
53歳 爆笑問題田中 1965年1月10日
51歳 さまぁ~ず三村 1967年6月8日
51歳 さまぁ~ず大竹 1967年12月8日
41: 名無しさん 2018/02/12(月)17:12:04 ID:Un9
>>38
こういうの○○世代っていうけど
20代と早々に出てきたウッチャンナンチャンやダウンタウンと30代で出てきたさまぁーずやくりーむしちゅーあたりは同世代感を感じないのは俺だけか
こういうの○○世代っていうけど
20代と早々に出てきたウッチャンナンチャンやダウンタウンと30代で出てきたさまぁーずやくりーむしちゅーあたりは同世代感を感じないのは俺だけか
42: 名無しさん 2018/02/12(月)17:13:08 ID:czy
>>38
さまぁ~ずなんか違うわ
一つ下の世代やろ
さまぁ~ずなんか違うわ
一つ下の世代やろ
39: 名無しさん 2018/02/12(月)17:10:21 ID:Un9
今後たぶん生き残ってブラックマヨネーズ チュートリアル、ネプチューンぐらいの位置には行きそうだけどパッとしない芸人
銀シャリ とろサーモン
銀シャリ とろサーモン
47: 名無しさん 2018/02/12(月)17:15:42 ID:VeT
今のダウンタウンはむしろ後輩にいじられてる時が面白い
49: 名無しさん 2018/02/12(月)17:15:59 ID:czy
>>47
言えとるな
言えとるな
51: 名無しさん 2018/02/12(月)17:16:45 ID:Un9
>>49
昔のダウンタウンを幼少期に見てる世代とかだと
あのダウンタウンが弄られてるやん的な思考になれるしな
昔のダウンタウンを幼少期に見てる世代とかだと
あのダウンタウンが弄られてるやん的な思考になれるしな
52: 名無しさん 2018/02/12(月)17:17:55 ID:PHS
ナインティナインは岡村が面白くないのがやばい
矢部一人の方がまだマシちゃうか
矢部一人の方がまだマシちゃうか
53: 名無しさん 2018/02/12(月)17:18:20 ID:rYp
ビック3=たけし、さんま、タモリ
↓
ネクストビック3=とんねるず、ダウンタウン、ウッチャン
↓
扱いに困る3トップ=今田耕司、東野幸治、爆笑問題
↓
ミドル6=雨上がり決死隊、くりぃむしちゅー、さまぁ~ず、千原兄弟、ネプチューン、ロンドンブーツ一号二号
↓
ネクストミドル2=有吉、バナナマン
↓
???
↓
ネクストビック3=とんねるず、ダウンタウン、ウッチャン
↓
扱いに困る3トップ=今田耕司、東野幸治、爆笑問題
↓
ミドル6=雨上がり決死隊、くりぃむしちゅー、さまぁ~ず、千原兄弟、ネプチューン、ロンドンブーツ一号二号
↓
ネクストミドル2=有吉、バナナマン
↓
???
62: 名無しさん 2018/02/12(月)17:24:25 ID:08M
所の代わりはホンマにおらんわ
69: 名無しさん 2018/02/12(月)17:31:26 ID:bXi
>>62
ヒロミor木梨
ヒロミor木梨
65: 名無しさん 2018/02/12(月)17:25:57 ID:bXi
第四世代
50歳 ネプチューン 名倉 1968年11月4日
49歳 ネプチューン 堀内 1969年11月28日
48歳 ネプチューン 原田 1970年3月24日
50歳 雨上がり決死隊 蛍原 1968年1月8日
48歳 雨上がり決死隊 宮迫 1970年3月31日
48歳 くりぃむしちゅー 上田 1970年5月7日
47歳 くりぃむしちゅー 有田 1971年2月3日
48歳 ナインティナイン岡村 1970年7月3日
47歳 ナインティナイン矢部 1971年10月23日
50歳 ネプチューン 名倉 1968年11月4日
49歳 ネプチューン 堀内 1969年11月28日
48歳 ネプチューン 原田 1970年3月24日
50歳 雨上がり決死隊 蛍原 1968年1月8日
48歳 雨上がり決死隊 宮迫 1970年3月31日
48歳 くりぃむしちゅー 上田 1970年5月7日
47歳 くりぃむしちゅー 有田 1971年2月3日
48歳 ナインティナイン岡村 1970年7月3日
47歳 ナインティナイン矢部 1971年10月23日
74: 名無しさん 2018/02/12(月)17:41:54 ID:iZ2
>>65
みんな初老やなあ
みんな初老やなあ
67: 名無しさん 2018/02/12(月)17:27:27 ID:MFd
爆笑くりぃむ以降の中堅は安定してるからか笑い取る気あるのかとすら思う
71: 名無しさん 2018/02/12(月)17:36:00 ID:rdv
まあ テレビ見て一喜一憂してる様な老人の時代は終わったよね。
流れは加速し、付いて来れない者はのたうち回って死ね って感じじゃね?
流れは加速し、付いて来れない者はのたうち回って死ね って感じじゃね?
78: 名無しさん 2018/02/12(月)18:20:59 ID:3kj
たけしって今言うほどか?
たけし軍団も結局そんなに大きくならんかったし
たけし軍団も結局そんなに大きくならんかったし
85: 名無しさん 2018/02/13(火)14:01:29 ID:203
86: 名無しさん 2018/02/13(火)14:08:00 ID:q8H
タモリのようなエロも含めた雑学と知識が豊富な芸人
さんまのような一般人の面白さを最大限引き出せる芸人
この辺がいなくなるのは痛い
さんまのような一般人の面白さを最大限引き出せる芸人
この辺がいなくなるのは痛い
87: 名無しさん 2018/02/13(火)14:43:15 ID:0Ja
>>86
たけし=映画。お笑い界に対して正論付く
も追加で
たけし=映画。お笑い界に対して正論付く
も追加で
89: 名無しさん 2018/02/13(火)17:36:28 ID:203
>>87
タモリ=知識人
所ジョージ=コレクター
こんなイメージ
タモリ=知識人
所ジョージ=コレクター
こんなイメージ
92: 名無しさん 2018/02/13(火)17:46:55 ID:8jp
タモリたけしが引退しても何とも思わんわ
それより上岡龍太郎には残ってほしかった
あれほど喋りの手本になるやつおらん
それより上岡龍太郎には残ってほしかった
あれほど喋りの手本になるやつおらん
13: 名無しさん 2018/02/12(月)17:03:10 ID:0Yx
歌丸師匠がおるやろ
18: 名無しさん 2018/02/12(月)17:03:54 ID:XQe
>>13
半分死んでるぞ
半分死んでるぞ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※123637. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 01:29 URL
NHKの家族に乾杯に適した人材は後にはいないなあ
※123641. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 04:53 URL
人見知りや照れ屋が多いから鶴瓶師匠の社交性、懐の広さは唯一無二
同じ松竹ならますだおかだの二人は社交性に優れている、増田さんは一般人に接するのはうまいけどあまり人気が無い、その意味では岡田さんかな?
でも、まだまだ認知度が低い、とはいえよゐこより年上の後輩、決して若くない
同じ松竹ならますだおかだの二人は社交性に優れている、増田さんは一般人に接するのはうまいけどあまり人気が無い、その意味では岡田さんかな?
でも、まだまだ認知度が低い、とはいえよゐこより年上の後輩、決して若くない
※123644. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 08:27 URL
なんでBIG3とかが消えて志村けんなんや?
志村のほうがBIG3より先輩やぞ
志村のほうがBIG3より先輩やぞ
※123648. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 10:00 URL
鶴瓶はいまだに名前見るたびに24時間テレビのチンコ思い出すわ
※123652. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 12:59 URL
タモリたけしさんま鶴瓶所のBIG5は全員
ラジオの深夜放送出身だ
ラジオの深夜放送出身だ
※123653. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 13:22 URL
笑っていいともを森田一義アワーから、小島よしおアワー笑っていいともにマイナーチェンジしてほしかった。坂上のバイキングはとげとげしくていやだ。
※123659. 名前: ななし 投稿日: 2018/02/14 16:03 URL
所ジョージ自身は 楽しむ天才かもしれんけど、本人もいじりも面白くない。
早々に消えてほしいわ
早々に消えてほしいわ
※123664. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 21:40 URL
ダウンタウンで笑ったことはないなあ
松本は面白いと思うけど
おまえらのセンスを疑うわw
松本は面白いと思うけど
おまえらのセンスを疑うわw
※123669. 名前: あ 投稿日: 2018/02/14 23:49 URL
お笑い芸人がテレビを引っ張る時代じゃなくなるってことじゃないの
単なる1タレントとして番組を埋めるだけ
単なる1タレントとして番組を埋めるだけ
※123671. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/15 02:53 URL
所さんはいなくなっても何ら影響ないかな
※123672. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/15 03:50 URL
代わりがいないのは高田純次
まぁ、いなくなっても誰も気付かなそうだけど
まぁ、いなくなっても誰も気付かなそうだけど
※123673. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/15 04:07 URL
BIG3はテレビ全盛期を支えたという意味でも、大きい存在なのだと思う。
テレビ自体が衰退期に入ったからこそ、後継者がなかなか見えてこないのだとも。
テレビ自体が衰退期に入ったからこそ、後継者がなかなか見えてこないのだとも。
※123690. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/15 15:06 URL
※6
タモリと同じで裸芸で早稲田だからな。デビュー当初はいい感じでキワモノで雰囲気は似てた。
タモリと同じで裸芸で早稲田だからな。デビュー当初はいい感じでキワモノで雰囲気は似てた。
774@本舗(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)