1: 名無しさん 2018/02/12(月)03:08:09 ID:BsX
人の仕事の種教えるとかマジシャン殺すのと同じやんけ
殺人罪で死刑にするべきや
殺人罪で死刑にするべきや
引用元: ワイマジシャン、種明かしyoutuberは漫画村以下のゴミと断定
4: 名無しさん 2018/02/12(月)03:10:56 ID:ZZQ
お、種明かしすんのはええ手やな
顔出しせんでええし再生数稼げそうだし
明日からやらせてもらうわ
顔出しせんでええし再生数稼げそうだし
明日からやらせてもらうわ
5: 名無しさん 2018/02/12(月)03:11:56 ID:BsX
>>4
やめろガイジ
やめろガイジ
7: 名無しさん 2018/02/12(月)03:12:24 ID:cPe
コインバニッシュみたいなテクニックもあかんの?
11: 名無しさん 2018/02/12(月)03:13:06 ID:BsX
>>7
もちろんアカンに決まっとるやろ
フレンチドロップもリテンションバニッシュも
ハラダホールドも全部だめや
もちろんアカンに決まっとるやろ
フレンチドロップもリテンションバニッシュも
ハラダホールドも全部だめや
8: 名無しさん 2018/02/12(月)03:12:28 ID:BsX
ダブルリフト解説すんな
ティルト解説すんな
パス解説すんな
パーム解説すんな
ビドルグリップ解説すんな
ティルト解説すんな
パス解説すんな
パーム解説すんな
ビドルグリップ解説すんな
10: 名無しさん 2018/02/12(月)03:13:01 ID:V7x
マジシャンは種がわかってもわからないテクニックがあってこそやぞ
17: 名無しさん 2018/02/12(月)03:13:53 ID:BsX
>>10
ちゃうわガイジ
種がわかっとるならだれもマジックなんて見ようと思わんのや
種がすべてやぞ
ちゃうわガイジ
種がわかっとるならだれもマジックなんて見ようと思わんのや
種がすべてやぞ
19: 名無しさん 2018/02/12(月)03:14:42 ID:V7x
>>17
マジックバーとかいったことないキッズやないか!
マジックバーとかいったことないキッズやないか!
21: 名無しさん 2018/02/12(月)03:15:11 ID:BsX
>>19
そんなバー行く奴は一部だけやんけ
意味ないわ
そんなバー行く奴は一部だけやんけ
意味ないわ
12: 名無しさん 2018/02/12(月)03:13:07 ID:Pva
所詮人騙しやろ、進歩して生産性出せや
18: 名無しさん 2018/02/12(月)03:14:21 ID:BsX
>>12
いくら進歩してもまたすぐ無料で種明かしされるなら
やる意味ないやんけガイジかな
いくら進歩してもまたすぐ無料で種明かしされるなら
やる意味ないやんけガイジかな
13: 名無しさん 2018/02/12(月)03:13:15 ID:gqW
タネなんてあるの分かってるやろ
分かった上で騙されるのを楽しんでるんや
種明かしは無意味やと思うで
分かった上で騙されるのを楽しんでるんや
種明かしは無意味やと思うで
20: 名無しさん 2018/02/12(月)03:14:45 ID:BsX
>>13
種がわかってるならみんなマジックなんて見いへんのや
種がわかってるならみんなマジックなんて見いへんのや
22: 名無しさん 2018/02/12(月)03:15:11 ID:ZZQ
あ、ワイがやらんでもマジシャンの動画編集して解説するってのもアリやな
それならすぐできるわ
それならすぐできるわ
23: 名無しさん 2018/02/12(月)03:15:16 ID:Wg8
そうでもないで
種わかってても動きがうまい人のすごいなー思って見てるで
種わかってても動きがうまい人のすごいなー思って見てるで
26: 名無しさん 2018/02/12(月)03:15:39 ID:BsX
>>23
せやからそんな見方するやつ一部だけや
せやからそんな見方するやつ一部だけや
25: 名無しさん 2018/02/12(月)03:15:29 ID:VPQ
プロなら素人にマネ出来んようにがんばって
28: 名無しさん 2018/02/12(月)03:15:56 ID:BsX
>>25
マネできるかどうかやない
種がわかるかどうかがマジックはすべてなにゃ
マネできるかどうかやない
種がわかるかどうかがマジックはすべてなにゃ
31: 名無しさん 2018/02/12(月)03:17:00 ID:CIR
カードにしろコインにしろ動作に惚れるわ
36: 名無しさん 2018/02/12(月)03:20:47 ID:BsX
>>31
そんなん一部だけやぞ
ほとんどは種が知りたいだけや
そんなん一部だけやぞ
ほとんどは種が知りたいだけや
33: 名無しさん 2018/02/12(月)03:19:00 ID:GQE
てかイッチもマジシャンなのか...スレタイの先入観と衝撃で忘れるところだったわ、みせて
37: 名無しさん 2018/02/12(月)03:21:11 ID:BsX
>>33
いやや
無料で見せるほどワイの技術は安くないんやで
いやや
無料で見せるほどワイの技術は安くないんやで
34: 名無しさん 2018/02/12(月)03:20:22 ID:BsX
サーストンの3原則知らんのか
何があっても破ったら死刑やぞ
何があっても破ったら死刑やぞ
38: 名無しさん 2018/02/12(月)03:23:54 ID:cPe
マジシャンがマジック売ってる店ってよくできてるよな
金払ってるから買った側もバラさんやろし
金払ってるから買った側もバラさんやろし
39: 名無しさん 2018/02/12(月)03:27:30 ID:BsX
40: 名無しさん 2018/02/12(月)03:31:15 ID:BsX
バイシクル使うな
ハーフダラー使うな
マジックを人に見せるなガイジどもが
ハーフダラー使うな
マジックを人に見せるなガイジどもが
42: 名無しさん 2018/02/12(月)03:34:07 ID:H7s
タネ明かされたからって「あっ!ここは○○と○○の合わせ技や!」って見抜ける奴はそうおらんやろ
つか全員「まあ何かしらしょうもないタネがあるんやろな」とは思ってんのに需要あるんやから
大して変わらん、売れんなら個人の問題
つか全員「まあ何かしらしょうもないタネがあるんやろな」とは思ってんのに需要あるんやから
大して変わらん、売れんなら個人の問題
44: 名無しさん 2018/02/12(月)03:35:04 ID:BsX
>>42
いや種がだいたいわかれば不思議さは激減するから
意味ないんや
いや種がだいたいわかれば不思議さは激減するから
意味ないんや
46: 名無しさん 2018/02/12(月)03:37:44 ID:H7s
>>44
んなこたない
それこそソイツのマジックの動画をそのまま解説でもせん限り、他所で類似マジックのタネが明かされた所で大したダメージ無い
んなこたない
それこそソイツのマジックの動画をそのまま解説でもせん限り、他所で類似マジックのタネが明かされた所で大したダメージ無い
47: 名無しさん 2018/02/12(月)03:44:26 ID:BsX
>>46
だからそういうんは一部のマニアだけやんけ
ほとんどは種にしか興味ない
そもそもモラルの問題やぞ
だからそういうんは一部のマニアだけやんけ
ほとんどは種にしか興味ない
そもそもモラルの問題やぞ
52: 名無しさん 2018/02/12(月)05:12:37 ID:rXY
YouTubeの種明かし動画レベルの芸しかできないマジシャンって食っていけんの?
56: 名無しさん 2018/02/12(月)05:27:34 ID:BsX
>>52
それが拡大していったらまずいやんけ
ガイジかな想像力なさすぎ
それが拡大していったらまずいやんけ
ガイジかな想像力なさすぎ
54: 名無しさん 2018/02/12(月)05:15:46 ID:rXY
なんでマジシャンでもないやつが怒ってんだ?
58: 名無しさん 2018/02/12(月)05:27:56 ID:BsX
>>54
ワイはマジシャンゆーとるやんけ
ワイはマジシャンゆーとるやんけ
59: 名無しさん 2018/02/12(月)05:30:17 ID:X4W
真面目に働け
60: 名無しさん 2018/02/12(月)05:30:50 ID:BsX
>>59
それは種明かしユーチューバーに言えガイジ
それは種明かしユーチューバーに言えガイジ
61: 名無しさん 2018/02/12(月)05:31:16 ID:1H8
種明かし紹介してるやん
62: 名無しさん 2018/02/12(月)05:32:41 ID:BsX
>>61
それはしゃーないやろ
結果的に不可抗力や
それはしゃーないやろ
結果的に不可抗力や
65: 名無しさん 2018/02/12(月)05:34:04 ID:SoU
イッチはどうやってマジック勉強したんや?
68: 名無しさん 2018/02/12(月)05:34:47 ID:BsX
>>65
高い金払って本やDVD買ったりレクチャーに行ったんやぞ
高い金払って本やDVD買ったりレクチャーに行ったんやぞ
67: 名無しさん 2018/02/12(月)05:34:44 ID:70Z
楽しめなくなるから種明かしは見ない
71: 名無しさん 2018/02/12(月)05:35:47 ID:BsX
マジック勉強するために海外留学もしたし
2千万は使ったやで
それを無料で教えるとか許せんのや
2千万は使ったやで
それを無料で教えるとか許せんのや
75: 名無しさん 2018/02/12(月)05:37:29 ID:1H8
そもそもマジシャンが種作って売ってる事すらみんなしらんのやで
76: 名無しさん 2018/02/12(月)05:37:29 ID:WFC
言うて技術力くっそ必要なものなら種明かされてもわからんやろ
2千万かけて種明かされたら商売にならないレベルのものしか出来ないならイッチセンスないんちゃうか
2千万かけて種明かされたら商売にならないレベルのものしか出来ないならイッチセンスないんちゃうか
78: 名無しさん 2018/02/12(月)05:38:52 ID:fa9
マジシャン「はいお金が消えました(ドヤァ)」
ワイ「それYoutubeで種明かし見た」
ワイ「それYoutubeで種明かし見た」
89: 名無しさん 2018/02/12(月)05:47:56 ID:BsX
>>78
せやそれが怖いねん
せやそれが怖いねん
92: 名無しさん 2018/02/12(月)05:48:47 ID:H7s
>>89
Youtube無くても一部の人は普通にタネ知ってる訳やけど
何を恐れてんねん
Youtube無くても一部の人は普通にタネ知ってる訳やけど
何を恐れてんねん
94: 名無しさん 2018/02/12(月)05:49:35 ID:BsX
>>92
ユーチューブで不特定多数に知られたら
みんな知って舞うやんけ
ユーチューブで不特定多数に知られたら
みんな知って舞うやんけ
96: 名無しさん 2018/02/12(月)05:49:55 ID:H7s
>>94
タネなんて元々不特定多数には知られとるやろ
タネなんて元々不特定多数には知られとるやろ
99: 名無しさん 2018/02/12(月)05:50:35 ID:BsX
>>96
それでもネットが普及した現在ほど知られてなかったやんけ
それでもネットが普及した現在ほど知られてなかったやんけ
95: 名無しさん 2018/02/12(月)05:49:51 ID:gIZ
まあ不思議だったもんのタネ分かったら今までと見方は全然変わるわ
少なくともマジックショーの価値は暴落やんな
少なくともマジックショーの価値は暴落やんな
98: 名無しさん 2018/02/12(月)05:50:12 ID:BsX
>>95
せやせや
せやせや
103: 名無しさん 2018/02/12(月)05:51:47 ID:tuB
イッチはプロなんか?
106: 名無しさん 2018/02/12(月)05:52:18 ID:BsX
>>103
せやで
せやで
119: 名無しさん 2018/02/12(月)05:57:48 ID:gIZ
プロのマジシャンて客のことそんな風に思っとるんやな
120: 名無しさん 2018/02/12(月)05:59:56 ID:rNY
>>119
毎日「敵(客)に囲まれてる」と思うてたらそら頭もおかしくなるかもな
毎日「敵(客)に囲まれてる」と思うてたらそら頭もおかしくなるかもな
123: 名無しさん 2018/02/12(月)06:13:06 ID:mir
イッチの稼ぎ減って草
126: 名無しさん 2018/02/12(月)17:54:16 ID:BsX
>>123
うるせー
うるせー
110: 名無しさん 2018/02/12(月)05:53:07 ID:gIZ
もうナポレオンズみたいに芸人路線でIKEA
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※123590. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 19:40 URL
同じ系統のマジックでも手法みたいなの違うもんじゃないの
全部教科書通り同じ手でしかできないの?
だったら種明かしされて仕事減ったとか騒いでも、だから何としか思えませんけどね
そんなもん本屋で数千円のマジック本買えばみんなできちゃうじゃんw
全部教科書通り同じ手でしかできないの?
だったら種明かしされて仕事減ったとか騒いでも、だから何としか思えませんけどね
そんなもん本屋で数千円のマジック本買えばみんなできちゃうじゃんw
※123591. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 19:41 URL
もうこういうダンピング行為って無くならないし、どんどん出てくるよ。
例えば無料ロイヤリティフリーの音楽とかもそうじゃん。
例えば無料ロイヤリティフリーの音楽とかもそうじゃん。
※123592. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 19:47 URL
youtube無くても個人ブログなり本なりで大概のネタはばらされてるでしょ
※123593. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 20:25 URL
厳格なイスラム圏では種明かししないとダメなんだっけか。
※123594. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 20:37 URL
ポンチに直接言え
※123595. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 20:57 URL
確かにマジシャンYouTuberが
月収100万超えましたって言ってた動画あったな
出来るやつが限られてるから
無双出来るんやろうな
月収100万超えましたって言ってた動画あったな
出来るやつが限られてるから
無双出来るんやろうな
※123596. 名前: ね 投稿日: 2018/02/12 21:04 URL
昔のマジシャンは本当の魔法と勘違いされて魔女狩りに遭いそうになったときに
種明かしの本を書いて身を守ったそうだ。
まあ、そういう建前で実際は本の売上で金を儲けるためだったのかもしれんけど。
種明かしの本を書いて身を守ったそうだ。
まあ、そういう建前で実際は本の売上で金を儲けるためだったのかもしれんけど。
※123597. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 21:17 URL
今のネット社会でそんなん無理に決まってるやん
時代に適合できないやつはマジシャンに限らず淘汰される
時代に適合できないやつはマジシャンに限らず淘汰される
※123598. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 21:40 URL
結局自分の金惜しさかよ
※123600. 名前: ix 投稿日: 2018/02/12 21:58 URL
テクニックと錯覚、心理学ではなく、力業でマジックができる時代になった。
ゴリゴリの電子デバイスと、ゴリゴリの化学でガチの魔法を使う時代。将来、電子ペーパーの技術で、電子トランプ作れるんじゃないか?
ゴリゴリの電子デバイスと、ゴリゴリの化学でガチの魔法を使う時代。将来、電子ペーパーの技術で、電子トランプ作れるんじゃないか?
※123603. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 22:21 URL
そもそも絵もストーリーも自作の漫画家と、誰かが考えたトリックをパクってるマジシャンを一緒にしたらダメだわ
マジシャンも人のトリックで稼いでるならむしろ漫画村側とさえ言える
マジシャンも人のトリックで稼いでるならむしろ漫画村側とさえ言える
※123604. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 22:35 URL
マジックバー、何回か行ったけど、行くたびに驚かされて楽しいわ。
下戸に近いから酒はあんまり飲めなくて悪いんだけど。
下戸に近いから酒はあんまり飲めなくて悪いんだけど。
※123607. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/12 23:52 URL
漫画村騒動そっくりやな
もうええわ、がっつり漫画村見るしつべで新曲漁る
どのみちお金だろ
もうええわ、がっつり漫画村見るしつべで新曲漁る
どのみちお金だろ
※123608. 名前: 名無し 投稿日: 2018/02/12 23:55 URL
どのテク使ってるかなんて分からんぞ。ほんとにプロならな。
※123613. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/13 02:14 URL
自分で考えた種でやれば誰にも種明かされないべ
※123614. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/13 03:15 URL
金と承認欲求のためなら、モラルもルールもゴミ箱に突っ込む。
それが分かりやすく可視化されたのがネット、そしてyoutube。
それが分かりやすく可視化されたのがネット、そしてyoutube。
※123616. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/13 08:39 URL
小さな本屋が潰れるときと同じ流れ
※123618. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/13 13:05 URL
種明かされる程度の簡単でつまらないマジックしか出来ない底辺がマジシャン語るな
※123622. 名前: ななし 投稿日: 2018/02/13 14:37 URL
種明かしほどくだらないものはない。
どうやってるか気になるけどやっぱりわからないものはわからないままで、自分であれこれ考えるのが楽しいんやで。
どうやってるか気になるけどやっぱりわからないものはわからないままで、自分であれこれ考えるのが楽しいんやで。
※123627. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/13 17:02 URL
方法が分からないってのは重要な要素だからなぁ
100均のマジック道具使って友人に披露したことがあったけど
しょうもないネタでもやっぱり食いついてくれるんだ
「何でだ、どうやってるんだ?」ってみんな考える
ただ種が分かった瞬間一気に興味失うんだよな
教材的な動画ならまた別だけど
再生数稼ぎにネタバラシするのはよくないわな
本当に純粋な気持ちなら普通にマジックの動画をあげるしな
しかも他人の考えたネタをバラしてるんだから
本人何もすごくないしな
それでお金もらうって相当ゲスいヤツじゃん
誇りとかないのか
100均のマジック道具使って友人に披露したことがあったけど
しょうもないネタでもやっぱり食いついてくれるんだ
「何でだ、どうやってるんだ?」ってみんな考える
ただ種が分かった瞬間一気に興味失うんだよな
教材的な動画ならまた別だけど
再生数稼ぎにネタバラシするのはよくないわな
本当に純粋な気持ちなら普通にマジックの動画をあげるしな
しかも他人の考えたネタをバラしてるんだから
本人何もすごくないしな
それでお金もらうって相当ゲスいヤツじゃん
誇りとかないのか
※123629. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/13 19:36 URL
種や仕掛けのマジックはバレると終わりやわな
だからこそ技術勝負のマジシャンが売れる
すり替えなのが分かってるのにいつどうやったか全然分からない人が受ける
だからこそ技術勝負のマジシャンが売れる
すり替えなのが分かってるのにいつどうやったか全然分からない人が受ける
※123636. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 01:09 URL
別にマジシャンに金落としたことないし、んなこといわれても、はぁ...ぐらいにしか思わんな
※123647. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 09:56 URL
著作権とかとれないのかな
※123649. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 10:55 URL
普通にかわいそう…
テクニックを長い時間かけて習得したのに数分の動画でネタ晴らしされて、持ちネタが通じなくなるのは、商売道具奪られるようなもんやな
テクニックを長い時間かけて習得したのに数分の動画でネタ晴らしされて、持ちネタが通じなくなるのは、商売道具奪られるようなもんやな
※123650. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 11:23 URL
人を騙して金儲けしてるマジシャンこそクズ
※123651. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2018/02/14 12:47 URL
ようするに、自分のエンターテイナーとしてのレベルの低さを棚上げして、売れないのは他責だ!ってさわいでるだけやな。クッソみたいな絵描いておいて売れないのは漫画村のせいだって言ってる自称漫画家と一緒や。
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
間違えるなよ~(03/25)
名無しZさん(03/25)
あ(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無し(03/25)
名無しZさん(03/25)
間違えるなよ~(03/25)
間違えるなよ~(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/25)
匿名(03/25)