1: 名無しさん 2017/09/14(木)16:10:55 ID:8kV
鍼灸治療で長胸神経だけ損傷させるとか可能祭ゼロじゃないけど、ピッチングしてる方が圧倒的に起こりうるやで。
それなのに鍼灸のせいで!って決めつけてる方報道、ホンマ勘弁してクレメンス。
それなのに鍼灸のせいで!って決めつけてる方報道、ホンマ勘弁してクレメンス。
引用元: ワイ鍼灸師、澤村の無責任報道に激おこ
3: 名無しさん 2017/09/14(木)16:11:17 ID:hGa
可能祭りすこ
5: 名無しさん 2017/09/14(木)16:12:47 ID:8kV
ツイッターでも医師や鍼灸師が発言してるが、かなり疑問符のつく報道なんや。
やきう民にも知って欲しいで。鍼灸はそこまで危ない治療やないで。
ここらへんわかりやすいから読んでみてや
https://togetter.com/li/1149365
https://matsumura-jtac.com/blog/archives/2244
やきう民にも知って欲しいで。鍼灸はそこまで危ない治療やないで。
ここらへんわかりやすいから読んでみてや
https://togetter.com/li/1149365
https://matsumura-jtac.com/blog/archives/2244
7: 名無しさん 2017/09/14(木)16:19:49 ID:qdi
ほーん
てことはなんか裏があるってことか
てことはなんか裏があるってことか
8: 名無しさん 2017/09/14(木)16:20:11 ID:8kV
麻雀でいったら
やきうが原因の長胸神経麻痺が清一色で、鍼灸が原因の麻痺は天和やと思ってくれればええで。
やきうが原因の長胸神経麻痺が清一色で、鍼灸が原因の麻痺は天和やと思ってくれればええで。
10: 名無しさん 2017/09/14(木)16:20:33 ID:8Z6
リンパの流れをよくしていきますね~
12: 名無しさん 2017/09/14(木)16:21:35 ID:8Jx
でも球団が謝罪したんやろ?
20: 名無しさん 2017/09/14(木)16:23:20 ID:35Y
鍼灸師と医者、どっちが信用できるか考えるまでもないよね?w
21: 名無しさん 2017/09/14(木)16:23:21 ID:YUc
可能性低いってだけでないことはないんやろ?
否定できんやん
否定できんやん
25: 名無しさん 2017/09/14(木)16:24:25 ID:e2T
別にイッチが怒ることじゃない
鍼灸自体が否定されとる訳じゃないし
鍼灸自体が否定されとる訳じゃないし
28: 名無しさん 2017/09/14(木)16:25:19 ID:8kV
>>25
色んなところで「澤村のニュースみたけど、そんなことあるの?」って問い合わせ多いんやで。
色んなところで「澤村のニュースみたけど、そんなことあるの?」って問い合わせ多いんやで。
39: 名無しさん 2017/09/14(木)16:27:05 ID:e2T
>>28
医療だって医療ミスがある訳やん?
それで西洋医学はダメってことにはならんやん
鍼灸だってミスることはあるやろ たまたま澤村だっただけ
医療だって医療ミスがある訳やん?
それで西洋医学はダメってことにはならんやん
鍼灸だってミスることはあるやろ たまたま澤村だっただけ
46: 名無しさん 2017/09/14(木)16:30:57 ID:8kV
>>39
ピッチング疲労により軽度の長胸神経麻痺があり、鍼灸の○○治療により麻痺が増大、とかならわかるんや。
鍼灸で麻痺!ってだけの報道が勘弁してくれって言ってるんやで
ピッチング疲労により軽度の長胸神経麻痺があり、鍼灸の○○治療により麻痺が増大、とかならわかるんや。
鍼灸で麻痺!ってだけの報道が勘弁してくれって言ってるんやで
58: 名無しさん 2017/09/14(木)16:34:18 ID:e2T
>>46
鍼灸で麻痺したことよりも球団が謝罪したことの方がポイントやと思うで
アスリートは身体が資本なんやから 自分で壊したって言うのとトレーナーが壊したかもしれんって言うのは本人の名誉にも関わるし
鍼灸で麻痺したことよりも球団が謝罪したことの方がポイントやと思うで
アスリートは身体が資本なんやから 自分で壊したって言うのとトレーナーが壊したかもしれんって言うのは本人の名誉にも関わるし
72: 名無しさん 2017/09/14(木)16:38:57 ID:8kV
>>58
球団職員の人が原因なのかもしれんが、ならどういう治療で麻痺になったのかちゃんと言って欲しいんや。
鍼灸治療したけど、その前ストレッチやトレーニングしていてそこに原因があったら、トレーナーの責任かもしれんが原因がなにか解明されてないんや。
もし鍼が原因なら原因で、どうやって長胸神経麻痺になったか公表して欲しいやで
球団職員の人が原因なのかもしれんが、ならどういう治療で麻痺になったのかちゃんと言って欲しいんや。
鍼灸治療したけど、その前ストレッチやトレーニングしていてそこに原因があったら、トレーナーの責任かもしれんが原因がなにか解明されてないんや。
もし鍼が原因なら原因で、どうやって長胸神経麻痺になったか公表して欲しいやで
31: 名無しさん 2017/09/14(木)16:25:28 ID:L3V
医師の言う事鵜呑みにするなってそれなら鍼灸師の言葉なんて一ミリも信用できんのやが
38: 名無しさん 2017/09/14(木)16:26:58 ID:8kV
>>31
本来はそれが正しい。
ただ鍼灸治療は医者もするし、西洋医学でも効果は証明されてるで。
あと鍼灸はツボ!経絡!東洋の神秘!とかやないからな。
本来はそれが正しい。
ただ鍼灸治療は医者もするし、西洋医学でも効果は証明されてるで。
あと鍼灸はツボ!経絡!東洋の神秘!とかやないからな。
35: 名無しさん 2017/09/14(木)16:26:07 ID:Tjq
明確な(西洋・数値化された)医学的な根拠の無い施術を有り難がってるのはさすがアホ
43: 名無しさん 2017/09/14(木)16:29:02 ID:8kV
>>35
鍼灸も大半は西洋医学で効果が証明されとるで。
ワイも東洋医学苦手やから陰と陽とかは使わん。
鍼灸も大半は西洋医学で効果が証明されとるで。
ワイも東洋医学苦手やから陰と陽とかは使わん。
37: 名無しさん 2017/09/14(木)16:26:52 ID:AvW
おはトレーナー
41: 名無しさん 2017/09/14(木)16:28:27 ID:YUc
まああれやろ
ピッチングで傷めたところをトドメさしたんやろ
ピッチングで傷めたところをトドメさしたんやろ
48: 名無しさん 2017/09/14(木)16:31:37 ID:35Y
鍼灸の効果(笑)なんて温泉の効能と同じレベルやろ
血行が良くなるだけ
血行が良くなるだけ
49: 名無しさん 2017/09/14(木)16:31:50 ID:qdi
O157で出た症状を盲腸って診断する医者もおるんやぞ
医者だからって全員が全員信頼できる訳じゃない
てか、このスレでちゃんとした知識持ってて批判してるやつなんて存在しないやろ
医者だからって全員が全員信頼できる訳じゃない
てか、このスレでちゃんとした知識持ってて批判してるやつなんて存在しないやろ
60: 名無しさん 2017/09/14(木)16:35:33 ID:8kV
>>49
イメージだけのレス多すぎて驚いてるわ
そして大半の人もこんな感じのリアクションだからこそ、安易に鍼で長胸神経麻痺や!って報道やめて欲しいんや
イメージだけのレス多すぎて驚いてるわ
そして大半の人もこんな感じのリアクションだからこそ、安易に鍼で長胸神経麻痺や!って報道やめて欲しいんや
56: 名無しさん 2017/09/14(木)16:34:12 ID:kmz
膝が鬼のように痛いんやけど
レントゲンMRI特に異常なし
針で治るんか??
レントゲンMRI特に異常なし
針で治るんか??
162: 名無しさん 2017/09/14(木)17:16:32 ID:8kV
>>56
遅レスやが、可能性として鍼灸治療で改善されることはあるで。
ちゃんとした鍼灸院で見てもらうとええで。合わんなかったら行かんでええけど鍼灸師としては1ヶ月週一くらいでは通院して欲しいやで
遅レスやが、可能性として鍼灸治療で改善されることはあるで。
ちゃんとした鍼灸院で見てもらうとええで。合わんなかったら行かんでええけど鍼灸師としては1ヶ月週一くらいでは通院して欲しいやで
57: 名無しさん 2017/09/14(木)16:34:18 ID:YUc
針刺したらなんで効果あるんや?
プラシーボか?
プラシーボか?
62: 名無しさん 2017/09/14(木)16:35:47 ID:e2T
昔 肩が回らなくて鍼灸に行ったら鍼使わずにアクロバティックなマッサージで対処されたやで
おかげで鍼灸童貞や
おかげで鍼灸童貞や
73: 名無しさん 2017/09/14(木)16:39:11 ID:xDg
客は減りそうやな
82: 名無しさん 2017/09/14(木)16:41:13 ID:e2T
>>73
一時的なもんや
そもそもこれで鍼灸避けるような人は最初から鍼灸には行かん
逆に鍼灸師と信頼関係出来てればこんなん気にせず行くやろ
一時的なもんや
そもそもこれで鍼灸避けるような人は最初から鍼灸には行かん
逆に鍼灸師と信頼関係出来てればこんなん気にせず行くやろ
79: 名無しさん 2017/09/14(木)16:41:00 ID:6im
確かに新聞に鍼灸師としてちゃんと抗議して欲しい
84: 名無しさん 2017/09/14(木)16:42:08 ID:8kV
>>79
鍼灸業界、連盟やら協会が沢山あって一本化して抗議できんというクソっぷりやで。
鍼灸業界、連盟やら協会が沢山あって一本化して抗議できんというクソっぷりやで。
81: 名無しさん 2017/09/14(木)16:41:07 ID:YUc
医者がすればイメージよくなるんちゃう?
92: 名無しさん 2017/09/14(木)16:44:28 ID:8kV
>>81
お医者さんでも鍼してる人ちょくちょくいるで。
お医者さんでも鍼してる人ちょくちょくいるで。
94: 名無しさん 2017/09/14(木)16:44:43 ID:I1g
クソみたいなリスクのある民間療法な上に連盟協会の一本化もされてないのに一丁前に医学面してるやつららしい末路と言える
理学療法を讃えるがいいわ
理学療法を讃えるがいいわ
98: 名無しさん 2017/09/14(木)16:46:17 ID:8kV
>>94
カイロやエステと違って国家資格やぞ
知ったかぶりのキッズは帰ってどうぞ
カイロやエステと違って国家資格やぞ
知ったかぶりのキッズは帰ってどうぞ
99: 名無しさん 2017/09/14(木)16:46:38 ID:YUc
自業自得やんけ
抗議できんかったら好き勝手に言われてもしゃーないわ
抗議できんかったら好き勝手に言われてもしゃーないわ
116: 名無しさん 2017/09/14(木)16:52:07 ID:LNH
まぁ不振の言い訳を球団が作る時もあるから…
117: 名無しさん 2017/09/14(木)16:52:12 ID:Yyw
医師の名前や診察結果を出してない時点で巨人が怪しいけどな
121: 名無しさん 2017/09/14(木)16:53:07 ID:L3V
普通の人が見たところで「はえー鍼治療って危ないんやなぁ」ぐらいにしか思わん。医療ミスみたいなもんやろ
ただ9割方の人がそもそも鍼灸院に行かない
よって影響ない
ただ9割方の人がそもそも鍼灸院に行かない
よって影響ない
124: 名無しさん 2017/09/14(木)16:54:49 ID:8kV
>>121
勝手な印象で「鍼灸って危ない仕事でしょ?」って無責任な印象もつ人が多いんやで。
そしてそれで往診してた人の家族が反対して治療打ち切ったりとかあるから、事実と証明されてない風評被害はマイナスになるんよ
勝手な印象で「鍼灸って危ない仕事でしょ?」って無責任な印象もつ人が多いんやで。
そしてそれで往診してた人の家族が反対して治療打ち切ったりとかあるから、事実と証明されてない風評被害はマイナスになるんよ
143: 名無しさん 2017/09/14(木)17:00:19 ID:e2T
冷え性って鍼で良くなる?
147: 名無しさん 2017/09/14(木)17:04:34 ID:8kV
>>143
鍼とお灸すると効果あるで。個人差はあるけど。
血管拡張血行改善するやで。
ちなみに寝るときとか足が冷たいなら、レッグウォーマーでふくらはぎ温めるとええで
鍼とお灸すると効果あるで。個人差はあるけど。
血管拡張血行改善するやで。
ちなみに寝るときとか足が冷たいなら、レッグウォーマーでふくらはぎ温めるとええで
144: 名無しさん 2017/09/14(木)17:00:59 ID:vHp
実際鍼ってマジすごいよな
整形外科じゃ1年通っても良くならんような痺れが2回で治って感動したわ
整形外科じゃ1年通っても良くならんような痺れが2回で治って感動したわ
151: 名無しさん 2017/09/14(木)17:07:15 ID:8kV
>>144
人によって合う合わないあるけど、鍼治療が合ったなら良かったで。
個人的には整形外科とか接骨院とか鍼灸院いくつかいって、1番効果あるやつ続けるのがええと思うで
人によって合う合わないあるけど、鍼治療が合ったなら良かったで。
個人的には整形外科とか接骨院とか鍼灸院いくつかいって、1番効果あるやつ続けるのがええと思うで
153: 名無しさん 2017/09/14(木)17:07:19 ID:DYV
澤村「あの…これって本当に効くんですか?」
鍼師「皆やってますよ」
鍼師「皆やってますよ」
154: 名無しさん 2017/09/14(木)17:07:46 ID:8kV
>>153
清原みたいなやりとりはNG
清原みたいなやりとりはNG
157: 名無しさん 2017/09/14(木)17:11:16 ID:8kV
まあこのスレ読んで少しは興味もってくれた人がおったら嬉しいやで
鍼灸は怪しい古代中国のーとかじゃなくて、効果が証明されてるからこその国家資格なんやで。
東洋医学療法で結果出してる先生もおるが、専門でまず習うのは西洋医学の解剖学生理学臨床医学や。
鍼灸は怪しい古代中国のーとかじゃなくて、効果が証明されてるからこその国家資格なんやで。
東洋医学療法で結果出してる先生もおるが、専門でまず習うのは西洋医学の解剖学生理学臨床医学や。
158: 名無しさん 2017/09/14(木)17:12:21 ID:lxO
ワイ柔整やけど普通に胸郭出口症候群やと思っとるで
159: 名無しさん 2017/09/14(木)17:13:23 ID:8kV
>>158
同業さんこんちはやで。
ワイもTOSは真っ先に思い浮かんだで。
報道で鍼治療で傷ついた的なのはホンマ勘弁や。
同業さんこんちはやで。
ワイもTOSは真っ先に思い浮かんだで。
報道で鍼治療で傷ついた的なのはホンマ勘弁や。
160: 名無しさん 2017/09/14(木)17:15:10 ID:TdO
医師免許と鍼灸師免許の二刀流の人っておるの?
163: 名無しさん 2017/09/14(木)17:19:14 ID:8kV
>>160
勉強のためにとるひともおるけど、医師免許あれば鍼灸師がやること全部できるから少ないと思うで。
医師がやる仕事のうち、身体に鍼打ったりお灸していいっていう部分だけ認められてるのが鍼灸師なんや。
日本において人の肌を傷つけていいのは医者と鍼灸師だけなんやで、厳密には。
実際はグレーゾーンやけど、刺青掘りとかアートメークはアウトや。
ちなみに注射は採血やから鍼灸師はできんで
勉強のためにとるひともおるけど、医師免許あれば鍼灸師がやること全部できるから少ないと思うで。
医師がやる仕事のうち、身体に鍼打ったりお灸していいっていう部分だけ認められてるのが鍼灸師なんや。
日本において人の肌を傷つけていいのは医者と鍼灸師だけなんやで、厳密には。
実際はグレーゾーンやけど、刺青掘りとかアートメークはアウトや。
ちなみに注射は採血やから鍼灸師はできんで
164: 名無しさん 2017/09/14(木)17:20:58 ID:TdO
>>163
医療行為の一部担当オーケー免許=鍼灸師免許ってことか
医療行為の一部担当オーケー免許=鍼灸師免許ってことか
166: 名無しさん 2017/09/14(木)17:22:51 ID:8kV
>>164
せやね。
区分けはちょっと違うけど、柔道整復師(接骨院)と鍼灸師はそういう扱いやね。
だから医療保険も取り扱えるんやで
せやね。
区分けはちょっと違うけど、柔道整復師(接骨院)と鍼灸師はそういう扱いやね。
だから医療保険も取り扱えるんやで
161: 名無しさん 2017/09/14(木)17:15:10 ID:EQC
鍼治療ってどこを狙って鍼刺してるんや?
165: 名無しさん 2017/09/14(木)17:21:36 ID:8kV
>>161
基本的にはツボを覚えるで。
ただこのツボってのは西洋医学と照らし合わせると、筋肉の分厚いところや筋肉の起始停止や神経が集中しているところだから効果的なんや。
もちろんツボ以外でもここやったら良くなるやろ!ってとこにはしたりするで
基本的にはツボを覚えるで。
ただこのツボってのは西洋医学と照らし合わせると、筋肉の分厚いところや筋肉の起始停止や神経が集中しているところだから効果的なんや。
もちろんツボ以外でもここやったら良くなるやろ!ってとこにはしたりするで
168: 名無しさん 2017/09/14(木)17:24:51 ID:ji5
澤村被害者だけど巨人ナインは澤村許さんでって記事出とったのはつまりこういうことやったん?
171: 名無しさん 2017/09/14(木)17:28:15 ID:8kV
>>168
ワイもそれ読んだが、澤村だけ騒いでて混乱収束のために球団が謝った可能性もあると思うで。
あくまでいち推論やが。
ツイッターとかで医者も書いとるが、鍼灸資格持ってるトレーナーが治療したとしてもそれだけで長胸神経麻痺になる可能性すごい低いんや。
もき澤村一人が騒いでるとしたら、色々合点がいくやで。
ワイもそれ読んだが、澤村だけ騒いでて混乱収束のために球団が謝った可能性もあると思うで。
あくまでいち推論やが。
ツイッターとかで医者も書いとるが、鍼灸資格持ってるトレーナーが治療したとしてもそれだけで長胸神経麻痺になる可能性すごい低いんや。
もき澤村一人が騒いでるとしたら、色々合点がいくやで。
182: 名無しさん 2017/09/14(木)17:35:35 ID:ji5
>>171
せやったら職場内で全く反対の意見になるのも納得行くわね
まあ結局どっちが正しいんかは外野のワイらでは永遠に分からんから残念や
せやったら職場内で全く反対の意見になるのも納得行くわね
まあ結局どっちが正しいんかは外野のワイらでは永遠に分からんから残念や
169: 名無しさん 2017/09/14(木)17:25:11 ID:4VK
これはイッチの言い分が正しいと思うわ
173: 名無しさん 2017/09/14(木)17:30:10 ID:8kV
>>169
サンガツやで!
鍼灸の誤解が少しでもとければ嬉しいで
サンガツやで!
鍼灸の誤解が少しでもとければ嬉しいで
172: 名無しさん 2017/09/14(木)17:29:49 ID:OF6
ただ最近疲れてるーとか眼精疲労がーとかでも診てくれたり処置受けれるんか?
イマイチ敷居が高いんよな
イマイチ敷居が高いんよな
174: 名無しさん 2017/09/14(木)17:30:20 ID:TdO
>>172
わかる、正直どういう時にお願いしたらええのかってのはある
わかる、正直どういう時にお願いしたらええのかってのはある
178: 名無しさん 2017/09/14(木)17:32:33 ID:8kV
>>174
割と適当で大丈夫やで。
眼精疲労なんかは後頭部に鍼するんやが、流れで美容鍼みたいに顔に打つこともあるんやが、顔めっちゃすっきりするで。体感として。(もちろん個人差あるが)
割と適当で大丈夫やで。
眼精疲労なんかは後頭部に鍼するんやが、流れで美容鍼みたいに顔に打つこともあるんやが、顔めっちゃすっきりするで。体感として。(もちろん個人差あるが)
181: 名無しさん 2017/09/14(木)17:34:44 ID:vHp
水素水とかのオカルトと一緒に考えてるやつ多過ぎて腹立つわ
「信じてるやつはバカ」みたいに思っとるやろ
すごいのになあ
「信じてるやつはバカ」みたいに思っとるやろ
すごいのになあ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※119125. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 18:08 URL
報道ガーと言ってる時点でこいつのバカは証明されてるからどうでもいい
※119126. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 18:15 URL
報道ガーとか知らんが澤村のピッチング自体が壊れるだろうって投げ方してるよな
※119128. 名前: 名無し 投稿日: 2017/09/14 18:31 URL
確率0じゃないの分かってるなら黙っとけ
それだけ珍しい出来事だから騒ぎになってるだけだろ
それだけ珍しい出来事だから騒ぎになってるだけだろ
※119129. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 18:49 URL
沢村って確か筋トレマンなんやろ
オーバーワークでそうなったって可能性はないのん?
オーバーワークでそうなったって可能性はないのん?
※119131. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 19:51 URL
これ報道で複数の医師が針治療が原因と見られるって書かれてるんやが外部の人間がしかも報道の前提きちんと押さえてないのに思い込みで抗議してるだけやんw
※119132. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 19:53 URL
江川の時も鍼治療でトドメ刺したような報道出てたし、鍼治療はスケープゴートにしやすいんじゃないか
※119133. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 20:10 URL
※119132
それこそ米のカキコ内容見る通り、全く信じてないインチキやろ?って人が一定数いるからだろうね
やっぱりそうなんだ!って受け入れて、疑わないでくれるわけだから
それこそ米のカキコ内容見る通り、全く信じてないインチキやろ?って人が一定数いるからだろうね
やっぱりそうなんだ!って受け入れて、疑わないでくれるわけだから
※119134. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 20:25 URL
鍼にはプラセボ効果以上の意味はないよ
※119135. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 20:34 URL
鍼灸とか漢方と同レベルだと思ってる
本気で困ってるときは医者一択だと痛感させられたわ・・・
本気で困ってるときは医者一択だと痛感させられたわ・・・
※119136. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 20:38 URL
>鍼灸も大半は西洋医学で効果が証明されとるで。
↑
明らかにウソ、
コクラン共同計画では腰痛など一部の痛みと吐き気や嘔吐について”一部的に”効果を認めてるだけ、それ以外は科学的根拠がないとしている
100%プラセボとは言わないがプラセボとの区別が難しい
↑
明らかにウソ、
コクラン共同計画では腰痛など一部の痛みと吐き気や嘔吐について”一部的に”効果を認めてるだけ、それ以外は科学的根拠がないとしている
100%プラセボとは言わないがプラセボとの区別が難しい
※119137. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 20:57 URL
効果があるんだろうってのはある程度理解できるけど、明らかに理学作業療法士あたりより信頼性落ちるよね
※119139. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 21:47 URL
鍼がプラセボ?!アホか?
じゃあお前痛みがどうやって起きるか生理学的に説明してみろよ
鍼を身体に刺入した際にどういった反射が起きるんや?全部分かった上でプラセボって言ってんなら論理的に説明してみろや
じゃあお前痛みがどうやって起きるか生理学的に説明してみろよ
鍼を身体に刺入した際にどういった反射が起きるんや?全部分かった上でプラセボって言ってんなら論理的に説明してみろや
※119140. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 22:00 URL
※119139.
統計とって有意差がない、データで実効性を証明できてない=水素水と同じ
以上デース
統計とって有意差がない、データで実効性を証明できてない=水素水と同じ
以上デース
※119141. 名前: test 投稿日: 2017/09/14 22:09 URL
>イメージだけのレス多すぎて驚いてるわ
いや、世の中そんなもんだろ。食べログで低評価の店とかも同じ思いをしていると思うわ。
いや、世の中そんなもんだろ。食べログで低評価の店とかも同じ思いをしていると思うわ。
※119145. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/14 23:45 URL
内側からマッサージして毒素を出すおじさんのDVDならよく見るよ
※119146. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 00:59 URL
いちばん厄介なパターンだというのはわかる。
プロ野球やめたら終わりだからさあ。
プロ野球やめたら終わりだからさあ。
※119147. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 01:06 URL
※119140
ウィキペディア読んだだけでよくそこまで知ったかぶれるな
ウィキペディア読んだだけでよくそこまで知ったかぶれるな
※119148. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 01:42 URL
東洋医学でも漢方はしっかりと二重盲検の臨床試験をしてる
鍼灸は効果を科学的に証明できてない
信じたい人は利用しても良いけど鍼灸院だけの利用は非常に危険、必ず医者に相談してから行くべき
鍼灸は効果を科学的に証明できてない
信じたい人は利用しても良いけど鍼灸院だけの利用は非常に危険、必ず医者に相談してから行くべき
※119150. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 02:16 URL
鍼灸師からしたら人生の死活問題だから、必死になるイッチの気持ちもわかる。
でも鍼灸受けても受けなくても長期的には大差ないだろうなというのが正直な感想。
一時的には気持ちいいとか楽になったとかあるが、それは一時的で、すぐ消えるわ。
でも鍼灸受けても受けなくても長期的には大差ないだろうなというのが正直な感想。
一時的には気持ちいいとか楽になったとかあるが、それは一時的で、すぐ消えるわ。
※119153. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 08:16 URL
鍼灸師とやらのいい加減かつ無責任な施術を受けたウチのオカンの動かなくなった足の責任はイッチ取ってくれるんか?
全鍼灸師の代表面しとるんやし余裕やろなぁ
惨殺されてほしい
全鍼灸師の代表面しとるんやし余裕やろなぁ
惨殺されてほしい
※119154. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 10:16 URL
出してくるソースがツイッターまとめと医師免許もない鍼灸師のブログな時点でお察し
※119155. 名前: 投稿日: 2017/09/15 10:21 URL
擁護しようが過去に巨人・槙原でやらかしてる鍼灸師がにいるからな
※119156. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 10:23 URL
鍼はまあ理屈的にはわからんでもないわ
体内から行うマッサージみたいなもんでしょ
突然~が治った、みたいなのは信用できないけど
ただ、灸は納得いかん
温泉入ってマッサージでもした方がよっぽど効果ある
体内から行うマッサージみたいなもんでしょ
突然~が治った、みたいなのは信用できないけど
ただ、灸は納得いかん
温泉入ってマッサージでもした方がよっぽど効果ある
※119157. 名前: あ 投稿日: 2017/09/15 10:46 URL
こいつのとこだけには体痛くてもかかりたくない
※119159. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 12:23 URL
ぶっちゃけ、業界や団体なんて、そんなもんやで。
神奈川県警ってどう思う?クソやと思うやろ?でも真面目に働いてる人もいるねん。
男性保育士ってどう思う?皆女児にイタズラすると思ってるやろ?だから拒絶されんねん。
教師も政治家も芸能人も障碍者も、みんなそう、一人や少数の言動・行動で一気にダメ認定されんねん。
だから自浄能力が必要やねん。まず自分達で律する。
それが信頼を生んでいくんや。
自浄能力なく庇い合うだけの組織なんて、一切信用されへんで。
神奈川県警ってどう思う?クソやと思うやろ?でも真面目に働いてる人もいるねん。
男性保育士ってどう思う?皆女児にイタズラすると思ってるやろ?だから拒絶されんねん。
教師も政治家も芸能人も障碍者も、みんなそう、一人や少数の言動・行動で一気にダメ認定されんねん。
だから自浄能力が必要やねん。まず自分達で律する。
それが信頼を生んでいくんや。
自浄能力なく庇い合うだけの組織なんて、一切信用されへんで。
※119180. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/15 18:20 URL
西洋医学でも大半が効果を認められてるとか大うそだよ
本気で言ってるならカルトと一緒
本気で言ってるならカルトと一緒
※119205. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/16 00:35 URL
ピッチングでここまで長期化しねーよ
※119207. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/09/16 03:06 URL
申し訳ないが漢方を鈎治療と同じにするのはNG
※119252. 名前: わからんけど 投稿日: 2017/09/16 23:04 URL
しらんけど
針灸はしらんけど
医者も全然治せてへんやん。
糖尿とか高血圧とか一生薬飲むだけ。医者が腕を問われないのには以前から疑問。
ただ、手術は器用な人が上手いんやろな、とは思うわ。
医者も全然治せてへんやん。
糖尿とか高血圧とか一生薬飲むだけ。医者が腕を問われないのには以前から疑問。
ただ、手術は器用な人が上手いんやろな、とは思うわ。
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
あ(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
ななし(01/27)
(01/27)
(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
(01/27)
名無しZさん(01/27)
煮モツ(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
(01/27)
にもつ(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)
w(01/27)
名無し(01/27)
名無しZさん(01/27)
名無しZさん(01/27)