ちゃんねるZ

 

田舎住みのメリットありすぎて移住しようか考えてる

1: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:12:28.063 ID:FBrAqRZip
家賃安い、人が少なくてストレス溜まらない、満員電車がない、コンビニはそこそこある、インドア趣味が多いなら困ることはない、ネット環境さえあれば最強

引用元: 田舎住みのメリットありすぎて移住しようか考えてる



2: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:13:01.775 ID:FBrAqRZip
給料面はまぁ仕方ない

4: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:13:40.151 ID:mLJAPiMm0
電車がまずない

9: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:14:12.178 ID:FBrAqRZip
>>4
車で移動すればいい
バイクなら維持費もそんなにかからなくない?

14: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:15:12.325 ID:fNp+japW0
>>9
まあ乗れば分かるだろうけど、結局車になるぞ

5: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:13:49.046 ID:00dRqy900
思ってた田舎と違ってた

6: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:13:53.963 ID:4qnsdwP4p
田舎はまあ仕方ないっていうレベルで済まされないくらいに仕事がないらしいが

7: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:13:55.607 ID:GTIQ6kXdd
田舎に転勤したけど車社会になってから世界が変わった

8: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:13:57.629 ID:ttN/XEqK0
アニメ見れない、物価が高い、荷物が届くのに時間がかかる、すぐ噂が広がる

10: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:14:12.678 ID:8ICD7gY7a
田舎って言ってもピンキリ

11: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:14:59.685 ID:fTU3QeDz0
ガチ田舎って共同生活みたいなもんだぞ

12: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:15:05.163 ID:FBrAqRZip
アニメはBSじゃダメなのかい?

15: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:15:55.085 ID:Tn5nZduc0
電車がないっつーか中心街から外に出ても山しかないから電車に乗る意味がない

16: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:16:32.235 ID:9mYKNiBo0
釣り、サーフィン、登山、ウィンタースポーツ、自転車、バイクとかアウトドア趣味も田舎の方が有利なんだよなぁ
何より車移動だから道具を持って電車って事もないからかなり楽だし

18: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:17:18.480 ID:FBrAqRZip
ぶっちゃけ鳥取でもありかなって思ってる
でも仕事がないかぁ

25: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:19:20.249 ID:fNp+japW0
>>18
やめとけ
川しかないぞ
買い物するにも車で二十分のイオン
出前もなく、小腹空いても、喉渇いても近くに何もない
遊ぶ場所は川
川はめちゃくちゃ綺麗
アユとか泳いでる

19: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:17:23.891 ID:iFyteqy00
ガチ田舎は人付き合いの面で無理だわ

20: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:17:28.396 ID:iOBRdJvm0
アベマTVがあるから

21: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:17:49.530 ID:lOaP2Rxh0
センスがいいね

22: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:18:38.360 ID:fTU3QeDz0
三陸出身だけど釣りは楽しかったな

23: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:18:51.108 ID:+Zmi+R9D0
仕事がないぞ
13万ぐらいでボーナス無し退職金無し
年休105日ならある
あと車が絶対いるから生活費は結局結構かかる

27: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:19:58.068 ID:uO54pVei0
バイクはな、夏とか特にそうなんだけど服に虫の死骸がビッシャアアアついとるで

28: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:19:59.436 ID:fTU3QeDz0
そういや俺の実家の集落
たしか30代以下はいないはず

31: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:20:41.076 ID:+Zmi+R9D0
イオンまで車で20分はまだ便利
俺は45分かかる
歩いて行ける場所は郵便ポストだけ
30分歩けばコンビニあるけどね!

32: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:21:22.481 ID:6r1SGEnQa
関東で言うと宇都宮とか水戸レベルならいいかもだけど、ほんとにド田舎は住むもんじゃないよ

33: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:21:24.034 ID:hWCzs3r20
田舎のデメリットて今やウィンドウショッピング出来ないことくらいでしょ
どの程度かにもよるけど20万人程度の都市なら苦労しない

34: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:21:34.696 ID:Tn5nZduc0
自転車で片道10キロくらい走れるなら車はなくてもなんとかなる
もちろん山地じゃない前提だが
月収13万昇給ボーナスなしはガチだからそれで生きていけるかどうか

38: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:22:43.328 ID:fTU3QeDz0
人付き合いは愛想さえ良ければ可愛がってもらえるぞ
野菜やらたんまりもらえるし

一番の敵は虫かもしれん
とにかく家の中に虫が入りまくる

39: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:22:49.799 ID:CErWK8gJM
仕事がない・・・

40: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:23:12.129 ID:9mYKNiBo0
お前らが言う月収13万の仕事って何なの?
それ都会だと高給取りの仕事なのか?

42: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:23:55.744 ID:+Zmi+R9D0
クッソ田舎やけど藁葺き家屋はあんまみんな
日本文化は好きやから畳の家とか憧れる
no title

54: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:26:49.919 ID:kRKvWm7Er
>>42
20年ごとに葺き替え必要で1000万くらいかかるからな

43: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:24:00.978 ID:pvQdLjKm0
海はないけど奈良おすすめ

45: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:24:33.784 ID:CErWK8gJM
一番のメリットが無駄遣いが減るところだな

46: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:24:42.598 ID:0gUCt1vU0
地方の県庁所在地レベルならまぁまぁ住める
車は必須だけど

47: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:25:11.391 ID:j8tzWTym0
北海道の奥地にコッソリ住みたいんやがAmazonってどこまで届くんや?

63: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:32:05.094 ID:2gQTumxa0
>>47
美流渡いいぞ

48: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:25:22.462 ID:5pCBc8gD0
地方都市の隣町とかがよさそう

49: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:25:56.791 ID:kRKvWm7Er
ここ住もうぜ
同じ集落内の高低差400メートルくらいあるらしい

no title

56: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:28:07.972 ID:pVnq5eCl0
>>49
こういう所て水道はどうしてるんだろう
山頂までいくらも無いから湧き水は無さそうだし

50: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:26:28.047 ID:whSwHx2SK
静岡住みだが静岡も田舎扱いされるが真冬でも雪が降らないぐらいしか良い所無いな。


物価も家賃も全国平均ぐらいだけど平均給料はだいぶ低い方だと思う。

62: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:31:12.669 ID:5KUb/i9sa
>>50
俺は岩手だけど沿岸と内陸部でも平均収入が100万違うと言われている
田舎に行けば行くほど収入下がるのはガチっぽい

51: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:26:33.329 ID:0gUCt1vU0
地方公務員・銀行・インフラくらいしかロクな仕事が無いけどな
それ以外は親族しか採用しないとかザラにある

55: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:26:52.337 ID:tev2nGU80
災害が怖いから田舎の中の田舎はNo

57: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:28:16.484 ID:hJNxzTWeM
仕事がないなら起業すればいいじゃん
できないなら自分の無能さを呪いながら畑でも耕しとけ

58: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:28:28.521 ID:LFDmB9Vy0
昨日初めてさいたま新都心行ってきたけど
あれくらいが丁度良いわ

60: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:29:35.112 ID:0gUCt1vU0
3.11以降地元に戻って起業してるのは何人か知ってるけど
地方は閉鎖社会で新たな物を嫌うから失敗して結局東京に戻ってきてるぞ

65: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:34:21.939 ID:fTU3QeDz0
就農で北海道に渡った同級生がいるけど、すげー良くしてもらっているそうだが
今年いっぱいでほじょきが終わるそうで来年からは命がけになるとか

66: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:35:44.529 ID:FBrAqRZip
都会はストレス溜まるんだよね
変なやつ多くてイライラする

71: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:45:19.268 ID:iXuQlFCya
新しいものを排除ってより、
ジジババだらけで新しいもののニーズがそもそも薄いのよね
18歳~中年くらいの一番金使ってくれそうな世代が丸ごと居ないんだもん

72: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:46:56.232 ID:2X5dbsz70
あんなゴミみたいなとこ住みたくないわ! 大学で上京したけどそれから1回も帰りたいと思ったことない

74: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:52:40.695 ID:TtlyRQtSa
札幌ええで
そこそこ都会なのに東京みたいな窮屈感はないで
ワイの近所(札幌市内)
no title

no title

75: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:58:34.886 ID:krKYJ8eF0
>>74
札幌民だがわからんwwww

76: 名無しさん 2017/07/22(土) 23:09:08.359 ID:BfIo/wqG0
>>75
札幌民失格やで
小学校からやり直すんやで🤗

77: 名無しさん 2017/07/22(土) 23:16:44.562 ID:38wJvmR60
地方都市レベルだとそこまで家賃安くないぞ
本当に安いとこだともう限界集落だし

78: 名無しさん 2017/07/22(土) 23:33:51.830 ID:PW45nhPJ0
仕事がない
金を使うところがない
地域社会の繋りが面倒

53: 名無しさん 2017/07/22(土) 22:26:44.209 ID:rN1t+xoi0
(´;ω;`)軽トラの荷台に寝っ転がり空見ながら移動してたあの頃に戻りたい

  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※117435. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/07/23 00:24 URL
軽トラで寝っ転がって移動してたら間違いなくクビいわす


※117436. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/07/23 00:41 URL
満員電車で通勤しなくていいからストレス軽減してると言えるかも


※117438. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/07/23 01:18 URL
草津温泉のそばに移住したけど良かったと思ってる
旅館勤めで楽しいし給料もまあ低くはない、休みに名湯に入れる
まだ30歳だから将来寂れそうなのが心配だけど


※117439. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/07/23 01:34 URL
東京で作業場と住居の二つを持とうとするとかなり大変。
所さんくらいじゃないと無理。

東京から客が来るとして交通費より安い仕事は来ない。
大きな仕事ならむしろ割安になる。大きな仕事ばかり担当すれば年に数回の営業で済む。


※117442. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/07/23 02:16 URL
毎度の事だが政令指定都市から20km離れた所的な内容だよな


※117444. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/07/23 04:20 URL
田舎は家賃安いけど車の維持費と賃金も安いぞ


※117446. 名前: もも 投稿日: 2017/07/23 09:34 URL
人が少なくてストレス溜まらないの意味がわからん
人が少ないほうがイヤだろ


※117447. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/07/23 09:55 URL
東京から離れる事のデメリットは、イベントの多くが東京で行われるからそれに参加しづらくなることだな。それ以外は今は地方でも不便はない。


※117449. 名前: 投稿日: 2017/07/23 14:08 URL
やっぱり都市にもメリットがあるということで郊外、田舎の駅前に住むことになる。
都心回帰の中、郊外の駅前は人気物件


※117458. 名前: さと 投稿日: 2017/07/23 22:03 URL
田舎というより郊外レベルかな?



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】『Eライン』とかいう美人イケメンの絶対条件を持ってる日本人、ほぼいない・・・
    名無しZさん(09/23)
  • 【画像】ジャニヲタさん、謎の相関図を作成wwwww
    名無しZさん(09/23)
  • 糖尿病、「ダイアベティス」に改名してイメージ改善へwww
    あ(09/23)
  • クレジットカード「みんな、何枚持っている?」 → 衝撃結果・・・
     (09/23)
  • 【画像】バカ「汚染水に反対して断食するッッ!」→ぶっ倒れるwww
    1(09/23)
  • 【画像】バカ「汚染水に反対して断食するッッ!」→ぶっ倒れるwww
    名無しZさん(09/23)
  • 【これマジ?】経済学者「日本は大学進学率が高すぎる。大学に行かずに工場で働く人を増やすべき」
    名無しZさん(09/23)
  • 【画像】バカ「汚染水に反対して断食するッッ!」→ぶっ倒れるwww
    名無しビジネス(09/23)
  • 【画像】ニコニコ動画、終わるwwwww
    名無しZさん(09/23)
  • 【画像】バカ「汚染水に反対して断食するッッ!」→ぶっ倒れるwww
    名無しZさん(09/23)
  • 【画像】サイバーエージェント株価、マジでヤバイことになる・・・
    名無しZさん(09/23)
  • 【画像】サイバーエージェント株価、マジでヤバイことになる・・・
    名無しZさん(09/23)
  • 【画像】立浪監督、ベンチでアメを舐め始めるwwwwww
    名無しZさん(09/23)
  • 【画像】ニコニコ動画、終わるwwwww
    名無しZさん(09/23)
  • 大人気ユーチューバー・ヒカルに禁断の質問、加藤浩次「総資産教えて」
    名無しZさん(09/23)
  • 【動画】1万円のジャニーズチケットを7万で転売した美人を私人逮捕する映像がこちら・・・
    名無しZさん(09/23)
  • 【動画】世直しYouTuber、一線を越える・・・・・
     (09/23)
  • 【これマジ?】くら寿司、国産ほたての握り寿司キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(09/23)
  • 【画像】辻希美さん、夫が釣ってきた魚を捌いて美味しい料理も作って「5人目の子供欲しい」
    名無しZさん(09/23)
  • 大人気ユーチューバー・ヒカルに禁断の質問、加藤浩次「総資産教えて」
    名無しZさん(09/23)
  • 【動画】1万円のジャニーズチケットを7万で転売した美人を私人逮捕する映像がこちら・・・
    名無しZさん(09/23)
  • 【動画】世直しYouTuber、一線を越える・・・・・
    名無しZさん(09/23)
  • 【動画】世直しYouTuber、一線を越える・・・・・
                                    (09/23)
  • 【動画】世直しYouTuber、一線を越える・・・・・
    名無しZさん(09/23)
  • 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
    名無しZさん(09/22)
  • 【画像】保釈されたガーシーがガリガリすぎるwwwww
    名無しZさん(09/22)
  • 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
    名無しZさん(09/22)
  • 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
    名無しZさん(09/22)
  • 「20代vs30代」女性の婚活バトルで判明!?“年齢は若いほど有利”は完全な思い込み・・・
    名無しZさん(09/22)
  • 【動画】1万円のジャニーズチケットを7万で転売した美人を私人逮捕する映像がこちら・・・
    名無しZさん(09/22)
アクセスランキング