1: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:18:23 ID:N5B
赤っ恥や
引用元: 【悲報】ワイ、出雲大社を今の今まで「いづもたいしゃ」と呼んでいた
2: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:18:41 ID:ino
ちがうゆか?
3: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:19:03 ID:cVw
え?ワイもや……
6: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:19:43 ID:laF
い"ず"もやぞ
8: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:20:13 ID:cVw
テレビでもたいしゃって言ってた気がするよ??
10: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:20:18 ID:N5B
正式名将は「いづもおおやしろ」や…。
11: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:20:24 ID:KCs
ええ…じゃあワイのとこのひよしたいしゃっれなんなん?
12: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:20:51 ID:laF
いづもなのか・・・
14: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:21:11 ID:N5B
>>12
いづもやぞ
いづもやぞ
13: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:21:00 ID:dnu
地元民「たいしゃさん」
22: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:22:05 ID:8qT
>>13
「ことひら」も地元民は「こんぴら」だし多少はね?
「ことひら」も地元民は「こんぴら」だし多少はね?
16: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:21:34 ID:KCs
日吉大社はたいしゃが正式名称やん
ややこしい
ややこしい
17: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:21:36 ID:YX5
大社高校ってたいしゃって読むやんな?
18: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:21:53 ID:cVw
いづる って言うしな…
19: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:21:58 ID:9xV
うーん、これはまつざかぎゅう!w
32: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:23:54 ID:N5B
>>19
最近ちょうど旅行で松阪も行ってきたンゴ
勿論「まつさか」読みを意識して意気揚々と向かったが、
地元の人も普通に「まつざか」言うてたなあ
最近ちょうど旅行で松阪も行ってきたンゴ
勿論「まつさか」読みを意識して意気揚々と向かったが、
地元の人も普通に「まつざか」言うてたなあ
20: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:21:59 ID:N5B
今度島根に旅行しようと思って調べてたら発覚
おととい酢とワインを間違えて飲んだ時以来の衝撃
おととい酢とワインを間違えて飲んだ時以来の衝撃
24: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:22:31 ID:dnu
>>20
草
草
25: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:22:34 ID:xZ7
>>20
えぇ…
えぇ…
31: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:23:45 ID:WDb
>>20
案外身近な衝撃で草
案外身近な衝撃で草
23: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:22:23 ID:34b
ワイ島根県民、驚愕
28: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:23:09 ID:S3c
島根パソコン無いから気を付けるんやで~
29: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:23:20 ID:8qT
白ワインにしか見えないオシャレ酢ありますねえ
34: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:24:37 ID:4NT
白浜がしららはまとかな
38: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:25:19 ID:YX5
>>34
しらはまは白浜
しららはまは白ら浜
しらはまは白浜
しららはまは白ら浜
45: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:26:44 ID:4NT
>>38
いやみんなが白浜やおもてるのがしららはまや言う話や
わかりにくくてすまんな
いやみんなが白浜やおもてるのがしららはまや言う話や
わかりにくくてすまんな
35: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:24:40 ID:nCw
おおやしろってなんやねん・・・
36: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:24:45 ID:vVA
ワイはおんJに島根県民が居た事の方に驚いた
37: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:25:09 ID:sXN
それで通じてしまう世間様にも問題がある
39: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:25:19 ID:N1L
いづものおおやしろ
ちゃうの?
ちゃうの?
42: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:26:18 ID:cVw
>>39
そんな古事記みたいな…
そんな古事記みたいな…
44: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:26:36 ID:YX5
なにわだけで
難波
浪花
浪速
もある事実
難波
浪花
浪速
もある事実
47: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:27:08 ID:ts0
地元民はたいしゃっていうけどな
49: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:28:21 ID:Ccr
正式名称ってどこまでこだわるべきなんやろ?
拘るなら伊勢神宮も間違いになるんやが
拘るなら伊勢神宮も間違いになるんやが
53: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:29:27 ID:N5B
>>49
まあアレの正式名称はまたちょっとアレだからセーフ
まあアレの正式名称はまたちょっとアレだからセーフ
50: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:28:22 ID:YX5
ワイもいづも「たいしゃ」って宍道湖んでたわ
島根だけに
島根だけに
51: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:29:00 ID:cVw
>>50
ハハァ…
ハハァ…
54: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:29:47 ID:dTQ
テレビでいづもたいしゃって言ってたぞ
57: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:30:12 ID:fOP
「島根」の「島」は、「隠岐の島」の意であり
「根」の「根基(ねき)」は、“近く、傍”の意であることから
「島根(しまね)」は、“隠岐の島の近く(傍)”という意味
「根」の「根基(ねき)」は、“近く、傍”の意であることから
「島根(しまね)」は、“隠岐の島の近く(傍)”という意味
59: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:30:29 ID:YX5
>>57
本土がおまけで草
本土がおまけで草
61: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:31:05 ID:8qT
>>57
島根の近くに隠岐があるんじゃなくて
隠岐の近くに島根があるんやな
島根の近くに隠岐があるんじゃなくて
隠岐の近くに島根があるんやな
62: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:31:06 ID:N5B
ところで島根って出雲大社と隠岐の島以外に何かオススメスポットあるンゴ?
温泉はあんま興味ない民
なかったら隣の県の砂丘滑ってくる
温泉はあんま興味ない民
なかったら隣の県の砂丘滑ってくる
67: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:31:52 ID:8qT
>>62
石見銀山でも見とけ
石見銀山でも見とけ
70: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:32:14 ID:YX5
>>62
ワイは今度安立美術館行ってくるで
出雲大社もいくけど
ワイは今度安立美術館行ってくるで
出雲大社もいくけど
71: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:32:16 ID:Ccr
>>62
国宝の松江城とその周辺の武家屋敷や寺史跡などとか
国宝の松江城とその周辺の武家屋敷や寺史跡などとか
101: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)17:27:52 ID:pRs
>>62
出雲大社の近くに島根ワイナリーあるで
島根は東西に長いから移動距離と時間に気を付けるんやで
鳥取県出身としては山陰に来てくれるの嬉しい
出雲大社の近くに島根ワイナリーあるで
島根は東西に長いから移動距離と時間に気を付けるんやで
鳥取県出身としては山陰に来てくれるの嬉しい
69: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:32:11 ID:Asp
島根人もたいしゃって呼ぶんやからたいしゃやろ
76: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:32:59 ID:8qT
語源的には「ヘリコ・プター」やけど略すときは「ヘリコ」じゃなくて「ヘリ」みたいな話
79: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:33:50 ID:Ccr
86: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:36:59 ID:S3c
>>79
出世魚かなんか
出世魚かなんか
80: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:34:12 ID:8K2
こんなんも読めねーのかよ
お前らっていづもいづも偉そうにしてるけどたいしゃたことねーな
お前らっていづもいづも偉そうにしてるけどたいしゃたことねーな
85: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:36:37 ID:YX5
谷繁の出身地やったっけ
87: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:38:16 ID:Asp
谷繁大社
88: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:38:38 ID:YX5
>>87
やはんのおおやしろ
やはんのおおやしろ
89: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:38:56 ID:D8L
八幡「やわた」
八幡「やはた」
八幡「はちまん」
八幡「やはた」
八幡「はちまん」
96: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:43:29 ID:dnu
>>89
福岡県民ワイ「やはた」
福岡県民ワイ「やはた」
97: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:47:34 ID:Ccr
>>96
田原坂の戦いは「たばらざか」だと思ってた頃があるわ
テストでひらがなで答えろって出てたら×食らってたなぁ
田原坂の戦いは「たばらざか」だと思ってた頃があるわ
テストでひらがなで答えろって出てたら×食らってたなぁ
90: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:39:30 ID:N5B
返事くれた人々サンガツ
足立美術館ってそういえば前にテレビで紹介されてたンゴねぇ
外国人が、展示物でない日本一の"あるもの"を観に沢山来るって
城は旅先で大体行くから松江城も行くンゴ
石見銀山も考えよう
足立美術館ってそういえば前にテレビで紹介されてたンゴねぇ
外国人が、展示物でない日本一の"あるもの"を観に沢山来るって
城は旅先で大体行くから松江城も行くンゴ
石見銀山も考えよう
91: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:39:59 ID:Ock
ワイ「いずも」
92: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:40:53 ID:Ccr
岐阜県各務原市
JR各務ケ原駅
岐阜県立各務原高校
JR各務ケ原駅
岐阜県立各務原高校
95: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)14:42:14 ID:2nV
出雲鬼道は出雲精霊信仰
98: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)15:17:18 ID:AQ9
松尾大社も(まつのおたいじゃ)らしいな
103: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)17:42:55 ID:ts0
足立は最高や
徳島のに勝るとも劣らない
徳島のに勝るとも劣らない
104: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)17:46:23 ID:lkn
地元民も知らんような地味スポットだけど松江市枕木山の石像はRPG感半端ない
107: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)20:44:50 ID:qBC
島根は月山富田城の読み方もなかなか
108: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)20:48:22 ID:QzO
一畑電車「いずもたいしゃまええき」
109: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/05/10(水)20:50:51 ID:qSt
大和とか土産とかもやけど
日本語勉強してる外国人はなんでこんな読み方になんねんってブチギレてそう
日本語勉強してる外国人はなんでこんな読み方になんねんってブチギレてそう
■ お気に入りブログの最新記事 |
■ 最新記事 |
Powered By 我RSS
Comments
※115346. 名前: 芸ニューの名無し 投稿日: 2017/05/10 21:44 URL
まつさかウシみたいで面倒やな
※115347. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/10 22:05 URL
サンライズ出雲、連休は全然席とれんわ。
瀬戸は空いてるんやが。
瀬戸は空いてるんやが。
※115349. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/10 22:21 URL
松阪は、「まっつぁか」だぞ。
※115353. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/10 22:39 URL
※115349
これ
松阪出身ちゃうけど
これ
松阪出身ちゃうけど
※115356. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/10 22:54 URL
宮崎の「日向」も ひゅうが、ひなた、ひむか
宮崎県民自体が統一する気が無いんじゃないかと思う居酒屋が多いわ。
宮崎県民自体が統一する気が無いんじゃないかと思う居酒屋が多いわ。
※115358. 名前: 投稿日: 2017/05/10 23:09 URL
>34
そんな田舎の関西以外知らないところの話出されても困るんだけど
そんな田舎の関西以外知らないところの話出されても困るんだけど
※115360. 名前: 名無し 投稿日: 2017/05/11 01:03 URL
しららはま(白良浜)は白浜にある海岸の名前なんだが
エアプめ
エアプめ
※115361. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/11 01:19 URL
あー、中華文明流入以前だから大和言葉なのか
※115362. 名前: 774 投稿日: 2017/05/11 01:20 URL
「いずもたいしゃまええき」は「いづもおおやしろ」の最寄り駅
なんやこれ
なんやこれ
※115366. 名前: ななし 投稿日: 2017/05/11 01:50 URL
かがみばら
かがみがはら
かがみはら
かかみがはら
かかみはら
各務原市の読み方
かがみがはら
かがみはら
かかみがはら
かかみはら
各務原市の読み方
※115367. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/11 02:08 URL
日本もニッポンでもニホンでもどっちでもええしな
要は伝わればええんやで
要は伝わればええんやで
※115368. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/11 02:28 URL
ウィキペディア
出雲大社(いづもたいしゃ)は島根県出雲市大社町杵築東にある神社である。
古代より杵築大社(きずきたいしゃ、きずきのおおやしろ)と呼ばれていたが、1871年(明治4年)に出雲大社と改称した。 正式名称は「いづもおおやしろ」であるが、非公式に「いづもたいしゃ」という読まれることもある。 この他「いずもおおやしろ」という表記も存在する。
出雲大社(いづもたいしゃ)は島根県出雲市大社町杵築東にある神社である。
古代より杵築大社(きずきたいしゃ、きずきのおおやしろ)と呼ばれていたが、1871年(明治4年)に出雲大社と改称した。 正式名称は「いづもおおやしろ」であるが、非公式に「いづもたいしゃ」という読まれることもある。 この他「いずもおおやしろ」という表記も存在する。
※115369. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/11 02:32 URL
出雲大社公式HP
よくあるご質問
Q21、出雲大社は正式にはどのように読むのでしょうか?
A、一般的には「いづもたいしゃ」と申しておりますが、正式には「いづもおおやしろ」です。
よくあるご質問
Q21、出雲大社は正式にはどのように読むのでしょうか?
A、一般的には「いづもたいしゃ」と申しておりますが、正式には「いづもおおやしろ」です。
※115373. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/11 10:18 URL
地元だけど「おおやしろ」なんて呼ぶ人いないよ。なんかの資料にでも書いてあったんだろうけどそんな意識高い呼び方した方がずっと恥ずかしいよ
※115374. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/11 10:35 URL
酢はワインビネガーかもしれない
※115382. 名前: 名無しさん 投稿日: 2017/05/11 17:10 URL
確かに「いづもおおやしろに行って来た」なんて小っ恥ずかしくてとても言えないわ
※115408. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/05/12 04:35 URL
なら普通にいづもたいしゃって言えばいいと思うよ
でも公式回答はおおやしろだよってだけの話だと思うけど
別に言う事を強制なんてされてないでしょ
なんで恥ずかしがってるのか
でも公式回答はおおやしろだよってだけの話だと思うけど
別に言う事を強制なんてされてないでしょ
なんで恥ずかしがってるのか
名無し(04/23)
名無しZさん(04/23)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無し(04/22)
名無しZさん(04/22)
dai(04/22)
名無しさん(04/22)
かわ太郎(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しビジネス #-(04/22)
774@本舗(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
名無し(04/22)
名無しさん(04/22)
名無しZさん(04/22)
汗も滴るいいオトコ(04/22)
名無しZさん(04/22)