1: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:48:35 ID:o22
レ ゴ ラ ン ド 開 演
引用元: 名古屋 「よっしゃ!最強のテーマパーク作ったろ!!」
2: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:48:52 ID:DYa
明治村やぞ
3: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:49:01 ID:UMs
しなくていいチャレンジ
4: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:49:27 ID:RG7
名古屋が作ったわけじゃないけどね
5: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:49:34 ID:b3g
だって名古屋だぜ
6: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:49:50 ID:VAD
ガンダム作れ
8: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:50:34 ID:23u
ユニバも最初はそんなもんやったのでセーフ
9: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:50:58 ID:99S
変なおじいちゃんが自宅でやってるろう人形展の方が楽しい
10: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:51:04 ID:lr3
おとなしく味噌の郷土博物館でも作ってろ
12: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:52:11 ID:o22
レゴランド「いろはす220円で売ったろ!みんな飲みたいやろ!」
19: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:53:42 ID:xoK
>>12
予め飲食物持ち込み禁止する畜生
予め飲食物持ち込み禁止する畜生
23: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:54:59 ID:o22
26: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:55:56 ID:99S
>>23
めっちゃうまそうやな!(ニッコリ)
めっちゃうまそうやな!(ニッコリ)
14: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:52:35 ID:DVe
PASCOの食パン記念館とか超熟ランドとかだったら年パス買った
15: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:52:44 ID:99S
弁当持ち込みダメってマ?離乳食もってけないやん
16: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:53:10 ID:ZZ9
 ̄|レ|ゴ|ラ|ン|ド| ̄
17: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:53:13 ID:omV
狭すぎやろ
18: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:53:21 ID:gkx
ジッジバッバマネーを期待している模様
ジッジ「年間パスポート買えばええんやろ?」
ワイ「そうや。ムッスメ喜ぶで」
ジッジワイ「ワハハアハ」
ジッジ「年間パスポート買えばええんやろ?」
ワイ「そうや。ムッスメ喜ぶで」
ジッジワイ「ワハハアハ」
27: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:56:11 ID:gkx
あおなみ線を活用できるようになるんやで。
あとポートメッセの土地を買って拡張するんやで確か
あとポートメッセの土地を買って拡張するんやで確か
29: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)09:58:26 ID:3B9
トヨタ協賛で車のテーマパーク作れや
33: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:00:17 ID:o22
レゴランドに7000円近く出して入って東京の街並みをレゴブロックで再現しました言われたら笑うしかないやん
34: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:00:55 ID:D7r
>>33
笑顔になれるテーマパークやな!
笑顔になれるテーマパークやな!
36: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:01:05 ID:wCJ
狭い敷地面積、アトラクションや世界観の質の低さの割に高すぎる料金設定
持ち込み禁止でパーク内の飲食物は高額設定
子供連れじゃないと入場できない
目に余るゴミ
持ち込み禁止でパーク内の飲食物は高額設定
子供連れじゃないと入場できない
目に余るゴミ
39: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:05:39 ID:JA2
>>36
>>子連れじゃないと入場出来ない
【悲報】ワイ、レゴランド入場出来ず
>>子連れじゃないと入場出来ない
【悲報】ワイ、レゴランド入場出来ず
37: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:01:31 ID:pXF
年パスは他のテーマパークよりお安い
なお何回も行く気になれるかは別物
なお何回も行く気になれるかは別物
40: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:08:02 ID:wCJ
>>37
狭い上に既にあまり混雑してないから1日で全部堪能できるぞ
年パス買うのは無駄すぎる
その日のうちの再入場不可能だし
狭い上に既にあまり混雑してないから1日で全部堪能できるぞ
年パス買うのは無駄すぎる
その日のうちの再入場不可能だし
41: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:08:52 ID:lJR
飲食物持ち込み禁止ってマジかいな
そんなんするなら、アレルギー体質のお子様用のケアとかって当然出来てるんやろな
そこ疎かにしてたら地獄見るで
そんなんするなら、アレルギー体質のお子様用のケアとかって当然出来てるんやろな
そこ疎かにしてたら地獄見るで
42: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:10:43 ID:tKu
Googleレビューが高評価か低評価しか無くて草
社員が星5つけてるんちゃうか
社員が星5つけてるんちゃうか
43: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:11:55 ID:Iww
愛・地球博でも食べ物持ち込み禁止のクソ高い値段の食べもん販売やったろ
44: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:14:59 ID:fzH
入場料500円にする
飲食物を持ってこれるようにする
子連れじゃなくても入れる
これでええやろ
飲食物を持ってこれるようにする
子連れじゃなくても入れる
これでええやろ
48: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:16:52 ID:8NX
名古屋は個人単位ではもてなし上手のような気がするんやが
何故サービス業になると愛地球博やナゴドやレゴランドになってしまうのか
何故サービス業になると愛地球博やナゴドやレゴランドになってしまうのか
78: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:40:35 ID:5Dm
>>48
マーケティングが昭和なんやろか
マーケティングが昭和なんやろか
51: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:17:51 ID:omV
営業時間ももうちょい広げたほうがええやろ
56: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:19:49 ID:7XQ
そもそも設立費200億円やからあんなもんやろ
ディズニーとか2000億円くらいかかってるらしいし
ディズニーとか2000億円くらいかかってるらしいし
60: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:23:59 ID:Wht
>>56
よくわからんけどほんなら入場料もディズニーの10分の1にしたらいかんのか?
よくわからんけどほんなら入場料もディズニーの10分の1にしたらいかんのか?
61: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:24:53 ID:tKu
>>56
はえー
シンデレラ城だけでそれくらい掛かってそうやね
はえー
シンデレラ城だけでそれくらい掛かってそうやね
59: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:23:33 ID:W5B
市立科学館が一番や
広さが尋常でない
広さが尋常でない
62: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:25:22 ID:DVe
>>59
立地悪くないし安いし大人も子供も楽しめるし近くに飲食店山ほどあるしほんま有能
立地悪くないし安いし大人も子供も楽しめるし近くに飲食店山ほどあるしほんま有能
67: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:28:53 ID:WtH
>>59
大正義プラネタリウムもあるしな
大正義プラネタリウムもあるしな
63: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:25:27 ID:ZIt
名古屋市民しか来なさそう
65: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:26:54 ID:CQm
>>63
名古屋市民も行く気はない模様
名古屋市民も行く気はない模様
69: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:31:17 ID:8NX
信長ランドとかの方が客入りそう
70: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:33:01 ID:DYa
>>69
ある定期
ある定期
74: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:36:01 ID:8NX
>>70
ファッ!?
マジか…
ファッ!?
マジか…
71: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:33:37 ID:apu
トヨタランド作った方がええやろ
75: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:38:08 ID:apu
名古屋は全てトヨタに任せればいいと言う風潮一理ある
79: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:40:39 ID:n87
名古屋に産まれると墓場までトヨタにお世話になる循環システム
85: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:53:19 ID:o22
名古屋って喫茶店のみ無双してるイメージや
87: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2017/04/03(月)10:54:46 ID:0Ct
ナガシマも同じようなものなんですが...
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※114262. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/04/03 12:38 URL
よくもまあ年中飽きずに地域ディスりしてるよな
日本人が日本国内ディスって何が面白いんだか
こんなのが心の拠り所なのかよ
日本人が日本国内ディスって何が面白いんだか
こんなのが心の拠り所なのかよ
※114263. 名前: あ 投稿日: 2017/04/03 13:07 URL
ディスるもなにもこの価格設定はどう見てもおかしいだろ
常識的に考えて足元見てるのがはっきりわかるし、だから行かないとみんな言ってるだけ
常識的に考えて足元見てるのがはっきりわかるし、だから行かないとみんな言ってるだけ
※114264. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/04/03 13:26 URL
名古屋人だけどレゴランドは絶対に失敗するよ
ガキ連れ家族しか需要ないのにバカでかいし、だいたい名古屋人は飽きっぽい
他に観光客が来る場所があって一緒に立ち寄るならともかく、レゴがメインでは厳しい
それに、ガキ連れであの広さは大変だよ
ガキ連れ家族しか需要ないのにバカでかいし、だいたい名古屋人は飽きっぽい
他に観光客が来る場所があって一緒に立ち寄るならともかく、レゴがメインでは厳しい
それに、ガキ連れであの広さは大変だよ
※114265. 名前: 名無し 投稿日: 2017/04/03 13:50 URL
ひきつった笑いしか出ないレジャーランドとな
※114266. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/04/03 14:32 URL
野球ダメ、サッカーダメ、レゴランドダメ
名古屋カアイソウ
名古屋カアイソウ
※114267. 名前: うん 投稿日: 2017/04/03 17:36 URL
名古屋民だけど行きたいって人のほうが少数派で勝手に周りが盛り上がってるイメージ。ちゃんとしたものはあんな埋立地ではなく長久手の方に作って欲しいね。
※114274. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/04/03 20:55 URL
まあネットで「高い」言ってる奴らはターゲットじゃないからいいんだろうけどな
そういう奴らはマウンテン行ってろって事だろ
そういう奴らはマウンテン行ってろって事だろ
※114293. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/04/04 15:03 URL
鈴鹿行ってゴーカート運転したほうが楽しそうやな
※114307. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/04/04 23:27 URL
マウンテンって名古屋のテーマパークなのか
※114316. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2017/04/05 11:21 URL
トヨタ博物館は既に存在するぞ
あ(12/11)
名無しZさん(12/11)
(12/11)
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/11)
(12/11)
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/11)
名無しZさん(12/11)
ライフ(12/11)
20世紀名無し(12/11)
名無しZさん(12/10)
七紙(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
ななしさん(12/10)