1: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 11:59:41.425 ID:104Q+7sTp
OSは8.1
引用元: 今からWindows10にアップグレードするけど質問ある?
2: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:00:38.722 ID:is4PE1BD0
俺は今やった
3: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:01:06.028 ID:104Q+7sTp
>>2
どんくらいで終わった?
どんくらいで終わった?
10: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:03:31.516 ID:is4PE1BD0
>>3
30分くらいかな
30分くらいかな
12: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:05:04.351 ID:104Q+7sTp
>>10
結構はやいな!
結構はやいな!
4: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:01:41.446 ID:/HxYIQpA0
サブやったけど使い勝手は悪くないよ
9: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:03:02.879 ID:104Q+7sTp
>>4
まじか何で俺は今までやらなかったんだ
まじか何で俺は今までやらなかったんだ
14: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:05:26.448 ID:/HxYIQpA0
>>9
ソフト関係はちゃんと見直しときなね。不具合まだあるから
ソフト関係はちゃんと見直しときなね。不具合まだあるから
17: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:09:49.912 ID:104Q+7sTp
>>14
おけ
特に全体的にチェックするよ!
おけ
特に全体的にチェックするよ!
21: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:12:41.437 ID:T46FWlNt0
>>17
期限内にようこそ画面まで表示していないと文字通りアウトだね
要は期限内に認証を通す必要があるんだよ
それ以前の段階で期限を過ぎたら諦めてね
期限内にようこそ画面まで表示していないと文字通りアウトだね
要は期限内に認証を通す必要があるんだよ
それ以前の段階で期限を過ぎたら諦めてね
23: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:13:46.360 ID:104Q+7sTp
>>21
まじで!?
アップグレードに滑り込めたらセーフかと思ってたわヤベェ
まじで!?
アップグレードに滑り込めたらセーフかと思ってたわヤベェ
5: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:01:44.691 ID:T46FWlNt0
もう期限まで7時間切ってるぞ
11: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:04:09.214 ID:104Q+7sTp
>>5
間に合う…よな?
間に合う…よな?
13: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:05:07.449 ID:T46FWlNt0
>>11
お前みたいに駆け込みでアップグレードしようとしてる人間が多いだろうな・・・サーバー混んでないといいね
お前みたいに駆け込みでアップグレードしようとしてる人間が多いだろうな・・・サーバー混んでないといいね
17: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:09:49.912 ID:104Q+7sTp
>>13
6時間以内にアップグレード終了しなかったらアウト!とかあるのかね
6時間以内にアップグレード終了しなかったらアウト!とかあるのかね
16: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:08:24.335 ID:T46FWlNt0
>>11
空き容量が足りないとインストール段階で弾かれるだろうけど、
アップグレードした時に実際に増えるのは10GBぐらいだよ
空き容量が足りないとインストール段階で弾かれるだろうけど、
アップグレードした時に実際に増えるのは10GBぐらいだよ
18: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:10:36.870 ID:104Q+7sTp
>>16
まじか
じゃあ条件10GBくらいにしてほしいものだね
まじか
じゃあ条件10GBくらいにしてほしいものだね
6: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:02:06.692 ID:104Q+7sTp
おおいおいディスク領域がないだと!?
何GB必要なんだ
何GB必要なんだ
8: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:03:01.504 ID:T46FWlNt0
>>6
32bitは15GB、64bitは20GB必要なんだわ
32bitは15GB、64bitは20GB必要なんだわ
11: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:04:09.214 ID:104Q+7sTp
>>6
20GBジャストだわ
あと1GBでなんとかなりそうだな
20GBジャストだわ
あと1GBでなんとかなりそうだな
7: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:02:19.321 ID:Qui3Z17e0
ダウンロードもまだだったら間に合わない
15: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:07:21.543 ID:LXcZin3E0
乗り遅れるなよー最後のチャンスだぞ
19: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:11:08.562 ID:OIGMz5FJ0
来月2日の大型アップデート楽しみだよな
20: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:11:33.155 ID:104Q+7sTp
>>19
それって10内のアップデート?
それって10内のアップデート?
39: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:22:52.719 ID:OIGMz5FJ0
45: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:27:47.853 ID:104Q+7sTp
>>39
これは10にしなかったら完全に置いていかれる話題だな
これは10にしなかったら完全に置いていかれる話題だな
22: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:13:02.689 ID:kNpmJUpe0
さっきやろうとしたら無償は終わったって言われたんだが
25: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:14:52.335 ID:104Q+7sTp
>>22
タスクバーの田はダメだが
サイトからならいけそうだぞ
タスクバーの田はダメだが
サイトからならいけそうだぞ
28: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:17:53.410 ID:T46FWlNt0
24: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:13:52.489 ID:4CP8MqBh0
コルタナつまんないんだがなにこれ
27: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:17:26.843 ID:FTpGGKfz0
タスクバーは右か左がおすすめ
32: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:19:22.749 ID:104Q+7sTp
>>27
なんでだ?
慣れるまで時間かかりそうだな
なんでだ?
慣れるまで時間かかりそうだな
30: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:17:59.374 ID:cqb8JBqnK
購入した(最初から付属の物も含む)PowerDVDで録画したDVDやBD見てる人は
PowerDVDのバージョンが14以上じゃないと、Windows10にしたら地デジ見れなくなる
PowerDVDのバージョンが14以上じゃないと、Windows10にしたら地デジ見れなくなる
31: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:19:17.039 ID:0YKp9nv20
無料期間終わったのにシャットダウンの!と右下の田が残ってんだけど
どうすれば消えるの?
どうすれば消えるの?
37: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:22:01.537 ID:104Q+7sTp
>>31
まだ出てないかもだが
アップデートで消えるっぽいぞ
まだ出てないかもだが
アップデートで消えるっぽいぞ
53: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:32:54.904 ID:Nk7dT93OM
>>31
FPSやってんだけど上手くならんわだからキルする度にシャットダウンって叫ぼうと思う
FPSやってんだけど上手くならんわだからキルする度にシャットダウンって叫ぼうと思う
33: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:20:19.128 ID:m8yiaPrk0
この時期になってアプグレする奴って普段から約束とか守ってなさそう
遅刻も平然とやってそう
遅刻も平然とやってそう
42: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:25:27.506 ID:104Q+7sTp
>>33
もともと完全に見送るつもりで今までいたんだが
8なら上げとけと言われたので
もともと完全に見送るつもりで今までいたんだが
8なら上げとけと言われたので
34: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:20:25.557 ID:104Q+7sTp
ダウンロード始まって3%なんだが
このペースは怖い
このペースは怖い
38: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:22:14.382 ID:IbsZaBRSd
win8が今まで迷ってた事がおかしい
43: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:26:35.887 ID:104Q+7sTp
>>38
やっぱり?
やっぱり?
40: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:23:50.115 ID:Wp+xy7kkd
7から10にしたけどまあまあだな
初期設定が○めんどくさいけど
初期設定が○めんどくさいけど
46: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:28:34.254 ID:104Q+7sTp
>>40
今のうちに切る設定調べるわ
今のうちに切る設定調べるわ
49: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:31:19.836 ID:3RRrIp79p
>>46
GoogleとAmazonに個人情報ほとんど知られてるのにいまさらMSに知られたとこでどうなるってんだ
GoogleとAmazonに個人情報ほとんど知られてるのにいまさらMSに知られたとこでどうなるってんだ
54: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:34:14.182 ID:104Q+7sTp
>>49
たしかにその通りだわ
でも精神衛生的に一応…
たしかにその通りだわ
でも精神衛生的に一応…
41: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:24:12.074 ID:GTd88MZ90
classic shell必須
47: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:29:24.094 ID:104Q+7sTp
>>41
デフォルトのスタートメニューやっぱ使いづらい?
デフォルトのスタートメニューやっぱ使いづらい?
55: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:34:40.563 ID:GTd88MZ90
>>47
8.1からならそんなに違和感ないかもだけど7からだとデフォは無理ですわ
8.1からならそんなに違和感ないかもだけど7からだとデフォは無理ですわ
60: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:38:53.570 ID:104Q+7sTp
>>55
なるほどな
8からならむしろ使いやすく感じるかもしれん
なるほどな
8からならむしろ使いやすく感じるかもしれん
44: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:26:53.023 ID:PrO5LAg60
今になってやるくらいならやらなくても同じじゃね?
48: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:31:01.041 ID:104Q+7sTp
>>44
今だからそこやるかやらないかで大きく変わるんでしょ
今だからそこやるかやらないかで大きく変わるんでしょ
58: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:37:22.985 ID:PrO5LAg60
>>48
今まで8で困らなかったんならこれからも困らんよ
俺は持ってるの全部10にしたけど
今まで8で困らなかったんならこれからも困らんよ
俺は持ってるの全部10にしたけど
64: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:41:07.210 ID:104Q+7sTp
>>58
あーそういうことね!
たしかにあんまり不便してなかったから
デメリットのほうが多い場合戻すつもり
あーそういうことね!
たしかにあんまり不便してなかったから
デメリットのほうが多い場合戻すつもり
50: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:31:27.606 ID:5BJM8Gqfr
6年前のノートアップグレードしようとしたらディスプレイ対応してない言われたわ
なにディスプレイの対応って
なにディスプレイの対応って
51: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:32:22.342 ID:kNpmJUpe0
PC詳しくないけど保存して実行したほうがいいのかな
57: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:35:12.519 ID:104Q+7sTp
>>51
そうだぞ
そうだぞ
52: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:32:49.933 ID:104Q+7sTp
おいノートン!
こんなタイミングでスキャン始めるんじゃねぇ!!
負荷かけないでくれぇ
こんなタイミングでスキャン始めるんじゃねぇ!!
負荷かけないでくれぇ
59: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:37:32.626 ID:DSpRAVy+p
アプグレしたけど戻したい
どうすんの?
どうすんの?
67: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:42:47.600 ID:w91HeqzV0
>>59
設定からバックアップで戻せる
設定からバックアップで戻せる
69: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:44:30.840 ID:104Q+7sTp
>>59
ggったら出るが
スタートメニュー→設定→更新とセキュリティ→回復でいけるらしいぞ
なんか不具合あった?
ggったら出るが
スタートメニュー→設定→更新とセキュリティ→回復でいけるらしいぞ
なんか不具合あった?
84: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 13:01:50.612 ID:DSpRAVy+p
>>69
ウイルスセキュリティが10に対応してないから戻さんとネットも出来んわ
ウイルスセキュリティが10に対応してないから戻さんとネットも出来んわ
61: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:39:45.041 ID:JpHXsftrd
steamとかゲーム関係はどう?
問題ないなら10にしたいんだが
問題ないなら10にしたいんだが
70: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:45:18.365 ID:T46FWlNt0
>>61
>2015年7月に正式リリースされたWindows 10ですが、Steamの2016年3月におけるSteam ハードウェア & ソフトウェア 調査から
>Windows 10 64bit版の利用率がWindows OSプラットフォームにおいてトップの36.97%を記録したことが明らかとなりました。
PCゲーマーってどのOS使ってるの?Steam利用者の使用OS調査が公開 ― 「Windows 7 64bit」は約32%、トップは…
http://www.inside-games.jp/article/2016/04/04/97551.html
Steam利用に限って言えば何の障害もないと思う
>2015年7月に正式リリースされたWindows 10ですが、Steamの2016年3月におけるSteam ハードウェア & ソフトウェア 調査から
>Windows 10 64bit版の利用率がWindows OSプラットフォームにおいてトップの36.97%を記録したことが明らかとなりました。
PCゲーマーってどのOS使ってるの?Steam利用者の使用OS調査が公開 ― 「Windows 7 64bit」は約32%、トップは…
http://www.inside-games.jp/article/2016/04/04/97551.html
Steam利用に限って言えば何の障害もないと思う
62: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:39:51.818 ID:PrO5LAg60
慣れるとランチャーがわりに使えてすげぇ便利だぞあれ
73: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:47:05.973 ID:104Q+7sTp
>>62
ランチャーってスタートメニューとは別物?
ランチャーってスタートメニューとは別物?
65: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:42:13.448 ID:T+of2Vpi0
俺もさっき10にしたわ
68: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:43:57.675 ID:PrO5LAg60
まあでも10のいいとこってXboxアプリだな
特殊な要素がないときはスマートグラスより使いやすい
特殊な要素がないときはスマートグラスより使いやすい
72: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:46:22.481 ID:OIGMz5FJ0
10のスタートメニューのライブタイルって非表示派が多いのかね
俺はコントロールパネルとかマイドキュメントの表示場所に使ってるが
俺はコントロールパネルとかマイドキュメントの表示場所に使ってるが
76: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:52:48.904 ID:6dXFrNmjd
~まだ間に合うWin10アップグレード案内~
もう右下の田からはアップグレードできないので今からアップグレードする人はWeb経由で
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
上のページが開けない人は下の直リンからツールをダウンロード
・メディア作成ツールの直リン
http://download.microsoft.com/download/1/C/4/1C41BC6B-F8AB-403B-B04E-C96ED6047488/MediaCreationTool.exe
・Windows 10 アップグレードアシスタントの直リン
http://download.microsoft.com/download/0/4/7/047889D0-578C-4A44-A38F-7F30A6CB3809/1.4.9200.17305/Windows10Upgrade9252.exe
無償アップグレードは日本時間30日18:59まで可能
もう右下の田からはアップグレードできないので今からアップグレードする人はWeb経由で
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
上のページが開けない人は下の直リンからツールをダウンロード
・メディア作成ツールの直リン
http://download.microsoft.com/download/1/C/4/1C41BC6B-F8AB-403B-B04E-C96ED6047488/MediaCreationTool.exe
・Windows 10 アップグレードアシスタントの直リン
http://download.microsoft.com/download/0/4/7/047889D0-578C-4A44-A38F-7F30A6CB3809/1.4.9200.17305/Windows10Upgrade9252.exe
無償アップグレードは日本時間30日18:59まで可能
77: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:53:07.927 ID:mYRlbcR40
7からアップグレードしようとして、ダウンロード終わってインストールも終わって10に以降する途中で「何回か再起動します」ってメッセージがでて、再起動したらいつもの7のスタートページになって、そこから何も動かないんだけど
もう一回アップグレードアシスタントってやつ起動したほうがいいのか?
もう一回アップグレードアシスタントってやつ起動したほうがいいのか?
83: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 12:59:36.591 ID:T46FWlNt0
>>77
メディア作成ツール経由でアップグレードしてみるとか、
あとアップグレード時にはセキュリティをオフにしておくとか・・・
メディア作成ツール経由でアップグレードしてみるとか、
あとアップグレード時にはセキュリティをオフにしておくとか・・・
88: 以下、名無しにかわりましてちゃんねるZがお送りします 2016/07/30(土) 13:07:14.869 ID:kNpmJUpe0
うちのノートPC対応されてなかった
ちんちん
ちんちん
TaoTronics 自転車ホルダー バイクスタンド スマホ・iPhone固定用マウントキット TT-SH013
posted with amazlet at 16.07.30
TaoTronics
売り上げランキング: 325
売り上げランキング: 325
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※107056. 名前: 名無し 投稿日: 2016/07/30 18:35 URL
これから当分の間は10ユーザーによる7ユーザー煽りが続くんだろうなあ。MSの回し者かと。
※107058. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/07/30 23:03 URL
win10の過剰な推しはなんだコレレベル。
20年近くPCいじってる俺には問題がありすぎて泣きそうなんだけど
そろそろ旧形式の仕様をガンガン殺す気になったようにしか思えない
もう開発終了したインディーズゲームとか、旧形式で保存した媒体にあるファイルのサルベージ、昔のエロゲー、特殊な使い方をするハードウェアの互換性
ちょっと触るだけで問題が噴出しすぎだし、いろんな人に細かい問題対応
頼まれるし困っちゃうわ・・・ 正直いって、win7までの系譜とwin10からの系譜で2系列で開発してほしいわ。
工業系のデータ扱うけどPC専門知識皆無なところなんていくらでもあるのよ?
20年近くPCいじってる俺には問題がありすぎて泣きそうなんだけど
そろそろ旧形式の仕様をガンガン殺す気になったようにしか思えない
もう開発終了したインディーズゲームとか、旧形式で保存した媒体にあるファイルのサルベージ、昔のエロゲー、特殊な使い方をするハードウェアの互換性
ちょっと触るだけで問題が噴出しすぎだし、いろんな人に細かい問題対応
頼まれるし困っちゃうわ・・・ 正直いって、win7までの系譜とwin10からの系譜で2系列で開発してほしいわ。
工業系のデータ扱うけどPC専門知識皆無なところなんていくらでもあるのよ?
※107059. 名前: 投稿日: 2016/07/31 00:06 URL
色々試したが結局XPと7のデュアルブート機を残し、10機を新規に組んだ
※107060. 名前: 名無しさん 投稿日: 2016/07/31 03:02 URL
DirectX12がwin10にしか対応してないからスチーマーはwin10にしないと今後絶対に後悔するよ
4K描画できるし軽量化が前バージョンよりもたくさん進んでるからね
アンリアルエンジン4使ってるゲームでは必須
MSの回し者なわけがなくて、どう考えても今後主流になるんだから当然の反応だよ
win7は4年後にサポートが打ち切られるし、win10以降はもうアップグレードはしないとMSが言っていたわけで
だから早く乗り換えてほしいと、これまで強引にアップグレードするように告知してきたんだろうから
というかそんなに旧バージョンにこだわるなら、仮想で動かせばいいと思うよ
正直、いつまで古い形式使ってるんだとしか思わないけど
エンコードしたり変換したらいいのに
問題が噴出しすぎなんて事はないよ不具合修正もかなりされてるから
4K描画できるし軽量化が前バージョンよりもたくさん進んでるからね
アンリアルエンジン4使ってるゲームでは必須
MSの回し者なわけがなくて、どう考えても今後主流になるんだから当然の反応だよ
win7は4年後にサポートが打ち切られるし、win10以降はもうアップグレードはしないとMSが言っていたわけで
だから早く乗り換えてほしいと、これまで強引にアップグレードするように告知してきたんだろうから
というかそんなに旧バージョンにこだわるなら、仮想で動かせばいいと思うよ
正直、いつまで古い形式使ってるんだとしか思わないけど
エンコードしたり変換したらいいのに
問題が噴出しすぎなんて事はないよ不具合修正もかなりされてるから
※107062. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/07/31 06:14 URL
主流ソフトしか使わない奴らはさっさとwin10にすればいいが俺はやらん
マイナー・開発終了したソフトの互換性とか考えたらwin10はリスク高すぎるし、使うなら新PC買う
いっちゃなんだが、自分もwin10にしたんだから普通するだろて奴は、同調圧力すきで想像力なくてPCの知識なかったりするごくごく普通の厄介な一般人
こういうの奴らを利用する気まんまんなMSにも辟易するし、最近はmacに乗り換えといてよかったと思いましたまる
マイナー・開発終了したソフトの互換性とか考えたらwin10はリスク高すぎるし、使うなら新PC買う
いっちゃなんだが、自分もwin10にしたんだから普通するだろて奴は、同調圧力すきで想像力なくてPCの知識なかったりするごくごく普通の厄介な一般人
こういうの奴らを利用する気まんまんなMSにも辟易するし、最近はmacに乗り換えといてよかったと思いましたまる
※107066. 名前: 名無しさん 投稿日: 2016/07/31 15:07 URL
おれは、強制的に10にされて 10日でダウンした
バックアップを忘れるな
バックアップを忘れるな
名無しZさん(09/27)
名無しZさん(09/27)
名無しZさん(09/27)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
あ(09/26)
名無し(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
あ(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しビジネス(09/26)
名無し(09/26)
(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)
名無しZさん(09/26)