1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 21:59:44.119 ID:3Af07yzX0.net
秋葉原の規模を100とした場合
日本橋 15
大須 2
結論 秋葉原ヤバすぎワロッタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本橋 15
大須 2
結論 秋葉原ヤバすぎワロッタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元: 日本三大電気街(秋葉原・日本橋・大須)に行った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:00:19.354 ID:Yu0PPIQt0.net
日本最大の電気街って福井にあるんじゃね?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:00:31.141 ID:3Af07yzX0.net
>>3
え?
え?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:00:33.014 ID:MmJLZei+0.net
秋葉原もエロいのとオタ向けがほとんどで肩透かしくらったわ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:01:11.305 ID:3Af07yzX0.net
>>5
中央通りしか見てなさそう
中央通りしか見てなさそう
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:00:52.283 ID:zwlXlRwc0.net
ごめん大須ってどこ?
7: 地獄の王 ◆HELL.FORGw 2016/03/20(日) 22:00:57.676 ID:lEMSVGUN0.net
大須って有名なん?
聞いたことない
聞いたことない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:01:25.247 ID:3Af07yzX0.net
>>6-7
名古屋だよ
名古屋だよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:01:29.953 ID:PAGBeHhV0.net
アキバいいよなぁ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:02:59.133 ID:3Af07yzX0.net
>>11
うむ
うむ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:01:47.065 ID:fxvXy5jpd.net
東京2つとか東京すげぇwww
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:03:51.368 ID:3Af07yzX0.net
>>12
大阪な
大阪な
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:01:57.205 ID:1VlNiH5W0.net
秋葉原は電気街って言われるとそうでもない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:03:51.368 ID:3Af07yzX0.net
>>13
れっきとした電気街だよ
サブカルとうまく共存してる
れっきとした電気街だよ
サブカルとうまく共存してる
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:02:17.184 ID:ixSDc4K7a.net
日本橋単体じゃなくて難波も合わせてほしい
まあ秋葉原には敵わんが
まあ秋葉原には敵わんが
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:04:11.383 ID:3Af07yzX0.net
>>14
もちろんどっちも行ったよ
秋葉原の足元にも及ばない
もちろんどっちも行ったよ
秋葉原の足元にも及ばない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:02:25.194 ID:4VjSac4e0.net
大須知らなかったからぐぐったらアキバの名古屋バージョンみたいな感じか
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:05:51.654 ID:3Af07yzX0.net
>>15
そう
秋葉原の電気街口の商店街だけを更に1/10にしたレベルのショボさ
そう
秋葉原の電気街口の商店街だけを更に1/10にしたレベルのショボさ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:02:27.412 ID:ihe7p1+y0.net
大須は栄が近いから
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:05:47.013 ID:1VlNiH5W0.net
共存て、サブカルに完全に飲まれて中央通りから外されとるがな
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 23:21:43.955 ID:W6KMgCobM.net
>>24
もともと中央通りは一見さんむけ
もともと中央通りは一見さんむけ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:05:54.798 ID:R+PcIaP00.net
大阪住みだけど日本橋が電気街とか知らんかったわ
行かんし
行かんし
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:05:58.141 ID:GGArp3x90.net
大須って服屋が多いイメージ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:08:38.455 ID:3Af07yzX0.net
>>27
確かに
確かに
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:07:26.449 ID:lqq4uqBe0.net
横道にそれたら大量にマックスコーヒー売ってる自販機あったな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:07:55.187 ID:GxwGIwt0a.net
アキバは案外狭い
こんなもんかってかんじ
こんなもんかってかんじ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:08:58.716 ID:3Af07yzX0.net
>>30
密度が段違いだゾ
密度が段違いだゾ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:11:05.331 ID:miSwdtN1d.net
この前始めて秋葉原行ったが期待が凄かった分かなりしょぼく感じたな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:12:55.980 ID:3Af07yzX0.net
>>37
マジかよ
俺は大須→日本橋→秋葉原と行ったから秋葉原では○ビビったわ
マジかよ
俺は大須→日本橋→秋葉原と行ったから秋葉原では○ビビったわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:12:04.543 ID:nm/UWMvlM.net
日本橋は実質デジットだけやぞ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:13:29.645 ID:3Af07yzX0.net
>>38
シリコンハウスを忘れるな
シリコンハウスを忘れるな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:12:12.017 ID:QX/s1QXi0.net
秋葉原はメイドカフェ最高だと思った
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:14:45.016 ID:3Af07yzX0.net
>>39
一度だけ行ったけどイマイチだった
おばさんが無理してる感じ
JSにやってほしい
一度だけ行ったけどイマイチだった
おばさんが無理してる感じ
JSにやってほしい
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:12:58.405 ID:0zabguMo0.net
でも日本橋は電気街というほど電気電子部品の店多くないよな
木製金属製のでかい物売ってる店の方が目立つ
木製金属製のでかい物売ってる店の方が目立つ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:15:40.247 ID:3Af07yzX0.net
>>42
シリコンハウスくらいしかない
シリコンハウスくらいしかない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:20:42.062 ID:e2TZJB880.net
>>52
同級生にカマホモ変態野郎がいてそいつのアダ名シリコンハウスやったわ
同級生にカマホモ変態野郎がいてそいつのアダ名シリコンハウスやったわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:13:43.095 ID:9nrGIq160.net
日本橋は電気街としてはかなりおちぶれたからな
ヨドバシ梅田が強すぎる
ヨドバシ梅田が強すぎる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:15:42.277 ID:ixSDc4K7a.net
>>44
さらに大きくなるらしいな
さらに大きくなるらしいな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:15:51.802 ID:3Af07yzX0.net
>>44
昔は強かったのか
昔は強かったのか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:13:55.844 ID:6R2nKEDU0.net
観光地化してこれといって何かが安い訳でも掘り出し物がある訳でもないつまらない街
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:17:02.874 ID:3Af07yzX0.net
>>45
いやいやネットの最安値よりずっと安いし掘り出し物ありまくりで金が足りないレベルなんだけど……
お前もしかしてヨドバシカメラしか行ってないんじゃね?
いやいやネットの最安値よりずっと安いし掘り出し物ありまくりで金が足りないレベルなんだけど……
お前もしかしてヨドバシカメラしか行ってないんじゃね?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:22:18.518 ID:3Af07yzX0.net
>>65
探せよ
俺はUSBメモリーのために10店舗見て回ったんだぞ
探せよ
俺はUSBメモリーのために10店舗見て回ったんだぞ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:15:10.759 ID:8P3JH9K/0.net
日本橋はじわじわ縦に延びてきてるな
ここ7年くらいで200m位侵食進んでる
ここ7年くらいで200m位侵食進んでる
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:15:20.004 ID:9+txvYX10.net
裏通りの掘り出し物の充実度は異常
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:17:40.771 ID:3Af07yzX0.net
>>49
ほんとこれ
ほんとこれ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:16:04.605 ID:nNuG3M/r0.net
大須とか土産屋と喫茶店と服屋しかないだろ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:18:14.636 ID:3Af07yzX0.net
>>55
うん
ショボすぎてさすがの俺も苦笑い
うん
ショボすぎてさすがの俺も苦笑い
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:16:26.090 ID:Edk4L/HHa.net
昔からアキバでパーツとか漁ってるオタはメインの通りをよく思ってない
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:19:26.630 ID:3Af07yzX0.net
>>56
面白い店あるんどけどね
外人がやってる中古レンズの店とか何円落としたか分からねえわ
面白い店あるんどけどね
外人がやってる中古レンズの店とか何円落としたか分からねえわ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:17:57.058 ID:IeM1UOPrM.net
昔はともかく今の大須は3大に数えるような電気街とは言えない
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:18:40.294 ID:3Af07yzX0.net
ただ大須は高級オーディオの店がなぜだか目立ってるんだよなぁ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:19:32.300 ID:booqcd0e0.net
日本橋期待して行って失望しますた
アキバ行ってみたい(地方民感)
アキバ行ってみたい(地方民感)
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:21:09.679 ID:3Af07yzX0.net
>>64
レベル違うよ
ただ目的がないと厳しいぞ
俺はパソコン電気電子アニメ漫画ゲームエロゲゲーセンカメラ音楽フィギュア同人全て大好きだから、楽しくて楽しくて仕方がないんだよなぁ……
レベル違うよ
ただ目的がないと厳しいぞ
俺はパソコン電気電子アニメ漫画ゲームエロゲゲーセンカメラ音楽フィギュア同人全て大好きだから、楽しくて楽しくて仕方がないんだよなぁ……
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:20:59.240 ID:cwXFU03Nd.net
秋葉原の昔の客層は副都心の新宿、池袋やAmazonに奪われたからな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:21:18.137 ID:wQmMHIYWd.net
日本橋は30くらいでいい
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:24:20.620 ID:3Af07yzX0.net
>>70
むしろ10でもいい
むしろ10でもいい
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:23:00.238 ID:MAyqyQ+Q0.net
大須は東海のキモいサブカル野郎がドヤ顔で歩く薄ら寒い街
別にあれは電気街ではない
別にあれは電気街ではない
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:25:49.605 ID:QtyIsZJw0.net
中央通から外れた場所のビルがどこも薄暗い
昼間なのに照明ついてるとこばっか
昼間なのに照明ついてるとこばっか
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:26:09.626 ID:F/9DhNE/0.net
秋葉原は新品の物買うよりもジャンクやコアなパーツ買う場所だから...
でもセール情報とかチェックしとけばネットより2000円くらいなら安いのとかあるよ
その日限定とかだからほとんど行けないけど
でもセール情報とかチェックしとけばネットより2000円くらいなら安いのとかあるよ
その日限定とかだからほとんど行けないけど
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:35:22.994 ID:3Af07yzX0.net
>>80
これ
これ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:30:32.288 ID:XNlVcuCad.net
アーケードゲームのビデオゲーに関しては秋葉原一強
なんでゲーセンのラインナップだけじゃなく基板屋も秋葉原にだけ集中してるんだよ
なんでゲーセンのラインナップだけじゃなく基板屋も秋葉原にだけ集中してるんだよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:31:06.614 ID:lXcSfjpw0.net
大阪人だけど日本橋は初めて行ったとき思いの外狭くてガッカリした
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:43:06.303 ID:PAGBeHhV0.net
ゲーム屋だけなら日本橋のa tooが最強
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:44:53.405 ID:roj4gBpe0.net
大須に住んでるけど日本3大電気街なのか
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:45:36.118 ID:3Af07yzX0.net
>>89
と言われてる
天神の方がマシだけどな
と言われてる
天神の方がマシだけどな
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:54:38.874 ID:/zZ58Ky70.net
秋月とかあそこら辺の品揃え凄い
けど、メイドさん達の勧誘も凄い
けど、メイドさん達の勧誘も凄い
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:58:26.064 ID:naP/2PVea.net
まぁでもどこも衰退中だけどね
96: 以下、VIPがお送りします 2016/03/20(日) 23:16:51.85 ID:l2UCSQYJY
初めてラジオデパート行ったときは本当に興奮した
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 23:34:47.259 ID:Oxu0eLOp0.net
大須はしょぼいが日本橋はそこそこに良いじゃないか
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 23:37:41.607 ID:YpBvnGJIa.net
日本橋は悪質なメイド喫茶多いから気をつけろよ
多少高いと思っても名前の通った有名なとこ行け
間違ってもキャッチのメイドについてっちゃダメだぞ
多少高いと思っても名前の通った有名なとこ行け
間違ってもキャッチのメイドについてっちゃダメだぞ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 23:43:45.867 ID:fbug1ZJS0.net
秋葉の近くに学校あるからもうあれが当たり前に感じてるけどやっぱあそこって凄いんだな
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 23:41:39.286 ID:lyizvBkU0.net
秋葉原はセーラー服着たおっさんがいたから二度と行きたくない
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※102799. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 00:35 URL
飯屋は日本橋が圧倒してる
※102800. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 00:41 URL
秋葉原は面白い店は路地裏や雑居ビルの中に混ざってるから目的ないと面白くないだろうな
ジャンク品だったり電子部品だったりを目的持って探す分には面白いと思う
ジャンク品だったり電子部品だったりを目的持って探す分には面白いと思う
※102801. 名前: あ 投稿日: 2016/03/21 00:45 URL
秋葉原はすごかったけど日本橋の10倍はいい気がする
3倍~5倍ぐらい
飯は確かに日本橋がうまい
てか大阪がうまい
3倍~5倍ぐらい
飯は確かに日本橋がうまい
てか大阪がうまい
※102802. 名前: 名無し 投稿日: 2016/03/21 00:53 URL
名古屋生まれでも大須を電気街なんて言わねーよ……
基本服だぞあそこ……
基本服だぞあそこ……
※102803. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 00:54 URL
秋葉原が観光地化する前は異世界感あって面白かったな
どこを歩いてもダンジョンで宝箱とモンスターがひしめいてた
どこを歩いてもダンジョンで宝箱とモンスターがひしめいてた
※102804. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 00:55 URL
大須は秋葉原と原宿と巣鴨を合体させた場所だからな。 でも広さは秋葉原と同じくらい。
※102805. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2016/03/21 01:10 URL
結局ディスりたいだけか?
秋葉なり買いたいものなりの話をもっと膨らませろよ
秋葉なり買いたいものなりの話をもっと膨らませろよ
※102806. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 01:14 URL
1はただ秋葉以外disりたいだけだろ
大須は知らんが流石に日本橋の10倍は言い過ぎ
大須は知らんが流石に日本橋の10倍は言い過ぎ
※102807. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2016/03/21 01:17 URL
秋葉原ってそんなすごいのか
秋葉原が身近だとむしろほかの有名なとこ行ってみたいって思うんだが
秋葉原が身近だとむしろほかの有名なとこ行ってみたいって思うんだが
※102808. 名前: ららららー 投稿日: 2016/03/21 01:38 URL
電気街としての秋葉はもう終焉だよ。 ラジオデパートも変わったしラジオセンターも消えた。 pcオタクにはまだ需要あるかもだけど。
てかあのjkコスプレした客引きなんなん。 いっこうにへってないんやけど
てかあのjkコスプレした客引きなんなん。 いっこうにへってないんやけど
※102809. 名前: あ 投稿日: 2016/03/21 01:53 URL
日本橋はうっかり日本橋駅で降りて勘違いするやつもいそうだな。実際は恵比寿町駅で降りろよ。
※102810. 名前: 名無し 投稿日: 2016/03/21 03:05 URL
日本橋は秋葉原の5分の1くらいだよ
※102811. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 03:07 URL
セーラー服おじさん実は凄いんだぞ。
※102812. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 03:22 URL
アキバのメイドも大概だよ
呼び込み超うざい
呼び込み超うざい
※102813. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 05:02 URL
サブカルと電気街は分けて欲しい
マジで邪魔
マジで邪魔
※102815. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 05:50 URL
大須が電気街とか言われてたの25年以上前だぞ
※102816. 名前: あ 投稿日: 2016/03/21 07:46 URL
規模だけで見るなら日本橋は40くらいあるけどなぁ
大須は確かに小さいけどそれでも10くらい
大須は確かに小さいけどそれでも10くらい
※102817. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 08:13 URL
誰か電気街の説明プリーズ
※102818. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2016/03/21 08:14 URL
30年以上前から秋葉見てきたけど今の秋葉電気街はただのキモオタに汚染された糞みたいな場所だよ
昔は休日にもなれば家族連れでホコ天がいっぱいになってお弁当食べたりしてたんだけどねぇ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:01:11.305 ID:3Af07yzX0.net
>>5
中央通りしか見てなさそう
このレスがすべてだろ
中央通りがそんな状態ということが異常だということにすスレ主が気づいてない
昔は休日にもなれば家族連れでホコ天がいっぱいになってお弁当食べたりしてたんだけどねぇ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/20(日) 22:01:11.305 ID:3Af07yzX0.net
>>5
中央通りしか見てなさそう
このレスがすべてだろ
中央通りがそんな状態ということが異常だということにすスレ主が気づいてない
※102823. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 09:55 URL
秋葉原は裏通りが電気街になってるから中央通りしか見ない人には誤解されるよね
※102824. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 10:39 URL
ネット通販がある今はその場所の店舗の多さなど
大してありがたみ無いと思う
古本屋めぐりじゃあるまいし
むしろ何を求めて訪れるのか興味がある
大してありがたみ無いと思う
古本屋めぐりじゃあるまいし
むしろ何を求めて訪れるのか興味がある
※102825. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 10:47 URL
ポンバシ位の大きさが回りやすくていいわ。
※102833. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 14:08 URL
大須は古着とインド雑貨見て食べ歩きする所なんだよなぁ
※102835. 名前: 名無し 投稿日: 2016/03/21 16:51 URL
そもそも大須を電気街とか聞いた事ないけど。普通に古着とかが多いから強いて東京の場所で言うなら原宿寄りかなってすみ分けぐらい。
※102836. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 17:42 URL
圧倒的おのぼりさん感
※102840. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 18:41 URL
当たり前だけど、みんな自分の体感の印象で比べるじゃない?
秋葉の場合は、表通りだけしか行ってないお上りの意見が同じ一票に入るから、意見が上下しやすい。
2~3回秋葉に行った人は、駅前の横断歩道渡ったら、そのまま裏道に入って行っちゃうだろ?
だが、言わせて貰うと、メイドカフェが流行ってリア充が闊歩する今の秋葉を100とするなら、以前の秋葉は2000位だと思う。
魅力的な闇だらけで脳汁出すぎてジャンキーになれる街だったよ。
秋葉の場合は、表通りだけしか行ってないお上りの意見が同じ一票に入るから、意見が上下しやすい。
2~3回秋葉に行った人は、駅前の横断歩道渡ったら、そのまま裏道に入って行っちゃうだろ?
だが、言わせて貰うと、メイドカフェが流行ってリア充が闊歩する今の秋葉を100とするなら、以前の秋葉は2000位だと思う。
魅力的な闇だらけで脳汁出すぎてジャンキーになれる街だったよ。
※102841. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2016/03/21 18:48 URL
秋葉原 エ口とオタクグッズがほとんど
日本橋 様々なジャンルが集中してるけど交通面が不便
大須 比較対象にすらすらん、もはや電気街ですらない
>>1適当すぎんだろ
日本橋 様々なジャンルが集中してるけど交通面が不便
大須 比較対象にすらすらん、もはや電気街ですらない
>>1適当すぎんだろ
※102852. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 19:24 URL
2000年初頭までは大須も電気街してたんだけどね
自作PCやエロゲー業界の衰退と同じ様に沈静化していった、って印象
自作PCやエロゲー業界の衰退と同じ様に沈静化していった、って印象
※102868. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/21 21:51 URL
大須言うたら米兵やろ。
※102892. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/22 14:59 URL
名古屋に住んでるが大須が電気街だなんて初めて聞いた
ただの商店街だろあれ
ただの商店街だろあれ
※102895. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/03/22 17:06 URL
※102841
残念だけどどのジャンルで挑んでも日本橋が秋葉原に勝っているところ無いで。
残念だけどどのジャンルで挑んでも日本橋が秋葉原に勝っているところ無いで。
※102958. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2016/03/24 17:21 URL
過去を振り向かない街、「秋葉原」
遠い昔を思い出すよ、、、、
最後に行ったのはツクモとかラオックス。
今、違うんじゃない。
遠い昔を思い出すよ、、、、
最後に行ったのはツクモとかラオックス。
今、違うんじゃない。
※103847. 名前: 投稿日: 2016/04/17 20:22 URL
キモすぎて草
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
ななし(06/03)
名無しZさん(06/03)
w(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無し(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無し(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
青い星(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/02)
名無しZさん(06/02)
名無しZさん(06/02)
名無しZさん(06/02)
名無しZさん(06/02)
名無しZさん(06/02)
名無しZさん(06/02)
名無しZさん(06/02)
名無しZさん(06/02)