ちゃんねるZ

 

コーヒーと重曹でフィルムを現像してみたwww

1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:46:39 ID:FVQ
no title

no title

no title


以前立てた「60年前のカメラでディズニーを~」ってスレでコーヒーで現像出来るぞと言いながら放置してたから立ててみました
今日はどうにか何か写ってるかなって程度には現像出来たので手順を紹介していこうと思います

上の画像だけ署名入り勘弁

引用元: コーヒーと重曹でフィルムを現像してみたwww



2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:48:12 ID:eso
心霊写真みたいだ

3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:48:39 ID:E0A
期待

4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:49:53 ID:5uS
2枚目が怖い

5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:53:15 ID:FVQ
まずフィルムを現像するにはフィルムに付いてるハロゲン化銀を銀に還元する必要があります
これを行うために本来であればハイドロキノンやメトール、フェドニンなどの薬品を用いるのですが、なんと!インスタントコーヒーにハイドロキノンが入っているんです!

ってことで水にインスタントコーヒーの粉を溶かしてコーヒーを作りました
no title

9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:58:31 ID:E0A
>>5
現像のための薬品って高いの??

10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:03:14 ID:1IR
>>9
興味本位でやってみただけです
取り扱っている店舗が少なく手に入れにくいというのもありますが...

12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:09:17 ID:tw@y_open2ch
>>5
ハイドロキノンの他にはビタミンCでも現像液が作れるみたい

14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:13:29 ID:1IR
>>12
そうですね
アスコルビン酸が含まれてるので多分イケます
試してみてくださいw

6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:53:46 ID:Rnm
おお 本格的みたいだな

7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:57:22 ID:GW8
ハイドロキノンってわりと生物の体には含まれてる物質だけど
コーヒーにも入ってるとは知らなかった
インスタントでもいいのだろうか?え?レギュラーソリュブルコーヒーと呼べって?

10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:03:14 ID:1IR
>>7
普通の粉のインスタントコーヒーで大丈夫でした
no title


8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)16:57:44 ID:FBd
前の写真は保存させてもらってるよ
期待

11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:07:05 ID:1IR
スマホからPCの専ブラに移動したからかID変わりましたね

さて現像液はコーヒーで出来たのですが、ここでもう一押ししておきます
現像促進剤という現像しやすくなる薬剤がありまして、この成分が炭酸ナトリウムなんです
ということで重曹(炭酸水素ナトリウム)を加熱して炭酸ナトリウムを作り、成功率をあげました
no title

15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:16:54 ID:1IR
現像液は水100mlにコーヒーの粉を4g、それと促進剤として炭酸ナトリウムを5gで完成です

そして次に銀の還元を停止するために停止液が必要なのですが、これは普通の現像でも水を用いることがあるので、今回も水を用いました
厳密な現像には酢酸などを使います

16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:23:29 ID:1IR
オープンにはこういうのはウケないか...

17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:25:31 ID:ZPn
みてるぜ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:28:39 ID:1IR
>>17
ありがたや...

そして最後に感光剤を溶かして光に当てても大丈夫にするための定着液
これはチオ硫酸塩の水溶液であればなんでもいいので手近にあったチオ硫酸ナトリウム水溶液(魚用のカルキ抜き)を用いました
no title


そしていよいよ現像作業に入ります

19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:29:51 ID:ZPn
ちなみに前スレも見てたぜ
オリンパスのカメラだっけか 
俺もペンタのフィルムカメラ直したんだが結局使ってないんだよな...
やっぱ現像代がかかるのがなぁ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:32:32 ID:1IR
>>19
おぉディズニー撮ったスレですね
僕もSPというPENTAXのフィルム一眼レフを持ってます
現像「だけ」でプリントしないと数百円なので、プリントせずに自宅でスキャンするのもオススメです

24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:38:19 ID:ZPn
>>21
あのすれ面白かったぜ SPいいよな
俺のはMVっていうSPの廉価版だわ
スキャナーもってるのか? よかったらおすすめ教えてくれ

26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:43:41 ID:1IR
>>24
うれしいっす、ありがとうございます!
あっMV1もウチにありますw
アレは良いですよね 小型一眼レフ最高です
フィルムスキャナーはハードオフで安いのを拾ってきて使っているのですが、色が上手く出ず苦労してます... オススメできるものと出会えれば良いのですが

20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:30:40 ID:AgN
化学系卒だけど…ほえー って感じで見てる

23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:34:57 ID:1IR
>>20
実は化学が苦手な理系高校生だったりしますw


さていよいよ作業に入るのですが、作業場所としてオススメなのはお風呂場です
現像してすぐのフィルムにホコリが着くと取れないので...
それにヒーターで保温できるのも長所ですね

というわけで諸々の道具を風呂場へ移動させました
no title

22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:33:24 ID:rab
いい味出してるね。
酢酸につけたり定着液つけたりするんだよね

25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:39:59 ID:1IR
まずは現像液にフィルムをつけます

本来は光の入らない場所でパトローネ(フィルムの入っている筒)からフィルムを取り出し、現像タンクという専用のものに入れて行うのですが、今回は「気軽に」ということでパトローネに入れたままフィルムケースに液を入れて作業してみました
no title

no title

割り箸で撹拌しました

水温20度で処理時間15分、はじめに10回その後は1分毎に3回の撹拌を行いました
もう少し処理時間が長い方が、像が良く出たかもです

27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:49:55 ID:1IR
次に停止液です
手桶に水入れて撹拌です
現像液を落とすのが目的なので、特に時間は決めずパトローネからコーヒーが滴り落ちてこない程度まで行いました
no title

28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:51:16 ID:xi7
攪拌といえば先輩には重ねたタオルに持ち上げた容器を落とせって教えられたけどあれであってたのだろうか……

31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:52:47 ID:1IR
>>28
なんとも豪快なwww
現像出来てたならおkじゃないでしょうかね(適当

33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)17:55:35 ID:1IR
最後に定着液です
先ほどの現像液と同じようにフィルムケースに入れて撹拌ですno title


処理時間は10分、はじめに30回その後は1分毎に10秒間の撹拌を行いました

34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:02:34 ID:e8f
んでんで

35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:03:33 ID:i93
フィルムケースごとやるのかw

37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:04:51 ID:1IR
>>35
no title

結構ムラが出来てしまうのでオススメはできないですw

36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:03:56 ID:1IR
no title

その後フィルムを取り出して流水で水洗

no title

そして干しました


フィルムも少しコーヒー色にwww
no title

38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:05:09 ID:e8f
おおー

39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:06:23 ID:ZPn
すげえ

40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:09:44 ID:1IR
現像液につける時間をもう少し長くすれば更に良くなったかと思います
それとパトローネ入れっぱなし現像は難しいです かなり現像にムラが出来てしまいました 現像タンクくらいは使うべきでしたねw

41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:13:42 ID:1IR
no title

それと乾燥させる際に水滴をろ紙で拭いてしまったために縦筋が付いてしまいました...
専用のスポンジが必要かもしれません

また、フィルムのサイズに違和感を覚える方もいるかもしれませんね 今回はハーフ判で撮影したので通常のサイズの半分なのです

42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:17:55 ID:ZPn
縦筋が逆にいい味出してる

46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:23:56 ID:i93
印画紙まではむつかしいか・・・

まぁ、これを写真屋に持っていけばいいのかな

48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:47:05 ID:eLq
今回使ったフィルムの種類と銘柄を教えて

51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)19:56:20 ID:1IR
>>48
フジのアクロスというモノクロフィルムです

50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)19:04:18 ID:2Mz
おもしろい、おもしろい!
身近なもので現像を試みるっていう姿勢がいいと思います。

昔、ちゃんとしたタンクと薬品で現像してたおっさんだけど
自分でもやってみたいと思いました。
色がついたのはゼラチンにコーヒーの色素がついたんですね。

パトローネのままで現像ってのは、昔ダークレスっていう
簡易現像キットでもやってた方法です(これもムラになりやすい)
濾紙は結構繊維が硬くて粗いので、ママの化粧パフがいいかも。

たいへんよくできました!

51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)19:56:20 ID:1IR
>>50
化粧パフ!次回はそうしますね!

52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)19:57:55 ID:E0A
>>1の写真、50年前の写真って言われてもパッと見分からないわ
おもしろそー

56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)20:32:12 ID:1IR
>>52
3枚目なんてかなりレトロな感じになっちゃいましたねw

47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:29:03 ID:g9v
1枚目と2枚目がやたらかっこいい

44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)18:22:34 ID:1IR
というわけで、やり方次第では身近なもので現像できるよってことでおしまいです
ありがとうございました

パックス重曹F 2kg
パックス重曹F 2kg
posted with amazlet at 16.03.07
太陽油脂
売り上げランキング: 802

  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※102414. 名前: 投稿日: 2016/03/07 21:17 URL
面白かった!うちは実家が昔歯医者やってて母親がレントゲンの現像をやってたんだよ。あの酸っぱい匂いは醋酸だったのなー!


※102415. 名前: カレー 投稿日: 2016/03/07 22:10 URL
大学時代にやったな。
フィルムもだけど、同じ化学反応だから印画紙の現像もいけるよ。
印画紙にコーヒーの色が移って、セピア調になって面白いよ。
ただし、現像する力が弱いから反応を良くするために液温を40℃位にするといい



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【驚愕】お年寄りから「遺言によるご寄付(遺贈)」によって、ユニセフに寄付が入るシステムがある・・・・
       (10/05)
  • 【朗報】Google、ついにAppleを置き去りにするww
    名無しZさん(10/05)
  • 【朗報】Google、ついにAppleを置き去りにするww
    名無しZさん(10/05)
  • 【朗報】Google、ついにAppleを置き去りにするww
    名無しZさん(10/05)
  • 【画像】堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売www
    名無しZさん(10/05)
  • 【画像】堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売www
    名無しZさん(10/05)
  • 【画像】粗品、芸人からも嫌われ始めるwwwww
    名無しZさん(10/05)
  • 【画像】男さん「今日の服かわいいね!」女さん「それセクハラですよ」男さん「えっ!?」
     (10/04)
  • 【画像】中国人さん渋滞にブチ切れて高速道路で麻雀大会、カラオケ大会、中華料理を開始www
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】男さん「今日の服かわいいね!」女さん「それセクハラですよ」男さん「えっ!?」
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】男さん「今日の服かわいいね!」女さん「それセクハラですよ」男さん「えっ!?」
    名無しZさん(10/04)
  • 【速報】PS5が期間限定で半額の税込2万4800円に!ニンテンドースイッチより安くなるwww
    名無しZさん(10/04)
  • クソゲーランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(10/04)
  • クソゲーランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売www
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】男さん「今日の服かわいいね!」女さん「それセクハラですよ」男さん「えっ!?」
    あ(10/04)
  • 【画像】男さん「今日の服かわいいね!」女さん「それセクハラですよ」男さん「えっ!?」
    あ(10/04)
  • 【画像】男さん「今日の服かわいいね!」女さん「それセクハラですよ」男さん「えっ!?」
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】男さん「今日の服かわいいね!」女さん「それセクハラですよ」男さん「えっ!?」
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】日本、世界大学ランキングで急上昇と大喜びも中国の大学の足元にも及ばず・・・
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】男さん「今日の服かわいいね!」女さん「それセクハラですよ」男さん「えっ!?」
     (10/04)
  • 【画像】日本、世界大学ランキングで急上昇と大喜びも中国の大学の足元にも及ばず・・・
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】“9個入りのハンバーグ”と思ったら……ラップを剥がすと“まさかの中身www
    774@本舗(10/04)
  • 【動画】アップルストアでiPhone万引きしたアメリカ人さん達、速攻文鎮化されてしまい道路に叩きつける・・・
    名無しZさん(10/04)
  • 【動画】アップルストアでiPhone万引きしたアメリカ人さん達、速攻文鎮化されてしまい道路に叩きつける・・・
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】婚活市場、あまりにも地獄すぎる……
    ななし(10/04)
  • 【動画】電車を止めるヤバい奴現れるwwwwwww
    名無しZさん(10/04)
  • 【画像】粗品、芸人からも嫌われ始めるwwwww
    名無しZさん(10/04)
  • 【動画】アップルストアでiPhone万引きしたアメリカ人さん達、速攻文鎮化されてしまい道路に叩きつける・・・
    名無しZさん(10/04)
  • 【動画】アップルストアでiPhone万引きしたアメリカ人さん達、速攻文鎮化されてしまい道路に叩きつける・・・
    名無しZさん(10/04)
アクセスランキング