ちゃんねるZ

 

毒ヘビの毒の強さがヤマカガシ>マムシ>ハブという事実

1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)00:34:52 ID:bVM
なお実際の危険度は毒の注入量や性格の関係で真逆となる模様

引用元: 毒ヘビの毒の強さがヤマカガシ>マムシ>ハブという事実



2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)00:35:41 ID:9ln
なお噛まれなければ関係ないもよう

3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)00:36:32 ID:bVM
>>2
身も蓋もなくてワロタ

4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)00:41:00 ID:bVM
キングコブラも毒の強さはそれほどやけど毒の注入量が桁違いなんやで
毒自体がいまいちやとそれを補うように毒量増える進化をしていったんかと思うと興味深い

5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)01:29:11 ID:qob
血に毒混ぜたらレバーになってるの見て恐怖になったわ
ありゃアカン

6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:53:59 ID:bVM
痛みが少ない・効果が早い・致死率高いのが神経毒
痛みが大きい・致死率低い・後遺症が悪質なのが出血毒
大抵の毒ヘビは両方持ってるけど割合は種類ごとにまちまち
ちな日本三大毒蛇の皆さんは揃いも揃って出血毒メインやで

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:54:59 ID:mnl
タランチュラ毒なし

10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:57:26 ID:bVM
>>7
完全にイメージだけで怖がられてるパターンやな
サソリもほとんどはその辺のハチくらいの毒でしかないのと同じや
デスストーカーとか一部の種類はガチのヤバさやけど

11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:58:03 ID:j8X
>>10
蜂はヤバイやろ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:01:04 ID:mnl
>>11
身近におるから怖いな
オオスズメバチの羽音

17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:01:12 ID:bVM
>>11
アシナガバチやミツバチなら痛いくらいで済むやで、
アシナガバチに指ぶっ刺されたときは太めの刺繍針振り下ろされたような感覚やったわ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:02:06 ID:j8X
>>17
ふざけんなミツバチ死ぬほど痛いんやぞ!
スズメバチと同じくらい痛くて泣くかと思ったわ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:56:23 ID:iNZ
ヤマカガシの毒は自分で生産してないらしいな

13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:59:12 ID:bVM
>>9
あいつはヒキガエルからドレインした毒を利用してるらしいな
フグとかと同じで、他所様の毒を堆積させてるタイプやな
出血毒の中でも溶血毒っていって血がとにかく止まらなくなるタイプやそうや

12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)09:58:22 ID:yHX

17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:01:12 ID:bVM
>>12
ヒエッ…

18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:01:24 ID:j8X
体重10kgしかない癖にキングコブラに咬まれても一時間の休憩で回復するラーテルとか言う化物
ライオンにも全く怯まず、餌を奪う事も
なお可愛いもよう

24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:04:27 ID:x6e
>>18
防御と勇敢さに特化した変な生き物やな
スカンク並みのガス兵器も持っとるし結構ヤバい

20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:02:14 ID:mnl
最強の毒持ちはクラゲやったか?

21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:02:52 ID:j8X
>>20
キロネックスかヤドクガエルやろな

27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:05:12 ID:ISm
no title

恐ろC

30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:07:41 ID:bVM
クラゲは確かにやばい奴が多いな

キロネックス→
クラゲのくせに視覚が発達、クラゲのくせに遊泳速度が速い、
触手が異常に長い、その触手に絡みつかれたらショック死不可避

イルカンジ→
極小すぎて発見困難、の癖にキロネックス級の猛毒、
刺されると血圧がバグった数値になる、キロネックスの刺傷さえ防げるパンストを貫通

カツオノエボシ→
普通のクラゲに刺されたときと同じ対処法をすると悪化する中級者殺し
実はクラゲじゃない

32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:08:40 ID:j8X
>>30
キロネックスが確か生物毒殺しの最短記録もっとったよな
15分やっけ

31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:08:20 ID:mnl
イモガイトラップもアカン

33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:09:22 ID:j8X
>>31
ワイ沖縄やししょっちゅう潜るけどホンマゴロゴロおるからな

35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:10:08 ID:mnl
>>33
ウミヘビもアカンのやろ?沖縄

39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:11:58 ID:j8X
>>35
あれはそんな怖ないで
滅多な事じゃ咬まんし牙も小さい&奥にあるから、スウェット着てたら咬害で死ぬ事は殆どない
ウツボの方がよっぽど怖いで
ただ、好奇心強いから寄ってくるんや
それにビビった観光客がテンパって溺れたりはよくあるな

34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:10:05 ID:ISm
顔面めがけて毒を吐き出す蛇もおるからな
どこのRPGの敵やねん

36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:10:15 ID:xQn
フグの毒って体を破壊するわけじゃないから麻痺状態の間をなんとか生かせば問題ないらしいな
なんかアブナイ楽しみ方ができそう

37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:10:58 ID:bVM
沖縄の海は危険生物の宝庫やで
イモガイ・ヒョウモンダコ・オニヒトデ……枚挙に暇が無いわな
地上にはハブもおるし沖縄県民のメンタルは半端ないわ

41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:13:22 ID:j8X
>>37
ハブとか毎年1、2回は道路で煎餅になっとるで
マングースはその辺しょっちゅうウロウロしとるわ
なおハブは捕食せんもよう

40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:13:00 ID:bVM
イモガイ最強種のアンボイナガイは
・血清が存在しない(=毒が代謝されるまで無理やり生かすしかない)
・下手したら浜辺に戻る前に体が麻痺して溺死
・声も出なくなったりするので助けも呼べないおそれあり

とかいう生物兵器やからな
見た目は綺麗なんもタチが悪い
なんであんなんが当たり前に存在する海で南国の人たちは泳げるんや

45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:15:54 ID:bVM
毒やないけどアホみたいにデカい貝もおるわな沖縄
なんか足挟まれたらそのまま抜けなくなって溺死するみたいなやつ

46: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:17:11 ID:j8X
>>45
シャコガイな
まぁ小さいうちに殆ど取り尽くされるから、相当沖で15mくらい潜らんと見つけられんのとちゃうか

50: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:19:02 ID:bVM
>>46
ああ、やっぱり対策はされとるんやな
安心したわ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:17:14 ID:iNZ
毒持ちはだいたい赤道寄りのイメージあるわ
北欧とかに
毒持ちの生物おるんやろか

50: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:19:02 ID:bVM
>>47
暑い地域では生物自体成長しやすいからなぁ
寒い地域にいるヤバい生物といえば毒やないけどヒグマとかか

53: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:20:56 ID:ISm
ニシキヘビやアナコンダとかいうめっちゃでかい蛇wwwwwwwwww
なお両者とも毒はない模様

56: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:23:48 ID:bVM
>>53
毒は弱者が強者を倒すためのものやからね、哺乳類や鳥類が毒持たないのは強者やからや
なおピトフーイやカモノハシのように少数の例外は存在する模様

58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:25:03 ID:j8X
>>56
毒鳥はすごいよなぁ、知った時感動したわ
思ったんやけど亜寒帯より寒いとこではそもそも変温動物が生存しにくいんちゃうあ

59: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:26:04 ID:ISm
コモド「(デカいのに毒持っちゃ)いかんのか?」

64: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:28:29 ID:bVM
>>59
申し訳無いが動物トーナメント漫画で毒の力のみで
主人公のシマウマ、ライオン、ゾウと並んで場違いにベスト4まで残ったトカゲはNG

60: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:26:28 ID:bVM
三大過大評価有毒生物

ベニテングタケ(死ぬ恐れはあるが調理法次第で抜けるし、猛毒というほどではない)
セアカゴケグモ(子供や老人にとっては危険だが健康な成人が死ぬほどではない)
タランチュラ(そもそも毒がない)

63: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:28:14 ID:j8X
>>60
ベニテングタケに至ってはめちゃくちゃうまいらしいな

62: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:28:10 ID:Xsq
北欧で毒というとシャグマアミガサタケしか思い浮かばねえ

65: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:28:58 ID:j8X
>>62
ロケットの燃料と同じ成分が出るんやっけ?
シュールストレミングといいあいつら食いもんで攻めすぎやろ

68: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:33:38 ID:Xsq
>>65
ヒドラジンやな
まあフィンランド人も蒟蒻喰ってる民族に言われたかなかろう

69: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:34:39 ID:j8X
>>68
人類って業が深いなぁ

71: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:35:52 ID:bVM
>>69
アザラシの腹をかっさばいてぎっしり海鳥詰めて閉じて埋めて、
ぐずぐずに腐った頃に掘り起こしてアザラシの肛門から中身をすする

そんな食い物が存在するくらいやからな

72: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:37:16 ID:j8X
>>71
植村直己曰く「うまい!!」

74: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:54:27 ID:bVM
キノコ類だと

ドクササコ
・死にはしないが自殺を選ぶ人もいるほどの塗炭の苦しみが一ヶ月以上続く
・鎮静剤が効かない

ドクツルタケ
・数日死ぬほど苦しんだ後、一旦症状が収まる偽回復期がある
・偽回復期から数日後、第二波により内臓がスポンジになって死ぬ

カエンタケ
・毒の強さではキノコ類でも最強クラス
・触るだけで皮膚がただれる

この辺りは悪意の塊としか思えへん

85: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)21:43:15 ID:fJD
カエンタケって触っただけでただれるんやろ?
飾るのも危ない

86: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)22:48:21 ID:x6e
>>85
そうらしいけど手に取って撮影しとる人おるね
さわった後、洗えば平気なんかな

77: 名無しさん@おーぷん 2016/02/09(火)10:59:56 ID:3DA
ハブ駆除するためにマングース放したろ!

なお

  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※101404. 名前: 投稿日: 2016/02/10 19:43 URL
イリオモテヤマネコ「解せぬ」


※101406. 名前: 投稿日: 2016/02/10 20:29 URL
タランチュラは毛を飛ばしやがる
それが目に入るとやばい


※101408. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/02/10 20:56 URL
やっぱり外は恐いわ


※101409. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/02/10 21:00 URL
ヒアリ(火蟻) 「俺らの名前が挙がらんとは…」


※101410. 名前: あっー 投稿日: 2016/02/10 21:56 URL
高校生の頃にヤマカガシ捕まえて遊んでたら噛まれたけど慌てて引っ張って
傷口裂けて出血したのは幸運だったのかw
その頃はヤマカガシに毒あるって知られてなかった。


※101429. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/02/11 00:03 URL
壁の間に雀蜂が巣作ってた時はすごかった
壁叩いて耳当てると壁を隔てて羽音が聞こえたなあ
ヤマカガシはよく道路で潰れてるし、アブにたかられて顔ゴシゴシしてる子熊も見た



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】女さん、ハロワで号泣してしまう・・・
    名無しZさん(12/09)
  • 【画像】女性化乳房に悩んでる男子中高生さん、結構いる模様・・・
    名無しZさん(12/09)
  • 【これマジ?】ホンダ、ガソリン自動車事業を売却キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(12/09)
  • 【炎上】人気アイドル王林(25歳)がカラオケバーで意気投合した男性歌手を“お持ち帰り”ホテル直行激写www
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】女さん、ハロワで号泣してしまう・・・
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】女さん、ハロワで号泣してしまう・・・
    名無しZさん(12/08)
  • 【これマジ?】マクナルが新しい店舗形態のマックを発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】女性化乳房に悩んでる男子中高生さん、結構いる模様・・・
    名無しZさん(12/08)
  • 【これマジ?】コロナ死者の9割はデブだと判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(12/08)
  • 「娯楽が豊富」だと思う都道府県ランキングTOP10キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(12/08)
  • 【これマジ?】コロナ死者の9割はデブだと判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名など無い(12/08)
  • 【画像】琵琶湖の水、干上がる・・・・・
    名無しZさん(12/08)
  • 【これマジ?】コロナ死者の9割はデブだと判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】琵琶湖の水、干上がる・・・・・
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】女性化乳房に悩んでる男子中高生さん、結構いる模様・・・
    名無しZさん(12/08)
  • 会社を「辞めたい」と思ったら試してほしいこと! → 退職を選んで「後悔」したママたちが語る教訓www
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】GTA6さん、ポリコレ規定で街の半分を黒人にしてしまうwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】GTA6さん、ポリコレ規定で街の半分を黒人にしてしまうwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】GTA6さん、ポリコレ規定で街の半分を黒人にしてしまうwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】GTA6さん、ポリコレ規定で街の半分を黒人にしてしまうwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】GTA6さん、ポリコレ規定で街の半分を黒人にしてしまうwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】GTA6さん、ポリコレ規定で街の半分を黒人にしてしまうwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】中国の一般女性でもこんなスタイルしてるんだぜwwwwww
    ななし(12/08)
  • 【画像】声優の三石琴乃さん、まさかの大河デビューwwwwww
    あ(12/08)
  • 【画像】中国の一般女性でもこんなスタイルしてるんだぜwwwwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】声優の三石琴乃さん、まさかの大河デビューwwwwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】青葉が殺したアニメーターさんの絵wwwwwwwwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】ミス東大、初めての水着グラビアを披露→なぜか批判の嵐にwwww
    名無しZさん(12/08)
  • 【画像】ミス東大、初めての水着グラビアを披露→なぜか批判の嵐にwwww
    あ(12/08)
  • 【画像】ミス東大、初めての水着グラビアを披露→なぜか批判の嵐にwwww
    名無しZさん(12/08)
アクセスランキング