1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:00:50 ID:Aa3
・強制収容所の監視役のほとんどが隣人か顔見知りでそいつらに拷問・尋問される。中には高校の頃尊敬していた元担任もいた。
・監視役が手に鉈と銃を持って「そういえばお前はあの日コーヒーの一杯もだしてくれなかったな」
・取材しに来た海外メディアに「拷問は行われていない」と説明するのは生徒から母親と慕われていた英語の教師だった
・紛争後の今も拷問・尋問していた連中が近くに住んでいて何事もなかったように話しかけてくる
・殺されて行方不明なのを分かっていて「彼はどう?元気にしている?」
怖すぎぃ!
・監視役が手に鉈と銃を持って「そういえばお前はあの日コーヒーの一杯もだしてくれなかったな」
・取材しに来た海外メディアに「拷問は行われていない」と説明するのは生徒から母親と慕われていた英語の教師だった
・紛争後の今も拷問・尋問していた連中が近くに住んでいて何事もなかったように話しかけてくる
・殺されて行方不明なのを分かっていて「彼はどう?元気にしている?」
怖すぎぃ!
3: ■忍法帖【Lv=3,スライム,NlI】 2016/01/26(火)21:02:40 ID:KuS
民族浄化というやつか
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:04:11 ID:1bI
ルワンダ紛争もそんな感じだったとかなんとか
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:05:08 ID:GiQ
コソボ紛争だっけ
そもそも何だったのか
そもそも何だったのか
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:05:47 ID:94A
>>7
カリスマ的指導者が死んで民族紛争が起きたのがコソボ
カリスマ的指導者が死んで民族紛争が起きたのがコソボ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:06:37 ID:Aa3
セルビア人は畜生かな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:08:26 ID:GiQ
アイルランドの分離独立運動と似てるかもね
近隣住民が敵となるみたいな
IRAだっけ
近隣住民が敵となるみたいな
IRAだっけ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:09:40 ID:Aa3
北アイルランド紛争か。学校で習ってないからよう知らんわ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:10:03 ID:94A
アイルランド紛争は根深いぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:10:06 ID:1bI
アイルランドもIRAと英国との対立の他にIRAと王党派との対立もありますな。
お互いテロしまくり。
お互いテロしまくり。
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:15:26 ID:Aa3
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:18:02 ID:1bI
そらウクライナでも使われましたし
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:18:49 ID:zQX
どういう戦争か3行で説明してくれ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:24:44 ID:Aa3
>>18
セルビア以外分離独立するよ
セルビア人はそれを許さないよ
民族戦争勃発!
セルビア以外分離独立するよ
セルビア人はそれを許さないよ
民族戦争勃発!
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:25:12 ID:GiQ
多民族国家というのがアメリカみたいな物ではなくて
ミニソ連みたいなものでユーゴスラビア連邦って昔あったもんね
仮に大日本帝国が拡大してて日本、朝鮮、台湾、満州国、ベトナムによる日本連邦があったら分離独立紛争が起きたかも
ミニソ連みたいなものでユーゴスラビア連邦って昔あったもんね
仮に大日本帝国が拡大してて日本、朝鮮、台湾、満州国、ベトナムによる日本連邦があったら分離独立紛争が起きたかも
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:26:25 ID:Aa3
>>21
移民した日本人と現地人ですごい戦いになりそう
移民した日本人と現地人ですごい戦いになりそう
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:26:22 ID:1bI
七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家
そらケンカもしますわ
そらケンカもしますわ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:27:10 ID:Aa3
>>22
言葉と宗教が違うのはきつい。紛争不可避ですわ
言葉と宗教が違うのはきつい。紛争不可避ですわ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:29:59 ID:oCj
>>22
文化基盤違いすぎィ!
文化基盤違いすぎィ!
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:29:10 ID:gmz
ルワンダのインテリ美形皆殺しで残ったのは底辺ばっかってのもすごいよな
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:29:46 ID:Aa3
インテリは憎まれやすいんやな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:30:50 ID:1bI
ポル・ポト「すまんな 眼鏡インテリは皆殺しや」
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:31:59 ID:Aa3
>>28
カンボジア人「えっ!ワイインテリじゃないのに眼鏡かけてるだけで殺されるんですか!?」
カンボジア人「えっ!ワイインテリじゃないのに眼鏡かけてるだけで殺されるんですか!?」
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:32:47 ID:gmz
>>31
せやで
あと色白とかも
せやで
あと色白とかも
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:32:57 ID:1bI
>>31
ポル・ポト「せやで眼鏡はインテリの証や 医者も皆殺しやで」
ポル・ポト「せやで眼鏡はインテリの証や 医者も皆殺しやで」
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:34:55 ID:gwJ
>>34
教師も殺すで
てか教育受けた奴はみんな殺すで
新しい国に要らんから党員以外の大人は全部殺すで
反抗したら子供も殺すで
教師も殺すで
てか教育受けた奴はみんな殺すで
新しい国に要らんから党員以外の大人は全部殺すで
反抗したら子供も殺すで
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:38:18 ID:1bI
>>37
そうだったな 成人を殺し過ぎて国民の八割五分が14歳以下になったんよね・・・
文字読めただけでインテリ扱いとかどういうことなのよ・・・・
そうだったな 成人を殺し過ぎて国民の八割五分が14歳以下になったんよね・・・
文字読めただけでインテリ扱いとかどういうことなのよ・・・・
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:31:29 ID:S6j
原子共産主義
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:31:38 ID:eMw
てか東欧は歴史的にもマジキチエリアだからな
とんでもない殺戮の歴史なんだよな
ウクライナなんかも相当やばい
とんでもない殺戮の歴史なんだよな
ウクライナなんかも相当やばい
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:38:45 ID:GiQ
>>30
ウクライナはユダヤ人虐殺とかリンチがエグい
富裕層ユダヤの農業政策とかで餓死させられた恨みがあったからだが
ナチスとか国外追放しようとするだけまだ人道的つうか
ウクライナはユダヤ人虐殺とかリンチがエグい
富裕層ユダヤの農業政策とかで餓死させられた恨みがあったからだが
ナチスとか国外追放しようとするだけまだ人道的つうか
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:32:34 ID:Aa3
ウクライナもロシア系とウクライナ系がごっちゃになっとるな
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:33:21 ID:eMw
>>32
クリミア戦争マジキチ過ぎ
クリミア戦争マジキチ過ぎ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:34:37 ID:1bI
しかしポルポト自身がインテリなんだよなぁ 猜疑心の強い独裁者こわいお
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:35:15 ID:Aa3
>>36
フランスで教育うけたんやっけ?インテリやな
フランスで教育うけたんやっけ?インテリやな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:38:18 ID:1bI
>>38
そうインテリで頭が良かったからこそ知識層からの攻撃を恐れた。
そうインテリで頭が良かったからこそ知識層からの攻撃を恐れた。
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:39:14 ID:Aa3
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:44:27 ID:S6j
カンボジアでは子供が大人を直す
45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:45:19 ID:1bI
ナチ公はアインザッツグルッペンやデレルヴァンガー旅団が鬼畜だなぁ
アホちゃうかあれ。
あれのおかげで親独だったウクライナが完全に敵に回ったじゃないか。
アホちゃうかあれ。
あれのおかげで親独だったウクライナが完全に敵に回ったじゃないか。
51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)22:35:11 ID:GiQ
まあまあ民主主義つったら選挙があって三権分立があって中国共産党みたいな憲法の上位組織がない感じかな
軍事政権でも選挙はあるし強権的なロシアも民主主義だけど民主主義国家っぽくはない
軍事政権でも選挙はあるし強権的なロシアも民主主義だけど民主主義国家っぽくはない
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/26(火)21:42:07 ID:Aa3
やっぱり民主主義が一番やわ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※100708. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2016/01/27 06:27 URL
セルビア王国と言う王国があり
セルビア人がコソボの地を王都と定め
東方正教会の一派セルビア正教会を信仰していました
トルコに攻められて多くの人は北西方向に逃げました
どうしても離れたくなかった人はイスラム教に改宗したりしました
異民族も行ったり来たりして混沌とし、急進派が増えて
第1次世界大戦の引き金も引かれました
旧ソ連の支配でユーゴスラビアと言う体制が出来上がり
チトー大統領は強権ながらも混沌の地に秩序をもたらしました
しかしチトーが死にソ連も崩壊すると重石がなくなり民族主義が噴出しました
穏健な政治家になりかわって
テレビで威勢のいい急進主義を訴える政治家が扇動政治を始めました
「民族の聖地を取り戻せ!」「異教徒を追い出せ!!」
もはや常識的な政治家には打つ手がありませんでした
そりは合わなくとも共存していた村々に民兵や自警団が組まれ
凄惨な排外主義の幕があがったのです
あまりにものすごい双方の所業は公共の電波に出せないほどにエスカレート
国連が介入しましたが米ロの綱引きでロクに役に立ちません
悪夢のような嵐の過ぎ去った後には数多くの瓦礫と墓地が立ち並んで
双方の和解のめどは今なお立っておりません
セルビア人がコソボの地を王都と定め
東方正教会の一派セルビア正教会を信仰していました
トルコに攻められて多くの人は北西方向に逃げました
どうしても離れたくなかった人はイスラム教に改宗したりしました
異民族も行ったり来たりして混沌とし、急進派が増えて
第1次世界大戦の引き金も引かれました
旧ソ連の支配でユーゴスラビアと言う体制が出来上がり
チトー大統領は強権ながらも混沌の地に秩序をもたらしました
しかしチトーが死にソ連も崩壊すると重石がなくなり民族主義が噴出しました
穏健な政治家になりかわって
テレビで威勢のいい急進主義を訴える政治家が扇動政治を始めました
「民族の聖地を取り戻せ!」「異教徒を追い出せ!!」
もはや常識的な政治家には打つ手がありませんでした
そりは合わなくとも共存していた村々に民兵や自警団が組まれ
凄惨な排外主義の幕があがったのです
あまりにものすごい双方の所業は公共の電波に出せないほどにエスカレート
国連が介入しましたが米ロの綱引きでロクに役に立ちません
悪夢のような嵐の過ぎ去った後には数多くの瓦礫と墓地が立ち並んで
双方の和解のめどは今なお立っておりません
※100709. 名前: 投稿日: 2016/01/27 06:37 URL
「殺し合いの歴史はもう終わりや!、皆の未来は皆で話し合って決めようや!」
↓
「どいつもこいつも昔の恨みをネチネチ、今の利権を巡って協調せえへん・・・」
↓
「ワイの出身が気に食わんからと話を聞いてもくれん、同郷人には八方美人の売国奴と呼ばれる・・・」
↓
「よし、ワイに逆らう奴は皆殺すか」
民主主義の前に殺るべきことは殺るべきだと思うんです(真顔
↓
「どいつもこいつも昔の恨みをネチネチ、今の利権を巡って協調せえへん・・・」
↓
「ワイの出身が気に食わんからと話を聞いてもくれん、同郷人には八方美人の売国奴と呼ばれる・・・」
↓
「よし、ワイに逆らう奴は皆殺すか」
民主主義の前に殺るべきことは殺るべきだと思うんです(真顔
※100710. 名前: 名無し++ 投稿日: 2016/01/27 07:13 URL
ユーゴもコソボもグルジアも、それにウクライナの紛争も
全部アメリカが裏で糸を引いているんだろ。
色の革命(カラー革命)とか言ってみんな一緒だ。
学生運動から始まって、不正な選挙が行われたことになり、
最後は抗議デモから暴動で死者が出てそれがきっかけで
紛争勃発・・・。
いわゆる『紛争』が起こった所は旧ソビエトの衛星国および
親ロ国にほぼ限られる。実態は紛争じゃなくて戦争だ。
実は第3次世界大戦はもう始まってたのかもな
全部アメリカが裏で糸を引いているんだろ。
色の革命(カラー革命)とか言ってみんな一緒だ。
学生運動から始まって、不正な選挙が行われたことになり、
最後は抗議デモから暴動で死者が出てそれがきっかけで
紛争勃発・・・。
いわゆる『紛争』が起こった所は旧ソビエトの衛星国および
親ロ国にほぼ限られる。実態は紛争じゃなくて戦争だ。
実は第3次世界大戦はもう始まってたのかもな
※100712. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/01/27 08:28 URL
これ、アメリカの広告会社がセルビアを徹底的に悪者に仕立て上げたんだよな。 両陣営ともえぐいことしているのは変わらないのに、なぜかセルビアだけが責任を取らされるという闇。
※100715. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2016/01/27 10:12 URL
※100712
正義を気取るにはまず「明確な敵」を作らないとね。
正義を気取るにはまず「明確な敵」を作らないとね。
※100718. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/01/27 12:52 URL
戦後に日本列島が分割統治されてたら、半島みたいに同族で殺し合うことになってたかもな
※100756. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/01/28 01:04 URL
※100715
正義を気取るヤツが一番残酷な気がするよ
正義を気取るヤツが一番残酷な気がするよ
※100815. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2016/01/29 17:09 URL
哲人王の独裁が最高ゾ
民主主義は妥協策
民主主義は妥協策
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
774@本舗(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)
(03/27)
名無しZさん(03/27)
名無しZさん(03/27)