1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:55:30.930 ID:i6NcnM9yd.net
引用元: 現行の日本車で最も美しい車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:56:06.464 ID:Zp+y0cll0.net
古臭い
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:56:39.083 ID:i6NcnM9yd.net
>>2
分かってねーな小僧
分かってねーな小僧
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:59:13.782 ID:AVLIwroea.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:57:15.620 ID:PVR4NhvG0.net
イラッとする顔してる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:57:53.483 ID:i7ALVhifr.net
長すぎる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:57:55.559 ID:jT9NlKeZ0.net
なんか汚い
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:57:57.373 ID:QHa+duPh0.net
クルルァついてこい!
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:58:16.708 ID:B3zh5EzRd.net
タモさんとか乗ってたらかっこいい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:58:27.080 ID:UbqIxT0I0.net
いまだに生産してるよね
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:58:56.859 ID:i6NcnM9yd.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:59:34.032 ID:iNeDZPQY0.net
センチュリートゥエンティーワンか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 16:59:36.175 ID:GSOVDDp90.net
これで現行なん?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:00:11.243 ID:i6NcnM9yd.net
19: !omikuji 2015/10/02(金) 17:01:13.570 ID:x6kCiQ4la.net
5000ccも要らないよね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:02:30.499 ID:i6NcnM9yd.net
>>19
いるいらねーじゃないんだよ
いるいらねーじゃないんだよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:02:08.053 ID:QigK6evgE.net
日本車で数少ないショーファードリブンカー
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:03:45.346 ID:YsZ4V1Hsp.net
振動少ないV12にしようぜ→1JZのブロック使おうぜ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:04:06.611 ID:ZUt9IrEXp.net
なお中古を乗り回してる方々が残念な模様
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:04:13.342 ID:mBzVPXQU0.net
ランクルがさいつよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:04:23.714 ID:dMFqUx2La.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:04:38.400 ID:QigK6evgE.net
プラウディアとディグニティはなんか洒落っ気づきやがった
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:04:59.605 ID:Reg1pDpA0.net
運転する車じゃなくて運転させる車だな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:05:09.602 ID:69imyZU1d.net
分かるわー
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:05:44.090 ID:2EfLpHl40.net
トヨタ・センチュリーが一番
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:05:55.055 ID:6MH1rVD/0.net
お前ら四角い車好きすぎんだろ・・・
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:05:58.376 ID:xYSD/TsI0.net
ムダがないよなぁ
ムダに大きいけど
ムダに大きいけど
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:07:20.394 ID:ZUt9IrEXp.net
>>33
走ることだけを考えたら無駄なものばかりだぞ
走ることだけを考えたら無駄なものばかりだぞ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:06:02.405 ID:/P08Sic70.net
綺麗に見えるのは塗装じゃねーのと思ったら内装キレイだった
がやっぱり良くも悪くも古典的
がやっぱり良くも悪くも古典的
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:06:36.262 ID:3kufcMp20.net
運転手雇わなきゃ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:08:04.395 ID:i6NcnM9yd.net
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:08:21.151 ID:KvTWNO1c0.net
関西だとほとんど見たことないわ
東京だとやっぱりたまに見たりするの?
東京だとやっぱりたまに見たりするの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:10:11.062 ID:i6NcnM9yd.net
>>42
たまにどころか毎日見るだろ
埼玉でも毎日見るわ
どんな田舎だよ
たまにどころか毎日見るだろ
埼玉でも毎日見るわ
どんな田舎だよ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:09:47.132 ID:FUYz8OLX0.net
皇室仕様のドアミラーのリムジンタイプかっけー
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:10:25.759 ID:69imyZU1d.net
昔ながらの良さも残しつつ最先端行ってる感じが良いわ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:12:11.176 ID:Y7ZSZBcs0.net
センチュリーなんて持ち上げてたら世界中から笑われるよ
ただエンブレムだけは良い
ただエンブレムだけは良い
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:16:17.501 ID:i6NcnM9yd.net
>>48
お前いつも脳内世界と会話してるよな
お前いつも脳内世界と会話してるよな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:12:40.771 ID:FUYz8OLX0.net
あとホワイトっていうかクリーム色っぽいやつも渋い
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:12:44.180 ID:3kufcMp20.net
レクサスLSよりいいよね
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:13:43.183 ID:P8RHrTO20.net
日本の普通車で唯一のV12エンジンじゃね?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:14:01.565 ID:aqYKPAht0.net
「センチュリーです」
「そうですか」
で終わる車
「そうですか」
で終わる車
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:14:22.513 ID:P8RHrTO20.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:14:48.117 ID:i6NcnM9yd.net
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:16:16.011 ID:HxRD85920.net
専用ラインで手造りしているので手間だけで見るとお買い得らしい
実際後ろの席座ったけどバネがよく効いて快適だった
昔の家にあった上等なソファーのような座り心地
実際後ろの席座ったけどバネがよく効いて快適だった
昔の家にあった上等なソファーのような座り心地
57: 2ちゃんねる☆ 2015/10/02(金) 17:16:21.819 ID:+LW3+MCCd.net
現行以外は100万円で買えるクソゴミ
あと、自分で運転してると失笑されて恥かくだけ
あと、自分で運転してると失笑されて恥かくだけ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:17:22.460 ID:FUYz8OLX0.net
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:44:45.397 ID:ZWmVPnMN0.net
現行で美しいと思える車はないなぁ
なんせFDが美しすぎたからな
なんせFDが美しすぎたからな
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 17:57:07.519 ID:ZrlGQ8yi0.net
旧型からデザインほとんど変わってないんだよな
あと原価が高くて売ると赤字になるとか
あと原価が高くて売ると赤字になるとか
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/02(金) 18:01:01.389 ID:fPpyjSxn0.net
ザ・昭和って感じだな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※95998. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 18:49 URL
センチュリー出してくるとか卑怯すぎだろ、その年代の車出したらきりがない。
※95999. 名前: 名無し 投稿日: 2015/10/02 19:15 URL
免許持ってんのか
※96000. 名前: あ 投稿日: 2015/10/02 19:15 URL
神戸行けばいっぱいいるよ。
※96001. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/10/02 19:16 URL
乗ってみたいが、
皇室か893か・・って極端過ぎるんだよなぁ。
ロールスロイスみたいに、ツードアスポーツとか
バリエーション増やして欲しい。
皇室か893か・・って極端過ぎるんだよなぁ。
ロールスロイスみたいに、ツードアスポーツとか
バリエーション増やして欲しい。
※96003. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 19:18 URL
性器
※96004. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 19:19 URL
まあ、たしかに美しいわ。
※96005. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 19:23 URL
センチュリーは乗ってる人間が美しいのであって車の美しさとは違うような気がする
車の美しさだけで言うならオロチだろ
車の美しさだけで言うならオロチだろ
※96006. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 19:27 URL
なんで>>1はこんなに喧嘩腰なんだ?
頭に障害があるのか?
頭に障害があるのか?
※96007. 名前: 名無しさん 投稿日: 2015/10/02 20:01 URL
ダウンタウンの浜田が若いころに乗っていた。
金が入ってすぐに買った。1と同じ発想。
キャデラック、マイバッハ改めSクラス、ロールスロイス・・・。
リムジンと言えばリンカーンのイメージが強いが今はフラッグシップが無い。
金が入ってすぐに買った。1と同じ発想。
キャデラック、マイバッハ改めSクラス、ロールスロイス・・・。
リムジンと言えばリンカーンのイメージが強いが今はフラッグシップが無い。
※96008. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 20:09 URL
今はこんな薄くて長い車無いもんな
※96010. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/10/02 20:19 URL
アテンザあたりを出してくると思ったらセンチュリーか…よく解ってらっしゃる。
5LのV12エンジンは無駄どころかこのクルマの真骨頂たる部分で、静寂性と振動の無さが素晴らしい。
内装も和的な豪華さの極致だ。こればっかりは日本以外のどこの国でも作れん。
で、このレベルでドライバーズカーを2車種出すのもアリだが、それが出来るのはイギリスやドイツのメーカーだな。
5LのV12エンジンは無駄どころかこのクルマの真骨頂たる部分で、静寂性と振動の無さが素晴らしい。
内装も和的な豪華さの極致だ。こればっかりは日本以外のどこの国でも作れん。
で、このレベルでドライバーズカーを2車種出すのもアリだが、それが出来るのはイギリスやドイツのメーカーだな。
※96011. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 20:43 URL
くだらねー
結局ベンツのパクリじゃねーか
結局ベンツのパクリじゃねーか
※96012. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 21:16 URL
人から運転してもらう車だけど美しいとは思う
※96013. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 21:25 URL
自分で運転するならクラウンセダンで十分では?
※96014. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/02 21:33 URL
確かに美しいけど乗るもんじゃないよね
※96018. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/10/02 23:22 URL
内装がダメだね。
※96019. 名前: 名無し 投稿日: 2015/10/03 00:21 URL
自分で運転してたら恥ずかしいと言う人は
森山良子にも同じことを言うのだろうか
森山良子にも同じことを言うのだろうか
※96020. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/10/03 00:28 URL
クラウンもだけど日本にしかないってのがまたいいよね
※96021. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/10/03 03:21 URL
関西じゃ見ないって、どこの山奥だよww
御堂筋線に乗ってたら、新御堂筋を運転手付で走ってるセンチュリーよく見かけるわww
やっぱ天皇陛下の御料車の、トヨタセンチュリーロイヤルでしょ!
御堂筋線に乗ってたら、新御堂筋を運転手付で走ってるセンチュリーよく見かけるわww
やっぱ天皇陛下の御料車の、トヨタセンチュリーロイヤルでしょ!
※96022. 名前: にゅ 投稿日: 2015/10/03 04:35 URL
実際乗ると走りは滑らかで全てにおいてマイルド。
欲しいかと言えば「いや別に…」が俺の答えだった。
カスタムすると下品だし。
欲しいかと言えば「いや別に…」が俺の答えだった。
カスタムすると下品だし。
※96024. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/10/03 09:03 URL
自分で運転って.. ぷっ。
※96025. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/03 09:42 URL
内装がダサすぎるから却下
※96026. 名前: 名無し 投稿日: 2015/10/03 09:47 URL
それなりの文法には基いてはいるんだろうけど、見惚れるほどではないね。あの黒を出す顔料とか、塗膜の構成は知りたい。あと、運転手が羽毛で埃払ってるけど、あれじゃないとダメなのかとか、謎が多い。
※96049. 名前: はい 投稿日: 2015/10/03 18:29 URL
VG40型なら好き
一個前のプレジデント乗りたい
一個前のプレジデント乗りたい
※96053. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/10/03 22:46 URL
センチュリーは名前のごとく100年モデルチェンジしない=既に改良する余地のない最上級という意味で付けられてる。
※96068. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/10/04 15:36 URL
今流行りのデザインは10年後の見劣り感半端ないからな。
名無しビジネス(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)