ちゃんねるZ

 

農家をバカにされたからクラスの8割家に呼んだ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:32:56.577 ID:ilASnpL80.net
バカにしてきたやつらはなにも言えなかった模様

引用元: 農家をバカにされたからクラスの8割家に呼んだ



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:33:45.861 ID:Rk49XgMFp.net
農家って家の中に築山あったり無駄に豪華だよな

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:34:26.088 ID:ilASnpL80.net
>>2
まぁそのくらいないとやっていけないからな。

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:34:42.579 ID:8s/oUm2m0.net
こんなスレ勃ててないで畑でも耕してろよwww

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:39:17.353 ID:ilASnpL80.net
>>4
今、作物の収穫期の合間で忙しくないんだよ。
越冬を先々週に終わってるし。

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:34:43.773 ID:xqLnZcVD0.net
鬼女板では膿度で示されてるな
スイカ農家が一番膿度が高いらしい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:40:17.291 ID:ilASnpL80.net
>>5
膿家ねぇ… すまないが俺は膿家じゃないんでそんな話し知らん

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:34:48.090 ID:ceidkEJOK.net
地方の豪農だと500坪の敷地に100坪の屋敷とか割と普通だしサラリーマンの一戸建てとかゴミにしか見えないよな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:42:02.067 ID:ilASnpL80.net
>>6
坪がわかんない。攻めて町かヘクタールでお願い。
大きい家はそこそこあるね。俺の父さんも25で今の家建てたし

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:35:06.070 ID:hXXNmgQl0.net
NO! とは言えなかったんだな。
農家だけに・・・

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:42:14.255 ID:ilASnpL80.net
>>7
ウマイねw

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:38:50.975 ID:qYuUx7kz0.net
残り2割はバカにしなかったから呼ばなかったの?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:42:49.169 ID:ilASnpL80.net
>>8
全員読んだけど都合がつかないからこれなかった

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:40:28.928 ID:lN1vV8Bz0.net
うちの親戚の農家もくっそ家でかいな。
休みがないのがつらそうだけど

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:44:44.717 ID:ilASnpL80.net
>>11
休みはあるよ。
雨の日と雨の日のあとで畑に入れない日、あとは冬休み

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:46:01.230 ID:ilASnpL80.net
>>14
稲はやってない。母さんの実家だとちょっとやってるよ。
でも青田刈りなんてしない。そこまで面積ない

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:43:16.996 ID:VTx+K6yU0.net
農家とかwww

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:49:25.726 ID:ilASnpL80.net
>>17
夏の野菜の売り上げトータル2000万円ですがなにか?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:54:24.822 ID:VTx+K6yU0.net
>>34
お金稼げても農家はちょっとキツイ(^_^;)

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:59:20.479 ID:ilASnpL80.net
>>42
根拠と根性があればなんとかなるよ。あとは慣れというものが手助けしてくれるさ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:43:48.456 ID:glPJAC570.net
百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って何で言ったらいけないんだっけ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:51:08.991 ID:ilASnpL80.net
>>19
差別的用語だから?わかんないけどw
あれだよ。アメリカ人にネイティブアメリカンって言うのと同じ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:57:32.490 ID:u0uwd1DQd.net
>>39
百姓って元々いい意味なのにな

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:43:57.950 ID:S2/KqrOb0.net
継げばいいだけのやつは恵まれてるよなー

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:53:14.730 ID:ilASnpL80.net
>>21
修行と言うか、仕事が地味にキツいぞわ。夏の炎天下のなか長さ200mのビート(甜菜)畑の草取りとか地獄だぞw

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:45:14.684 ID:z0OplVvq0.net
言うて大して儲からんやろ
ブランド志向を確立したんか?

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:55:21.965 ID:ilASnpL80.net
>>24
家は売り上げの割には入ってこないよ。だってそれだけ設備投資とかの買い物してるしw
でも父さんがいってたけど、もう機械の買い物は終了。あとは肥料とか農薬などの消耗品の買い物だけだ。
って言ってた

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:45:16.125 ID:Dwzo2UtBr.net
固定資産税がヤバそう

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:47:21.001 ID:tYvc9uxia.net
家でかいけど汚いイメージ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:55:59.202 ID:ilASnpL80.net
>>28
汚れ仕事はあるけど、楽しいよ。
TOKIO見てればわかる

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:48:05.773 ID:bmD4NFeN0.net
呼んでホームパーティーでもしたんか?

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:57:19.126 ID:ilASnpL80.net
>>31
総勢24人を呼んでまりおぱーてぃーパーティーしたり、スマブラ、マリカーもしたよw
あとは鬼ごっことか缶けりとか

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:58:58.666 ID:z0OplVvq0.net
>>48
24人呼んでおいて4人対戦ゲームやったとか企画力皆無やな

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:09:18.077 ID:ilASnpL80.net
>>52
それ言わんでくれw
みんな交代でWiiやったんだからいいだろw

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:16:09.486 ID:z0OplVvq0.net
>>73
交代でやっても6回休みやぞ!
3セット重ねの54段ジェンガとかにしろよ!

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:48:51.720 ID:50wpDsZA0.net
農家とクラスの八割の関連性がなくね
そんでバカにしたやつが黙ったのも意味不明

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:58:28.179 ID:ilASnpL80.net
>>33
最初はバカにしたやつらだけだったんだけど、バカにしたやつらがみんな呼びあがった…
でもみんなも楽しんでたし結果オーライ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:49:32.376 ID:Qh9CTb800.net
百姓のおばちゃんが付けてるあのあご布付いた麦わら帽なんなん

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:00:38.851 ID:ilASnpL80.net
>>35
風対策じゃない?
帽子止めってやつ?

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:50:18.634 ID:ANbNba4n0.net
馬鹿にされてるのはお前だな

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:01:10.723 ID:ilASnpL80.net
>>38
どんとこいよw
家で泣く準備万端だから

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:51:55.801 ID:az/NgQd/0.net
肥料臭い

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:02:46.632 ID:ilASnpL80.net
>>40
それは有機肥料だから。勘弁してちょ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:56:52.657 ID:VTx+K6yU0.net
年商と年収が気になる

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:07:00.159 ID:ilASnpL80.net
>>46
売り上げ 4000万くらい(2013)
年収 700万~かな?
パッパに聞かんとわかんない

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:57:50.111 ID:nzSn+gRV0.net
>>1
広い土地とでかい家屋 高級車で黙らせたの?

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:11:39.414 ID:ilASnpL80.net
>>50
家(7LDK)と畑、オフロードバイクと高級車(フランス製トラクター)でだまらせた。
なお、パッパの威を借りた狐のワイはここです

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 20:59:50.006 ID:D4rqUUU1d.net
俺も百姓だぜ
誰からもバカにされなかったけどな

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:12:38.387 ID:ilASnpL80.net
>>57
それは会う人がいい人だったんだよ…
俺は会うやつらを間違えた

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:02:12.873 ID:Mxlv7cCqp.net
農家の奥義(?)は最悪敷地を売れば確実に億は入ってくるのは強いよな
田畑は二束三文だろうけど農家の敷地は広いから一般的な新築建売10軒はたつからなー
最近そういうの多いよな

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:16:00.230 ID:ilASnpL80.net
>>61
そういうのは増えてるね。跡取りがいないからなおさら。

農地は売らんぞ。
先祖代々受け継いだ土地を売るなんてこの家を切り開いた初代に顔向けできない。

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:03:23.539 ID:nzSn+gRV0.net
借金が凄いイメージ
借りて作って返しての繰り返してきな

128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:53:11.187 ID:ilASnpL80.net
>>64
借金が多いのは牛屋か能無しだよ。
まともな人はちゃんと遣り繰りしてる

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:05:39.572 ID:D4rqUUU1d.net
土地売れば億とか農家に夢見すぎだろ

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:16:35.772 ID:ilASnpL80.net
>>66
実際、条件いいと畑一枚500万とかある

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:30:59.933 ID:BfVO58c10.net
>>66
ウチの上司が宅地造成で2億くらいで農地売ったんだけど
税金で持ってかれてあんま残らなかったって言ってた

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:05:41.984 ID:OMuu3lmAd.net
天候に左右されるギャンブルって言われるけど、保険とかで毎年ちゃんと儲かるの?

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:19:05.702 ID:ilASnpL80.net
>>68
保険はしらんけど、ギャンブルではないらしい。
ギャンブルの一言で片付くほど単純じゃないんだよねw

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:07:44.937 ID:nzSn+gRV0.net
今回の被害で米農家やばいみたいね
米も備蓄も機械も全部流されたとか

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:20:42.503 ID:ilASnpL80.net
>>71
農業新聞にも載ってたね。
知り合いの農家さんが言ってたけど稲刈り機が水没してオーバーホールするのは大変。泣きたくなるらしい。

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:10:39.504 ID:yirSojpy0.net
第一次産業は国力の基礎
特亜の移民を無条件で受け入れたらまずここが崩壊する

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:24:06.073 ID:ilASnpL80.net
>>75
まさにその通り。なにも知らんやつが見よう見まねでやるとろくなことが起きん。
だから新規就農者はベテランで何年間か修行する

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:10:47.593 ID:4GawU+5r0.net
農家のバイトしたいんだけど短期で募集とかしてないかな?
というか募集かけてる所ある?

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:24:57.968 ID:ilASnpL80.net
>>76
わからんが、農協やハロワいけばあるんじゃない?
あとはシルバー人材センター

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:11:14.994 ID:+ePfEnLD0.net
東北で農家やってたけどおっきいチェーン店に土地貸しで年400入る

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:26:28.051 ID:ilASnpL80.net
>>77
いいなぁ地主…
俺の地元にもイオンとドコモに土地かして結構もらってる人いるよ。
で、暇潰し的なことで農業をちょっと噛んでる

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:15:22.649 ID:d37RNEiT0.net
農家って大変だとか高収入だとか偉そうにしてるけど、GDPくっそ低いくせに国の保護バリバリ受けて、ありとあらゆる恩恵の元に成り立ってるっていう自覚ある?

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:34:24.304 ID:ilASnpL80.net
>>82
でも日本の食を支えてるよな?
言っておくけど、保護受けてるのは能無しか牛屋、米農家くらいだとおもう。(これにはいってる人ご免なさい)あと、少なくとも俺の家は保護なんてうけてない。=自覚なし

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:15:38.862 ID:mSN36JDd0.net
玉ねぎは土地利用型のくせに暖地じゃないと輪作がきかないから割と効率悪い印象

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:35:22.744 ID:ilASnpL80.net
>>83
地力さえあって条件がよければ連作でタマネギは作れる。あと作り手次第

89: 浅倉杏美 2015/09/19(土) 21:19:24.976 ID:mqk1Sdf4d.net
ぶどう農家だけど貧乏だぞ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:37:47.108 ID:ilASnpL80.net
>>89
やり方次第。
ブドウはもうシーズンだから収穫頑張ってね!

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:23:29.442 ID:mSN36JDd0.net
ある程度楽をするには設備と技術がいる
素人が何のリスクもとらず楽してボロ儲けなんて話はない

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:41:01.265 ID:ilASnpL80.net
>>94
農家に楽してボロ儲けなんてないよね。他の職業然り

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:25:32.893 ID:mSN36JDd0.net
でも近場に直売所があれば月4~5万の小遣い稼ぎ程度なら余裕

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:43:15.873 ID:ilASnpL80.net
>>97
無人だったら4~5万だけどね。
俺の近所に農家で直売場(有人)やってる人いるけど、そこの家はランクル200ZX乗ってる。家も新築。この意味わかるね?

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:28:30.842 ID:OHQZEBu70.net
農家って作物作らなかったら金もらえるってマジ?

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:44:24.241 ID:ilASnpL80.net
>>102
そんなふざけたこといわんで。
不作で赤字の時のみだよ。しかもギリギリ

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:54:58.353 ID:mSN36JDd0.net
学生?どの程度わかって言ってるのかがよくわからん

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:58:56.768 ID:ilASnpL80.net
>>130
金に執着した薄汚い高校生です。

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 22:04:18.657 ID:25VkyKnv0.net
農家のせいで震災復興が進んでない事実
土地そのものが無くなったんだから少々手狭になるのは我慢しろよ

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 22:06:17.733 ID:ilASnpL80.net
>>135
でも受け継いだ土地を手離すのが惜しいんじゃない?
やっぱり生まれ育った場所だし、仕事場だし

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 22:11:22.894 ID:clar6+Iz0.net
田舎の学校だからクラスに10人もいないんだろ

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 22:13:51.486 ID:ilASnpL80.net
>>139
田舎は田舎だけど、町にいくとお店が結構あるわけよ。
のんのんびよりまで田舎じゃない

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/19(土) 21:46:32.602 ID:4kqGrRAb0.net
ランクル乗って家が新築でも農民ではなぁ

  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※95615. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/09/23 16:58 URL
農家ねえ
ご先祖が戦前まで地道に買い拡げていた土地全部返して


※95616. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:04 URL
農家やってる家は子供何人も大学に上げて
育て切ってる奴多いよな
何気に金もってやがる

工場勤めや底辺商社よりかはマシなのかもしれない


※95617. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:08 URL
これは農家を馬鹿にしたんじゃなくて>1が馬鹿だから馬鹿にされたんじゃないかな


※95618. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:11 URL
農家は大変だからなぁ
親戚の農家見てると俺は絶対やりたくないわ


※95619. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/09/23 17:12 URL
※95616
工員やリーマンはGHQから職場をタダ同然で分与されて無いからね


※95621. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:22 URL
近所の痩せていく田んぼを見るのが悲しい


※95622. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:24 URL
農家は利権の塊と思ってるけどどうも馬鹿にする奴多いよな
逆になんで公務員がここ数年こんなにもてはやされてるのか疑問だわ


※95623. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:42 URL
農家は金持ってるよ
薄汚いやつが多いけどな


※95624. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:48 URL
農家を馬鹿にする事はないなぁ… 人の生活を支える仕事に携わる人間を
馬鹿にするやつは最低だって、親に躾けられてきたからなぁ
高校の時友達が農家で、収穫の時期手伝いをしてバイト代を貰ってたわ
田舎であんまりバイトがなかったから、良い小遣い稼ぎになってた


※95625. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:50 URL
農家の何を馬鹿にされたのか書いてない1ちゃん無能


※95626. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 17:51 URL
農民は馬鹿にされるのは歴史で証明済み。覆せるとでも。そこそこの生活できてのにそれ以上望むなよ。


※95627. 名前: 名無しさん(笑)@nw2 投稿日: 2015/09/23 18:04 URL
ホームパーティー(写真は一切撮ってない)


※95628. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 18:05 URL
不作なら価格上がっても売るもの無いし豊作なら物があっても値崩れ起こすし大変だよね


※95630. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 18:21 URL
今の世の中農家は勝ち組だよwwwwうらやましいwwwww


※95631. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 18:23 URL
偉そうな癖に一々ムキになって反論するから嫌われてるだけじゃないの


※95632. 名前: 投稿日: 2015/09/23 18:47 URL
TPPで国内農家壊滅ザマーとか思ってると、輸出ストップされて国内農家に土下座して分けてもらわにゃならん未来が見える


※95633. 名前: 名無し 投稿日: 2015/09/23 18:58 URL
農家で金持ちぶってる奴ってTV出ても絶対
「年収」じゃなく「年商〇〇万」って言うんだよ
絶対稼げてねー


※95635. 名前: 名無し 投稿日: 2015/09/23 19:16 URL
ネイティブアメリカンがインディアンって呼ばれんのが差別じゃないん?
まぁ某ネイティブアメリカンの首長だかは自分等はインディアンだって言ってたけど


※95641. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 20:02 URL
※95632とまったく同意見。
この資源に乏しい国では最終的に勝つのは農家とかの生産者だよ。
食べ物が無ければ何もできないからね・・・。


※95642. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 20:15 URL
ガチの農家は見たことないが兼業農家はバカにしてたわ


※95644. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 20:32 URL
農家が最終的に勝つってどんな世紀末の話なんだ?


※95646. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/23 20:46 URL
農家で家の敷地が500坪って余程都会の真ん中か小作だから。


※95651. 名前: 名無しさん(笑)@nw2sp 投稿日: 2015/09/23 22:36 URL
高校生か。
自虐ネタとか使い始める時期だろうし、
周りも「すまんかった」って言う気持ちと、「こんなんでマジギレしてるわ…」ってドン引きしてる気持ちが混じってるだろうな。

てか、親は子供に年収とか教えるんか?
社会人になって保証人になってもらうまで聞いたことなかったわ。


※95658. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/09/24 02:22 URL
ガチの農家は土地持ってるし、地主や庄屋であることも多いしなw
※95641 わかる
うちの爺なんかは戦中戦後の恨みで農家を憎悪レベルで嫌ってるw
理由はやっぱ食料だね

でも今の状況見てると農家には頑張って土地を持ち、耕作し続けて欲しい
少なくとも海外勢に売り飛ばされたり一次産業がカスカスになったりして欲しくない



※95664. 名前: ななし 投稿日: 2015/09/24 11:49 URL
トレードしちゃ負けスパイラルだった俺が「遅行スパンモデル」でようやく10万の利益を出せた。
月30万ペースまで行ったら会社辞めてこれで食っていく。
54,000円が5,400円になってるから絶望してるトレーダーはここへ行け。
     ttp://infooff.ph/cy4p9sZhsUap


※95671. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/24 14:20 URL
日本語怪しすぎるだろう・・・


※95672. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/24 14:22 URL
農家馬鹿にしてる奴は海外産の物だけ食ってろ、と言いたい
あと、農家だからって理由もなく馬鹿にされるわけない的な事を
言ってる奴がいるが世の中に相応の理由が合って馬鹿にされる
人間なんてごくわずかだろうに。大半以上は言いがかりや私怨だっての

あと酪農家を馬鹿にしてるのが頂けない
酪農家も企業化してる所は各個年収一千万越えしてるわ
まだ何もわかってない高校生のガキだからしゃーないんだろうけど


※95674. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/24 16:31 URL
おなじ土地持ちならビルやマンションのオーナーのほうがいいな。
そんなに頑張って1000万程度なんてデメリットの方が多いね。
ただ、農家は国の宝だから頑張ってほしい。


※95683. 名前: 投稿日: 2015/09/25 00:05 URL
休みは5回だろ!いい加減にしろ!


※95691. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/09/25 09:55 URL
歴史は繰り返す。紛争が起きて食料なくなる、ってのは日本で何度も起きてる
俺は、農家をバカにしてる奴をしっかり覚えてるから、危機が来ても絶対に食料渡さない
強盗きても、返り討ちで死人に口ナシにして正当防衛を主張するからね
農家は色々と器具持ってたり気性の荒い人が多いからw 有害駆除もあるしなw


※95694. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/25 10:40 URL
エンゲル係数低いから年収低くても余裕あるだろうね
近場に漁港があれば完璧


※95772. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/26 23:22 URL
※95691
役人が強制的に取りに来るのは歴史が証明してるだろ
バカかよお前
そんなたわけごと言ってるから農家は低能って馬鹿にされんだよガイジ


※95782. 名前:   投稿日: 2015/09/27 05:10 URL
話の内容からして子供同士の話だからな
農家=底辺みたいな思い込み普通にしててもおかしくは無い



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】東京オリンピック開会式、見返してみると意外と悪くないwwwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】東京オリンピック開会式、見返してみると意外と悪くないwwwwwww
    あ(05/29)
  • 【画像】東京オリンピック開会式、見返してみると意外と悪くないwwwwwww
    あ(05/29)
  • 【動画】車で追突した後もアクセルを踏み続けるおじいちゃんの顔・・・・・
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】東京オリンピック開会式、見返してみると意外と悪くないwwwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】東京オリンピック開会式、見返してみると意外と悪くないwwwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】東京オリンピック開会式、見返してみると意外と悪くないwwwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】倉木麻衣さん(41)って可愛いよなwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【動画】車で追突した後もアクセルを踏み続けるおじいちゃんの顔・・・・・
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
     (05/29)
  • 【画像】倉木麻衣さん(41)って可愛いよなwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】女ってこんな変わるもんか?wwwwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】女ってこんな変わるもんか?wwwwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】倉木麻衣さん(41)って可愛いよなwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【動画】大量の酒を飲んで死亡する姿がTikTokライブで配信されてしまうwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【動画】大量の酒を飲んで死亡する姿がTikTokライブで配信されてしまうwwwww
    1(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【動画】大量の酒を飲んで死亡する姿がTikTokライブで配信されてしまうwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【動画】大量の酒を飲んで死亡する姿がTikTokライブで配信されてしまうwwwww
    名無しZさん(05/29)
アクセスランキング