ちゃんねるZ

 

オバマの車の装備wwwwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:26:52.115 ID:6iWyf6fA0.net
・見た目はゴツめのリムジン
・重さ7トン
・ガラス含め防弾仕様
・両サイドに隠しライフル
・化学兵器攻撃の際は車を密閉、酸素ボンベ作動
・オバマ用輸血血液バッグ搭載

あとなんかあったっけ

引用元: オバマの車の装備wwwwwwwwwwwwwwwww



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:28:13.423 ID:/7FoE09Od.net
・長すぎて下り坂の入り口で亀の子状態になる機能搭載

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:28:16.720 ID:Vipni55q0.net
俺のうんこが搭載

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:28:20.829 ID:BoOWtqCTa.net
そりゃケネディの例があるんだから仕方ないわ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:29:16.655 ID:DBNTYCej0.net
ドア一枚170kgとか

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:30:50.568 ID:4sTHN/Xb0.net
いざという時SPがオバマに化けるための黒ペンキ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:31:40.329 ID:6iWyf6fA0.net
>>10
間に合わねーだろ

11: なる夫 ◆NARUNARUO3CT 2015/08/31(月) 22:31:20.355 ID:aouiaIhQ0.net
>>1
リッターなんぼやねんw

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:32:57.398 ID:Qq935cp/0.net
影武者としてその辺の黒人3体搭載

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:33:04.026 ID:4ner+rLI0.net
緊急時は空飛ぶ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:33:59.121 ID:rEIRiRmJM.net
ワープ機能付き

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:34:55.542 ID:JLm9aIQe0.net
メガ粒子砲

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:36:02.141 ID:ejAohOkX0.net
これ排気量どれくらいなんだろな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:41:21.961 ID:7rf2lExk0.net
>>20
6.5L V12ディーゼルツインターボ
最高出力:403ps/3000rpm
最大トルク:106kgm/1800rpm
リッター2.8km
0-60マイル加速15秒

諸元は機密扱いって言う割にクリッカーがしっかり記事にしとるやんけ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:47:56.553 ID:6iWyf6fA0.net
>>27
長距離逃げるみたいな想定はしてないってことか

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:36:10.730 ID:ik32zEKt0.net
後ろについてるバンにはガドリング砲だっけか

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:37:19.851 ID:/gNdfZtXM.net
青いピカピカと白いもふもふ搭載

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:38:13.282 ID:Ia4b6Mat0.net
有事の際はオバマの声でトランスフォームする

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:38:17.329 ID:6iWyf6fA0.net
最高のエコカーだったりするのかな
万一の場合給油なしでできるだけ遠くまで逃げられたほうがいいってことで

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:39:10.816 ID:3e3YUjfo0.net
>>24
このご時世なんだから電気か水素はあるだろうな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:42:26.687 ID:Hs4z9Lk2r.net
この燃費なら300リッターくらい入らないとな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:42:47.018 ID:67VE75SI0.net
撃たれても発火しにくい様にディーゼルなんだな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:44:15.769 ID:ukyhivtm0.net
>>29
発火云々よりこんだけ重い車だと必然的にディーゼルになるよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:42:53.311 ID:ukyhivtm0.net
ドアの暑さ10cmってスゴすぎだと思ったけど板の厚みじゃないわけだな
10cmの板なんて重機にも使ってないわな

31: 【6.3m】 2015/08/31(月) 22:43:27.570 ID:K3eBuR2Yd.net
あれ中身は普通の乗用車でアホみたいに改造してるわけではないの?

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:46:33.843 ID:EpXobcum0.net
例えば今急にオバマが亡くなったとすると世界にどんな影響が出るの?

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:11:12.206 ID:IZhLcBGk0.net
>>35
ノッチに特需
福井涙目

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:48:52.480 ID:5+fLEJPb0.net
もういっそ戦車みたいな見た目のに乗ればいいのに

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:51:04.392 ID:eJqaFvIn0.net
ドアがやっぱすごいわ
no title

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:56:06.840 ID:6iWyf6fA0.net
>>41
日銀の金庫かよw

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:06:57.957 ID:9TLUowqJ0.net
>>41
これSPがドア閉めるタイミング間違えて挟まれたら死ぬなwww

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:08:35.215 ID:XHyVPwfx0.net
>>41
今だ!閉めろ!

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:32:11.063 ID:L1HDMX/40.net
>>41ドア開けてるsp気になる

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:52:45.336 ID:Hs4z9Lk2r.net
ゴツめのリムジン?
リムジン風の装甲車だろこりゃ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:53:19.787 ID:MfI8dPtlM.net
地雷踏んでも大丈夫なんでしょ?

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:56:14.182 ID:ko6mus+H0.net
ドアの重さ130kg超

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 22:58:29.985 ID:6iWyf6fA0.net
ああそう、
・タイヤはパンクしてもしばらく走れる仕様
ていうのもあった

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:01:26.312 ID:d54BnTsO0.net
どうぶつの森の家かよ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:01:50.136 ID:v4tfD4JGa.net
乗り心地はどうなんかな

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:02:19.075 ID:7rf2lExk0.net
日本 内閣総理大臣専用車

1.トヨタ・センチュリー
no title


2.レクサス・LS600hL
no title

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:20:10.248 ID:/e8iW3vO0.net
>>52
至って普通だな
防弾ぐらいはしてるんだろうけど

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:02:40.565 ID:XHyVPwfx0.net
もう装甲車に乗って来ればいいじゃん

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:10:29.680 ID:cbIH7t+J0.net
外遊で持って行ったら重すぎたのか動けなくなったてニュースで見た気がする

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:10:39.044 ID:pK0mG/xg0.net
核ミサイルのスイッチとかあるんだっけ?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:12:59.580 ID:gSh6YJZc0.net
>>57
ブラックボックスだろ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:20:44.070 ID:WBeNzccnK.net
そこまでしても本気で殺そうと思えば殺されるんやないの?
世界一同行が把握され安い有名人なんやし

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:21:17.578 ID:qx1YPg2Yd.net
センチュリーロイヤルが霞む

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:22:03.749 ID:y/Sp/uiy0.net
7トンもあるのに400馬力しか無いのかよ
ショボすぎ

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:24:29.125 ID:qx1YPg2Yd.net
>>67
ディーゼルは馬力は低いから当然だろ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:23:39.609 ID:ik32zEKt0.net
これ上からクレーンかなんかで釣り上げたら楽勝じゃね?
クレーンだから妨害電波効かないし

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:24:52.404 ID:5Nvx269v0.net
てかさこういう人載せる車ってなんで窓無くさんの?
防弾やとしても危険やろ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:25:46.567 ID:Hs4z9Lk2r.net
そりゃ景色が見えないとオバマ退屈するだろ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:30:06.829 ID:5Nvx269v0.net
>>73
お前は命より景色の方が大切なんやな

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:27:36.734 ID:y/Sp/uiy0.net
ジャン・クロード・バンダムが出てた映画のあの車みたいにすればいいのに

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:28:30.040 ID:cbIH7t+J0.net
今知ったんだがエンジンはいすゞが開発したやつなんだな

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:31:32.407 ID:y/Sp/uiy0.net
あの窓確かRPGも通さないから別に窓あっても大丈夫だよ

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:34:57.266 ID:y/Sp/uiy0.net
大統領守る車の燃費なんて考える訳ねーだろ

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:36:47.555 ID:/e8iW3vO0.net
ガソリンエンジンだと火炎瓶でエンジンが炎上するからな

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:40:47.218 ID:E5Q1Edhu0.net
これか
no title

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:42:33.235 ID:cbIH7t+J0.net
フランスの大統領専用車

no title

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:44:38.562 ID:y/Sp/uiy0.net
>>90
しょっぺええええええええええ
米国車は意地でも使わないというカスのようなプライドが透けて見える

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:50:06.223 ID:Wh8NZmhZ0.net
>>90
うんこみたいなの避けようとしてんのかな?

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:43:11.568 ID:y/Sp/uiy0.net
とりあえずこれに引きこもった大統領殺したかったら戦車持ってこいって話

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:47:23.032 ID:Wh8NZmhZ0.net
オバマ本人から採った血液積んでるんだよね

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:47:28.584 ID:E5Q1Edhu0.net
よく動画にある陛下のインテグラの排気音て加工されてるの?

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:53:29.146 ID:7rf2lExk0.net
>>98
当たり前だろ
実際は91年式のテンロク5MT車

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:48:05.973 ID:y/Sp/uiy0.net
窓降りてるし対した防弾機能は無いと思われる

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 23:50:12.269 ID:RGFHWZ1S0.net
リアルトライドロン これにさらに武装積んで乗り回してアンドロイドと戦いたい

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 00:02:35.077 ID:JArD9sT60.net
ローマ教皇の車

no title

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 00:03:40.855 ID:tkQ5sBO00.net
>>106
ユンボの運転席かな?

Operator's Manual RPG-7 (U) (English Edition)
The Department Of Defense (2013-08-07)

  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※94490. 名前: 名無しさん 投稿日: 2015/09/01 11:18 URL
オバマが大事というよりはアメリカの威信が大事
これにはかすり傷ひとつ負わせられない


※94491. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/09/01 12:51 URL
天皇や国家元首が普通のセンチュリーを窓全開にして日常を過ごせるってのもある意味ステータスだな
センチュリーロイヤルもあるけど胡錦濤の時くらいであんま使ってるの見たことない


※94492. 名前: 名無し 投稿日: 2015/09/01 14:51 URL
「遅行スパンモデル」54,000円が5,400円になってたから買った。
俺の昼代一か月分がパー・・・・・が、FX初心者の俺でも給料以上稼げたんで会社辞めたわ。
 ttp://infooff.ph/nKY24KapVVxh


※94495. 名前: 名無しさん 投稿日: 2015/09/01 16:35 URL
世界まる見えで放送してたな


※94497. 名前: 名無し 投稿日: 2015/09/01 18:55 URL
代わりがいくらでもいる大統領とそうでないものの違いなんじゃない?


※94498. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/09/01 20:27 URL
あの車を対戦車用の武器で攻撃したらどうなるの
やっぱり粉々?


※94501. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/09/01 21:04 URL
ダンプ4台で囲んでガソリン撒いて火をつけたら撃破できそう



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスランキング