ちゃんねるZ

 

砂糖の会社で働いてるけど質問ある?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:34:50.445 ID:Ym/fmfbDa.net
まだぺーぺーだけど

引用元: 砂糖の会社で働いてるけど質問ある?



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:35:40.063 ID:5mPUiBuu0.net
砂漠の工場に見えた

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:36:58.817 ID:Ym/fmfbDa.net
>>2
なんだその悪の工場は



砂糖について聞きたいことなんかないの!?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:36:31.696 ID:HzeCUcbj0.net
砂の砂漠で迷子
金のカネ金のカネ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:38:14.371 ID:rjC6z5lNd.net
塩の会社に移りたいと思ったことある?

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:39:31.921 ID:Ym/fmfbDa.net
>>7
考えたことはあるよ
食品新聞に塩の会社の記事あったから読んだんだけど、砂糖のほう待遇良さそう

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:38:52.806 ID:HzeCUcbj0.net
むしろ何を聞いて欲しいの?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:40:49.289 ID:Ym/fmfbDa.net
>>8
んー作り方とか?
あと茶色い砂糖と白い砂糖の違いとか?


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:39:26.624 ID:jGQ8qwt90.net
敵会社に送るのは塩じゃなくて砂糖なん?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:40:49.289 ID:Ym/fmfbDa.net
>>10
敵の会社は砂糖会社だから…
いらないでしょ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:40:30.985 ID:y621V4+l0.net
どの部門で何担当してんの?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:42:06.857 ID:Ym/fmfbDa.net
>>13
生産管理とか?

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:40:53.598 ID:Uxbi8WZ/p.net
麻薬ごっことかするの?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:42:50.165 ID:Ym/fmfbDa.net
>>15
仕事は?
白い粉関係です
みたいなやり取りはテンプレ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:44:51.165 ID:beb0tfao0.net
>>17
なんかそのギャグ言えるだけで勝ち組な気がしてきた
俺も塩か砂糖の工場でバイトでもしようかな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:46:40.408 ID:Ym/fmfbDa.net
>>22
営業車乗ってて警察に止められると困るらしいよ
砂糖が溢れてると怪しまれるらしい

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:43:32.851 ID:jPJAvUvr0.net
みりんについてどう思う?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:45:08.340 ID:Ym/fmfbDa.net
>>19
うちの実家ではみりんを使わないからいまいちわかんない
みりんの代わりに酒ぶち込む家庭だったんだ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:44:31.344 ID:b43X0cJ50.net
>>1
精製糖は毒だってことは知ってる?

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:46:40.408 ID:Ym/fmfbDa.net
>>21
精製糖は毒なの?
根拠教えてほしいかも


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:45:57.744 ID:vv+hYL+60.net
やっぱり考えも甘いの?

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:49:42.969 ID:Ym/fmfbDa.net
>>25
うちの会社は甘いっていうかのんびりしてる感じかな
部署によるけど

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:46:34.728 ID:vv+hYL+60.net
チクロについてどう思う?

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:49:42.969 ID:Ym/fmfbDa.net
>>26
人工甘味料はあんまり扱ってないんだー
でも甘味料ってすごいよな
砂糖の200倍とか甘いのあるし

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:47:02.001 ID:EkcH3EhG0.net
茶色い砂糖は別に白い砂糖よりミネラルが多いわけではないんでしょ?私知ってる!

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:53:17.403 ID:Ym/fmfbDa.net
>>29
茶色といってもいろいろあるよ
ミネラル多いのもあるよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:47:25.266 ID:BFQeZp850.net
フロストシュガー美味すぎワロッタwwwwwwwwwwwwwwwww

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:47:30.882 ID:6VH+P5vd0.net
サラリーはマジで塩か?

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:47:53.716 ID:vv+hYL+60.net
砂糖は買わなくても手に入るの?
あとサッカリンについてどう思う?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:53:17.403 ID:Ym/fmfbDa.net
>>33
砂糖もらえるよ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:48:27.976 ID:L3BUOMXU0.net
フェニルアラニンについて一言

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:48:55.747 ID:y621V4+l0.net
やめてくれたまえ
言葉の洪水をワッといっきにあびせかけるのは

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:48:54.301 ID:YRgQUG75a.net
希少糖は敵?味方?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:53:17.403 ID:Ym/fmfbDa.net
>>36
どうなんだろ?
でも砂糖は売れる量決まってるから単価を上げるのはいいことだよね

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:48:54.967 ID:L3BUOMXU0.net
好きな砂糖は?
やっぱりスクロース?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:53:17.403 ID:Ym/fmfbDa.net
>>37
スクラロースきらい
グラニュ糖が好き

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:49:54.520 ID:AOU0LwwX0.net
ねぇ砂糖大根の供養は行ってる?
生きてるのは人間だけじゃないんだよ?
抽出のために殺される砂糖大根の供養は行ってる?

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:50:21.301 ID:VSoQ2DF40.net
薔薇印

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:56:44.224 ID:Ym/fmfbDa.net
>>41
違うよ
つかみんな意外と砂糖のメーカー知ってるんだな
イオンで売ってるのしか知らんかった

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:51:50.071 ID:NBbX4dpv0.net
へー、砂糖にも繁忙閑散があるのか
ちなみに生産体制って一番忙しいときでどんな感じ?
やっぱり24時間7日間連続ぶっ続け?

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:56:44.224 ID:Ym/fmfbDa.net
>>43
工場は基本24時間だね

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:52:35.086 ID:0zgT0+5Xd.net
白い砂糖の原料ってなんなん?

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:53:03.748 ID:YRgQUG75a.net
砂糖って日本でも作ってるの?

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:56:44.224 ID:Ym/fmfbDa.net
>>45
さとうきびは沖縄や九州で作ってるよ
甜菜は北海道で作ってるよ
精製糖メーカーは海外からも原料糖買ってくるよ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 21:56:22.695 ID:ehxUNBL20.net
糖は氷糖が一番だよね

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:00:30.169 ID:XcqTjdjg0.net
トレハロースについて一言

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:05:17.746 ID:Ym/fmfbDa.net
>>53
林◯はちょっと冷静になった方がよかったらしい…

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:01:28.985 ID:MF7Yj72I0.net
オリゴ糖が好き

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:05:17.746 ID:Ym/fmfbDa.net
>>55
今オリゴ糖人気らしいね
ビオリゴとかオリゴのおかげとか
毎日コーヒーに入れて飲んでるよ

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:02:10.973 ID:Ym/fmfbDa.net
どこのメーカーのHPでも白い砂糖は漂白されてるの?みたいな質問載ってるけど、そんな誤解持ってる人いるんだな
砂糖自体は無色透明です
透明な結晶で内部で光を反射させるため白く見えるらしいです
ちなみにうちの母親も漂白してると思ってました

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:03:27.892 ID:ehxUNBL20.net
>>56
へえぇ
勉強になった

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:09:56.938 ID:Ym/fmfbDa.net
>>58
誤解を払拭しようと業界でいろいろやってるんだけど、なかなか難しいね
上白糖はグラニュ糖の表面に蜜みたいなのぶっ掛けたものだよ
精製度はグラニュ糖の方が上だけど、雑味がある分上白糖のほうが甘く感じるらしい
上白糖は欧米にはあんまりないみたい

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:04:34.600 ID:7BvmDa2Y0.net
三温糖高い安くしろ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:09:56.938 ID:Ym/fmfbDa.net
>>61
三温糖に限らずギリギリでやってるんだよ…
得意先によっちゃ赤なとこもあるんだ

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:08:50.515 ID:MF7Yj72I0.net
現場で砂糖をパックする前に床に舞ったりする?
ヒューマンエラーで落としたりする?
床ベタベタになる??

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:11:43.828 ID:Ym/fmfbDa.net
>>64
袋詰めするところは本当に綺麗
だけど精製途中のとこは床ベタベタしてるとこもあるよ
袋詰めは機械がやるからヒューマンエラーで落とすことはないかな

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:10:32.090 ID:3oIwoo//p.net
糖質制限について

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:15:18.124 ID:Ym/fmfbDa.net
>>68
砂糖だけ気にしてもしかたない
なんでも摂りすぎは毒
バランスよく食べましょう

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:11:46.189 ID:Tg4UoogE0.net
入社時の志望動機なんて答えた?

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:15:18.124 ID:Ym/fmfbDa.net
>>69
砂糖は食べ物の原料としてもっとも使用される場面の多いものだから、砂糖の安定供給を支える御社が~とかそんな感じ
砂糖の安定供給は義務だからそこ絡めて話した
面接は適当でいいのよ

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:11:59.343 ID:NBbX4dpv0.net
工場と別事業所だと連絡密にとるの大変そうだけどなあ

担当してるラインはいくつくらいあんの?

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:22:04.017 ID:Ym/fmfbDa.net
>>71
まあ工場にもいろいろあるのよ

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:25:50.184 ID:VEqawcHJM.net
>>81
えっ
ということは原料糖から最初にグラニューができてそこから加工するのか
知らんかった・・・
グラニュー糖が最終段階の最上級なのかと思てた
ザラメもグラニューから作るのだろうねえ

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:29:40.854 ID:Ym/fmfbDa.net
>>86
ごめん
ザラメとか氷砂糖は特別な機械が必要らしい
うちでは作ってないからわかんないの
多分砂糖を結晶化させる段階でかなり大きくなるまでやるんだと思う
表面が茶色いザラメは後から蜜の味ぶっかけるのかも
それか結晶化の段階で茶色いやつを作ってるのかも

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:12:32.338 ID:i1KUDrKM0.net
蟻わく?

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:13:46.436 ID:NBbX4dpv0.net
>>73
湧くって答えたら全力で特定して不買かな…

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:22:04.017 ID:Ym/fmfbDa.net
>>74
沖縄とかのさとうきび作ってるとこで原料糖と呼ばれる茶色い砂糖に一度加工する(この段階だと不純物や異物がかなりある)
その次に精製工場に持ってて白い砂糖に再加工する
グラニュ糖の上に蜜みたいなのぶっ掛けて上白糖糖とかできる
三温糖はあんまり知らない
ちなみに上白糖が固まっちゃうのはグラニュ糖より水分を多く含んでいるから

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:22:04.017 ID:Ym/fmfbDa.net
>>73
虫はわかないよ
食品工場はどこでも虫を捕獲するやつ置いといてる
そこに虫が引っかかったら検査したり、原因探ったりしてる

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:14:07.502 ID:VEqawcHJM.net
サトウキビだと黒砂糖→三温糖→白砂糖・・・のイメージあるけど合ってる?
テンサイは黒砂糖とか茶色の砂糖は作れるの

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:18:18.925 ID:y621V4+l0.net
うん?塩のほうが格段に消費量多くね?
場面、で濁したんか

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:24:06.440 ID:Ym/fmfbDa.net
>>79
塩の会社はよくわからないんだー
調べても年収とかでてこないし

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:22:40.983 ID:s36iKjhrd.net
寄ってくるアリどうやって退治してんの

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:25:41.221 ID:Ym/fmfbDa.net
>>82
アリとかそんなに寄ってこないよ
アリが寄ってくるイメージがあるのかもね

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:23:42.269 ID:NBbX4dpv0.net
ビートとかさとうきびとかの絞りかすってどうしてんの?
産廃?飼料?どっかで何かに再利用?

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:25:41.221 ID:Ym/fmfbDa.net
>>83
さあ?
肥料とかかね?
砂糖を精製した残りカスの蜜はソースとかにも使われてるみたい

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:26:53.476 ID:Ym/fmfbDa.net
ちなみに砂糖は製薬会社にも売ってる
錠剤の核にするのに砂糖がいいらしい
そのために粒径の揃った砂糖を生産もしてる

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:30:57.385 ID:NBbX4dpv0.net
セイロガントーイエー
が糖の衣で包んだものと知ったのはかなり年食ってからだったなあ

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:32:38.406 ID:Vau54A/LK.net
甜菜糖とかメープルフレークシュガーのあの噛むとサクサクするやつ好きそのまま食ってる

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:44:37.790 ID:Ym/fmfbDa.net
>>91
ガンガン消費してくれ!
食べ過ぎないでね!

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:35:44.591 ID:Ym/fmfbDa.net
質問もなくなったしちょっと話をする
砂糖の制度の話
砂糖の原料となる原料糖は国内生産が3割くらい
残りの7割は海外から買ってる
国内生産の原料糖より海外から買った原料糖の方が安い
でも政府が国内製糖を保護しているため、国内生産分を全部使用しなくてはならない
そのため精製糖メーカーは高い国内生産原料糖を買ってる
さらに輸入原料糖に調整金という関税のようなものも設けられている
この調整金は国内生産の製糖農家の保護金になる
精製糖メーカーは高い原料を買い、高い調整金を払って輸入原料糖を買ってる

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:42:37.510 ID:Ym/fmfbDa.net
砂糖に税金をかけようという話があったが、今でも精製糖メーカーは高い調整金を支払っている
白い砂糖の輸入にはかなり高い関税が設けられているが小麦粉などに混ぜて砂糖の割合を低くすれば安く輸入できる
精製糖メーカーはちょっときつくなってる

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:44:37.790 ID:Ym/fmfbDa.net
>>96
こっちもコスト上がってるんだ…

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:46:29.957 ID:Ym/fmfbDa.net
>>97
むしろ入れられない
袋詰めはタンクから直接機械でやってるし


以前クレームで製品の中身が塩だった!みたいなのがあったらしい
でもありえないよなあ…

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:49:10.461 ID:NBbX4dpv0.net
スズラン知らないっていってスプーンに黙秘するってどうなのよw

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:50:25.776 ID:Ym/fmfbDa.net
>>100
すずらんも知ってるけど
砂糖との関係はわからないの
日甜がすずらんなのは知ってるよ!

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:53:35.061 ID:NBbX4dpv0.net
>>102
そうかそうか、てっきりスプーンがドンピシャなのかと

砂糖そのものは当然自社製品のものだけ使ってるの?

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:55:51.227 ID:Ym/fmfbDa.net
>>108
自社製品?
ザラメとかは買ってます
バレるかな?

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:55:19.528 ID:Pm8jicij0.net
どんな種類があってどんな特徴があるのか教えてくだしあ!

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:00:30.784 ID:Ym/fmfbDa.net
>>110
グラニュ糖
精製されたお砂糖
すっきりとした味わい
海外の主流
水分少ないから固まりにくい

上白糖
グラニュ糖に蜜みたいなのかけたもの
ちょっと癖のある味わい
日本の主流
水分多くて固まりやすい

三温糖
癖のある味
あんまり固まらない?粒径による?

白ザラ
精製されたでかい結晶
すっきりすっきり

中ザラ
でかい結晶
白ザラに蜜かける?
結晶段階で茶色い??
わかんない

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 22:58:23.865 ID:y621V4+l0.net
ザラメ糖ってなんか懐かしい響きがあるなあ
最近かった覚えがないや

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:03:19.898 ID:Ym/fmfbDa.net
思い出した
三温糖は何回も結晶化させた使用済みの糖液から作ったやつだ

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:04:11.842 ID:Pm8jicij0.net
おおサンクス
今度食べ比べてみようかな

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:07:11.976 ID:Ym/fmfbDa.net
>>116
砂糖単体より何に使うかで決めた方いいかも
例えば和食なら上白糖の方がいい
コーヒーに入れる場合すっきり味が好きならグラニュ糖、コクがほしいなら上白糖
結構変わるもんですよ

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:05:15.780 ID:Ym/fmfbDa.net
ちなみに上白糖は焼くと綺麗な茶色いになるから
焼き色を良くつけたいお菓子とかに向いてる
グラニュ糖は癖がないからホイップ?とかに向いてる

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:08:13.947 ID:aGeP1QjI0.net
自宅でゼリーとか簡単な甘いものよく作ってて上白糖の塊に悩まされてたんだ
今度からグラニュー糖買うよ!

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:10:25.396 ID:Ym/fmfbDa.net
>>119
グラニュ糖にも粒径の大きいもの小さいものがあって
小さいものの方が溶けやすい
でもちょっと高い
作るのも大変

粉砂糖はグラニュ糖を潰して砕いたものです

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:10:38.702 ID:DXkTDUNf0.net
砂糖で思い出したけど最近はヨーグルトに袋の砂糖があまりついてないらしいね

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:13:29.497 ID:Ym/fmfbDa.net
>>122
あれはなんだっけな
なんかあって付けなくなったみたい
別にクレームとかあったわけじゃなかったけど
よくわかんない

おれはグラニュ糖入れて溶けてない砂糖の食感を楽しんでる

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:15:09.345 ID:Ym/fmfbDa.net
あとミネラルとかの話があったけど
黒砂糖とかでもショ糖が9割以上だからお砂糖でミネラルとるのは諦めた方がいいかも

128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:29:51.149 ID:NLsKqU65d.net
年収と年齢は?

129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:32:34.741 ID:Ym/fmfbDa.net
>>128
年収は450くらいかな(もちろん残業含み)
年齢は24~27歳

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:39:55.740 ID:Ym/fmfbDa.net
もう質問ないな
今日答えられなかったこととか、勉強してまた今度立てるよ

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/23(日) 23:40:38.422 ID:YRgQUG75a.net
乙かれー

  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※94216. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/08/24 00:27 URL
やっぱり砂糖とか調味料の会社は景気関係ないから給料ええんやな


※94219. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/24 00:45 URL
へえ小麦粉に混ぜて輸入とか
7人のシェークスピアに混ぜ物の砂糖の話でてたから今もそういう手段があるんだな
現代は健全な意味でのまぜものなんだろうけど


※94222. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/24 04:03 URL
おさとうの会社のひと ってなんかいいな


※94227. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/24 16:48 URL
なぜ伊藤の会社には勤めなかったの


※94228. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/24 17:37 URL
日知屋のあそこかな


※94237. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/24 22:15 URL
海外の安い何処でどうやって作られたかよー分からんのを材料にした砂糖より

国産の原材料からくる砂糖のが安心感があるし
少々高くても国産の砂糖買ってるわ


※94273. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/25 16:22 URL
正直日本中探しても砂糖に興味あるやつなんて いねーだろ


※94294. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/26 00:01 URL
国産の砂糖って…
北海道のビート糖くらいしかないぞ
国内のさとうきびは海外の原料糖と混ぜられて精製されるし
ばかだなー



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【動画】ロンドンの治安、崩壊wwwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【動画】Z世代さん、とんでもない運転をしてしまうwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】スト6、新女キャラがデカすぎて炎上wwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】違法マフラーの啓発ポスター、毎年可愛くなってしまうwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】違法マフラーの啓発ポスター、毎年可愛くなってしまうwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】スト6、新女キャラがデカすぎて炎上wwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】ラブライブのラーメン、ガチでうまそうwwwwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】スト6、新女キャラがデカすぎて炎上wwwww
    ななし(06/03)
  • 【画像】スト6、新女キャラがデカすぎて炎上wwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】女子中がく生(13)、スタイルが良すぎるwwwwwww
    w(06/03)
  • 【画像】女子中がく生(13)、スタイルが良すぎるwwwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】YouTubeで日本人の『最古のコメント』、発掘されるwww
    名無し(06/03)
  • 【画像】焼きそば作るとこうなるんだけど何で?wwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】焼きそば作るとこうなるんだけど何で?wwwwww
    名無し(06/03)
  • 【動画】AIロボットさん、強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】焼きそば作るとこうなるんだけど何で?wwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】焼きそば作るとこうなるんだけど何で?wwwwww
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像】小説業界、漫画の10分の1くらいしか売れなくなる……
    青い星(06/03)
  • 加藤浩次「沖縄の人、働かないね 笑」
    名無しZさん(06/03)
  • 加藤浩次「沖縄の人、働かないね 笑」
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像あり】ツイッター女性活動家「この仮放免者のメッセージを見ても入管法改正なんてできるの?」
    名無しZさん(06/03)
  • 【画像あり】ツイッター女性活動家「この仮放免者のメッセージを見ても入管法改正なんてできるの?」
    名無しZさん(06/02)
  • オリエンタルラジオ・中田敦彦『僕のネタで笑うのは、知性が必要なんですよ』
    名無しZさん(06/02)
  • オリエンタルラジオ・中田敦彦『僕のネタで笑うのは、知性が必要なんですよ』
    名無しZさん(06/02)
  • オリエンタルラジオ・中田敦彦『僕のネタで笑うのは、知性が必要なんですよ』
    名無しZさん(06/02)
  • 【これマジ?】警察庁、玉なし「スマートパチンコ」が大不評すぎるため異次元の爆裂機を容認する方針・・・
    名無しZさん(06/02)
  • 【画像】「浜崎あゆみ」再ブレイクか?wwww
    名無しZさん(06/02)
  • 【画像】「浜崎あゆみ」再ブレイクか?wwww
    名無しZさん(06/02)
  • 何気ない一言でお母さんが急にブチ切れる謎現象、「お母さんヒス構文」がヤバすぎるwww
    名無しZさん(06/02)
  • 【画像】ドラえもんさん、またしてもツイ女さんにキツイ一言を言い放ってしまう・・・
    名無しZさん(06/02)
アクセスランキング