1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:11:10.782 ID:l2I2oTw8p.net
ウエイト板民「平均12~3回っすかねw」
な ぜ な の か
な ぜ な の か
引用元: お前ら「懸垂?20回余裕だろwwww」
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:12:02.503 ID:jcmuE1ji0.net
また>>1くんの脳内おまえら
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:12:04.338 ID:xZMxkn7n0.net
ウェイトやってる奴らは体重あるからそんなもんだろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:12:05.153 ID:bWFTkeNG0.net
そんな事だれがいった?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:12:11.411 ID:T0k0ElG90.net
ぶらさがんのも精一杯だろ…
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:12:15.923 ID:yBOWMCSS0.net
余裕だろVIPPER舐めんな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:12:56.749 ID:P9+y33QS0.net
あいつら片手でやってるからな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:14:29.887 ID:p/blOgQdp.net
やつら可動域とかフォーム拘るからな
懸垂って呼ぶかチンニングって呼ぶかで3スレ以上争う無能共
懸垂って呼ぶかチンニングって呼ぶかで3スレ以上争う無能共
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:16:35.802 ID:jDYns1eX0.net
>>12
なんだその面白エピソード
なんだその面白エピソード
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:14:37.370 ID:5NNCpLYl0.net
一回でも肩外れるわなめんな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:14:42.362 ID:JqfTUw0p0.net
逆手で勢いつけて高速で上下する懸垂と順手でフルレンジする懸垂の違いやな
20回余裕は大体前者のヒョロガリ
20回余裕は大体前者のヒョロガリ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:40:08.235 ID:ojfnNk/20.net
30回くらい余裕だと思ってたけどどうやら>>14の言う通りだな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:14:52.585 ID:Fkr9p7+vp.net
懸垂逆上がりは1回でキツい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:15:16.229 ID:/hPvwoNf0.net
ちゃんと腕伸ばしたら5回でも厳しいぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:15:27.610 ID:hdyLhpHZ0.net
マジで懸垂1回も出来ない
情けないし恥ずかしい
情けないし恥ずかしい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:16:30.057 ID:krvly5bh0.net
ウェイト板の奴らがやってんのは自衛隊式だろ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:20:41.925 ID:xzPUiezz0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:21:51.298 ID:pCkh5/PO0.net
>>33
ソフトボール投げが無理そう
ソフトボール投げが無理そう
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:44:18.025 ID:fONjH3vZ0.net
>>33
待て
なんでソフトボール投げが必要なんだよ
待て
なんでソフトボール投げが必要なんだよ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:45:42.150 ID:VsHU7Qow0.net
>>71
手りゅう弾の遠投らしいよ
手りゅう弾の遠投らしいよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:16:36.992 ID:cx5EKN0D0.net
一人だと12回とかでおわってしまうが、
誰かに見られてると20~できるという謎
誰かに見られてると20~できるという謎
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:18:09.443 ID:XwoG2jR70.net
ちゃんと顎を鉄棒につけてる(正面向いたまま)
3秒に1回、1度までは遅れてもセーフとする
3秒に1回、1度までは遅れてもセーフとする
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:21:09.862 ID:/hPvwoNf0.net
>>27
腕を伸ばすも追加で
腕を伸ばすも追加で
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:18:34.827 ID:hbdNNQfG0.net
ゆっくり下ろすから10回やね
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:19:30.178 ID:kF1k5N4a0.net
VIPPERに懸垂50回出来てスクワット50回出来ない上半身の化物いたなぁ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:22:49.246 ID:cx5EKN0D0.net
>>30
一般的なアスリートだったら逆だよな
そいつどんな体なんだろw
一般的なアスリートだったら逆だよな
そいつどんな体なんだろw
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:20:50.014 ID:JqfTUw0p0.net
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:57:46.430 ID:3YMcfdbb0.net
10回以上の回数言ってるやつはちゃんと>>34のやり方でやれよ?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:23:09.401 ID:Lh7zvMm4a.net
自衛官の俺がきましたよっと
懸垂20とかキチ○イレベルだよ
俺8回で限界なのに
懸垂20とかキチ○イレベルだよ
俺8回で限界なのに
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:23:23.211 ID:NAo1C6EPd.net
そもそも懸垂ができる環境でない
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:25:18.698 ID:vEY+45t20.net
やり方が違うんだろ
あげるだけなら割りとできる
あげるだけなら割りとできる
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:33:40.937 ID:dm1601Xm0.net
自衛隊式だと18回で体力1級だろ
ここにいるクソニートどもが20回も出来るわけねーってw
ここにいるクソニートどもが20回も出来るわけねーってw
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:34:42.887 ID:JMyawM+Y0.net
やり方の違いって何回言えばいいんだよ
ただ腕や腹へこへこさせるくらいなら腕立も腹筋も100回余裕だわ
本当に辛いやり方だと10回でも相当くる
ただ腕や腹へこへこさせるくらいなら腕立も腹筋も100回余裕だわ
本当に辛いやり方だと10回でも相当くる
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:34:55.552 ID:9gznii0E0.net
フォームグチャグチャで良いならそりゃ30くらいできますわ
全然意味ねーけど
全然意味ねーけど
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:39:46.436 ID:T3yJbGEh0.net
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:45:45.636 ID:fONjH3vZ0.net
>>68
カッコE
カッコE
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:46:45.890 ID:xXRkK79Q0.net
運動音痴だが懸垂は10回はいける
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:47:09.457 ID:uXkB8Y+W0.net
来年からソフトボール投げ無くなって手榴弾投げになるらしいぞ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:47:14.394 ID:qTaD8f1Dd.net
ビッパーは卑怯だから腕を完全に伸ばさない
伸ばさないのは懸垂とはいわない
伸ばさないのは懸垂とはいわない
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:50:05.555 ID:sbyXxN6lp.net
ひょろいけど筋肉質だから多分30回くらいできる
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:52:11.446 ID:7iYBlcUHd.net
ちなみに手榴弾とソフトボールは投げ方が違うんだよな…
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:54:33.265 ID:P5GwjjuF0.net
どこで懸垂なんてやるんだよ
近所の公園も小学生低学年用の低い鉄棒しかねえし
近所の公園も小学生低学年用の低い鉄棒しかねえし
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:55:12.185 ID:877Isllx0.net
反動をつけずになら一回もできないな
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/31(金) 22:56:13.675 ID:PIoD1RDPp.net
vipperの懸垂はぴょこぴょこやってるだけだから
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※93316. 名前: 名無しさん 投稿日: 2015/08/01 10:53 URL
80kgデブのオレは3回が限界でブヒ
※93319. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 11:06 URL
ワイドだと出来ない人多いと思う
60kg以下のガリはともかく
60kg以下のガリはともかく
※93321. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 11:30 URL
ほぼ毎日>>34のやり方でやってるが、10回できるかどうか程度
※93322. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 11:34 URL
懸垂できる環境じゃないけど30回はいけると思う、体重軽いし
※93323. 名前: 名無し 投稿日: 2015/08/01 11:49 URL
逆手でヘコヘコやるだけなら
※93324. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 11:50 URL
体がヒョロい奴ほど懸垂は出来るイメージ。
逆に、鍛えてえてる奴は、体が重すぎてあまり出来ない。
逆に、鍛えてえてる奴は、体が重すぎてあまり出来ない。
※93325. 名前: あ 投稿日: 2015/08/01 11:54 URL
8回とか6級じゃんかwwwwww
せめて12はいけよ
せめて12はいけよ
※93327. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 12:04 URL
学生時代は20回できていたが
中年になって腹が出てきて一回もできなくなった
中年になって腹が出てきて一回もできなくなった
※93329. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/08/01 12:11 URL
20kgのウェイトつけてハの字型の懸垂台で20回できます。
自衛隊員じゃないけど自衛隊体力検定一級の目指してる。
37歳のおっさんです。
自衛隊員じゃないけど自衛隊体力検定一級の目指してる。
37歳のおっさんです。
※93330. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 12:17 URL
回数こなすだけの懸垂とトレーニングの為の懸垂は別物だからな
懸垂に限った事じゃないが基本一回に対してどれだけ付加を圧縮できるかが重要
懸垂に限った事じゃないが基本一回に対してどれだけ付加を圧縮できるかが重要
※93332. 名前: 名無し++ 投稿日: 2015/08/01 12:51 URL
ヒョロガリだが全盛期でも五回やで…
最近やったら二回しか出来なくて凹む
最近やったら二回しか出来なくて凹む
※93333. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 12:58 URL
体重45キロで上半身はそれなりなんで、ほぼ無限に懸垂できる
逆立ち歩きで300メートル歩ける
逆立ち歩きで300メートル歩ける
※93334. 名前: 名無し 投稿日: 2015/08/01 13:27 URL
昔はたくさんできたが今やろうとすると下腹部に変な気持ちよさを感じて力が入らなくなる件。
※93335. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 13:28 URL
おいらには無理だ
5回、いや3回も出来ん
5回、いや3回も出来ん
※93336. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/08/01 13:33 URL
どうしても自衛隊式体力測定形式以外は懸垂ではないと主張したがる奴がいるな
ちなみにギネス記録1分間46回の形式は
腕は肩幅に、クイックに上げ下げし、顎がプルバーに触れるくらいでダウン時にひじを伸ばす。
自衛隊形式の懸垂はむしろ世界でも稀。特殊な部類
筋力の強さより持久力に重きを置いた自衛隊及び旧陸軍ならではのもの
ある意味実用的ではない
ちなみにギネス記録1分間46回の形式は
腕は肩幅に、クイックに上げ下げし、顎がプルバーに触れるくらいでダウン時にひじを伸ばす。
自衛隊形式の懸垂はむしろ世界でも稀。特殊な部類
筋力の強さより持久力に重きを置いた自衛隊及び旧陸軍ならではのもの
ある意味実用的ではない
※93340. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 18:57 URL
自衛隊の体力測定なんだから、自衛隊式が正しいやろ
その体力測定で、小中高の体力テスト、上体起こしの反動を利用して~でやってる奴おるんか?
その体力測定で、小中高の体力テスト、上体起こしの反動を利用して~でやってる奴おるんか?
※93344. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 21:36 URL
20回できるとかいうやつってほぼ例外なくきっちり下までおろしてないでしょ
上げきった状態でぴくぴく痙攣してるだけ
上げきった状態でぴくぴく痙攣してるだけ
※93345. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/01 22:31 URL
懸垂できる環境が当たり前みたいな感じは何なんだ・・・
※93346. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/02 00:57 URL
ぴょこぴょこやるのはVIPPERよりどっちかというとヒョロいDQNだね
自衛隊式体力測定形式以外は懸垂ではないって、そりゃそれが懸垂ってものだしそれ以外だと極端な話ぶら下がって数数えてるだけでよくなるからな
自衛隊式体力測定形式以外は懸垂ではないって、そりゃそれが懸垂ってものだしそれ以外だと極端な話ぶら下がって数数えてるだけでよくなるからな
※93348. 名前: 野獣先輩 投稿日: 2015/08/02 01:26 URL
MAX5~8回ってのは、下で反動を完全になくしてフルに効かせるやり方よな
ウェイトやてる人らは8回しかできないじゃなくて、8回に調整するように間の取り方やフォームを調整しとるんだね
(超ガチ効かせゆっくりフォームで10回できたら普通はゴリラだよ)
反動をあえてつけるやり方は筋肥大とは目的が違うし
この辺の違いは普通分からんからね、ある程度経験がないと・・
ウェイトやてる人らは8回しかできないじゃなくて、8回に調整するように間の取り方やフォームを調整しとるんだね
(超ガチ効かせゆっくりフォームで10回できたら普通はゴリラだよ)
反動をあえてつけるやり方は筋肥大とは目的が違うし
この辺の違いは普通分からんからね、ある程度経験がないと・・
※93349. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/02 01:28 URL
フォームの違いを指摘するのはいいけどよ・・
お前らのやり方で俺が3回しかできなくてお前らが12回できるんなら差は4倍
つまり筋トレ自慢してる奴等はぴょこぴょこで80回余裕ってこと?
実際俺ぴょこぴょこなら30回近くできたと思うけどそれだと120回だな
お前らのやり方で俺が3回しかできなくてお前らが12回できるんなら差は4倍
つまり筋トレ自慢してる奴等はぴょこぴょこで80回余裕ってこと?
実際俺ぴょこぴょこなら30回近くできたと思うけどそれだと120回だな
※93353. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/02 08:21 URL
まあそんな単純計算できるものじゃないと思うけど、
フルレンジとぴょこぴょこは絶対的な違いがあるよ
腹筋は普通、背中が地面についた状態から最後まで起き上がって
1回と数えると思うけど、
ぴょこぴょこ懸垂ってのは腹筋で言えば、
適度に上体を起こした状態で数センチの幅を往復するだけで1回とするようなもんだから
そりゃ普通にやるより圧倒的に回数がかさむでしょ
どこをどう鍛えるかってのでやり方に違いがあるのはいいんだけど、
回数を比べるとなったら同じようには扱えないでしょ
フルレンジとぴょこぴょこは絶対的な違いがあるよ
腹筋は普通、背中が地面についた状態から最後まで起き上がって
1回と数えると思うけど、
ぴょこぴょこ懸垂ってのは腹筋で言えば、
適度に上体を起こした状態で数センチの幅を往復するだけで1回とするようなもんだから
そりゃ普通にやるより圧倒的に回数がかさむでしょ
どこをどう鍛えるかってのでやり方に違いがあるのはいいんだけど、
回数を比べるとなったら同じようには扱えないでしょ
※93394. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/02 20:23 URL
できるって人は、軽かった子供のころのイメージだと思う
とはいえ、俺も1年くらい前は懸垂がマジで1回もあがらなかった。
生活であまり使わない背中の筋肉が死んでたんだと思う
とはいえ、俺も1年くらい前は懸垂がマジで1回もあがらなかった。
生活であまり使わない背中の筋肉が死んでたんだと思う
※93410. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/03 10:10 URL
ハンドボールでJOCだった現役バリバリの頃でも体力テストで懸垂18回だったわ
※93412. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/03 12:28 URL
自衛隊の知り合いいてそいつに教えてもらったことあるけどあれは無理だわ。
2回くらいできるかと思ったけど1回が限界で、次の日意味わからんところが筋肉痛になった
2回くらいできるかと思ったけど1回が限界で、次の日意味わからんところが筋肉痛になった
※93414. 名前: 名無し 投稿日: 2015/08/03 15:15 URL
ぶらさがりドーナッツって今思い付いて名付けたんだけどわかるかな
それで懸垂したら10回が限界
次の日腕上がらんかった
それで懸垂したら10回が限界
次の日腕上がらんかった
※93450. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/04 11:41 URL
順手で肩幅より広くして背中で引くようなやり方だと10回が目いっぱい。
肩幅で逆手なら50回はできる。
肩幅で逆手なら50回はできる。
※93459. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/08/04 14:40 URL
懸垂はやらんから分からんが
2分で80回の腹筋はすげーな
2分で80回の腹筋はすげーな
※93698. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/08/11 08:18 URL
鍛えてるんで上がりません
ネット豚ゴリラの世界ではこんな言い訳が通用するんや
ネット豚ゴリラの世界ではこんな言い訳が通用するんや
名無しZさん(10/05)
名無しZさん(10/05)
名無しZさん(10/05)
(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
あ(10/04)
あ(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
(10/04)
名無しZさん(10/04)
774@本舗(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
ななし(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)
(10/04)
10/10は妊娠の日(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/04)