1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:18:40.114 ID:vCGnbtMv0.net
着替えろよ
引用元: 自衛隊ってなんで迷彩服で街に出てくるの?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:19:56.055 ID:sI5JiXf40.net
別の制服作ったら作ったで金かかるしいじめられるから仕方ない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:20:11.582 ID:ZxTA5iMU0.net
陸自っていっつも迷彩着てるけど野戦服とか持ってないの?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:21:21.927 ID:/mJylK3X0.net
>>6
作業着も戦闘服も全部迷彩服
作業着も戦闘服も全部迷彩服
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:22:05.239 ID:ZxTA5iMU0.net
>>10
馬鹿だろ…
馬鹿だろ…
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:21:00.565 ID:vCGnbtMv0.net
いや定時後にスーパーとかにいる迷彩服の自衛隊さ
私服に着替えろよと
私服に着替えろよと
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:22:15.450 ID:mdzRxLnFr.net
>>7
やっぱり日本って駄目だな
米軍とか迷彩服で遊園地いっても大丈夫むしろ割引みたいなのに
やっぱり日本って駄目だな
米軍とか迷彩服で遊園地いっても大丈夫むしろ割引みたいなのに
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:25:10.904 ID:lrpdVHP6a.net
>>7
登退庁は指定された服装で行うようになってるから帰りに寄ってるだけだよ
登退庁は指定された服装で行うようになってるから帰りに寄ってるだけだよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:21:17.455 ID:Xvy4E3Jjd.net
一目で自衛隊ってわかるじゃん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:21:33.587 ID:U8eWEfQI0.net
ラーメン屋の大将も割烹着で買い物にでてるじゃないですかー
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:21:48.993 ID:BUTB6V950.net
学校帰りに制服で買い物に行ったりすんのと同じだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:21:55.125 ID:UXD6zhp10.net
外出るときは制服着てるだろ ゴールデンアイのウルモフ大佐みたいなの
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:22:28.846 ID:ZWRfXDSI0.net
本当はいけないんだけどね
制服でウロつくの
制服でウロつくの
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:22:48.275 ID:kb+jguL70.net
あの服だとカレーうどんを食べた時に汁がはねても目立たないだろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:22:57.505 ID:Fi5NTIQFp.net
いいじゃんカッコいいし
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:26:52.984 ID:q79kSGf+a.net
ドレスコード的にはスーツに相当する
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:27:46.986 ID:32/SgJ60E.net
かっこいいと思うんだけどな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:28:23.211 ID:ZWRfXDSI0.net
陸自の制服ダサいよね
まぁ海自と空自よりはマシだけど
まぁ海自と空自よりはマシだけど
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:29:12.857 ID:/mJylK3X0.net
>>28
海自はいいだろ
海自はいいだろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:30:30.867 ID:ZWRfXDSI0.net
>>31
あのキモいセーラー服とドカンスーツの何処がいいんだよ
見苦しいだけ
あのキモいセーラー服とドカンスーツの何処がいいんだよ
見苦しいだけ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:34:13.292 ID:/mJylK3X0.net
>>35
曹から上は圧倒的だろ
それに士の夏服もセーラー服以外あるぞ
曹から上は圧倒的だろ
それに士の夏服もセーラー服以外あるぞ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:28:27.027 ID:ivbrr63S0.net
街出るくらいならなんだっていいだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:28:29.650 ID:fJ4OVilBd.net
政府の有事の時に着る作業服いらなくね?折り目ぴちっと付いて余計に腹立つわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:29:55.916 ID:a/eUo7et0.net
>>30
シワがあると上官にぶっ飛ばされるぞ
シワがあると上官にぶっ飛ばされるぞ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:29:46.577 ID:K+UrYGGG0.net
昔のODの作業服のジャー戦のダサさは異常だよな
ダサさなんか超えてもう屈辱的だったよな
ダサさなんか超えてもう屈辱的だったよな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:30:39.974 ID:+Y6gP1QG0.net
迷彩カーゴパンツ愛用してるオタにも言え
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:30:58.899 ID:pbheGmd60.net
周辺住民への配慮が足りないよな
周りの人が怯えてるのに気付かんのかね
周りの人が怯えてるのに気付かんのかね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:31:26.259 ID:1de9cydF0.net
俺は街で迷彩服着た人見てもイベントやサバゲ帰りのにーちゃんと自衛隊員の区別付かないけどお前ら付くの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:32:54.ウンコ ID:xtUtq5hF0.net
>>38
キモオタと自衛隊の区別くらいつくわ
キモオタと自衛隊の区別くらいつくわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:31:27.065 ID:U8eWEfQI0.net
男は黙ってニッカポッカ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:32:01.119 ID:C0jDPfYGd.net
ヤマダ電機の社員って、なんで制服で街に出てくるの?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:32:01.590 ID:D+JKsEx20.net
高速でジープの列みるとちょっと嬉しい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:32:44.661 ID:nT2qIKlA0.net
え・・自衛隊って市街戦想定してないの?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:32:55.977 ID:U8eWEfQI0.net
周辺住民で怯えてるヤツなんていねーよwwwww
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:33:16.621 ID:q79kSGf+a.net
イラクも緑の迷彩で行ってるんだよな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:34:16.252 ID:8Cuge1Ue0.net
ゲリラ戦を想定してるわけじゃないから、
『兵隊さん』って一目で分かる服で街に出るのはむしろ正しいんじゃないかな。
『兵隊さん』って一目で分かる服で街に出るのはむしろ正しいんじゃないかな。
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:35:40.638 ID:K+UrYGGG0.net
未だにカゴパンというかそういう系のパンツ履くと
自衛官時の着こなししてしまう
自衛官時の着こなししてしまう
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:45:23.455 ID:ifW33nmA0.net
オレ迷彩上下着てサバゲーの帰りにSA寄ったら自衛隊車両が結構止まっててタバコ吸いながら車からおりてブラブラしてたら上官みたいな人にいきなりビンタされたことあるぜ
後日家まできて謝罪と自衛隊グッズ置いていきやがった
後日家まできて謝罪と自衛隊グッズ置いていきやがった
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:52:24.413 ID:LqQu5ZEoH.net
>>60
ワロタ
ワロタ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:53:36.247 ID:q79kSGf+a.net
>>60
自衛隊のめいさいきてたのかよ
自衛隊のめいさいきてたのかよ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:57:37.470 ID:3B3Ys8aH0.net
>>60
サバゲフィールドの外で上下迷彩なんて馬鹿なことするからだよハゲ
サバゲフィールドの外で上下迷彩なんて馬鹿なことするからだよハゲ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:54:41.868 ID:ikgnlahH0.net
自衛官の迷彩服に怯える奴は自衛隊に攻撃される側の人間だけ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:55:27.261 ID:bYd1eA3Z0.net
目印つけとかないと何するかわかったもんじゃねーしそのままでいいよ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:58:50.037 ID:Yg/8nuOa0.net
自衛隊の迷彩服着てママチャリこいで通勤してる自衛官がなんかシュールだった
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 13:00:07.376 ID:cw/9suuk0.net
グリーンだけど
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 13:15:18.333 ID:wWWyaeDu0.net
何で自衛隊ってマッチョいないの?
みんなガリガリっていうかマラソンランナーみたいじゃん
みんなガリガリっていうかマラソンランナーみたいじゃん
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 13:20:16.378 ID:xL76jnlu0.net
原付バイクで帰宅している迷彩自衛官はなんかちょっと寂しさを感じた
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 13:21:03.477 ID:gnD1NTRGr.net
陸自だけど?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 13:22:46.233 ID:BHwaOBlTd.net
都市迷彩を装備しないのは怠慢
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/12(日) 12:29:34.613 ID:ClkUbPbo0.net
居酒屋の黒ポロシャツ着て近所のスーパーにお使いに来てる女の子かわいい
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※92401. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/12 22:16 URL
日本人が自衛隊に怯える訳ないだろ!
※92402. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/12 22:34 URL
それが彼らの正装だからだろ
馬鹿の一つ覚えみたいに、ただ西洋カブレってだけで機能性も何もないスーツ着て仕事するのと同じこと
ただ災害活動とかでは、周囲に同化し過ぎる服装は却って危険だと思うがね
馬鹿の一つ覚えみたいに、ただ西洋カブレってだけで機能性も何もないスーツ着て仕事するのと同じこと
ただ災害活動とかでは、周囲に同化し過ぎる服装は却って危険だと思うがね
※92403. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/12 23:07 URL
多分その辺の店に自衛隊居たらチラ見するだろうが怯えはしないな
※92404. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/07/12 23:18 URL
自衛隊に限らず、消防士や警官が制服でスーパーに居たら違和感あるけどな
※92405. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/12 23:38 URL
消防士は普通に買い物しに来るやろ
※92406. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/12 23:45 URL
市ヶ谷の防衛省の制服組は靖国神社行くとき、私服に着替えるそうだ。
※92407. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 00:43 URL
>>72
それ多分うちの夫だわ
それ多分うちの夫だわ
※92408. 名前: ななし 投稿日: 2015/07/13 01:16 URL
震災の時とか迷彩着て救助やら瓦礫撤去してるのはおかしいと思った。
瓦礫に溶け込んでどうするんだよと
瓦礫に溶け込んでどうするんだよと
※92409. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 01:20 URL
怯えるとか言ってる奴は、自衛隊の殲滅対象だとの自覚があるんだろうな。
※92410. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 02:04 URL
サヨうぜ
※92411. 名前: 名無しさん 投稿日: 2015/07/13 02:33 URL
※92408
あの瓦礫の中じゃ緑の迷彩服は逆に目立つと思うんだよな
あの瓦礫の中じゃ緑の迷彩服は逆に目立つと思うんだよな
※92412. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 02:35 URL
制服やスーツで外を移動中、大地震や噴火、はたまたミサイルが打ちこまれてきたら???
なんも考えてない、考えられないって幸せでいいよねw
なんも考えてない、考えられないって幸せでいいよねw
※92413. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 05:37 URL
職務中なんだろ?
※92417. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/07/13 08:24 URL
制服のまま行動したらまずい理由があるなら教えてほしいわ
※92420. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 10:27 URL
お巡りさんでさえ、制服のまま普通にスーパーに弁当買いにくるよ。
※92421. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 10:59 URL
怯えたり攻撃的になるのは自分にやましいことがあるからやで
※92422. 名前: 名無し 投稿日: 2015/07/13 11:28 URL
むしろ迷彩服ほど災害救助に適した服は無いと思うが。自衛隊員って一目で分かるし丈夫だから。
※92423. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 11:31 URL
私服を着たら着たで叩くのがいるからな
※92424. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 11:55 URL
練馬駐屯地の近くに住んでたがプラプラしてるとこ見たことないな
ラウンドワンとかに迷彩服で来てたらそりゃ問題だがな
旧日本軍も上の階級になるとマントを羽織ってたそうだが自衛隊員もちょっとよそ行き仕様の格好ならそれでいいと思うが
ラウンドワンとかに迷彩服で来てたらそりゃ問題だがな
旧日本軍も上の階級になるとマントを羽織ってたそうだが自衛隊員もちょっとよそ行き仕様の格好ならそれでいいと思うが
※92441. 名前: 名無し 投稿日: 2015/07/13 16:59 URL
セーラー服ダサいとかアホかよ
※92453. 名前: 名無し 投稿日: 2015/07/13 19:04 URL
そうやって言っておきながらの守られてるやつwwww
※92460. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/13 22:16 URL
ワイ神戸震災幼児期経験者
なにがあっても自衛隊の方々の味方やで
お前らありがたみがわかっとらんよホンマに
なにがあっても自衛隊の方々の味方やで
お前らありがたみがわかっとらんよホンマに
※92473. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/07/14 14:10 URL
セーラー服がきもいってなんだよw
もともと海軍のもんだろw
もともと海軍のもんだろw
※92494. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/07/14 23:42 URL
災害救助時はレスキュー隊のオレンジみたくもっと目立つ色の方がいいだろ
何かの救助の時にそういう話もちらっと出たけど予算的に無理って話じゃなかったっけ
何かの救助の時にそういう話もちらっと出たけど予算的に無理って話じゃなかったっけ
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しビジネス(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/23)
(09/23)
名無しZさん(09/23)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)
名無しZさん(09/22)