1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:36:33.79 ID:3uq/o7WJ0.net
おいしい
引用元: ・1日に卵8個食ってるけど質問ある?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:37:13.72 ID:oTXTvlWVp.net
そんなことしてて死んだ筋肉野郎がいた気がする
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:37:31.26 ID:feqaAd7ID.net
痛風にならないん?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:38:37.24 ID:3uq/o7WJ0.net
>>3
若いってのもあるかもしれんけど
今の所大丈夫やで
若いってのもあるかもしれんけど
今の所大丈夫やで
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:37:50.52 ID:WlQlrGRbp.net
1日3,4個がベストらしいな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:39:07.38 ID:3uq/o7WJ0.net
>>4
朝と昼で6個はなくなる笑
朝と昼で6個はなくなる笑
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:38:02.60 ID:uDgJ4Mbv.net
実は問題ないらしいな食べても
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:39:44.56 ID:3uq/o7WJ0.net
>>5
どうなんだろ
数ヶ月ずっとこのままだけど
今の所問題なし
どうなんだろ
数ヶ月ずっとこのままだけど
今の所問題なし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:38:41.08 ID:zhMCowrQ0.net
俺は一日に10~14個食べるが
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:40:12.18 ID:3uq/o7WJ0.net
>>8
まじか笑
内訳が聞きたいな
まじか笑
内訳が聞きたいな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:42:25.26 ID:zhMCowrQ0.net
>>12
朝五個
昼五個
夜 大体二、三個
基本的にオムレツ、少ないときは目玉焼き
朝五個
昼五個
夜 大体二、三個
基本的にオムレツ、少ないときは目玉焼き
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:45:37.18 ID:3uq/o7WJ0.net
>>16
俺もオムレツにはむっちゃ使うわ
チーズたんまり入れたらもう最高
俺もオムレツにはむっちゃ使うわ
チーズたんまり入れたらもう最高
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:38:55.47 ID:A194FNj10.net
どんな調理してるの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:42:56.07 ID:3uq/o7WJ0.net
>>9
朝
卵三個黄身だけにして醤油とゆず胡椒混ぜる
そしてそれ半分にしてご飯二杯
昼
朝とほぼ同じだが二杯目のご飯に納豆とラー油とポン酢入れる
夜
ご飯余ったりしたらいれたり
夜飯に混ぜたりして大体二個ぐらい使う
朝
卵三個黄身だけにして醤油とゆず胡椒混ぜる
そしてそれ半分にしてご飯二杯
昼
朝とほぼ同じだが二杯目のご飯に納豆とラー油とポン酢入れる
夜
ご飯余ったりしたらいれたり
夜飯に混ぜたりして大体二個ぐらい使う
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:41:23.47 ID:5CwkU5l/0.net
何が笑だよ高コレステロールで死ね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:43:34.42 ID:3uq/o7WJ0.net
>>13
死なねぇよ
むしろ長生きしそうだわ
死なねぇよ
むしろ長生きしそうだわ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:42:00.10 ID:xxRHXqe9r.net
卵は1日1個に抑えんとコレステロールの過剰摂取になるぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:44:26.87 ID:3uq/o7WJ0.net
>>14
コレステロールってそんなにやばいの?
コレステロールってそんなにやばいの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:42:12.13 ID:f0h8nwH30.net
魚卵じゃなくて?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:44:54.16 ID:3uq/o7WJ0.net
>>15
鳥さんの卵です
鳥さんの卵です
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:42:40.30 ID:+OEIWr9x0.net
卵のサイズ教えて
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:46:06.35 ID:3uq/o7WJ0.net
>>17
LLやで
LLやで
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:44:33.72 ID:a7ZiD5cad.net
身長体重は
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:47:03.02 ID:3uq/o7WJ0.net
>>21
174cm
62kg
max65kg
174cm
62kg
max65kg
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:44:36.46 ID:w9Bh4Oe10.net
白身は食わんのか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:47:36.99 ID:3uq/o7WJ0.net
>>22
卵かけご飯の時はもったいないと思いながらも三角コーナーに捨ててます
卵かけご飯の時はもったいないと思いながらも三角コーナーに捨ててます
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:49:42.70 ID:CWX5jtn8d.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:51:32.64 ID:3uq/o7WJ0.net
>>36
トロロみたいでうまそうやな
明日やってみるわありがとう
トロロみたいでうまそうやな
明日やってみるわありがとう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:46:03.83 ID:QKtAtHtep.net
60個食って出直せ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:48:33.35 ID:3uq/o7WJ0.net
>>27
流石に飽きる
そんな大食いじゃないし笑
流石に飽きる
そんな大食いじゃないし笑
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:47:43.77 ID:nWAO4XCv0.net
坂東お前生きてたのか
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:49:37.90 ID:3uq/o7WJ0.net
>>31
はげてへんで
最近ちょっと心配になってきたけど
はげてへんで
最近ちょっと心配になってきたけど
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:48:09.63 ID:vxLmFK7ba.net
コレステロールいうても悪玉やないから別に沢山食べても大丈夫やで
流石に度を超えた量は卵にしろ何にしろ身体に悪いからやめとき
流石に度を超えた量は卵にしろ何にしろ身体に悪いからやめとき
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:50:37.14 ID:3uq/o7WJ0.net
>>32
良薬は口に苦しっていうもんな
あれ意味違うか
良薬は口に苦しっていうもんな
あれ意味違うか
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:49:48.56 ID:2C8Rk6bUa.net
プリン体
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:52:18.67 ID:3uq/o7WJ0.net
>>37
そういえばそんなんあったなー
そういえばそんなんあったなー
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:50:46.89 ID:ROzG5nDQ0.net
摂取するコレステロールと血中コレステロールは相関しないんじゃね?(統計学的に)
って話が出てるだけで実際は測定してみないと個人差が大きすぎてなんとも言えない。
ただLDLコレステロールが超高いやつはコレステロール制限食にするのは変わらん
って話が出てるだけで実際は測定してみないと個人差が大きすぎてなんとも言えない。
ただLDLコレステロールが超高いやつはコレステロール制限食にするのは変わらん
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:54:02.57 ID:3uq/o7WJ0.net
>>39
難しいけどつまりはっきりとは大丈夫っていえへんことやんな
んじゃ気にした負けやわ笑
難しいけどつまりはっきりとは大丈夫っていえへんことやんな
んじゃ気にした負けやわ笑
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:51:52.63 ID:NSn1FYdr0.net
つまりバランスの良い食事を心掛けましょうってこと
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:54:35.03 ID:3uq/o7WJ0.net
>>41
ネギと白菜はちゃんととってんで
ネギと白菜はちゃんととってんで
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:51:58.08 ID:6hD61gnY0.net
鶏卵ならプリン体50mgくらいで少ないって尿酸が高い時医者に渡された表に書いてあった
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:55:21.86 ID:3uq/o7WJ0.net
>>42
へぇー
尿酸にも気をつけんとあかんな
へぇー
尿酸にも気をつけんとあかんな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:53:21.41 ID:frjoQ3uA0.net
ムキムキになりそう
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:56:02.95 ID:3uq/o7WJ0.net
>>44
運動不足かもしれんけど
むしろ太っていってるw
運動不足かもしれんけど
むしろ太っていってるw
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:54:02.21 ID:tGtX4JMbd.net
本日の板東英二スレ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 14:57:17.07 ID:3uq/o7WJ0.net
>>45
坂東さんには悪いけど
ここは
ゆで卵はNG
半熟卵はOK
のスレやからな
坂東さんには悪いけど
ここは
ゆで卵はNG
半熟卵はOK
のスレやからな
[訳あり] たまご 40個 (たまごの殻色にムラ 突起やざらつき)
posted with amazlet at 15.03.12
三栄鶏卵
売り上げランキング: 1,105
売り上げランキング: 1,105
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※88115. 名前: 名無しの日本人 投稿日: 2015/03/12 17:05 URL
少し前に、コレステロールは悪じゃ無いという研究記事もあったけど、実際のところどうなんだろうな。食べすぎは良くない気がするけどね
※88116. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/03/12 17:56 URL
あと何年か経つと、坂東英二つっても
わかんなくなっちゃうんだろうなぁ…
わかんなくなっちゃうんだろうなぁ…
※88117. 名前: イルボン速報@名無しさん 投稿日: 2015/03/12 18:09 URL
メニュー見る限りじゃ栄養バランスめちゃくちゃ
30後半には糖尿病になってそう
30後半には糖尿病になってそう
※88118. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/03/12 18:31 URL
すげー屁臭いだろうなこいつ・・・
※88119. 名前: 名無しの日本人 投稿日: 2015/03/12 18:57 URL
悪玉コレステロールと善玉コレステロールはまったく同じ物だそうな、
プリン体は体が作り出す量が多すぎて食事で摂取する量は誤差、
結局は他の栄養とのバランスと運動。
プリン体は体が作り出す量が多すぎて食事で摂取する量は誤差、
結局は他の栄養とのバランスと運動。
※88120. 名前: 名無しさん 投稿日: 2015/03/12 19:45 URL
卵は完全栄養食だけど生卵は栄養阻害する成分があるから食い過ぎんなよ。
どっちにしても食い過ぎは栄養過多になるから3個くらいにしとけ。
後、コレステロールは卵自体が下げる働きがあるから気にする必要はあんまりない。
どっちにしても食い過ぎは栄養過多になるから3個くらいにしとけ。
後、コレステロールは卵自体が下げる働きがあるから気にする必要はあんまりない。
※88126. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/03/12 22:11 URL
硫化水素オナラマン
※88132. 名前: 名無し 投稿日: 2015/03/13 03:10 URL
>卵は1日1個に抑えんとコレステロールの過剰摂取になるぞ
今は完全に否定されてる
今は完全に否定されてる
※88138. 名前: 投稿日: 2015/03/13 14:42 URL
ちなみに卵はS~LLまで黄身のサイズはほぼ同じ、白身の量でサイズが決まる
要するにLLなのに白身を全部捨ててる>>1はアホって事だ
要するにLLなのに白身を全部捨ててる>>1はアホって事だ
※88156. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/03/13 21:52 URL
毎日卵たべてたら全身に蕁麻疹できた
※88174. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/03/14 22:14 URL
1日3個毎日食べていたら6年目にLDLコレステロールが低すぎで
健康診断に引っかかった
健康診断に引っかかった
※88367. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/03/20 21:08 URL
コレステロールは傷んだ血管の修復作用があって検出されるんじゃないの。
つまりコレステロール値が高いってのは血管が傷んでるんだからそっちをどうにかするべきでは。
つまりコレステロール値が高いってのは血管が傷んでるんだからそっちをどうにかするべきでは。
名無しZさん(01/26)
(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
ななし(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
あ(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)
名無しZさん(01/26)