1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:07:22.81 ID:Cr1Lz1vc0.net
オチとはなんぞ?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:07:40.85 ID:q909aqJDa.net
で?オチは?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:08:17.12 ID:Cr1Lz1vc0.net
だからそのオチってのが分からないんだよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:08:52.57 ID:s22Ry08Oa.net
>>3
で?オチは?
で?オチは?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:09:31.07 ID:kWs7585B0.net
>>3
か~ら~の~?
か~ら~の~?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:09:17.39 ID:EZfZY1gZ0.net
オチがあるかどうかが重要なんじゃなくて、オチは?と聞かれるくらいつまらない話を聞かせてる状況がマズいって聞いた
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:09:36.68 ID:Cr1Lz1vc0.net
だから関西人は嫌なんだよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:11:21.39 ID:N7oxcN5Dp.net
たまに「今日道歩いてたら野良犬みた」とか女みたいな報告する奴にはよく言ってやる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:12:18.42 ID:Cr1Lz1vc0.net
>>11
いやそれは普通の話し方でしょ
そもそもオチのある話ってのがどんな話かも分からない
いやそれは普通の話し方でしょ
そもそもオチのある話ってのがどんな話かも分からない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:14:29.24 ID:N7oxcN5Dp.net
>>12
こういうやつの場合「見た」で終わるんだよだからなんだよと聞いてるんだ
こういうやつの場合「見た」で終わるんだよだからなんだよと聞いてるんだ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:15:55.71 ID:4/HKHg8v0.net
>>14
話広げられないのね
話広げられないのね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:18:01.69 ID:Cr1Lz1vc0.net
>>14>>15
A「野良犬見た」
B「へぇ野良犬なんて今時珍しいね」
みたいな感じで話続けられるじゃん
そもそもAに話の全てを任せるってのがどうかと思うがね
A「野良犬見た」
B「へぇ野良犬なんて今時珍しいね」
みたいな感じで話続けられるじゃん
そもそもAに話の全てを任せるってのがどうかと思うがね
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:22:45.58 ID:z53fVOp40.net
>>19
A「野良犬見た」
B「へぇ野良犬なんて今時珍しいね」
A「…」
B「え?それだけ?」
ってなるだろうが
A「野良犬見た」
B「へぇ野良犬なんて今時珍しいね」
A「…」
B「え?それだけ?」
ってなるだろうが
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:24:40.47 ID:Cr1Lz1vc0.net
>>31
俺は都内在住だから関西のノリは分からんけどその話なら
A「野良犬見た」
B「へぇ野良犬なんて今時珍しいね」
A「だろ?今時超珍しいよな!」
AB「うぇーい」
こんな感じだろ
俺は都内在住だから関西のノリは分からんけどその話なら
A「野良犬見た」
B「へぇ野良犬なんて今時珍しいね」
A「だろ?今時超珍しいよな!」
AB「うぇーい」
こんな感じだろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:28:30.53 ID:z53fVOp40.net
>>32
そんな馬鹿なノリねーよ
A「野良犬見た」
B「へぇ野良犬なんて今時珍しいね」
A「だろ?今時超珍しいよな!」
B「うんうん珍しい。それで?」
A「え?それだけだよ?」
B「…」
絶対こうなる
こうなったらBがいかに野良犬で話広げられるかがその場の空気に関わってくるからな
そんな馬鹿なノリねーよ
A「野良犬見た」
B「へぇ野良犬なんて今時珍しいね」
A「だろ?今時超珍しいよな!」
B「うんうん珍しい。それで?」
A「え?それだけだよ?」
B「…」
絶対こうなる
こうなったらBがいかに野良犬で話広げられるかがその場の空気に関わってくるからな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:25:00.75 ID:N7oxcN5Dp.net
>>31
実際これだから困る
実際これだから困る
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:19:01.95 ID:RlAbO9Z40.net
>>14
よく見たら近所の家の犬だったから連れていってあげた
保健所に
よく見たら近所の家の犬だったから連れていってあげた
保健所に
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:29:27.40 ID:Tf7ikk3V0.net
>>22
これいいね「実は野良じゃない」で落ちと思わせてそこは転の部分で保健所が結になってる
これいいね「実は野良じゃない」で落ちと思わせてそこは転の部分で保健所が結になってる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:32:13.41 ID:Cr1Lz1vc0.net
この野良犬の話にオチを付けるとしたら>>22が模範解答って事でいいのかな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:15:07.96 ID:wzfSEm/TM.net
>>12
これやったら、その後その犬どうしたんよ?ってなるやん
話すんやったら落ち付けてって思うやん
これやったら、その後その犬どうしたんよ?ってなるやん
話すんやったら落ち付けてって思うやん
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:13:05.03 ID:cjhmBvYC0.net
でっ?て言う
って思わせたらヤバイってことか
って思わせたらヤバイってことか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:18:20.25 ID:sdtAujpKr.net
大阪在住だけど人見知りコミュ障で辛い
周囲のノリについていけない
周囲のノリについていけない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:18:38.37 ID:hDn3s8bnd.net
A「野良犬見た。超珍しいよな!」
これだったらオチ付けた事になんの?
これだったらオチ付けた事になんの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:19:40.11 ID:kWs7585B0.net
野良犬見た
↓
目が合って追いかけられた
↓
オチ
こんな感じだろ
↓
目が合って追いかけられた
↓
オチ
こんな感じだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:19:44.55 ID:EZfZY1gZ0.net
なんか俺のレススルーされてるけど、俺のレスが答えだぞ
↑でも出てるけど「でっていう」と同義語
↑でも出てるけど「でっていう」と同義語
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:21:57.12 ID:Cr1Lz1vc0.net
>>25
そもそも毎回面白い話しろってのがオチを求める側の意見だと思うのよね
「野良犬見た」だけでも話を続けられるのに一々オチは?とか聞かれましてもね…
そもそも毎回面白い話しろってのがオチを求める側の意見だと思うのよね
「野良犬見た」だけでも話を続けられるのに一々オチは?とか聞かれましてもね…
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:20:48.05 ID:yMcrEii+r.net
話って意思を疎通するためのものだろ
何でそれにエンタメ性求めるか分からん
何でそれにエンタメ性求めるか分からん
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:30:48.88 ID:R+iwPd930.net
話の一番面白い部分を声の抑揚でそれと示してそこで話を打ち切ること
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:32:05.07 ID:fU+KoGJgx.net
A「今朝野良犬見た」
俺「へぇそうなん。で?」
絶対こうなるわ
俺「へぇそうなん。で?」
絶対こうなるわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:35:03.35 ID:V1jAmmen0.net
コミュ障の関西人とかマジでいるのかよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:36:48.94 ID:sdtAujpKr.net
>>42
俺の周りには結構いる
俺の周りには結構いる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 09:21:43.98 ID:qacE+gjka.net
関西人なんて指でピストルの形作ってバーンてやればいいんだよ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※85736. 名前: よしもと 投稿日: 2015/01/20 11:19 URL
大阪って笑いに厳しいというわりに
笑いの沸点は低いよな。
かぶせの笑いとか何回やるんだよと思ってしまう。
笑いの沸点は低いよな。
かぶせの笑いとか何回やるんだよと思ってしまう。
※85737. 名前: 名言一言ストーゲイ仲良し家族 投稿日: 2015/01/20 11:21 URL
もう東京都下貴様(朝日集英社記者)死ね
※85738. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 11:43 URL
論理的な「報告」の構成でしゃべると聞いてる人も気分的にスッキリなのでは
いわゆるPREP法を使ってみてはどうだろう
野良犬のハナシなら「野良犬を見た」はE(具体例)になり
P(結論/オチ)は「犬ってカワイイね」「思わぬところに危険が潜んでるね」などなど
いわゆるPREP法を使ってみてはどうだろう
野良犬のハナシなら「野良犬を見た」はE(具体例)になり
P(結論/オチ)は「犬ってカワイイね」「思わぬところに危険が潜んでるね」などなど
※85739. 名前: 名無し 投稿日: 2015/01/20 11:50 URL
就職の面接で落ち続ける人ってこういう人なのかもな
※85740. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 12:02 URL
笑いとかじゃねーよ
何が言いたかったのかを伝えろと言ってるんだよ
何が言いたかったのかを伝えろと言ってるんだよ
※85741. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 12:03 URL
関西人が毎回笑いを求めるというのは間違いだぞ
「オチは?」は「何が言いたいの?」って事だ
話の結が無いのが問題であって笑いは無くても構わない
「オチは?」は「何が言いたいの?」って事だ
話の結が無いのが問題であって笑いは無くても構わない
※85742. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 12:36 URL
一番ムカつくのは、喋っている本人は余程面白かったのか笑いながら話してるけど、「Aさんがね〜、あっ、Aさんっていうのは私が居る会社で事務してる同僚なんだけど〜」とどうでもいい設定や前置きが延々と続いて、何がどう可笑しかったのかという話の筋や結論が聞いているこっちには全然わからないパターン。別に笑い話でなくても、要点がない話は聞いててイライラするから、はよオチ言えやって思う。
野良犬見たなら、野良犬見たの一言で良いんだよ。ただでさえ、で?って思う話でそこに至るまで散歩とか詳しい目撃地点の話とかどうでも良い余計な情報を付け加えなきゃ。
野良犬見たなら、野良犬見たの一言で良いんだよ。ただでさえ、で?って思う話でそこに至るまで散歩とか詳しい目撃地点の話とかどうでも良い余計な情報を付け加えなきゃ。
※85743. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 12:47 URL
「野良犬見たよ〜」
「へー、そういえば小学校のとき校庭に野良犬入ってきたことあったねー」
「そうそう、小学校といえば○○先生がさー」
「あー、たしかに、大体給食で○○だよねー」
「あー、あるある」
「給食といえば○○だったなー」
「そうなんだー、たしかに」
「そういや、今何時だっけ?」
「そろそろ次の授業いくー?」
みたいな感じでどんどん取り留めのない会話をするときもあるだろ。
なんでもかんでも話にオチつける必要はないと思うが。
「へー、そういえば小学校のとき校庭に野良犬入ってきたことあったねー」
「そうそう、小学校といえば○○先生がさー」
「あー、たしかに、大体給食で○○だよねー」
「あー、あるある」
「給食といえば○○だったなー」
「そうなんだー、たしかに」
「そういや、今何時だっけ?」
「そろそろ次の授業いくー?」
みたいな感じでどんどん取り留めのない会話をするときもあるだろ。
なんでもかんでも話にオチつける必要はないと思うが。
※85744. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 13:11 URL
関西は商売人気質で短気な人が多いから、冗長で要点のない話を楽しめるほど心に余裕を持つことを赦さない人が多い。だからこそ、テンポとオチが重要になるし、基本オチがないことは話さない。
※85745. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 13:14 URL
笑いじゃなくて結局何が言いたいのか伝わらんことが問題だって分からんような頭だからつまらん話しかできねーんだよ
※85746. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 13:52 URL
短い話には特にオチは求めへんやろ。うだうだ長い話する奴に対してオチは?って求める。君、話無駄に長いよっていうことをオチは?で代用してるだけやで。
※85747. 名前: あ 投稿日: 2015/01/20 14:03 URL
>>27 これガチなんだよなぁ
※85748. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 15:04 URL
今日関西人から
「道にマルチーズがいたんだが、周りに飼い主もいなくて
変だなーとおもって見てたら、いきなり道路に走っていったから超びびった
でもよくみたらコンビニの袋だったわ」
っていう話聞いた
素直におもしろかった
「道にマルチーズがいたんだが、周りに飼い主もいなくて
変だなーとおもって見てたら、いきなり道路に走っていったから超びびった
でもよくみたらコンビニの袋だったわ」
っていう話聞いた
素直におもしろかった
※85749. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/01/20 16:04 URL
※85746じゃあ、すごく高い頻度で、関西人が関わる会話は
「で?落ちは」って、なるんだろうね
関西人の会話が、詰まんないし、冗長だし、無駄話が多いからこそ
そういう風に言う風習が有るんだろうしさ。
「で?落ちは」って、なるんだろうね
関西人の会話が、詰まんないし、冗長だし、無駄話が多いからこそ
そういう風に言う風習が有るんだろうしさ。
※85750. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 16:09 URL
漁業の盛んな地域では魚関連の語彙が多く
牧畜、酪農が盛んな地域だと牛や羊の種別等の語彙が多い
同様に、つまらない話をする人の多い地域だからこそ
「で、おちは?」もある。
牧畜、酪農が盛んな地域だと牛や羊の種別等の語彙が多い
同様に、つまらない話をする人の多い地域だからこそ
「で、おちは?」もある。
※85762. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/20 20:02 URL
意味のある話しろってこった
※85872. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/22 21:26 URL
関西だと、普通の人はコミュ障扱いされるよ
お笑い芸人が市長になったり知事になったりする国だから
避けるのが吉
お笑い芸人が市長になったり知事になったりする国だから
避けるのが吉
※86054. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/01/24 07:38 URL
で、おまえら関西人にリアルでオチは?なんていわれたことあんの?(笑)
ねーだろ(笑)
ねーだろ(笑)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無し(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無し(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無しZさん(12/10)
名無し(12/10)
さ(12/10)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
名無しZさん(12/09)
あ(12/09)