1: 名無し 2023/06/05(月) 12:25:27.14 ID:LcfLXj4e0
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685935527/
2: 名無し 2023/06/05(月) 12:26:12.35 ID:j16jTnxIp
ゲアアオバ定期
3: 名無し 2023/06/05(月) 12:26:13.50 ID:KqYCVAx+0
ACかな?
4: 名無し 2023/06/05(月) 12:27:07.55 ID:QPE+kTVkd
うおおおおおおおお
5: 名無し 2023/06/05(月) 12:27:44.20 ID:t7kKHKrN0
今の日本人ってお金の貯蓄量が多い人が正義でお金を使う人を邪険に扱うよね
でも資本主義からしたらお金を使う人が正義で貯蓄は悪になる
でも資本主義からしたらお金を使う人が正義で貯蓄は悪になる
14: 名無し 2023/06/05(月) 12:29:51.31 ID:RHLgGe6k0
>>5
デフレなのに金利ついてたクソ金融政策がわるいよ~
資本主義国家とは思えない政策を30年も続けてたからしゃーない
デフレなのに金利ついてたクソ金融政策がわるいよ~
資本主義国家とは思えない政策を30年も続けてたからしゃーない
6: 名無し 2023/06/05(月) 12:28:01.57 ID:YJCA9DUB0
鉄道オタクはバカにしてもええんか? バカにされてもええんか?
7: 名無し 2023/06/05(月) 12:28:06.43 ID:vWGluO4kp
よくわからんけどバの字がすごくバカにしてるように見える
8: 名無し 2023/06/05(月) 12:28:23.52 ID:IPXb+UBC0
それらを広く浅く好きなだけで一つの作品を深く知らないようなやつがオタク名乗るのやめろよ
9: 名無し 2023/06/05(月) 12:28:28.51 ID:izA7HPKkH
なお、カモにされていることには気付かない模様
10: 名無し 2023/06/05(月) 12:28:43.52 ID:BaeTHTwH0
キモオタ文化って日本経済の1%ぐらいやろ
15: 名無し 2023/06/05(月) 12:30:14.13 ID:YJCA9DUB0
>>10
1%は多くないか?
1%は多くないか?
11: 名無し 2023/06/05(月) 12:29:21.00 ID:COXFgeeT0
なお、搾取されまくってる模様
12: 名無し 2023/06/05(月) 12:29:28.20 ID:GQ1cL4aN0
儲かってるのも一部の界隈だけやん
13: 名無し 2023/06/05(月) 12:29:40.70 ID:cVc++IxPa
ただの消費者なんだよなぁ
16: 名無し 2023/06/05(月) 12:30:14.91 ID:O3O7mx0Dd
消費する側だよ
17: 名無し 2023/06/05(月) 12:30:16.36 ID:6ht6l0W7r
アイドルって言うほど誇れるか…?
20: 名無し 2023/06/05(月) 12:32:03.90 ID:RHLgGe6k0
>>17
お隣の国もすごいからセーフ
あんまり欧米にはない文化なんだろうか?
お隣の国もすごいからセーフ
あんまり欧米にはない文化なんだろうか?
18: 名無し 2023/06/05(月) 12:30:36.45 ID:KaX2VIbz0
我々(製作者ではない)
19: 名無し 2023/06/05(月) 12:31:36.13 ID:+ca8F3hl0
少子化の原因の癖に
22: 名無し 2023/06/05(月) 12:32:56.60 ID:YatRaEG1a
その書体はなんや
23: 名無し 2023/06/05(月) 12:33:00.52 ID:+hhJgDqSM
ってか、ゲームとかアイドル馬鹿にする奴ってリアルで存在すんのか?
ワイの周りには居らんわ
ワイの周りには居らんわ
29: 名無し 2023/06/05(月) 12:35:19.60 ID:+XtzDYOua
>>23
十数年前ならまだしも今は完全に市民権得とるよな
オタクは迫害されてるみたいなのはもう古いわ
十数年前ならまだしも今は完全に市民権得とるよな
オタクは迫害されてるみたいなのはもう古いわ
34: 名無し 2023/06/05(月) 12:36:47.74 ID:wJ88qXL0p
>>29
普通にV豚とか臭いカードオタとかバカにしてるやろ
普通にV豚とか臭いカードオタとかバカにしてるやろ
24: 名無し 2023/06/05(月) 12:33:14.82 ID:Wp2vC/Qf0
こいつらが馬鹿にしてる対象も経済は回してるやろ
まさか聖人君子ちゃうやろ?
まさか聖人君子ちゃうやろ?
25: 名無し 2023/06/05(月) 12:33:16.92 ID:YJCA9DUB0
ワイ「日本経済を支えてる産業はなに?」
AI「製造業、サービス業、IT・ソフトウェア業、化学業、農林水産業です」
はい、オタク産業敗北
AI「製造業、サービス業、IT・ソフトウェア業、化学業、農林水産業です」
はい、オタク産業敗北
26: 名無し 2023/06/05(月) 12:33:38.10 ID:uxs+pq4T0
こうやっておだてればオタク君の承認欲求も満たされてもっと消費してくれるもんな
これからもグッズ購入投げ銭よろしくな
これからもグッズ購入投げ銭よろしくな
28: 名無し 2023/06/05(月) 12:34:31.29 ID:Y+2NbjANd
馬鹿にはせんが言うてそんな金が循環する業界ちゃうやん
32: 名無し 2023/06/05(月) 12:36:05.26 ID:BFYdTujT0
オタクだからバカにされるわけじゃなくて本人がキモかったり話しかけるとキョドったり早口で泡飛ばしながら喋るのがバカにされてるのに
33: 名無し 2023/06/05(月) 12:36:26.80 ID:ILzePiZia
というかそこらってそういう為の存在やからね
35: 名無し 2023/06/05(月) 12:36:55.00 ID:BPf4EQLwa
ただの消費者とちゃうんか
37: 名無し 2023/06/05(月) 12:40:17.27 ID:/E7jSHER0
どうせ働かないで親の収入に寄生して、服代や食費を趣味に変換してるだけだからトントン🤗
オタク文化が景気をよくしたって考えはおかしいんだ🤗
オタクくんがまともに働いて結婚して家とか車で散財してくれる方がもっと豊かになってたよ🤗
オタク文化が景気をよくしたって考えはおかしいんだ🤗
オタクくんがまともに働いて結婚して家とか車で散財してくれる方がもっと豊かになってたよ🤗
38: 名無し 2023/06/05(月) 12:42:00.61 ID:Bbppwwnyd
まぁ臭いしキモイからバカにされてるだけでイケメンがオタクなら叩かれないんですよ
39: 名無し 2023/06/05(月) 12:42:05.46 ID:w/gLSBzPa
内心オタクを馬鹿にしながら作ってそう
40: 名無し 2023/06/05(月) 12:43:11.55 ID:SNhvej8q0
最後に一言ボソッと捨てゼリフ載せちゃうあたりが最高にヲタクっぽくてキモい
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※241879. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/06/06 12:36 URL
オタクが経済回してるみたいな勘違い発言あるけど実際は1%にも達してないんだがオタクはどう思ってんの?それでも経済回してるとでも思ってんの?ソースもあるのにそれでもまだ経済がーって言ってんの?
※241880. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/06/06 12:45 URL
せめて改行しろよ
※241881. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/06/06 13:53 URL
今のオタクはアクティブだから聖地巡礼などで地方を多少なりとも活性化させてるのは実際あると思うよ
ただ、ソシャゲとか質の低い文化を増長させてしまってる負の経済もある
ただ、ソシャゲとか質の低い文化を増長させてしまってる負の経済もある
あ(09/25)
名無しZさん(09/25)
774@本舗(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しZさん(09/25)
名無しさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)
名無しZさん(09/24)