1: ナガタロックII(SB-iPhone) [CN] 2023/05/28(日) 00:28:59.56 ID:x8Ol+lj/0● BE:659060378-2BP(8000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
YouTubeとTwitchで
“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”
問題議論勃発。
インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外
ゲーム動画や配信による収益は、
基本的には投稿/配信者と動画配信プラットフォームが得ることになる。
ゲーム開発者にとってゲームの動画投稿・配信してもらうメリットは宣伝効果となるが、
アドベンチャーゲームなどジャンルによっては
宣伝効果以上にデメリットが生じる場合もある。
そうした動画配信プラットフォームにおける
収益分配構造の問題点についての指摘が投じられ、注目を集めている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230427-245628/
YouTubeとTwitchで
“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”
問題議論勃発。
インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外
ゲーム動画や配信による収益は、
基本的には投稿/配信者と動画配信プラットフォームが得ることになる。
ゲーム開発者にとってゲームの動画投稿・配信してもらうメリットは宣伝効果となるが、
アドベンチャーゲームなどジャンルによっては
宣伝効果以上にデメリットが生じる場合もある。
そうした動画配信プラットフォームにおける
収益分配構造の問題点についての指摘が投じられ、注目を集めている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230427-245628/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685201339/
2: チェーン攻撃(茸) [US] 2023/05/28(日) 00:31:40.28 ID:Mjf0+nlf0
YouTuberが職業として成り立つ世の中が間違ってる
3: ニーリフト(福岡県) [ZM] 2023/05/28(日) 00:31:41.69 ID:hTWV+Mgq0
逮捕されるはずだから問題ない。この前逮捕されたろ
4: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [FR] 2023/05/28(日) 00:36:37.66 ID:l6ZXWp8d0
1ヶ月前の記事
5: ローリングソバット(茸) [ES] 2023/05/28(日) 00:37:59.88 ID:HTzDLnWG0
ネタバレ配信禁止でいいのでは
6: 腕ひしぎ十字固め(福岡県) [ニダ] 2023/05/28(日) 00:38:54.92 ID:7+xxfnBK0
許可しなけりゃいいじゃん
7: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [SE] 2023/05/28(日) 00:39:41.86 ID:Jv0vtowl0
ゲームも音楽と同じ 商用使用なら著作権料払うようにすれば良いんでないの?
23: ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [US] 2023/05/28(日) 02:45:32.43 ID:lUCSo2zA0
>>7
それだと作った会社にしか行かなくて
本当にそのゲームの開発担当者達に
分配されるか?
と言うこともあるんじゃない?
なんか作り手にダイレクトにお金が行くシステム
考えてやらんと悲しいよね
それだと作った会社にしか行かなくて
本当にそのゲームの開発担当者達に
分配されるか?
と言うこともあるんじゃない?
なんか作り手にダイレクトにお金が行くシステム
考えてやらんと悲しいよね
8: エルボーバット(兵庫県) [US] 2023/05/28(日) 00:41:09.32 ID:12pWusAJ0
配信許可すんなよ
10: 足4の字固め(茸) [EU] 2023/05/28(日) 00:52:23.52 ID:E8AJlZ0a0
もちろん著作権料は発生するんだよ
どうしてるのかはメーカーごとゲームごとに違うので調べてやらないと逮捕される
どうしてるのかはメーカーごとゲームごとに違うので調べてやらないと逮捕される
11: ダイビングフットスタンプ(茨城県) [DE] 2023/05/28(日) 00:59:10.93 ID:AnUZRKfY0
個人で作ればいいんじゃね
売れれば1億行くでしょ
売れれば1億行くでしょ
12: ストレッチプラム(愛知県) [NL] 2023/05/28(日) 01:17:44.42 ID:NhndwBUz0
ジャスラックに管理してもらえば
13: パイルドライバー(茸) [US] 2023/05/28(日) 01:30:24.81 ID:dwIIO/ig0
音楽は利益分配される仕組みらしいな
まあゲームも同じじゃなきゃおかしいわな
ゲームが好きだからやってますって連中の志が測れて良いわ
まあゲームも同じじゃなきゃおかしいわな
ゲームが好きだからやってますって連中の志が測れて良いわ
14: マシンガンチョップ(埼玉県) [ヌコ] 2023/05/28(日) 01:32:34.67 ID:ow+jYY/C0
ただ見大量で
買うの馬鹿らしいから
もうみんな買わないでいいじゃん
買うの馬鹿らしいから
もうみんな買わないでいいじゃん
15: マシンガンチョップ(埼玉県) [ヌコ] 2023/05/28(日) 01:35:26.53 ID:ow+jYY/C0
ゲームの奴らって
ガチャだー配信だーカードだーって
金カネし過ぎだ
ウンザリ
ばーか
ガチャだー配信だーカードだーって
金カネし過ぎだ
ウンザリ
ばーか
16: アキレス腱固め(大阪府) [CN] 2023/05/28(日) 01:40:21.47 ID:47yf2ccp0
配信する場合は売り上げの3割渡せとか規約に書いとけば良いだけ
17: ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [ニダ] 2023/05/28(日) 01:49:36.92 ID:tnTp3AnB0
誰だよ
18: ハイキック(東京都) [ID] 2023/05/28(日) 01:50:52.94 ID:dSMHdarL0
>>1
配信を許した会社上層部に文句言うしかないな
配信を許した会社上層部に文句言うしかないな
19: ボ ラギノール(大阪府) [CN] 2023/05/28(日) 01:59:04.65 ID:f97oqqrE0
SEKIROの設定ミスの話からすると、金取ろうと思えば普通に取れるんちゃうの?
20: マシンガンチョップ(埼玉県) [ヌコ] 2023/05/28(日) 02:04:15.21 ID:ow+jYY/C0
なんかゲームを買ったら今度は
DLCだー
ルートボックスだー
課金だーって
バカなのか
早くくたばれ
DLCだー
ルートボックスだー
課金だーって
バカなのか
早くくたばれ
21: ネックハンギングツリー(大阪府) [NO] 2023/05/28(日) 02:07:53.26 ID:LE93KPCi0
ゲームの著作権は栄華とかと同じだから頑張れば取れるだろがんばれ!!!
22: パイルドライバー(兵庫県) [US] 2023/05/28(日) 02:28:09.07 ID:Hp+vRH/q0
だからさー
開発会社が配信禁止にすればええやろ
開発会社が配信禁止にすればええやろ
26: ラダームーンサルト(福岡県) [JP] 2023/05/28(日) 03:25:22.85 ID:eCrg6SuU0
家具家電だってそうだろ
27: フェイスクラッシャー(岐阜県) [VE] 2023/05/28(日) 03:38:16.34 ID:wIUYvQrC0
切り取りで金取るならゲーム配信も金とればええやん
28: 目潰し(東京都) [EU] 2023/05/28(日) 03:39:49.38 ID:6UNcD0KK0
配信するための規約に営利目的の配信の場合は収入の数割を権利者へ分配することって記載しとけばいいじゃん
24: 足4の字固め(栃木県) [US] 2023/05/28(日) 02:48:34.21 ID:0WCfj9Lp0
クソゲー開発者に金が入るのはどうもな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※241470. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/05/28 21:17 URL
メーカーに映像使用料入らないのがおかしいって意見ならともかく開発者に直接金入るわけないやん
※241471. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/05/28 21:22 URL
加藤純一がやったから価値があるのであって
やらなかったら見向きもされてないんだから
むしろ金払うべきだろ
やらなかったら見向きもされてないんだから
むしろ金払うべきだろ
※241472. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/05/28 21:24 URL
嘆いてもしょうがないんだから、ゲーム会社総出で2次利用におけるJASRACみたいな枠組み作ればいいでしょ
普通に遊んでいる人には迷惑かからないから反対は少ないと思うけどね
普通に遊んでいる人には迷惑かからないから反対は少ないと思うけどね
※241475. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/05/28 21:36 URL
売ってる物を使って大きな金を動かすのは別にその商品を売った企業の努力では無いし
※241479. 名前: 774@本舗 投稿日: 2023/05/28 22:41 URL
そんなに嫌なら加藤某とやらに対して配信の停止を要求したらいいんじゃないの?
権利者ならできるでしょ
聞き入れるかについては俺の知ったことじゃないし
権利者ならできるでしょ
聞き入れるかについては俺の知ったことじゃないし
※241480. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/05/28 22:45 URL
加藤純一終われ
※241481. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/05/28 22:52 URL
>>ゲーム開発者「加藤純一が配信で1億円稼いで開発者にはお金が入らないのおかしくないですか?」
↑
個人配信+どっかの番組出演イベント司会やって稼いでる
で、1億といっても8割位はタレント司会業というどっかのイベントやネット番組からの収入なので微妙
要するに、ゲーム大会やニコ生の加藤もこう〇〇配信みたいな公式番組もあくまで加藤は出演者なのでそうでもないかなって感じ
つーか、それは車の開発者が車メーカーではなく車買って乗ってる人に文句言ってるのと同じなのでゲーム販売してる販売会社なり販売サイトに言うことだわ
↑
個人配信+どっかの番組出演イベント司会やって稼いでる
で、1億といっても8割位はタレント司会業というどっかのイベントやネット番組からの収入なので微妙
要するに、ゲーム大会やニコ生の加藤もこう〇〇配信みたいな公式番組もあくまで加藤は出演者なのでそうでもないかなって感じ
つーか、それは車の開発者が車メーカーではなく車買って乗ってる人に文句言ってるのと同じなのでゲーム販売してる販売会社なり販売サイトに言うことだわ
※241483. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/05/28 23:05 URL
ほとんど誰も元記事もツイートも読んでないと思うけど、発信元のツイートで言っているのは「配信プラットフォームはどのゲームが配信されているか技術的に検知できるのだから、分配できるはず」って意見。任天堂みたいに個別にライセンスするのも多くの企業には手間だし、プラットフォーム側に協力して欲しいよねって思うけど、プラットフォームも配信者も今の状態のが嬉しいからなかなか難しそう。
加藤純一さんのことは記事に出てこない。
加藤純一さんのことは記事に出てこない。
※241487. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/05/29 00:40 URL
大谷翔平が何億稼いでも母校の恩師には1円も入らんだろ
名無しビジネス(10/04)
名無しZさん(10/04)
(10/04)
名無しZさん(10/04)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
あ(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無し(10/03)