1: サバトラ(東京都) [ヌコ] 2023/01/14(土) 10:49:43.82 ID:6EJmDweO0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
2007年に発表された厚労省の補助金事業「健康長寿に関する要因の研究」のなかで、〈血液型と長寿との関連性について〉という報告があり、
そこでは日本人で最も長生きする確率が高いのはB型とされた。慶應大の研究者らが東京在住の百寿者
(平均年齢101.2プラスマイナス1.8歳)269人と、東京在住の対象群7153人を比較したところ、百寿者ではB型の割合が高かったのだという。
日本人の血液型は、多い順にA型4割、O型3割、B型2割、AB型1割とされる。それが、右の研究では、
百寿者はA型34.2%、B型29.4%、O型28.3%、AB型8.2%という結果になった。百寿者はB型の割合が10ポイントも多い。
医療経済ジャーナリストの室井一辰氏が言う。
「百寿者にB型が多い理由としては、報告書が分析する通り、病気と血液型の関係が考えられます。A型は細菌感染、
O型はウイルス感染しやすく、病気もがんや血栓性疾患はA型、自己免疫疾患や出血性疾患はO型に多い。
一方、B型はそれらの病気になりにくく、長寿になった可能性があります」
血液型による寿命の違いをもたらすのは、「免疫」の違いだという。
一方、米国では日本と違った結果が出ている。1999年に米国で出版された『The Answer is in Your Bloodtype』によると、
5000人の米国人を調査した結果、血液型別の平均寿命は、O型が86.7歳、B型が78.2歳、AB型が69.5歳、A型が61.6歳だった。
A型が最も短命という結果なのである。同書では、A型は肉類を消化しにくく脂肪として体内に蓄積するため、
肉食中心の米国では短命になっていると考察している。
血液型は変えられないが、特性に応じた生活習慣を心がける価値はある。
https://news.livedoor.com/article/detail/23532594/
2007年に発表された厚労省の補助金事業「健康長寿に関する要因の研究」のなかで、〈血液型と長寿との関連性について〉という報告があり、
そこでは日本人で最も長生きする確率が高いのはB型とされた。慶應大の研究者らが東京在住の百寿者
(平均年齢101.2プラスマイナス1.8歳)269人と、東京在住の対象群7153人を比較したところ、百寿者ではB型の割合が高かったのだという。
日本人の血液型は、多い順にA型4割、O型3割、B型2割、AB型1割とされる。それが、右の研究では、
百寿者はA型34.2%、B型29.4%、O型28.3%、AB型8.2%という結果になった。百寿者はB型の割合が10ポイントも多い。
医療経済ジャーナリストの室井一辰氏が言う。
「百寿者にB型が多い理由としては、報告書が分析する通り、病気と血液型の関係が考えられます。A型は細菌感染、
O型はウイルス感染しやすく、病気もがんや血栓性疾患はA型、自己免疫疾患や出血性疾患はO型に多い。
一方、B型はそれらの病気になりにくく、長寿になった可能性があります」
血液型による寿命の違いをもたらすのは、「免疫」の違いだという。
一方、米国では日本と違った結果が出ている。1999年に米国で出版された『The Answer is in Your Bloodtype』によると、
5000人の米国人を調査した結果、血液型別の平均寿命は、O型が86.7歳、B型が78.2歳、AB型が69.5歳、A型が61.6歳だった。
A型が最も短命という結果なのである。同書では、A型は肉類を消化しにくく脂肪として体内に蓄積するため、
肉食中心の米国では短命になっていると考察している。
血液型は変えられないが、特性に応じた生活習慣を心がける価値はある。
https://news.livedoor.com/article/detail/23532594/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673660983/
2: スフィンクス(埼玉県) [US] 2023/01/14(土) 10:51:33.34 ID:LeLK+7by0
真面目や几帳面だとストレスにはよわそう
3: 白(埼玉県) [ニダ] 2023/01/14(土) 10:51:42.96 ID:5GVdCrHX0
なんか怪しいデータ
4: アビシニアン(ジパング) [US] 2023/01/14(土) 10:51:46.32 ID:rGgXtogE0
個人差はもちろんあるだろうけど多分ストレスを溜め込まない傾向があるとかじゃないのかね
5: アメリカンカール(東京都) [US] 2023/01/14(土) 10:52:26.26 ID:92Yb9T8h0
憎まれっ子世にはばかる
6: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [ニダ] 2023/01/14(土) 10:53:11.13 ID:+RCS/tdu0
B型だけど長生きしたないわ
18: 白黒(千葉県) [UA] 2023/01/14(土) 11:04:29.55 ID:t8RPYeso0
>>6
それな
それな
8: 黒トラ(石川県) [US] 2023/01/14(土) 10:53:40.24 ID:Jw8Gc+vc0
B型の人は周り振り回して、自分のストレス溜め込まない人多いからね。なんとなく納得するわ
9: ボルネオヤマネコ(石川県) [US] 2023/01/14(土) 10:54:09.52 ID:QEzlg4Bb0
やはり血液型で何等かの違いがあると思っている日本人は正しかった
馬鹿にした奴らは謝れよ
馬鹿にした奴らは謝れよ
11: シャルトリュー(福岡県) [US] 2023/01/14(土) 10:58:09.41 ID:AVFf+Q2G0
やっぱり気を使う人は短命なんだな
12: ベンガルヤマネコ(茸) [SE] 2023/01/14(土) 11:00:14.99 ID:LrWoo89Q0
B型だけど父親のAB型で母親のO型が入ってるミックスだから長生き出来るかなんてわからん
13: オシキャット(茸) [US] 2023/01/14(土) 11:03:15.33 ID:OJQPq4v/0
気を使うってかなり疲れるからね
14: 黒トラ(東京都) [CN] 2023/01/14(土) 11:03:39.70 ID:tdgCBCa40
B型はいつも悪く言われる
ひどいや
ひどいや
16: シャルトリュー(山口県) [ニダ] 2023/01/14(土) 11:04:03.60 ID:Bbkm4hRl0
A型って自分勝手だから長生きしそうなのにな
22: マーブルキャット(東京都) [US] 2023/01/14(土) 11:05:15.72 ID:gElAudE60
>>16
自分勝手に他人を批判してストレス溜めるんだよ
自分勝手に他人を批判してストレス溜めるんだよ
17: イエネコ(京都府) [TW] 2023/01/14(土) 11:04:06.03 ID:IRt5BG3s0
O型はウィルスにも寛容なんか
19: ジャガー(大阪府) [BR] 2023/01/14(土) 11:04:48.68 ID:yK+ynVHy0
B型の年金支給開始年齢は80歳からでいいな
20: ラガマフィン(神奈川県) [US] 2023/01/14(土) 11:04:51.96 ID:WQdi9SKg0
血液型というのは、単に抗体の型というだけではなくて、
免疫システム全体に違いが生じている。
A型AB型はリンパ球が少なくて、B型O型はリンパ球が多い。
それ自体が免疫力と関係して寿命にも関係することかもしれないし、
神経質すぎる人にはリンパ球が増える薬を処方することからもわかる通り、
A型AB型はやや神経質で、B型O型はやや神経質でないといえる。
これもストレス耐性や寿命と関係するかもしれない。
血液型によって、性格傾向に違いがあるというのはまったくの事実。
免疫システム全体に違いが生じている。
A型AB型はリンパ球が少なくて、B型O型はリンパ球が多い。
それ自体が免疫力と関係して寿命にも関係することかもしれないし、
神経質すぎる人にはリンパ球が増える薬を処方することからもわかる通り、
A型AB型はやや神経質で、B型O型はやや神経質でないといえる。
これもストレス耐性や寿命と関係するかもしれない。
血液型によって、性格傾向に違いがあるというのはまったくの事実。
26: ハイイロネコ(神奈川県) [CN] 2023/01/14(土) 11:07:01.44 ID:ZKbSIHq70
>>20
へー
42歳B型だけどインフルエンザになった事も1度も無いしコロナもまるでどこ吹く風なんだけど免疫力高いのね
へー
42歳B型だけどインフルエンザになった事も1度も無いしコロナもまるでどこ吹く風なんだけど免疫力高いのね
23: パンパスネコ(東京都) [FR] 2023/01/14(土) 11:05:29.56 ID:ous3TRJV0
あれ、B型は血が固まりやすく脳梗塞、心筋梗塞など起こしやすいんじゃなかったか?
24: ヒマラヤン(東京都) [CN] 2023/01/14(土) 11:06:08.78 ID:OZRdEpdt0
B型は自己中のクズ人間の集まり
25: スノーシュー(東京都) [US] 2023/01/14(土) 11:06:19.60 ID:UQV/cmir0
AB型最強
68: ウンピョウ(東京都) [ヌコ] 2023/01/14(土) 12:07:14.71 ID:zZF3oUXk0
>>25
最弱
最弱
27: スコティッシュフォールド(大阪府) [CN] 2023/01/14(土) 11:07:06.59 ID:x5n6fdcx0
つまりB型は害だと
29: サビイロネコ(茸) [US] 2023/01/14(土) 11:09:27.09 ID:GU2MKPBh0
手と手が触れ合う、ハッとして前を向くと…
おらぁ長命だよ
おらぁ長命だよ
30: ハバナブラウン(大阪府) [ニダ] 2023/01/14(土) 11:10:32.95 ID:Y4eIkHqd0
長生きも大変だしええよそれで
32: スノーシュー(栃木県) [CN] 2023/01/14(土) 11:12:24.73 ID:+B8qU2Zz0
CCB型は短命だな
34: キジ白(光) [GB] 2023/01/14(土) 11:14:25.05 ID:E6eN6Hzf0
どう見てもサンプル少なすぎてたまたま偏ってるだけ
36: ターキッシュバン(光) [ニダ] 2023/01/14(土) 11:15:16.14 ID:RoaOE6nO0
つまりストレスない環境作りが上手いのがB型
頭がいいんだろうな
頭がいいんだろうな
37: スノーシュー(神奈川県) [US] 2023/01/14(土) 11:15:41.87 ID:JEjfVQeh0
うちの爺さんもB型で98歳まで生きた
B型はマイペースで一番ストレス少ないもんな
B型はマイペースで一番ストレス少ないもんな
39: ピクシーボブ(島根県) [US] 2023/01/14(土) 11:16:59.53 ID:Fs4D5qlL0
統計的な話しって科学っぽくみえるけど、調査分析する側のさじ加減であら不思議になるから
話し半分で聞くくらいでいいでしょ
話し半分で聞くくらいでいいでしょ
40: ターキッシュバン(光) [ニダ] 2023/01/14(土) 11:17:00.12 ID:RoaOE6nO0
米国は5000人対象にしてA型がこの結果だからな
やばすぎる
やばすぎる
42: 三毛(公衆電話) [CR] 2023/01/14(土) 11:21:31.66 ID:wWLVJG8s0
そもそも前提の4:3:2:1って割合はあってるん?
43: スノーシュー(神奈川県) [US] 2023/01/14(土) 11:24:12.98 ID:JEjfVQeh0
>>42
青森県だけ全国で唯一A型よりO型の方が多い
だから文化が独特
B型の割合も他県より多い
青森県だけ全国で唯一A型よりO型の方が多い
だから文化が独特
B型の割合も他県より多い
44: キジ白(北海道) [US] 2023/01/14(土) 11:24:39.62 ID:95tkeFiX0
頭が空っぽだから夢を詰め込めるんだろ
45: ボブキャット(茸) [CN] 2023/01/14(土) 11:26:32.42 ID:9BHKsFD/0
血液型で性格決まってると思ってる奴まだいるんだ
47: トンキニーズ(福岡県) [US] 2023/01/14(土) 11:27:51.23 ID:HVJEAnVA0
このご時世で血液型とか言ってる奴とは関わりたくないね
48: 黒(ジパング) [NO] 2023/01/14(土) 11:27:53.39 ID:14eqvqpJ0
スマホ弄りながらレジにならんでる奴はたいていB型だしな。気配りとかないからストレスフリーなんだよ。抜毛もストレスが原因だしな。
78: デボンレックス(ジパング) [BY] 2023/01/14(土) 12:53:39.66 ID:K5Q40yhw0
>>48
スマホ弄りながらレジに並んでるけどダメなの?
B型だけど
スマホ弄りながらレジに並んでるけどダメなの?
B型だけど
49: ジャガランディ(東京都) [US] 2023/01/14(土) 11:31:26.57 ID:Wfx02Gej0
でもB型って優しいから献血しまくりだもんな
51: マーブルキャット(東京都) [GB] 2023/01/14(土) 11:32:21.48 ID:SVX5yr4v0
何型がクズとかではなく自閉症が自己中でクズなだけ
53: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/14(土) 11:33:31.00 ID:METqsthM0
O型だけどアメリカに渡米すんわ
99: ツシマヤマネコ(ジパング) [BE] 2023/01/14(土) 13:38:05.43 ID:Z5oB6IMf0
>>53
フランスじゃねえんかよ
フランスじゃねえんかよ
54: シャルトリュー(神奈川県) [US] 2023/01/14(土) 11:34:39.31 ID:fS1Ee9L40
日本だとB型は差別されるから抵抗力ついたんだろ
55: セルカークレックス(千葉県) [US] 2023/01/14(土) 11:37:15.05 ID:dzOa6+hb0
またA型がキェェェェってなるのか
59: スミロドン(光) [DE] 2023/01/14(土) 11:44:44.11 ID:aSE4peBK0
B型は楽天的の性格の人多いもんな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※235079. 名前: へ 投稿日: 2023/01/16 19:36 URL
B型を悪く言う奴って
コンプレックスの塊だよな。
コンプレックスの塊だよな。
※235082. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/01/16 19:52 URL
疫学的な病気のリスクの話が根拠として書かれてるのにも関わらず、曖昧な血液型性格なんて似非科学以下の話にすり替えてまで叩こうとするいつものAカスがチラホラ湧いてるな
※235083. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/01/16 20:14 URL
いやたまたまそうだっただけの可能性だってあるわけで、別にだからと言って因果関係が証明されてるわけじゃないからなぁ
あと血液型の性格診断は「自己成就実現」「予言の自己成就」という理屈が一応あるからね
思い込みが行動になるのが人間
できるわけがないと最初からあきらめていたらやらなくなるから成功しない、という理屈があって、だから例えば神社で合格祈願を神頼みする事でちゃんと合格するように勉強したりして行動を取る事に躊躇がなくなる
それと同じで、自分はA型だから几帳面なんだと思う事で妙に几帳面に行動してしまう事は確かに全員じゃないし例外も多いけど、多少そういう傾向はみられるというのはあるからね
あと血液型の性格診断は「自己成就実現」「予言の自己成就」という理屈が一応あるからね
思い込みが行動になるのが人間
できるわけがないと最初からあきらめていたらやらなくなるから成功しない、という理屈があって、だから例えば神社で合格祈願を神頼みする事でちゃんと合格するように勉強したりして行動を取る事に躊躇がなくなる
それと同じで、自分はA型だから几帳面なんだと思う事で妙に几帳面に行動してしまう事は確かに全員じゃないし例外も多いけど、多少そういう傾向はみられるというのはあるからね
※235088. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2023/01/16 21:00 URL
B型だけど確かにストレスないわ
長生きするかは知らんけど、人間どうせいつかはみんな死ぬんだし、好きなように楽しく生きていく方が良くね?
長生きするかは知らんけど、人間どうせいつかはみんな死ぬんだし、好きなように楽しく生きていく方が良くね?
(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
ななし(06/03)
名無しZさん(06/03)
w(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無し(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無し(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
青い星(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/02)