1: アメリカンボブテイル(東京都) [CN] 2023/01/07(土) 01:02:14.27 ID:su6GfE+H0● BE:841987188-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
『いきなり!ステーキ』福袋 「誰が買うねん」と炎上中
内容は3000円で300円の割引券が13枚、合計3900円分が購入できるというもの。
900円分お得にはなるのですが、この割引券を使えるのは、購入した店舗限定で、
ステーキやハンバーグなどの主商品1食につき1枚まで。
しかも、有効期限が3月31日まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe4f13f2ac32338724913d88cf518941ca0d636
『いきなり!ステーキ』福袋 「誰が買うねん」と炎上中
内容は3000円で300円の割引券が13枚、合計3900円分が購入できるというもの。
900円分お得にはなるのですが、この割引券を使えるのは、購入した店舗限定で、
ステーキやハンバーグなどの主商品1食につき1枚まで。
しかも、有効期限が3月31日まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe4f13f2ac32338724913d88cf518941ca0d636
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673020934/
4: アンデスネコ(香川県) [BR] 2023/01/07(土) 01:05:40.60 ID:S7p01kx80
3ヶ月の間に
13回も行かなきゃいけないのか
13回も行かなきゃいけないのか
7: ソマリ(東京都) ぱよぱよちーん [AR] 2023/01/07(土) 01:08:58.43 ID:hm26NHrR0
>>4
その3ヶ月の途中で買った店が潰れてなくなったりしてw
その3ヶ月の途中で買った店が潰れてなくなったりしてw
6: 斑(光) [JP] 2023/01/07(土) 01:07:26.75 ID:LQFXtQ3b0
女性一人での来店大丈夫?
10: ヒマラヤン(茸) [ニダ] 2023/01/07(土) 01:10:29.05 ID:rRe9T8Fl0
>>6
当たり前だろ閉店間際じゃなければ
当たり前だろ閉店間際じゃなければ
8: スナドリネコ(愛媛県) [BR] 2023/01/07(土) 01:09:04.15 ID:x++TXw/00
シャッター閉められます
9: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 01:10:23.85 ID:r1IS9H1z0
これのやばいとこは最初に3000円払ってるから10回行くまでは安くもなってないとこだよな
10回未満だとマイナスになるし使い切っても一回あたり70円くらい安くなるだけ
10回未満だとマイナスになるし使い切っても一回あたり70円くらい安くなるだけ
75: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 04:40:36.42 ID:hiYO0IQR0
>>9
かつやの毎回もらえる100円引きより割引率がひどいのか。
かつやの毎回もらえる100円引きより割引率がひどいのか。
11: アンデスネコ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 01:11:24.54 ID:CoESFQqu0
何千円以上の利用で一枚使えるとかいうクーポンってゴミだよね
84: オリエンタル(SB-Android) [US] 2023/01/07(土) 05:58:55.32 ID:w62mODWZ0
>>11は乞食発想かよ
普通の消費者の感覚は、欲しい物がある場合に使うし助かる仕組みだぞ
普通の消費者の感覚は、欲しい物がある場合に使うし助かる仕組みだぞ
12: 斑(千葉県) [ニダ] 2023/01/07(土) 01:11:30.23 ID:24/iT5aE0
行き詰まるとこういう馬鹿なふるまいをするようになる
27: ウンピョウ(大阪府) [RO] 2023/01/07(土) 01:39:21.18 ID:534yYMVD0
>>12
カラオケの半額とかいいつつ基本料金上げて結局ほとんど変わらないやつと同じよ
カラオケの半額とかいいつつ基本料金上げて結局ほとんど変わらないやつと同じよ
15: コドコド(兵庫県) [PE] 2023/01/07(土) 01:12:59.37 ID:VyWHYEBr0
3か月以内で13回割引券を使う権利を3000円で売ってやるぞw
16: ユキヒョウ(茸) [CA] 2023/01/07(土) 01:13:42.85 ID:tgKJvR890
なお、対象店舗は1月末で閉店します
17: ハイイロネコ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 01:17:00.48 ID:ORSvPWZb0
>この割引券を使えるのは、購入した店舗限定で、
>ステーキやハンバーグなどの主商品1食につき1枚まで。
これ無料のクーポンだろ、普通
>ステーキやハンバーグなどの主商品1食につき1枚まで。
これ無料のクーポンだろ、普通
18: ハバナブラウン(東京都) [JP] 2023/01/07(土) 01:19:20.04 ID:2E3IvIEg0
あの事件があってからフードコートでも利用したくない。
吉野家も永遠に許さない。
吉野家も永遠に許さない。
19: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [JP] 2023/01/07(土) 01:20:08.48 ID:ngkcWzu60
そもそも値上げされたら全くの無意味だよね
21: ペルシャ(大阪府) [GB] 2023/01/07(土) 01:23:36.97 ID:CQ94tQm00
使い切る前に店潰れてそう
22: トンキニーズ(東京都) [ニダ] 2023/01/07(土) 01:32:42.16 ID:G0Psvrjr0
回数多いといきなりって感じじゃないな
23: 黒トラ(神奈川県) [IE] 2023/01/07(土) 01:34:35.16 ID:GddIf/U90
福袋どころか厄袋だなこりゃ。
まあこの会社らしいっちゃらしいけど
まあこの会社らしいっちゃらしいけど
24: カナダオオヤマネコ(滋賀県) [AU] 2023/01/07(土) 01:37:13.58 ID:mG3QiOhb0
毎週ステーキ食べ続けたら
体調不良で来れなくなる客も出るだろうな。
体調不良で来れなくなる客も出るだろうな。
25: ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [ヌコ] 2023/01/07(土) 01:37:19.83 ID:leu1PadG0
1食1枚なら大盤振る舞いって程でも
利益の方が上回るし
利益の方が上回るし
28: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [GB] 2023/01/07(土) 01:40:04.73 ID:INyRKaEV0
関西ではつけもをステーキにする文化があるらしいわ
今の世の中そのチェーン店を作ったほうが儲かりそう
今の世の中そのチェーン店を作ったほうが儲かりそう
30: オセロット(宮崎県) [US] 2023/01/07(土) 01:41:39.58 ID:7KVgg5Ao0
もう腹黒さを隠す気もないのか
31: アメリカンカール(茸) [JP] 2023/01/07(土) 01:41:52.38 ID:p1HnNGgL0
いかねえからどうでも良いや
32: スペインオオヤマネコ(高知県) [US] 2023/01/07(土) 01:42:25.20 ID:Fqdkuz7D0
13回食べにこい券w
33: ハイイロネコ(大阪府) [VN] 2023/01/07(土) 01:42:30.30 ID:B86UFo7N0
詐欺やろこんなん
35: アムールヤマネコ(光) [GB] 2023/01/07(土) 01:48:16.09 ID:TydHKAvk0
ノベルティ入れる体力も残ってないってヤバいだろ
38: リビアヤマネコ(愛知県) [JP] 2023/01/07(土) 01:51:55.20 ID:5FWJuRhv0
買った店の前で250円で300円引きクーポンを売れば1枚あたり20円の利益か
88: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US] 2023/01/07(土) 06:11:05.39 ID:h1GGqpEz0
>>38
天才か
天才か
39: サバトラ(大阪府) [ニダ] 2023/01/07(土) 01:58:29.55 ID:4Ep2zmWJ0
株価が見事な行って来いやな
41: マーゲイ(茸) [PL] 2023/01/07(土) 02:00:22.54 ID:dpf/stBU0
よく潰れんなこのクソチェーン
42: バリニーズ(埼玉県) [US] 2023/01/07(土) 02:02:37.92 ID:xVfBucJ50
近いうちに関東に数店舗くらいになるだろ
もう終わりだ猫のステーキ
もう終わりだ猫のステーキ
58: シャム(ジパング) [EU] 2023/01/07(土) 02:42:02.36 ID:BzZZ9VnG0
>>42
猫のステーキとかサイアク
猫のステーキとかサイアク
44: サビイロネコ(静岡県) [ニダ] 2023/01/07(土) 02:04:29.94 ID:Ev3g0EFu0
すげえな、誰が考えてるの
47: 黒トラ(大阪府) [US] 2023/01/07(土) 02:07:44.62 ID:tmVMZesV0
割引券を販売って
48: コラット(SB-iPhone) [US] 2023/01/07(土) 02:07:51.13 ID:WKagTR7r0
11回目からようやく割引券の意味が出てくるとかアホだろ
50: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 02:09:57.12 ID:GGnuobA70
福袋じゃなくて低所得者向けのクーポン券やないか
51: ターキッシュバン(栃木県) [IL] 2023/01/07(土) 02:11:33.51 ID:mEAcs0LM0
社長交代してもあんま変わってないようなw
52: ギコ(静岡県) [US] 2023/01/07(土) 02:16:14.31 ID:f8JZsGX10
お得な人もいるだろう
53: マーゲイ(東京都) [CN] 2023/01/07(土) 02:16:28.66 ID:fnmKGPEg0
微妙過ぎる
54: サイベリアン(東京都) [US] 2023/01/07(土) 02:22:23.29 ID:IudIkdqq0
せめて一年有効にすればいいのに
55: ヨーロッパオオヤマネコ(長野県) [ニダ] 2023/01/07(土) 02:29:07.47 ID:Nf7hz5Mb0
割引券を割り引くなんて粋じゃないなり
56: ボブキャット(光) [ニダ] 2023/01/07(土) 02:31:59.75 ID:xfX1z5c40
このレベルの割引券って普通は来た人に無料であげるものだと思うけどこれ買うやついんの?w
83: マーゲイ(千葉県) [KR] 2023/01/07(土) 05:42:55.36 ID:+ItRokQc0
>>56
auのスマパスやらヤフプレも毎月金払って広告読まされて割引券買わされて個人情報提供してる謎ユーザーだらけやんw
ってもこの割引券ほど酷くは無いが
auのスマパスやらヤフプレも毎月金払って広告読まされて割引券買わされて個人情報提供してる謎ユーザーだらけやんw
ってもこの割引券ほど酷くは無いが
59: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 02:45:36.91 ID:GGnuobA70
ラーメン屋とかならこの程度の割引券ただで当たり前のようにくれるよな
60: バリニーズ(情報都市ルディノイズ) [FR] 2023/01/07(土) 02:47:04.85 ID:OAMzj4fc0
よくこんなインチキなの売ろうと思ったもんだな。
そら商売傾くわ。
そら商売傾くわ。
40: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/07(土) 01:58:37.24 ID:r3iWOPgl0
終わったな
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
(02/03)
名無しZさん(02/03)
(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/03)
ななし(02/03)
名無しZさん(02/03)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)
名無しZさん(02/02)