1: 名無し 2023/01/04(水) 22:02:44.178 ID:+iJffD7L0
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672837364/
2: 名無し 2023/01/04(水) 22:02:56.431 ID:+iJffD7L0
大学の課題レベルなら余裕でできそう
3: 名無し 2023/01/04(水) 22:03:07.695 ID:gv3vRFFja
これガチ?
6: 名無し 2023/01/04(水) 22:03:46.566 ID:+iJffD7L0
>>3
プログラムだけじゃなくなんでも質問に答えてくれる
プログラムだけじゃなくなんでも質問に答えてくれる
5: 名無し 2023/01/04(水) 22:03:28.686 ID:+iJffD7L0
マジで革命だよこれは
7: 名無し 2023/01/04(水) 22:04:06.147 ID:Fz/kRY2+d
要件が単純なものなら十分?かな
複雑だと流石に人間が書くしか無いけど
複雑だと流石に人間が書くしか無いけど
13: 名無し 2023/01/04(水) 22:04:56.013 ID:+iJffD7L0
>>7
やることを分割すればゲームも作れるし、分割の仕方のアドバイスもくれる
やることを分割すればゲームも作れるし、分割の仕方のアドバイスもくれる
8: 名無し 2023/01/04(水) 22:04:10.630 ID:vsKtW1ATa
プログラム書くの楽になりそうだからもっと頑張って💪
9: 名無し 2023/01/04(水) 22:04:10.888 ID:narEKYTFp
終わりの始まりがついにきた
10: 名無し 2023/01/04(水) 22:04:12.543 ID:3sRNs70Pd
実際大学のレポートで結構役に立つ
11: 名無し 2023/01/04(水) 22:04:18.046 ID:1zZsIydIM
よう分からんけど数学の研究するよりAI発達させた方が速く未証明の公式とか解けそうだな
62: 名無し 2023/01/04(水) 22:32:58.176 ID:/sq0D1lZ0
>>11
これはありそう
絵とか抽象的なものと違って計算の方が断然向いてるしな
これはありそう
絵とか抽象的なものと違って計算の方が断然向いてるしな
12: 名無し 2023/01/04(水) 22:04:48.610 ID:1zZsIydIM
2045年だっけ?シンギュラリティって
14: 名無し 2023/01/04(水) 22:05:15.498 ID:mWcNbnAQr
定型的なプログラムはマジで一瞬でかける
メジャーなライブラリの頻出パターンなんかも書いてくれる
間違ってることも結構あるけどそれにしても使いようによっちゃすごく便利よな
メジャーなライブラリの頻出パターンなんかも書いてくれる
間違ってることも結構あるけどそれにしても使いようによっちゃすごく便利よな
15: 名無し 2023/01/04(水) 22:05:17.960 ID:Ow/JvCGY0
17: 名無し 2023/01/04(水) 22:05:48.474 ID:D5sa1m+e0
普通に嘘松だろ
23: 名無し 2023/01/04(水) 22:06:47.065 ID:+iJffD7L0
>>17
嘘じゃないが
嘘じゃないが
21: 名無し 2023/01/04(水) 22:06:15.064 ID:i/mT/H4aa
競プロコピペしたけどダメだった
24: 名無し 2023/01/04(水) 22:07:00.031 ID:xXhdprOGa
このヌメロン正解不正解しか言ってくれないの苦行すぎだろ
26: 名無し 2023/01/04(水) 22:07:31.554 ID:+iJffD7L0
>>24
たしかに
ワロタ
たしかに
ワロタ
27: 名無し 2023/01/04(水) 22:08:05.634 ID:FJBo4rLl0
>>24
クソワロタwww
クソワロタwww
83: 名無し 2023/01/04(水) 22:46:48.604 ID:9TnnV44Ed
>>24
解説頼む
解説頼む
87: 名無し 2023/01/04(水) 22:50:15.582 ID:+iJffD7L0
>>83
普通のヌメロンは数字が部分的に正解してたらヒントをくれるが、これは「正解!」「不正解!」しか言わない
普通のヌメロンは数字が部分的に正解してたらヒントをくれるが、これは「正解!」「不正解!」しか言わない
29: 名無し 2023/01/04(水) 22:09:19.600 ID:ppzozj+q0
プログラムを自己生成してるのか
ネットの海のどっかから拾ってきてるのかどっちだろ
ネットの海のどっかから拾ってきてるのかどっちだろ
31: 名無し 2023/01/04(水) 22:11:04.058 ID:bnWKNGFP0
ハノイの塔のゲームをC言語で作ってもらおうか
33: 名無し 2023/01/04(水) 22:12:05.940 ID:5pXOiCfF0
大学のレポート書かせられそうwwwww
学部卒レベルの卒論でよければ及第点のは書けるんじゃないの
学部卒レベルの卒論でよければ及第点のは書けるんじゃないの
35: 名無し 2023/01/04(水) 22:13:29.201 ID:+iJffD7L0
>>33
レポートもいけるぞ
レポートもいけるぞ
36: 名無し 2023/01/04(水) 22:14:15.319 ID:z+iRfrZYd
仕事で詰まってることあるからやらせたいんだが、どこのサイトる
43: 名無し 2023/01/04(水) 22:16:00.035 ID:+iJffD7L0
>>36
chatGPTってサービスだぞ
最初はサインアップ必要だが、Googleアカウントあればすぐにできる
chatGPTってサービスだぞ
最初はサインアップ必要だが、Googleアカウントあればすぐにできる
55: 名無し 2023/01/04(水) 22:20:19.516 ID:z+iRfrZYd
56: 名無し 2023/01/04(水) 22:21:49.399 ID:+iJffD7L0
>>55
ちょっとしたロジック考えるの面倒な時にパパッと書いてくれるからな
普通に使えるレベルだと思う
ちょっとしたロジック考えるの面倒な時にパパッと書いてくれるからな
普通に使えるレベルだと思う
38: 名無し 2023/01/04(水) 22:14:50.761 ID:stHlt+C+0
すげえ
プログラマーいらねえじゃん
プログラマーいらねえじゃん
39: 名無し 2023/01/04(水) 22:15:15.818 ID:QU84p4IR0
みずほの障害治して!
40: 名無し 2023/01/04(水) 22:15:39.685 ID:/fGbxqG+d
2045年どころか早まりそう
41: 名無し 2023/01/04(水) 22:15:57.660 ID:fH8UUpR8a
ヌメロンとかオセロとかよく認識できるな
有名なゲームなら検索してきてどういうルールがあるのか理解してくるってことだよな?
有名なゲームなら検索してきてどういうルールがあるのか理解してくるってことだよな?
44: 名無し 2023/01/04(水) 22:17:00.833 ID:BobN9h2C0
素因数分解のコードはn / 2回ほど無駄なループしてるじゃん
45: 名無し 2023/01/04(水) 22:17:07.913 ID:QU84p4IR0
でもリレーで3位追い越したら2位って言うAIでしょ?
46: 名無し 2023/01/04(水) 22:17:12.691 ID:fH8UUpR8a
例のツイロダから最新の50動画を重複無いように保存してくる
とかもできるの?
とかもできるの?
47: 名無し 2023/01/04(水) 22:17:47.556 ID:u2GI+Pyi0
総当りヌメロンがむしろすげえな
どっかからヌメロンのコード拾ってきたとかじゃなく3桁総当たりクイズを編み出してるわけで
どっかからヌメロンのコード拾ってきたとかじゃなく3桁総当たりクイズを編み出してるわけで
52: 名無し 2023/01/04(水) 22:19:46.856 ID:i/mT/H4aa
scanf使うなって怒ったら書き直してくれた
53: 名無し 2023/01/04(水) 22:19:51.548 ID:ar+PA9OE0
ひええ
54: 名無し 2023/01/04(水) 22:20:15.628 ID:vlTdOXls0
プログラムつくるのが楽になる便利グッズ
57: 名無し 2023/01/04(水) 22:23:37.792 ID:IBK7eeSQ0
毎日完全にルーティン化してる土方プログラマーより役に立ちそう
60: 名無し 2023/01/04(水) 22:31:25.197 ID:nCLI0yeFa
たまに知らないことなのに大嘘を真面目な顔で言ってくるのだけがかなりヤバいけどchatGPT自体はすごいよね
61: 名無し 2023/01/04(水) 22:32:21.278 ID:teP23EKPa
最近これと会話してる
楽しい
女の子になりきってくれるからおすすめよ
楽しい
女の子になりきってくれるからおすすめよ
64: 名無し 2023/01/04(水) 22:33:46.511 ID:+iJffD7L0
>>61
そんなことできる?
断られるんだけど
そんなことできる?
断られるんだけど
65: 名無し 2023/01/04(水) 22:36:06.506 ID:teP23EKPa
>>64
会話しようとすると断られる
「~っぽいこと言って」って書いてそのまま会話続けると行ける
会話しようとすると断られる
「~っぽいこと言って」って書いてそのまま会話続けると行ける
63: 名無し 2023/01/04(水) 22:33:20.646 ID:FrJHcgj50
これ数学の証明問題とかいけるの?
√2は無理数であるとか
√2は無理数であるとか
105: 名無し 2023/01/04(水) 23:13:27.579 ID:+iJffD7L0
106: 名無し 2023/01/04(水) 23:14:09.902 ID:rRiJnc+u0
109: 名無し 2023/01/04(水) 23:15:52.782 ID:iA7n02LI0
>>106
ドリームバンドかななんかかよ
ドリームバンドかななんかかよ
107: 名無し 2023/01/04(水) 23:15:02.462 ID:QsD1zbnQ0
誰でも言えるようなことしか言わんな
110: 名無し 2023/01/04(水) 23:25:24.918 ID:aJoYBzB40
今年中にリリースされるGPT4.0はさらに凄いらしい
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
あ(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
(05/30)
(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
歌い手・早乙女リーフ(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/30)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)