1: ヒドラ(東京都) [ヌコ] 2022/12/25(日) 16:36:33.55 ID:kuq4Qo+I0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ソニー生命保険は、2022年10月21日から10月26日までの間、「47都道府県別 生活意識調査」をインターネットリサーチで実施し、
その集計結果を公開しました。
対象は20~59歳の男女4700人(各都道府県から100人)で、住んでいる都道府県の自慢や「県民あるある」など、さまざまなテーマで結果を
発表しています。本記事では調査結果から「暮らしやすさ自慢」のランキングを紹介。地元民から暮らしやすいと評価を得ている
都道府県はどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見てみましょう!
(出典元:ソニー生命保険「47都道府県別 生活意識調査2022」)
第1位:福岡県
第1位は福岡県。2019年の調査以来、3年ぶりの1位となりました。福岡県は他にも「食べ物の美味しさ自慢」「有名な出身者の多さ自慢」
「方言のカワイさ自慢」「美男美女の多さ自慢」といったランキングでも1位を獲得しています。
福岡県は九州の最北端にあり、本州と九州地方を結ぶ交通の要所です。県内には福岡市・北九州市と2つの政令都市があり、
九州地方の経済の中心となっています。
第2位:静岡県
第2位は静岡県でした。静岡県はこのほか「夫もよく家事に参加している」ランキングで第3位、「スポーツの盛んさ自慢」ランキングで
第4位にランクインしました。静岡県は近世に東海道が整備されて以来、交通の要所としても栄えてきました。県内には6つの新幹線停車駅があり、
東京・名古屋・大阪方面へのアクセスも良好。また、2012年には新東名高速自動車道が開通するなど、陸路の利便性も向上しました。
第3位:香川県
第4位:石川県
第5位:栃木県
第6位:鳥取県
第6位:宮崎県
第8位:埼玉県
第8位:滋賀県
第8位:熊本県
第11位:愛媛県
第12位:宮城県
第12位:群馬県
第12位:神奈川県
第15位:広島県
第16位:福井県
第16位:京都府
第18位:東京都
第18位:富山県
第18位:愛知県
https://news.yahoo.co.jp/articles/364b4e251d139028df5aa02fa956a55884c256c9
ソニー生命保険は、2022年10月21日から10月26日までの間、「47都道府県別 生活意識調査」をインターネットリサーチで実施し、
その集計結果を公開しました。
対象は20~59歳の男女4700人(各都道府県から100人)で、住んでいる都道府県の自慢や「県民あるある」など、さまざまなテーマで結果を
発表しています。本記事では調査結果から「暮らしやすさ自慢」のランキングを紹介。地元民から暮らしやすいと評価を得ている
都道府県はどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見てみましょう!
(出典元:ソニー生命保険「47都道府県別 生活意識調査2022」)
第1位:福岡県
第1位は福岡県。2019年の調査以来、3年ぶりの1位となりました。福岡県は他にも「食べ物の美味しさ自慢」「有名な出身者の多さ自慢」
「方言のカワイさ自慢」「美男美女の多さ自慢」といったランキングでも1位を獲得しています。
福岡県は九州の最北端にあり、本州と九州地方を結ぶ交通の要所です。県内には福岡市・北九州市と2つの政令都市があり、
九州地方の経済の中心となっています。
第2位:静岡県
第2位は静岡県でした。静岡県はこのほか「夫もよく家事に参加している」ランキングで第3位、「スポーツの盛んさ自慢」ランキングで
第4位にランクインしました。静岡県は近世に東海道が整備されて以来、交通の要所としても栄えてきました。県内には6つの新幹線停車駅があり、
東京・名古屋・大阪方面へのアクセスも良好。また、2012年には新東名高速自動車道が開通するなど、陸路の利便性も向上しました。
第3位:香川県
第4位:石川県
第5位:栃木県
第6位:鳥取県
第6位:宮崎県
第8位:埼玉県
第8位:滋賀県
第8位:熊本県
第11位:愛媛県
第12位:宮城県
第12位:群馬県
第12位:神奈川県
第15位:広島県
第16位:福井県
第16位:京都府
第18位:東京都
第18位:富山県
第18位:愛知県
https://news.yahoo.co.jp/articles/364b4e251d139028df5aa02fa956a55884c256c9
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671953793/
2: ヒドラ(東京都) [ヌコ] 2022/12/25(日) 16:36:47.52 ID:kuq4Qo+I0 BE:837857943-PLT(16930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
第21位:和歌山県
第22位:茨城県
第22位:岡山県
第24位:長野県
第24位:兵庫県
第24位:佐賀県
第24位:大分県
第24位:鹿児島県
第29位:山口県
第30位:岐阜県
第30位:三重県
第21位:和歌山県
第22位:茨城県
第22位:岡山県
第24位:長野県
第24位:兵庫県
第24位:佐賀県
第24位:大分県
第24位:鹿児島県
第29位:山口県
第30位:岐阜県
第30位:三重県
3: チタニア(東京都) [US] 2022/12/25(日) 16:37:54.70 ID:FUAY0zho0
東京が18位とかバカなんじゃないの
33: 熱的死(光) [US] 2022/12/25(日) 16:54:05.88 ID:bHBxxFEM0
>>3
人混み嫌やろな
人混み嫌やろな
5: 土星(埼玉県) [CA] 2022/12/25(日) 16:38:38.25 ID:VToJs1oB0
3位香川???
8: ミランダ(茸) [CN] 2022/12/25(日) 16:39:28.03 ID:T04StAdo0
7: 高輝度青色変光星(東京都) [US] 2022/12/25(日) 16:39:06.03 ID:K+S0EJlK0
すまん何を持っての住みやすさなの?ぶっちゃけ東京って全て揃ってるぞ無いのはスキー場だけ
87: アルビレオ(茸) [US] 2022/12/25(日) 18:36:49.47 ID:XrsCDe5u0
>>7
金がかかる
金がかかる
10: ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US] 2022/12/25(日) 16:39:39.02 ID:yRpahXwa0
沖縄じゃないの?
皆が貧乏だから気楽だし
皆が貧乏だから気楽だし
11: ダークエネルギー(青森県) [GB] 2022/12/25(日) 16:39:39.65 ID:nI+uwW8Z0
福岡は家賃安いって聞くわ
13: ウンブリエル(埼玉県) [US] 2022/12/25(日) 16:39:43.96 ID:dP1QxLIR0
いつもの魅力℃ランキングですねん
15: バン・アレン帯(福岡県) [IN] 2022/12/25(日) 16:40:42.67 ID:eBSXdA0d0
東京は人が多すぎて空港が遠いのが難点だったわ
16: ミランダ(茸) [CN] 2022/12/25(日) 16:40:44.76 ID:T04StAdo0
こいつら生保で稼いだ金で何調べてんの?
17: フォボス(千葉県) [US] 2022/12/25(日) 16:40:50.23 ID:0ovGzl3s0
福岡県の有名人
ホリエモン
カバちゃん
ホリエモン
カバちゃん
18: ミランダ(茸) [CN] 2022/12/25(日) 16:40:56.87 ID:T04StAdo0
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
19: ミラ(茸) [JP] 2022/12/25(日) 16:42:38.20 ID:WIatXRKO0
ヤクザも暮らしやすい福岡
20: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [RU] 2022/12/25(日) 16:45:07.12 ID:4sUcIxXB0
栃木出身だけども順位たけぇな
割と住みやそうだとは思ってる
割と住みやそうだとは思ってる
24: シリウス(香川県) [DE] 2022/12/25(日) 16:45:50.20 ID:hjF3TNOC0
毎年水害がおきてる九州とかないわ
57: 水星(茸) [HU] 2022/12/25(日) 17:22:43.43 ID:PI8yNC5i0
>>24
2位の静岡も水害凄いじゃん
去年は伊豆山 今年は静岡市で洪水断水
万年渇水の香川は水害起こりようがないねww
2位の静岡も水害凄いじゃん
去年は伊豆山 今年は静岡市で洪水断水
万年渇水の香川は水害起こりようがないねww
25: オベロン(神奈川県) [US] 2022/12/25(日) 16:45:57.92 ID:qxLZKL1m0
九州の時点で無理
27: アンタレス(大阪府) [JP] 2022/12/25(日) 16:48:23.21 ID:x8VUvot90
飲酒運転しても捕まらないってのは暮らしやすそうだな
31: 馬頭星雲(光) [US] 2022/12/25(日) 16:52:35.27 ID:YVJVdmJl0
なんでも自分とこに投票する福岡土人の面の河の暑さよ
32: デネボラ(埼玉県) [US] 2022/12/25(日) 16:53:52.06 ID:H9AYzVvz0
食い物は大したものが無い、著名人の出身者も居ない、方言と云うほどのものも無い、取り立てて美男・美女は居ない
でも、雪が降らない、台風来ない、津波無い、東京に行きやすい、これだけで埼玉は充分
でも、雪が降らない、台風来ない、津波無い、東京に行きやすい、これだけで埼玉は充分
34: グレートウォール(埼玉県) [GB] 2022/12/25(日) 16:54:07.23 ID:tnuSQrX40
夏は札幌上げ、冬は福岡上げか
分かりやすい
分かりやすい
36: ヘール・ボップ彗星(ジパング) [EU] 2022/12/25(日) 16:56:03.62 ID:HlKw+UpH0
皆さんそんなにいろんなとこで暮らした経験があるのね
37: カストル(長野県) [EU] 2022/12/25(日) 16:58:42.26 ID:u4ka0V+A0
Gが出る時点で論外
38: ケレス(静岡県) [BR] 2022/12/25(日) 16:59:31.47 ID:0vDHXfcG0
保育園通いのガキをシバかれたければ静岡来いや。今月はコロナ感染も増えとるで
39: かに星雲(愛知県) [ニダ] 2022/12/25(日) 17:00:18.72 ID:eHcREwdl0
東京か福岡
どっちか転勤せえ言われたら
福岡選ぶわな
どっちか転勤せえ言われたら
福岡選ぶわな
40: オリオン大星雲(光) [ヌコ] 2022/12/25(日) 17:02:19.28 ID:+h1wfOdZ0
暮らしやすいはイメージのような気がする
そもそも建築基準法の影響で地名が違うだけで日本全国どこを行っても同じような場所
そもそも建築基準法の影響で地名が違うだけで日本全国どこを行っても同じような場所
48: ハダル(埼玉県) [CA] 2022/12/25(日) 17:08:50.72 ID:PDap3h7q0
地震さえなきゃ水戸がいいな
茨城の地震の多さは異常
茨城の地震の多さは異常
49: ダイモス(東京都) [GB] 2022/12/25(日) 17:10:10.91 ID:2P7/8KuT0
俺的に最も暮らしやすそうな地方都市は仙台かな、少々寒いのが難だが
関西とか福岡みたいなガツガツした人の多い環境は苦手
関西とか福岡みたいなガツガツした人の多い環境は苦手
79: 土星(東京都) [US] 2022/12/25(日) 18:05:15.94 ID:6x15WEQl0
>>49
ネットだけ見ずに外でろよ。
大都市にはいろいろな人間がいるんだぜ(笑)
ネットだけ見ずに外でろよ。
大都市にはいろいろな人間がいるんだぜ(笑)
50: 百武彗星(茸) [CA] 2022/12/25(日) 17:11:20.97 ID:gF7iEwXG0
魚釣りと畑が出来ればどこでもいいよ
52: 高輝度青色変光星(ジパング) [ニダ] 2022/12/25(日) 17:13:37.07 ID:sRa2Zar70
住みやすいというだけなら平地で自然災害の少ない所が1番
海や山にデカい川の側はあまりよろしくない
海や山にデカい川の側はあまりよろしくない
63: 地球(大阪府) [US] 2022/12/25(日) 17:37:14.20 ID:azoHj2p50
>>52
それなら香川だよな。懸念されるのは水不足くらい
それなら香川だよな。懸念されるのは水不足くらい
53: カストル(茸) [GB] 2022/12/25(日) 17:15:05.57 ID:Cbnz/od50
なににおいても近からず遠からずの栃木
住むにはいいんかもな
住むにはいいんかもな
54: ミザール(ジパング) [EU] 2022/12/25(日) 17:19:28.54 ID:zijdo97g0
横浜引っ越してきたけどめっちゃ暮らしにくい。こんなに日常に必要なことがなにもないとは思わなかった。なにするにしても不便を
56: 金星(茸) [NO] 2022/12/25(日) 17:22:36.05 ID:xHqdtfov0
石川、鳥取、宮崎が暮らしやすいならあんな人口少ないわけないだろ
66: 馬頭星雲(ジパング) [CA] 2022/12/25(日) 17:42:41.53 ID:Z2sEZhxW0
>>56
宮崎は暮らしやすそうだけど雪国はないわ
宮崎は暮らしやすそうだけど雪国はないわ
58: トリトン(光) [JP] 2022/12/25(日) 17:22:55.32 ID:UuVzL3Fr0
こういうのは県民性がでる、自分が住んでいる県が一番と思ってるうざい県が上位に来る
64: アルデバラン(ジパング) [EU] 2022/12/25(日) 17:40:09.15 ID:xwxrFoVC0
東京から遠い時点で論外
ライブコンサート美術館博物館舞台これ全部東京行かなきゃならないからね
ライブコンサート美術館博物館舞台これ全部東京行かなきゃならないからね
65: カノープス(東京都) [AN] 2022/12/25(日) 17:42:19.45 ID:qBk+kTG10
チバラギてめえらはこれからは東北地方として扱うから
面汚しが
面汚しが
67: プロキオン(熊本県) [IT] 2022/12/25(日) 17:47:04.13 ID:kDEXTtzh0
福岡県でなく福岡市な
70: カペラ(東京都) [ニダ] 2022/12/25(日) 17:49:21.47 ID:gy/MnKRD0
いつでも手榴弾買えるしね
71: トラペジウム(鳥取県) [GB] 2022/12/25(日) 17:50:28.68 ID:VeGL7Ymx0
機関銃もありそう
74: パルサー(大阪府) [US] 2022/12/25(日) 17:56:18.13 ID:3isS6ppM0
20代以下が選ぶ「移住したい都道府県」ランキング
https://news.allabout.co.jp/articles/o/40797/

1位 静岡
2位 広島
3位 宮城
4位 長野
5位 群馬
https://news.allabout.co.jp/articles/o/40797/

1位 静岡
2位 広島
3位 宮城
4位 長野
5位 群馬
76: パルサー(光) [IN] 2022/12/25(日) 18:00:59.30 ID:RWnWsYwU0
自慢話がうざい県一位の福岡
78: ベガ(福岡県) [ZM] 2022/12/25(日) 18:05:03.87 ID:vYVlWbPk0
グンマーが来るぞー
80: カペラ(茸) [BR] 2022/12/25(日) 18:08:41.42 ID:RB0PTWsc0
関東なのに茨城22位なのかよ
よっぽど酷いんだな
よっぽど酷いんだな
82: 馬頭星雲(やわらか銀行) [GB] 2022/12/25(日) 18:10:03.68 ID:xHqdtfov0
福岡県って水害がやたら多いイメージだけど
26: パルサー(島根県) [US] 2022/12/25(日) 16:46:29.40 ID:4vJPzS6s0
「(日本人が)暮らしやすい都道府県」ではない模様
72: ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県) [AR] 2022/12/25(日) 17:51:16.24 ID:x19xYXBK0
地元愛強すぎだろ
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
1(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
774@本舗(05/28)
名無しZさん(05/28)
(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)