1: 名無し 2022/12/19(月) 16:58:16.107 ID:qQb9fX1v0
アメリカ
https://www.youtube.com/watch?v=0NwcaRZTP2c
メキシコ
https://www.youtube.com/watch?v=MjjVOX3kzCk
タイ
https://www.youtube.com/watch?v=KRVEFSH4-QI
韓国
https://www.youtube.com/watch?v=BiMkqfVNmnk
フィリピン
https://www.youtube.com/watch?v=zkd6Aum3V_E
アラビア
https://www.youtube.com/watch?v=taOdaf_nw3U
南アフリカ
https://www.youtube.com/watch?v=qXElMWX3Y24
ブラジル
https://www.youtube.com/watch?v=O-EewfoZ31Y
アメリカは本家だしハリウッドの国だから映像レベルが高いのはわかるとして
発展途上国以下の日本の表現レベルの低さやばくね
世界一みすぼらしいというか、世界で唯一日本だけ映像レベルが逸脱してると思う
https://www.youtube.com/watch?v=0NwcaRZTP2c
メキシコ
https://www.youtube.com/watch?v=MjjVOX3kzCk
タイ
https://www.youtube.com/watch?v=KRVEFSH4-QI
韓国
https://www.youtube.com/watch?v=BiMkqfVNmnk
フィリピン
https://www.youtube.com/watch?v=zkd6Aum3V_E
アラビア
https://www.youtube.com/watch?v=taOdaf_nw3U
南アフリカ
https://www.youtube.com/watch?v=qXElMWX3Y24
ブラジル
https://www.youtube.com/watch?v=O-EewfoZ31Y
アメリカは本家だしハリウッドの国だから映像レベルが高いのはわかるとして
発展途上国以下の日本の表現レベルの低さやばくね
世界一みすぼらしいというか、世界で唯一日本だけ映像レベルが逸脱してると思う
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671436696/
2: 名無し 2022/12/19(月) 17:01:11.962 ID:qQb9fX1v0
貧相なビデオ撮りの映像でお笑い芸人が一発逆やったり
アニメキャラが出てきてギャーギャー騒ぐだけの国は日本だけっすよ
アニメキャラが出てきてギャーギャー騒ぐだけの国は日本だけっすよ
3: 名無し 2022/12/19(月) 17:02:10.011 ID:Zhbw+5KE0
見比べるのめんどくせー
4: 名無し 2022/12/19(月) 17:03:09.758 ID:qQb9fX1v0
>>3
一瞬見てみろ
ハンバーガーの撮影方法1つ違う
日本は「アジア人やアフリカ人や南米人でも見習える国際標準のレベル」に追い付いていない
一瞬見てみろ
ハンバーガーの撮影方法1つ違う
日本は「アジア人やアフリカ人や南米人でも見習える国際標準のレベル」に追い付いていない
33: 名無し 2022/12/19(月) 17:19:00.825 ID:qQb9fX1v0
>>4の繰り返しになるがハンバーガーの撮影方法1つ違う
パテの焼けるときのジューシーな感じ
ピクルスの新鮮さがはじけるシズル感
海外のマックのCMではこういう要素が当たり前だが
日本のマクドナルドは世界標準の映える切り取り方や編集を実行する能力がないと思う
パテの焼けるときのジューシーな感じ
ピクルスの新鮮さがはじけるシズル感
海外のマックのCMではこういう要素が当たり前だが
日本のマクドナルドは世界標準の映える切り取り方や編集を実行する能力がないと思う
35: 名無し 2022/12/19(月) 17:20:10.438 ID:ylleShri0
>>33
寧ろスローモーションで接写する方法なんてありきたりすぎて何の特徴もないだろ
寧ろスローモーションで接写する方法なんてありきたりすぎて何の特徴もないだろ
5: 名無し 2022/12/19(月) 17:03:27.493 ID:lq/RxRog0
全てが三流なのがジャップだからな
仕方ない
仕方ない
6: 名無し 2022/12/19(月) 17:03:56.752 ID:qQb9fX1v0
>>5
けどよ
比較的文化レベルの似た韓国以下だぞ
韓国ですらアメリカの水準に近づけられるのに日本はそれができないってやばくね
けどよ
比較的文化レベルの似た韓国以下だぞ
韓国ですらアメリカの水準に近づけられるのに日本はそれができないってやばくね
7: 名無し 2022/12/19(月) 17:06:07.148 ID:8pJo7nzpd
日本のはどれ?
9: 名無し 2022/12/19(月) 17:10:02.311 ID:qQb9fX1v0
>>7
テレビつけてみ
いくらでも流れてるから
テレビつけてみ
いくらでも流れてるから
8: 名無し 2022/12/19(月) 17:07:17.843 ID:CKSb3cXc0
日本のCMは商品よりもまず役者が第一みたいなところあるから
11: 名無し 2022/12/19(月) 17:10:51.179 ID:qQb9fX1v0
>>8
言い訳だろ
「役者が第一」でも、そのタレントがバエる映像表現しないと意味ないのに
日本のCMはチープなビデオ撮りなんだよ
映像加工能力もなければ、カメラ割りや照明の当て方からしてそもそもおかしい
言い訳だろ
「役者が第一」でも、そのタレントがバエる映像表現しないと意味ないのに
日本のCMはチープなビデオ撮りなんだよ
映像加工能力もなければ、カメラ割りや照明の当て方からしてそもそもおかしい
13: 名無し 2022/12/19(月) 17:11:37.847 ID:qQb9fX1v0
22: 名無し 2022/12/19(月) 17:14:08.188 ID:qQb9fX1v0
>>17
>>13
>>13
25: 名無し 2022/12/19(月) 17:15:57.870 ID:ylleShri0
>>13
フォルクスワーゲンって高級車じゃなくて国民車だけど
フォルクスワーゲンって高級車じゃなくて国民車だけど
28: 名無し 2022/12/19(月) 17:17:00.869 ID:qQb9fX1v0
>>25
でもお前ん家ダイハツムーブじゃん
でもお前ん家ダイハツムーブじゃん
31: 名無し 2022/12/19(月) 17:18:04.168 ID:ylleShri0
>>28
ドイツ車で悪かったな
ドイツ車で悪かったな
34: 名無し 2022/12/19(月) 17:19:19.997 ID:qQb9fX1v0
>>31
お前ん家はベンツじゃなくて
ベンチだろw
お前ん家はベンツじゃなくて
ベンチだろw
14: 名無し 2022/12/19(月) 17:11:52.524 ID:GYdB0cQqr
でもべつに芸術性いらなくね?
20: 名無し 2022/12/19(月) 17:13:48.580 ID:qQb9fX1v0
>>14
お前、日本がアフリカ以下の底辺文化レベルの国だと認めたいの?
お前、日本がアフリカ以下の底辺文化レベルの国だと認めたいの?
17: 名無し 2022/12/19(月) 17:12:33.865 ID:6kyF/6DWa
ジャンクの宣伝が高級な意味とは
32: 名無し 2022/12/19(月) 17:18:23.822 ID:u7U8EpcB0
日本のも貼れよ
37: 名無し 2022/12/19(月) 17:20:45.807 ID:izzogKjV0
確かに日本のCMは商品を全然映さないよな
俳優の顔とかどうでもいいのに
俳優の顔とかどうでもいいのに
39: 名無し 2022/12/19(月) 17:20:55.916 ID:03UYsnHG0
具材が上からバサーっと降ってくる映像
どこにでもあるんだな
どこにでもあるんだな
44: 名無し 2022/12/19(月) 17:22:21.394 ID:qQb9fX1v0
>>39
日本以外はね
だから日本はガラパゴス化してるんだよ
食べ物すら、うまそうに映すことができない。芸能人の食う様子をドアップだけ
つまり大企業の広告を受注する大手代理店にさえ基礎的なクリエイティブ能力がないってことじゃね
日本以外はね
だから日本はガラパゴス化してるんだよ
食べ物すら、うまそうに映すことができない。芸能人の食う様子をドアップだけ
つまり大企業の広告を受注する大手代理店にさえ基礎的なクリエイティブ能力がないってことじゃね
41: 名無し 2022/12/19(月) 17:21:29.850 ID:qQb9fX1v0
インドネシアだってこう
https://www.youtube.com/watch?v=UyBxQ5WxoN4
この朝日が差し込むようなさわやかな雰囲気(映像加工と照明がいいんだと思う)
カメラをあえて固定させずブレさして消費者が喜ぶ様子を隠し撮り感するにくい演出
アメリカのマクドナルドのメニュー写真みたいな並べ方
全部最高だ
https://www.youtube.com/watch?v=UyBxQ5WxoN4
この朝日が差し込むようなさわやかな雰囲気(映像加工と照明がいいんだと思う)
カメラをあえて固定させずブレさして消費者が喜ぶ様子を隠し撮り感するにくい演出
アメリカのマクドナルドのメニュー写真みたいな並べ方
全部最高だ
42: 名無し 2022/12/19(月) 17:21:37.998 ID:Zhbw+5KE0
韓国のやつ日本のガソリンスタンドのCMそっくりでワロタ
43: 名無し 2022/12/19(月) 17:22:17.013 ID:bNspb2+Cd
こういう奴ってどういう心理状態なんだろう
日本を低俗sageすることによって
冴えない誰からも愛されない中年男性という自分の心が癒えるのか?
日本を低俗sageすることによって
冴えない誰からも愛されない中年男性という自分の心が癒えるのか?
46: 名無し 2022/12/19(月) 17:24:04.453 ID:gQ/JnPxz0
抽象的すぎる
具体的にどのシーンの光度を比較してどう素晴らしいのか画像とかを並べて伝えてくれねーか?
具体的にどのシーンの光度を比較してどう素晴らしいのか画像とかを並べて伝えてくれねーか?
49: 名無し 2022/12/19(月) 17:24:44.488 ID:qQb9fX1v0
>>46
具体的解説付きでどんどん張るから
具体的解説付きでどんどん張るから
50: 名無し 2022/12/19(月) 17:25:32.924 ID:8pJo7nzpd
>>49
日本のを解説しろ
日本のを解説しろ
57: 名無し 2022/12/19(月) 17:29:09.364 ID:73dRB4j5d
その国その文化、そのマーケットにおける自社(マック)の立ち位置に合わせてるだけ
反論どうぞ
反論どうぞ
60: 名無し 2022/12/19(月) 17:31:13.272 ID:qQb9fX1v0
>>57
反論はないよ
その国その文化、そのマーケットが「底辺化している」ということをお前が認めたんだから
反論はないよ
その国その文化、そのマーケットが「底辺化している」ということをお前が認めたんだから
63: 名無し 2022/12/19(月) 17:33:23.775 ID:r6aoBUJYp
日本に映像的な質を求めるのが間違い
66: 名無し 2022/12/19(月) 17:34:01.326 ID:qQb9fX1v0
>>63
やっぱこれが真理だよな
そらイカゲームの韓国に負けるわけだ
やっぱこれが真理だよな
そらイカゲームの韓国に負けるわけだ
64: 名無し 2022/12/19(月) 17:33:30.648 ID:8pJo7nzpd
実際に日本のCM貼ってそれの批判をしろよ
比較対象がないのにあれこれ言われてもわからんわ
比較対象がないのにあれこれ言われてもわからんわ
69: 名無し 2022/12/19(月) 17:35:32.862 ID:p2Thdewxa
外国映画のポスターだってそうだろ
本国版と日本版じゃ全然違う
本国版と日本版じゃ全然違う
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※233570. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 09:12 URL
音楽全部一緒なんだな
※233571. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 09:33 URL
日本の動画がないからわからんが、各国のこういう盛ったCM嫌いですわ。
実際このCMとは似ても似つかないクソみたいな品が出てくるし
実際このCMとは似ても似つかないクソみたいな品が出てくるし
※233572. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 09:34 URL
広告代理店が無能だからしゃあない
日本はハンデ背負ってる
日本はハンデ背負ってる
※233574. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 09:40 URL
東京オリンピックの開会式(お遊戯)を見れば
日本のダメさがよくわかったでしょ
何を今更・・・って感じ ┐(´ー`)┌
日本のダメさがよくわかったでしょ
何を今更・・・って感じ ┐(´ー`)┌
※233575. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 09:41 URL
日本のを頑なに貼らない時点で日本下げしたいだけのパヨだな
貼っちゃったらそんなに悪くないのがバレちゃうもんなw
貼っちゃったらそんなに悪くないのがバレちゃうもんなw
※233577. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 09:55 URL
マックのハンバーグにしずる感なんかねえだろ
※233578. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 10:01 URL
CMごときに芸術性()って本気で言ってる?
※233580. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 10:05 URL
日本語が不自然
在日外国人やろか
在日外国人やろか
※233581. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 10:06 URL
ただし外国人の中では「日本のマクドナルドはレベルが違う、感動するから行けよ」となってる模様
※233582. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 10:07 URL
日本のCMの例を出せない時点でお察しだわ
※233583. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 10:10 URL
日本の映画のポスターはブロッコリーばかりだとバカにされるけど
実はアメリカの映画ポスターも似たような構図を使いまわしていることが多い
実はアメリカの映画ポスターも似たような構図を使いまわしていることが多い
※233584. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 10:10 URL
日本を貶したいだけの姑息なパヨ
※233585. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 10:17 URL
そんな日本嫌いならよその国行って、どうぞ??ww
※233586. 名前: 名無しさん 投稿日: 2022/12/21 10:18 URL
アメリカのは玉ねぎが主役みたいで、みすぼらしく思ったけど
※233587. 名前: 投稿日: 2022/12/21 10:55 URL
今のアメリカのCMは昔の日本のCMって感じやで
韓国の家庭的な感じもやったし南アフリカのオシャレな感じも既にやってる(つーかほぼ全て、過去、日本のCMでやってるんよな)
ドヤってるところ可哀想だけど、最近の日本のマーケティングの流れでCMの雰囲気決めてるだけなんやで
韓国の家庭的な感じもやったし南アフリカのオシャレな感じも既にやってる(つーかほぼ全て、過去、日本のCMでやってるんよな)
ドヤってるところ可哀想だけど、最近の日本のマーケティングの流れでCMの雰囲気決めてるだけなんやで
※233598. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/21 12:42 URL
みんなだいたい味は知ってるから商品に着目したCMにする必要がないんだよね
最近のマックは人気タレントや俳優使ってちょっとしたドラマ仕立てにすることで話題になることを狙ったCMが多い
最近のマックは人気タレントや俳優使ってちょっとしたドラマ仕立てにすることで話題になることを狙ったCMが多い
名無しZさん(12/08)
憂国の名無士(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/08)
名無しZさん(12/07)
憂国の名無士(12/07)
名無し(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
a(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
(12/07)
(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
ななし(12/07)
名無しZさん(12/07)
名無しZさん(12/07)
ななし(12/07)
名無しZさん(12/07)