1: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2022/12/12(月) 09:00:11.66 ID:DnVLQgh30● BE:227847468-2BP(1500)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670803211/
2: (東京都) [US] 2022/12/12(月) 09:00:26.73
インフレになるだろ
3: (東京都) [US] 2022/12/12(月) 09:00:55.76
政府が金を刷りまくれば給料上がるってのと同じ
4: チタニア(東京都) [CA] 2022/12/12(月) 09:01:25.38 ID:0Z65bV0O0
付加価値税がかかるからな
5: ビッグクランチ(栄光への開拓地) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:01:41.37 ID:HO/Nwa3Q0
現状でも少ないよ
7: アリエル(神奈川県) [US] 2022/12/12(月) 09:01:53.49 ID:UVdX1SSq0
実際そうなってる
鶏と卵でどっちが先かになるが
最低賃金上げる
↓
労働者を減らす
↓
給料が上がる
↓
労働者を減らす
↓
無限ループ
鶏と卵でどっちが先かになるが
最低賃金上げる
↓
労働者を減らす
↓
給料が上がる
↓
労働者を減らす
↓
無限ループ
9: エリス(愛知県) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:02:32.48 ID:GFTWfRkM0
建築建設現場でのイジメの遠因?w
12: 赤色矮星(大阪府) [JP] 2022/12/12(月) 09:03:54.46 ID:c0jI1VPq0
既に4000万人が年金生活者なので6000万人にしたらもう終わりだろ
13: トリトン(茸) [CN] 2022/12/12(月) 09:04:56.25 ID:2lpUZGav0
省人化のために設備投資をしても
それによって業績が上がるかどうかは別問題
回収も出来ないうちは昇給も出来ないw
それによって業績が上がるかどうかは別問題
回収も出来ないうちは昇給も出来ないw
14: オールトの雲(愛知県) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:06:08.53 ID:B7j9IX/W0
労働者を減らす
↓
個人の仕事量が増える
↓
残業が増える(過労による病気怪我が増える)
↓
優秀な人間が辞めていく
↓
個人の仕事量が増える
↓
残業が増える(過労による病気怪我が増える)
↓
優秀な人間が辞めていく
15: アリエル(ジパング) [US] 2022/12/12(月) 09:06:11.08 ID:i5ZiGZKN0
そもそもアベノミクスの頃からはっきりと給料は停滞するけど失業率がはっきり下がるのが成果だって言っててマスコミも同調してたからな
当たり前の話を今更過ぎる
当たり前の話を今更過ぎる
35: 白色矮星(東京都) [US] 2022/12/12(月) 09:27:47.50 ID:q0sYSA3m0
>>15
前提として新卒の求人倍率は今のとこ良いからね
トリクルダウンの効果出すには一定の期間が必要だが政府も国民も目先の事しか目が行ってない
前提として新卒の求人倍率は今のとこ良いからね
トリクルダウンの効果出すには一定の期間が必要だが政府も国民も目先の事しか目が行ってない
16: ウンブリエル(千葉県) [CR] 2022/12/12(月) 09:06:32.34 ID:MO1iKjrF0
労働者が少なくなっているのに
賃金上げての獲得競争がないんですが
賃金上げての獲得競争がないんですが
17: プレアデス星団(大阪府) [US] 2022/12/12(月) 09:07:50.43 ID:Aq3eIqto0
分配の問題だがそこじゃ無いだろ
18: 赤色矮星(千葉県) [CN] 2022/12/12(月) 09:08:16.08 ID:qbJPDg7l0
需要と供給のバランスだからな
会社の利益は変わらないのに最低賃金を上げれば
その分人件費の負担が増すので人員を減らさざるを得なくなる
会社の利益は変わらないのに最低賃金を上げれば
その分人件費の負担が増すので人員を減らさざるを得なくなる
19: カノープス(神奈川県) [US] 2022/12/12(月) 09:09:15.93 ID:uPh+USDe0
労働者減らしたら生産力落ちるだろ。
そしたら国内外で競争力も無くなって会社が存続しなくなる。
ひろゆきって頭悪いよね。
そしたら国内外で競争力も無くなって会社が存続しなくなる。
ひろゆきって頭悪いよね。
82: アリエル(愛知県) [ヌコ] 2022/12/12(月) 10:35:44.03 ID:oF5YansU0
>>19
無人化するだけでしょ
無人化するだけでしょ
20: アリエル(神奈川県) [US] 2022/12/12(月) 09:10:00.07 ID:UVdX1SSq0
外国人を排除するというのは正論だけどな
安い労働力があるから企業は楽をする
給料上げなくても問題ないなと
安い労働力があるから企業は楽をする
給料上げなくても問題ないなと
24: 赤色矮星(千葉県) [CN] 2022/12/12(月) 09:14:04.91 ID:qbJPDg7l0
>>20
それは理想論
特に最近の日本人は仕事を選り好みするので
各業種に万遍なく労働力が行き渡らない
それは理想論
特に最近の日本人は仕事を選り好みするので
各業種に万遍なく労働力が行き渡らない
21: パラス(埼玉県) [TR] 2022/12/12(月) 09:10:13.28 ID:kFt4ksUL0
足りてないのに安いって話多くね
22: オベロン(ジパング) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:10:40.45 ID:lwZfOOm10
仕事増やせよ
23: トラペジウム(千葉県) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:12:52.90 ID:EjJUGKCV0
生産年齢人口が1995年をピークに減り続けてるのに給与所得も減り続けてるんだが?
64: セドナ(茸) [US] 2022/12/12(月) 10:14:40.13 ID:3udR//iO0
>>23
競争力が低下するからな
競争力が低下するからな
25: 大マゼラン雲(ジパング) [EU] 2022/12/12(月) 09:17:54.16 ID:LcGCiZUQ0
外人奴隷が諸悪の根源
そういう意味では円安で
外人奴隷の単価が上がるのは
悪くはない
そういう意味では円安で
外人奴隷の単価が上がるのは
悪くはない
79: オリオン大星雲(東京都) [GB] 2022/12/12(月) 10:34:01.59 ID:4pCDi+3k0
>>25
でも外国人労働者が働いてた仕事に日本人が就くかって言ったら誰もやらないよね。
残業月150時間で月収7万円って誰がやるの?
でも外国人労働者が働いてた仕事に日本人が就くかって言ったら誰もやらないよね。
残業月150時間で月収7万円って誰がやるの?
26: ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:19:08.03 ID:s/67Xzef0
労働者を減らす+無理難題のクレーマー等は切り捨てる
27: アルタイル(栃木県) [JP] 2022/12/12(月) 09:19:10.37 ID:KgE0FKBH0
仮に外国人技能実習生を減らしたとして
彼らのいた職場に日本の労働者が行くかな
多少、待遇を良くしても難しそう
彼らのいた職場に日本の労働者が行くかな
多少、待遇を良くしても難しそう
28: プランク定数(茸) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:21:10.77 ID:t2CMkqXl0
人気の職業がユーチューバーだからな
29: ポラリス(東京都) [TW] 2022/12/12(月) 09:21:20.51 ID:yC9/2y9X0
賃金上がれば物価も上がる、結局たいして変わらない。
30: アルタイル(神奈川県) [US] 2022/12/12(月) 09:23:18.29 ID:NYLCa/V90
そのために少子化にしてるやん
31: 天王星(SB-iPhone) [SE] 2022/12/12(月) 09:23:54.31 ID:XvzgvFy+0
業績悪化で解雇ならまだしも賃上げするために労働者削減てヤバい会社じゃね
32: 木星(SB-iPhone) [US] 2022/12/12(月) 09:24:01.67 ID:TtusUC/m0
ひろゆき消せばちょっと上がるな♪
36: リゲル(兵庫県) [US] 2022/12/12(月) 09:28:05.57 ID:z6mjMYri0
>>32
ひろゆきは労働者じゃないじゃん
ひろゆきは労働者じゃないじゃん
33: シリウス(岩手県) [US] 2022/12/12(月) 09:24:28.75 ID:CEdj+N6C0
非正規の増加という形ですでになっているだろ
34: ウンブリエル(千葉県) [CR] 2022/12/12(月) 09:25:18.76 ID:MO1iKjrF0
今の若者はイージーモードだよなぁ
昔なら絶対採用されなかったのが収まり
全体的に質の低下が発生している
昔なら絶対採用されなかったのが収まり
全体的に質の低下が発生している
48: ケレス(神奈川県) [ヌコ] 2022/12/12(月) 09:43:51.75 ID:xXkgV0UQ0
>>34
ホントそれ。今なら30代ってだけで中途採用ほぼ決まるしね。
で、現実は無能で使い物にならないというw
ホントそれ。今なら30代ってだけで中途採用ほぼ決まるしね。
で、現実は無能で使い物にならないというw
37: ハービッグ・ハロー天体(長野県) [CN] 2022/12/12(月) 09:31:46.70 ID:ZBj3JDZ00
民主党の頃は人入れられなかったから給料高かったな
16時間労働だったけど
16時間労働だったけど
40: テチス(ジパング) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:33:05.70 ID:bx9UtOUP0
安倍の頃から何回最低賃金上げてると思ってんの?
会社の負担する給与手当や法定福利費は全然上がってるんだぜ
会社の負担する給与手当や法定福利費は全然上がってるんだぜ
41: チタニア(宮崎県) [US] 2022/12/12(月) 09:34:01.78 ID:DiFU34DV0
低賃金労働頼みで生産性の低い企業を退場させるべきだった
市場が縮小していってるのに人手不足の悪循環
ブラック企業を規制すべきという声が高まったときに竹中が企業活動の足を引っ張るな!嫌なら辞めればいいじゃないwと規制に反対
ひろゆきや堀江も賛同していた
市場が縮小していってるのに人手不足の悪循環
ブラック企業を規制すべきという声が高まったときに竹中が企業活動の足を引っ張るな!嫌なら辞めればいいじゃないwと規制に反対
ひろゆきや堀江も賛同していた
47: リゲル(兵庫県) [US] 2022/12/12(月) 09:41:29.63 ID:z6mjMYri0
>>41
規制法をつくるんじゃなくて
生産性の低い企業が生き残る仕組みをなくすべきなんだよ
ただ中小零細企業の経営者とかは自民党の支持者だからできないんだけどなwww
規制法をつくるんじゃなくて
生産性の低い企業が生き残る仕組みをなくすべきなんだよ
ただ中小零細企業の経営者とかは自民党の支持者だからできないんだけどなwww
42: 高輝度青色変光星(ジパング) [US] 2022/12/12(月) 09:35:09.48 ID:aK0O/Pcn0
お腹いっぱい食べたいなら人を減らせば良い
45: ネレイド(香川県) [US] 2022/12/12(月) 09:39:54.45 ID:F8rt4pkY0
労働者減らすより中小企業減らすのが先だろ
49: カストル(東京都) [IT] 2022/12/12(月) 09:47:52.42 ID:Bc4fc1C60
労働者を減らす、残業が増える、残業は出来ない、労働者を増やす
50: 赤色超巨星(茸) [KR] 2022/12/12(月) 09:51:03.56 ID:5hzVT5+U0
仕事が回らなくなるよ
51: かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:52:03.21 ID:TxqTtYP20
要はベーシックインカムがやりたいんだろ
最初はバカにしてたのにな
最初はバカにしてたのにな
52: 水メーザー天体(岩手県) [US] 2022/12/12(月) 09:52:35.29 ID:VOGljkIG0
投資で中国が肥えたから今日本が苦労しているもんな
53: ネレイド(茸) [ニダ] 2022/12/12(月) 09:54:48.82 ID:xwAZqJrN0
労働者を減らすより経営者と市場を増やすしかなんだろう
55: ガニメデ(茸) [US] 2022/12/12(月) 10:00:43.32 ID:YeBgiDfY0
そういや年収2倍になったが借金増えたんだけど…
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※233268. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/14 22:40 URL
猿並みの知能やんけ こんなのを児童書?に採用するとか頭おかしいわ
※233270. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/14 22:42 URL
トリクルダウンなんて起きない
狂った格差社会が生まれ、集められた金はその維持に費やされるだけ
狂った格差社会が生まれ、集められた金はその維持に費やされるだけ
※233272. 名前: 投稿日: 2022/12/14 23:35 URL
やっぱ…全体理解しようとしてなくて部分理解じゃん
強弁断定否定マウンティング煽り分断…魔の10年だったなあ
再評価の時期かねこの人だけじゃなく全て
むしろこの10年で叩かれてた人間こそ真の可能性すら或る
強弁断定否定マウンティング煽り分断…魔の10年だったなあ
再評価の時期かねこの人だけじゃなく全て
むしろこの10年で叩かれてた人間こそ真の可能性すら或る
※233276. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/15 00:52 URL
孫悟空を1億人作れば解決する。(笑)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
7時(06/04)
名無しZさん(06/04)
aa(06/04)
名無しZさん(06/04)
蒼炎の増援(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
名無しZさん(06/04)
(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
名無しZさん(06/03)
ななし(06/03)
名無しZさん(06/03)
w(06/03)
名無しZさん(06/03)