ちゃんねるZ

 

【画像】中国の黒船EVが来年1月に440万円(実質350万円)で発売開始www

1: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:53:41.94 ID:aAX0AHCM0
中国のEVメーカーBYDの日本法人であるBYDオートジャパンは12月5日、ミドルサイズのフル電動SUV『ATTO 3(アットスリー)』について、
日本市場におけるメーカー希望小売価格と発売日を発表した。消費税込み価格440万円で、2023年1月31日に発売する。

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670226821/



2: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:54:24.32 ID:Ceest/YQ0
結構かっこいいな
買えんけど



3: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:54:27.29 ID:aAX0AHCM0
日本のライバル車の価格

日産アリア540万円~
トヨタbz4x600万円~
ヒョンデアイオニック5 479万円~



8: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:56:31.10 ID:N7VtxgL0M
>>3
ヒュンダイは違うやろ



10: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:57:12.46 ID:aAX0AHCM0
>>8
すまん
間違えた



5: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:55:01.92 ID:aAX0AHCM0
内装はこんな感じや

no title




9: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:56:56.76 ID:aAX0AHCM0
来年の1月下旬までにディーラーも22誕生するで

no title




109: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:27:44.11 ID:ba4BfSs70
>>9
ド田舎に作ってどうすんねん



164: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:52:40.08 ID:yEwMn1h10
>>109
ド田舎やから車社会なんやが



11: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:57:52.30 ID:kQrYJqyO0
バッテリーて1年でどれぐらい劣化するんや



15: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:58:42.64 ID:aAX0AHCM0
>>11
1,2%やないかな
BYDのバッテリーは8年15万km保証だってさ



12: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:58:05.78 ID:aAX0AHCM0
なおこの後にコンパクトカーのEVドルフィンも販売される模様
補助金合わせて250万円くらいになりそうやな



14: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:58:37.83 ID:x1ZWE5oj0
バイドゥって読むの?



17: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:59:22.22 ID:aAX0AHCM0
>>14
百度(Baidu)とは違うでw

BYDはBYDや
自動車とバッテリー作ってる会社



16: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:59:12.79 ID:PZfFRiJc0
一方日産は100万値上げした



19: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:59:57.50 ID:aAX0AHCM0
>>16
流石に日産リーフ420万円くらいだったのが525万円はやばすぎやわ



20: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:00:20.60 ID:EQD1S+mdM
>>16
そんなにあがったんだ



18: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 16:59:38.10 ID:3jKRFN4c0
思ったより高いな
天下取れんって



22: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:00:48.91 ID:aAX0AHCM0
>>18
リチウムイオンの価格値上がりすぎて世界中で値上げラッシュや

日本でコスパ求めてEV買うならヒョンデかBYDしかない



21: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:00:33.04 ID:3jKRFN4c0
リン酸鉄リチウム使ってるくせにこの価格
EVはいつになったらコストダウンできんの?



24: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:01:30.12 ID:aAX0AHCM0
>>21
BYDやCATLはリチウム価格下がらないから、ナトリウムイオン電池も登場させるってさ



23: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:01:22.28 ID:X01USquJ0
高くね?



27: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:02:15.55 ID:aAX0AHCM0
>>23
日本で売られてるライバル車と比較して100万から150万は安いから、普通にお得や

中国ではBYD爆売れしすぎて、トヨタやホンダのシェアが落ちてるレベル



26: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:01:47.50 ID:TAwhIHsla
走る棺桶



29: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:03:17.54 ID:aAX0AHCM0
>>26
普通にeuroncapの衝突安全性テストで、5つ星獲得してるで



28: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:02:49.08 ID:vvpdCj6Ir
いつもの漢字エンブレムにしてや
no title




31: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:04:15.42 ID:aAX0AHCM0
>>28
ATTO3は中国国内では元って名前で売られてるんだよな
日本もそっちの名前にすればよかったのに



30: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:03:21.65 ID:Np042pdi0
ワイこの車興味あるわ
買えるなら買いたい



33: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:04:47.05 ID:Ik1JDS5a0
なお爆発



36: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:05:21.35 ID:L1L80eXad
車が売れない日本で売れるんか?



37: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:05:24.94 ID:GhzvMnQZ0
高いわ



46: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:07:38.10 ID:ayIpJyiN0
BYDって安全性高いやろ



53: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:09:19.80 ID:VCwKZh8q0
BYDだけはガチ
完璧なスマホ作ってたHuaweiと同じ強さを感じるわ



60: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:11:57.45 ID:aAX0AHCM0
>>53
中国企業は競争やばいからな
それを勝ち上がってきた企業がBYDだしなあ



61: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:12:25.43 ID:Q9Vsrzsd0
まあ安全上の理由で輸入停止が関の山やろ
高性能半導体からも締め出されたし中国はこれからが山場や



64: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:14:03.89 ID:QWpDFAwQ0
バッテリーの火事が怖い



78: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:18:12.45 ID:4dCsAcl5r
正味300万じゃないと買わんで 金持てるやつはテスラ買うしな



93: ちゃんねるZでお送りします 2022/12/05(月) 17:21:03.11 ID:pxCJFlAO0
これならテスラ乗るんじゃね?
ブランド大好きやし



  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※232777. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/06 14:13 URL
中華製に440万出せる人間がどれだけ居るかなよな~
100万高いけどRAV-4のPHVを買うわw
EVで95Km走れるし、どんなド田舎でも修理が出来る安心のトヨタを買う方が良い


※232778. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/06 14:21 URL
日本に輸出されたやつだけ爆発しまくる仕様になってそう


※232780. 名前: 投稿日: 2022/12/06 14:35 URL
死にたいなら中国EVを買うといい。


※232782. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/06 14:45 URL
みんなバッテリーを怖がってるのになぜ衝突安全性を出すのかw


※232783. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/06 15:00 URL
ちなみに新型プリウスの納期は既に2年待ち


※232784. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/06 15:43 URL
思ったよりガワは良かった
でも日本車の牙城を崩せるとは思えん
それにピンハネ企業ばかりが肥え太るジャパンではインドの格安カーの方が需要あると思うわ


※232789. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/06 16:57 URL
誰が買うねん


※232815. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/12/06 22:59 URL
走る棺桶



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】新しい学校のボサボサ髪の眼鏡女ちょっと髪整えて眼鏡外したら超絶美少女でワロタwwwww
    名無し(10/03)
  • 【画像】教員試験の倍率、限界突破wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【動画】外壁全体がLED…巨大“球体型”コンサート施設がやばい!!wwwwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【動画】電車にSwitchを忘れる→駅員が別人に返還→男性発狂wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【動画】電車にSwitchを忘れる→駅員が別人に返還→男性発狂wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】AI研究で割とマジでやばい事が起きてる件wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】岸田文雄、メガネを外すと俳優並のイケメンだった?wwwwwww
    名無し(10/03)
  • 【動画】電車にSwitchを忘れる→駅員が別人に返還→男性発狂wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】岸田首相「脱メガネ」の検討を加速!「増税メガネ」を気にしてか?wwwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】岸田首相「脱メガネ」の検討を加速!「増税メガネ」を気にしてか?wwwwww
    名無しビジネス(10/03)
  • 【画像】AI研究で割とマジでやばい事が起きてる件wwwww
     (10/03)
  • 46歳で年収330万円、就職氷河期世代の「本音」がヤバい・・・
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】AI研究で割とマジでやばい事が起きてる件wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】AI研究で割とマジでやばい事が起きてる件wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】AI研究で割とマジでやばい事が起きてる件wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • アメリカ人美女「日本人は他人に厳しくフレンドリーじゃない。嫌い」 → 日本人発狂www
     (10/03)
  • 【画像】岸田文雄、メガネを外すと俳優並のイケメンだったwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】AI研究で割とマジでやばい事が起きてる件wwwww
    名無しZさん(10/03)
  • 【これマジ?】インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」
    名無しZさん(10/03)
  • 【画像】岸田文雄、メガネを外すと俳優並のイケメンだったwww
     (10/03)
  • スマホ脳の『若害』がガチで社会問題に・・・
    名無しZさん(10/02)
  • 年収900万円夫婦「マクドナルドは高くて食べられない」
    名無しZさん(10/02)
  • 【これマジ?】インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」
    名無しZさん(10/02)
  • ホリエモン「野菜食べると無条件に健康になると思ってる馬鹿」
    名無しビジネス(10/02)
  • 【これマジ?】なぜ日本人は果物を食べないのか…!?4割が摂取量ゼロ・・・
    名無しZさん(10/02)
  • 増税レーシック「AIで日本が主導的役割を頑張るぞぉ」
    名無しZさん(10/02)
  • 増税レーシック「AIで日本が主導的役割を頑張るぞぉ」
    名も無き一般国民(10/02)
  • 46歳で年収330万円、就職氷河期世代の「本音」がヤバい・・・
    名無しZさん(10/02)
  • 46歳で年収330万円、就職氷河期世代の「本音」がヤバい・・・
    名無しZさん(10/02)
  • 【これマジ?】なぜ日本人は果物を食べないのか…!?4割が摂取量ゼロ・・・
    名無しZさん(10/02)
アクセスランキング