1: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:55:49.59 ID:sC26xr9Fr
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669690549/
2: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:56:05.17 ID:6F7kex2xr
めっちゃ増えてて草
3: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:56:17.61 ID:qEGCGbIDr
19%増加は凄いわ
4: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:56:20.19 ID:OUUqQYnZd
ほんとうなんだすか?
5: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:56:33.69 ID:ckS/VUgY0
しかも4年で資格取れるしな
6: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:56:35.49 ID:lci9U9Ubr
薬剤師ほど楽な仕事無いもんな
7: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:56:50.91 ID:u6PQ/00/d
4年で短いしな
8: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:57:02.18 ID:1aiWjZSgr
薬学部志願者増えすぎで草
10: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:57:25.18 ID:CXUV9se6r
そんなに薬学部ってええんか?
12: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:57:47.04 ID:99lAC3xOr
土日休めなくても良いのか?
13: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:58:01.84 ID:8InqyzvG0
そら楽だしな
14: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:58:08.81 ID:G8Jb3uV1r
薬剤師ほんま羨ましいわ
15: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:58:09.74 ID:tW7idYQE0
もう遅い
17: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:58:16.80 ID:PQNeL6ZyM
そうなんだすか?
18: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:58:33.91 ID:33/prdiP0
テレワーク不可能な職種の何がええんや?
19: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:58:37.39 ID:FNBmwHN4p
全然楽じゃなさそうやし超忙しくしとるぞ
21: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:58:45.89 ID:VjXrWDVyr
スゲー
25: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 11:59:19.35 ID:wCowzxHTr
ええやん、ええやん!
29: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:00:02.02 ID:SPni/HfL0NIKU
休み取れないし給料安いしで大変やぞ
31: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:00:03.34 ID:Xc8byvdkaNIKU
薬剤師って学費やば無いん?
トッモが奨学金フルで借りててヒーヒー言ってるんやが
トッモが奨学金フルで借りててヒーヒー言ってるんやが
35: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:00:24.42 ID:Do9a4tMSaNIKU
>>31
6年制やろ?
1.5倍や
6年制やろ?
1.5倍や
40: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:00:49.74 ID:4nc4LJn50NIKU
>>35
1.5倍で済むと思ってるのか
1.5倍で済むと思ってるのか
45: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:01:24.52 ID:Do9a4tMSaNIKU
>>40
学部によって学費って違うのか
学部によって学費って違うのか
80: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:04:21.61 ID:4nc4LJn50NIKU
>>45
そらそうよ医学部クソ高いやん
そらそうよ医学部クソ高いやん
38: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:00:44.31 ID:TVKbG2ZS0NIKU
でかい病院のかかりつけ薬局とかじゃなきゃ結構暇やろ?
43: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:01:05.11 ID:f5k3IDiFaNIKU
楽して稼ぎたいってのは6年間の地獄に耐えてから言えよな
48: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:01:36.99 ID:tbc2lqcp0NIKU
今なら間違いなく情報系行くわ
49: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:01:41.92 ID:U9P8rRT10NIKU
そんなに人いらねえだろ
52: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:01:59.20 ID:+DbuuDCodNIKU
薬剤師とかこれから一番なくなる職業やのにバカかこいつら
今でも完全に飽和状態なのに
今でも完全に飽和状態なのに
60: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:02:39.80 ID:HLVkpnFldNIKU
>>52
田舎はガチで足りてないぞ
都会より田舎のが給料高いし
田舎はガチで足りてないぞ
都会より田舎のが給料高いし
135: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:08:27.79 ID:+dH17qOX0NIKU
>>52
なくなるわけないやろ
なくなるわけないやろ
56: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:02:20.84 ID:q+76GJ8d0
男がなっても企業で開発や営業することになるし特別楽なわけじゃないよな
主婦が共働きパートでドラッグストア担当やるなら最強すぎる仕事やけど
主婦が共働きパートでドラッグストア担当やるなら最強すぎる仕事やけど
59: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:02:31.55 ID:kuo2OiIW0NIKU
ドラッグストアで雑用とレジ打ちやらされるリスクは考えんのかね
73: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:03:33.04 ID:RfrkxqcddNIKU
>>59
バイトと同じ仕事して年収600万とか最高やんけ
バイトと同じ仕事して年収600万とか最高やんけ
68: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:03:16.98 ID:F2O4o/910NIKU
むしろ医療関係は忙しくてギスギスしすぎやねん
薬剤師は比較的楽やからいつも丁寧に対応してくれるしそのぐらいストレスフリーでええやろと思う
薬剤師は比較的楽やからいつも丁寧に対応してくれるしそのぐらいストレスフリーでええやろと思う
71: ちゃんねるZでお送りします 2022/11/29(火) 12:03:30.58 ID:/mP6EOTl0NIKU
AIに奪われて仕事無くなるってなんだったんや?
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
あ(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
あ(05/29)
(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
...(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)