1: ガッツ君(埼玉県) [CO] 2022/10/22(土) 20:13:26.06 ID:jvQhnhSh0● BE:971946189-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
■視界に何か飛んでいるように見える…「飛蚊症」は病院に行くべき?なりやすい人や治療方法も解説【眼科専門医が解説】
飛蚊症(ひぶんしょう)とは?
飛蚊症とは「目玉の中を浮遊する物質が見える」現象をいいます。
特徴としては、目を動かすとその浮遊する物質も同じように動く。その物質は固定されていなくて、視界の中をふわふわと浮いているように感じる。
白い場所や明るい場所だと症状を強く感じやすい、などがあります。
https://gentosha-go.com/articles/-/46279
■視界に何か飛んでいるように見える…「飛蚊症」は病院に行くべき?なりやすい人や治療方法も解説【眼科専門医が解説】
飛蚊症(ひぶんしょう)とは?
飛蚊症とは「目玉の中を浮遊する物質が見える」現象をいいます。
特徴としては、目を動かすとその浮遊する物質も同じように動く。その物質は固定されていなくて、視界の中をふわふわと浮いているように感じる。
白い場所や明るい場所だと症状を強く感じやすい、などがあります。
https://gentosha-go.com/articles/-/46279
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666437206/
2: あまっこ(大分県) [KR] 2022/10/22(土) 20:14:27.49 ID:AmGr81el0
そんな酷く無い
3: おもてなしくん(千葉県) [US] 2022/10/22(土) 20:14:49.98 ID:dvG6TX5C0
慣れると分からなくなる
4: 光速エスパー(愛知県) [US] 2022/10/22(土) 20:14:51.23 ID:tBqEHBDw0
あるけど
有害なのこれ
有害なのこれ
22: ラビディー(大阪府) [ニダ] 2022/10/22(土) 20:16:59.96 ID:0ebkoQwc0
>>4
老化現象だよ
目にあんまり紫外線入れないようにサングラスしとけ
老化現象だよ
目にあんまり紫外線入れないようにサングラスしとけ
5: あるるくん(茸) [US] 2022/10/22(土) 20:15:01.14 ID:GxDuboz30
飛蚊症だいぶ改善したわ
改善するものだと思ってなかった
有料級情報なので動画かなんか作るわ見てね
改善するものだと思ってなかった
有料級情報なので動画かなんか作るわ見てね
76: お父さん(やわらか銀行) [US] 2022/10/22(土) 20:25:59.21 ID:oXVMT3fn0
>>5
お前いっつも手揉むと治るって言ってるやつだろ
お前いっつも手揉むと治るって言ってるやつだろ
6: ぽえみ(東京都) [JP] 2022/10/22(土) 20:15:14.80 ID:SzSBgQSb0
俺は糸くずだな
まあ大勢に影響はない
まあ大勢に影響はない
7: BEAR DO(広島県) [US] 2022/10/22(土) 20:15:33.87 ID:bsX5piMm0
俺もそうなのかな こんなに黒くないけど
8: 火ぐまのパッチョ(愛媛県) [US] 2022/10/22(土) 20:15:38.23 ID:1WI1Uihx0
本物だったでござる
寒くなったからもういないだろうと思ったのに
寒くなったからもういないだろうと思ったのに
9: はずれ(東京都) [US] 2022/10/22(土) 20:15:39.46 ID:ecNv8JIc0
俺のは明るい場所で目を細めると顕微鏡で見る微生物のようなものが見える
けど日常では気にならない
けど日常では気にならない
10: KEN(東京都) [ニダ] 2022/10/22(土) 20:15:42.47 ID:YzmzSpB/0
ケセランパサランが見えるわ
違うなら花粉の粒子かもしれない
違うなら花粉の粒子かもしれない
11: シャべる君(愛知県) [CN] 2022/10/22(土) 20:15:52.76 ID:95tB1aWS0
初めて症状出た時はくっそ邪魔やったけどだんだん気にならんなってきたわ
12: 省エネ王子(ジパング) [FR] 2022/10/22(土) 20:15:52.95 ID:JNIKZLkr0
え、子供の頃から微生物みたいなの見えるけど…
13: カナロコ星人(高知県) [IT] 2022/10/22(土) 20:15:53.05 ID:mRY/VbHI0
パイナップル食えとかようつべで謎の医者が言うとったわ
18: ソニー坊や(千葉県) [IE] 2022/10/22(土) 20:16:19.11 ID:nUXN/mH30
目が一個しかないけど、2個ある人はどう見えているんだ?
47: ココロンちゃん(宮城県) [US] 2022/10/22(土) 20:20:14.07 ID:xaiAc8cY0
>>18
真ん中辺りが重なって見える。片目を閉じると半分消える。
真ん中辺りが重なって見える。片目を閉じると半分消える。
19: ペコちゃん(兵庫県) [US] 2022/10/22(土) 20:16:40.59 ID:ih0y9pDK0
明るいもん見るとコレなるわ
21: KEN(東京都) [ニダ] 2022/10/22(土) 20:16:58.65 ID:YzmzSpB/0
透明なマリモみたいなのがたくさん見えるのはケセランパサランだよな、もしかしたら目が良すぎて花粉の粒子が見えてるのかもしれない
24: mi-na(ジパング) [PK] 2022/10/22(土) 20:17:06.96 ID:sfpvDJkx0
これは見えてたよ
25: サリーちゃん(茸) [EU] 2022/10/22(土) 20:17:10.46 ID:M4TstWy60
いつの間にか寛解した
26: 肉巻きキング(東京都) [US] 2022/10/22(土) 20:17:12.87 ID:3nRZd3eA0
俺飛蚊症だったんか
初めて知ったわ
初めて知ったわ
28: おばこ娘(東京都) [US] 2022/10/22(土) 20:17:28.82 ID:gGywAgVY0
俺は糸屑と胡麻
昼間は最悪
昼間は最悪
30: むっぴー(岩手県) [GB] 2022/10/22(土) 20:17:38.49 ID:1oNnn/7p0
命に別状ないならどうでも良い
31: ののちゃん(さくらんぼ) [US] 2022/10/22(土) 20:18:03.05 ID:+TO+lA++0
俺もだけどさすがにこんな黒いのは無いな
32: ブラット君(三重県) [DE] 2022/10/22(土) 20:18:03.34 ID:G/4cysLg0
常に見えてるんだが
33: Dr.ブラッド(東京都) [ニダ] 2022/10/22(土) 20:18:07.24 ID:OcGopEko0
パイナップル毎日食べると治るらしいね
34: セイチャン(京都府) [ニダ] 2022/10/22(土) 20:18:13.36 ID:7gbmI+li0
白い壁をバックにするとよくわかる
35: 和歌ちゃん(香川県) [US] 2022/10/22(土) 20:18:17.71 ID:MY8LCf7B0
目の表面の微生物が見えてるもんだと思ってたが違うのか
37: ココロンちゃん(宮城県) [US] 2022/10/22(土) 20:18:31.21 ID:xaiAc8cY0
慣れるまでかなり鬱陶しい。
39: スピーディー(東京都) [PL] 2022/10/22(土) 20:19:13.16 ID:YGn+wFQT0
40過ぎたあたりからみんな多少はあるんじゃねえの
40: スージー(ジパング) [GB] 2022/10/22(土) 20:19:17.97 ID:49EVR50U0
飛蚊症だけど目が悪すぎて飛蚊症の糸くずさえみえなくなった
41: パッソちゃん(ジパング) [ニダ] 2022/10/22(土) 20:19:19.24 ID:a6FsIvO10
一個一個名前をつけて可愛いがってる。
49: ネッキー(宮城県) [US] 2022/10/22(土) 20:20:19.69 ID:yZ/FJTgk0
>>41
草
草
43: あまちゃん(神奈川県) [US] 2022/10/22(土) 20:19:36.70 ID:du0LXhPn0
飛蚊症だわ
44: ホックン(埼玉県) [TH] 2022/10/22(土) 20:19:44.12 ID:0N1ZCbsi0
左目の中心からちょっとずれたところにあってすごい邪魔
45: キャプテンわん(光) [GB] 2022/10/22(土) 20:19:56.85 ID:uiUjPi3R0
黒はないけど、金色の帯がキラキラ光ってるときはよくある
病気って言われた
病気って言われた
46: イヨクマン(北海道) [ヌコ] 2022/10/22(土) 20:19:59.02 ID:zX/ZuM110
こんなの一瞬だけじゃん
48: アイミー(茸) [US] 2022/10/22(土) 20:20:18.81 ID:hivcDn8m0
網膜剥離した者だが、この小さいのから黒いモヤが出てきて最終的には視野がゴマみたいになる
50: サト子ちゃん(大阪府) [US] 2022/10/22(土) 20:20:27.33 ID:Gp04mHQy0
こんなんじゃない奴の方が怖い
真ん中にひゃーって虫みたいなんが集まる奴
真ん中にひゃーって虫みたいなんが集まる奴
51: ライオンちゃん(東京都) [US] 2022/10/22(土) 20:20:28.68 ID:7d1xYpRn0
子供の頃はツブツブが血管に沿って流れてるような感じだったがおっさんになったら糸くずみたいなのメインになった
52: エキベ?(東京都) [FR] 2022/10/22(土) 20:20:31.92 ID:Y2aA2D5T0
明るいとこ見ると出るよね
56: パー子ちゃん(光) [CN] 2022/10/22(土) 20:21:06.53 ID:wgVST6300
子どもの頃からだったけど40過ぎて酷くなってきた
左目左方にしょっちゅう蚊がいる気がしてならんくなってきた
左目左方にしょっちゅう蚊がいる気がしてならんくなってきた
57: ラジオぼーや(茸) [US] 2022/10/22(土) 20:21:28.23 ID:LOpCVA1U0
飛蚊症はないけど左目だけ視界がぐにゃって歪んでる眼科行ったけど治らない言われた
58: そなえちゃん(神奈川県) [FR] 2022/10/22(土) 20:21:47.80 ID:4VmhQNCx0
これ何色を見ると分かりやすいとかある?
全く気にした事無いから家で試してみたい
全く気にした事無いから家で試してみたい
64: ネッキー(宮城県) [US] 2022/10/22(土) 20:23:11.15 ID:yZ/FJTgk0
>>58
白でしょ
白でしょ
63: ヨモーニャ(栃木県) [EU] 2022/10/22(土) 20:22:05.56 ID:LMhS6pQx0
もっと薄いよ
顕微鏡で見る微生物みたいな感じ
顕微鏡で見る微生物みたいな感じ
60: モジャくん(東京都) [US] 2022/10/22(土) 20:21:58.53 ID:393hYCGn0
老眼になると気にならない
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(03/25)
名無し(03/25)
名無しZさん(03/25)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無し(03/24)
っは(03/24)
名無しZさん(03/24)
112(03/24)
名無しZさん(03/24)
(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無し(03/24)
名無しZさん(03/24)
(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
憂国の名無士(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)
名無しZさん(03/24)