ちゃんねるZ

 

日銀が利上げしたら住宅ローンの7割が破産・・・

1: アリ子(公衆電話) [BR] 2022/10/22(土) 12:36:09.17 ID:n/RJvDgN0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
住宅ローン金利がジワジワ上昇…利用者の7割が選択「変動金利型」を無理して組んだ人を待ち受ける悲劇
https://president.jp/articles/-/61323

もう終わりだよこの国…
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666409769/



2: ヤマク君(茸) [KR] 2022/10/22(土) 12:37:13.23 ID:5Ss2ICKI0
金利をどこまで上げるつもりなんだか


4: 星犬ハピとラキ(東京都) [NP] 2022/10/22(土) 12:37:36.12 ID:73ExdEmt0
1000兆の借金の利息もガツンと上がるわけだろ?
暗い未来しか見えないのだけど。。


66: スピーフィ(やわらか銀行) [US] 2022/10/22(土) 13:02:25.55 ID:TiBNK2ms0
>>4
それなんだよな
アメリカはそれで大変なことになってる
国債の利払額が国家予算を超えてる


5: ちかまる(埼玉県) [US] 2022/10/22(土) 12:37:51.62 ID:tgUzuQNE0
今年住宅ローン組んだおれ涙目


30: けいちゃん(茸) [US] 2022/10/22(土) 12:46:42.23 ID:14CUImSt0
>>5
不動産屋の若いにーちゃんが今年家買ったけど固定金利で買ったって言ってた。こうなるの知ってたからか‥。


6: キリンレモンくん(鹿児島県) [ニダ] 2022/10/22(土) 12:38:43.95 ID:ad5ZTgcd0
ホントはデフレなんよ


7: じゃがたくん(ジパング) [CN] 2022/10/22(土) 12:38:50.74 ID:KHeTnzzO0
7割もいんのかよ…


8: でんこちゃん(茸) [ニダ] 2022/10/22(土) 12:39:07.52 ID:rURjOG+x0
法人でも個人でも借金しているようではダメ
俺は無借金なのでどうでもいい話


14: キョロちゃん(光) [EU] 2022/10/22(土) 12:41:28.59 ID:ZoBcOBlU0
>>8
経済を全くわかってない


9: めろんちゃん(東京都) [US] 2022/10/22(土) 12:39:19.59 ID:HH2gs8oA0
利上げできないのは国民のせい
今まさに馬鹿な日本人が勝手に自滅してる真っ只中にいる


11: 雷神くん(茸) [AU] 2022/10/22(土) 12:39:40.70 ID:vaolDRqz0
一括で買わないやつが悪い


12: おばあちゃん(東京都) [CN] 2022/10/22(土) 12:40:15.03 ID:tJeKoaU90
生活ギリギリのラインでローン組ませたりするからな


15: 鷲尾君(千葉県) [ニダ] 2022/10/22(土) 12:42:18.17 ID:YPoIFxdK0
金利上がっても運用はそのままで普通預金に遊んでる金だけで返せるが住宅ローン減税が無くなるのが痛い


17: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [IE] 2022/10/22(土) 12:43:00.13 ID:760KCFsb0
住宅ローン控除が終わった10年後に一括返済するから変動金利組むんじゃないの?
まさか35年支払い続ける予定で変動金利組むアホはいないでしょ?


18: ダイオーちゃん(光) [US] 2022/10/22(土) 12:43:35.97 ID:Tyw3XXDD0
なーに公務員給与を2倍にするだけだわ


21: ミミちゃん(ジパング) [US] 2022/10/22(土) 12:44:46.13 ID:DeCeVebo0
日銀介入しても利上げしないんならまたジワジワ戻るだけ


22: ガッツ君(ジパング) [US] 2022/10/22(土) 12:44:50.30 ID:tiZbDaEH0
何もかも安くないともう回らない国


24: BMK-MEN(SB-Android) [US] 2022/10/22(土) 12:46:15.96 ID:+6fHIzpM0
やっチャイナ!


25: ルネ(大阪府) [CH] 2022/10/22(土) 12:46:16.68 ID:V0iWPKpr0
世間体を気にして無理に住宅ローン組んでる人は居ないよな


26: フクタン(ジパング) [ニダ] 2022/10/22(土) 12:46:24.82 ID:StNTLUK80
1パー台固定の俺勝利


96: やまじシスターズ(大阪府) [CN] 2022/10/22(土) 13:10:30.73 ID:HS4YNU4X0
>>26
普通1%切る固定だろ


27: ペーパー・ドギー(SB-Android) [KR] 2022/10/22(土) 12:46:28.26 ID:HgAViplY0
今20年固定で借りても変動で借りるより利子が安くなるとは思えんが今の変動金利の水準じゃないと返せなくなるギリギリのローン組む奴はアホって話しやろ


28: ムパくん(東京都) [US] 2022/10/22(土) 12:46:41.36 ID:cPo85h8W0
フラット35で組めば良かった


31: サンコちゃん(福岡県) [ニダ] 2022/10/22(土) 12:47:31.97 ID:qygT7Mhd0
「オッス、オラ悟空。ワクワクすっぞ~!」


32: イチゴロー(光) [US] 2022/10/22(土) 12:47:44.16 ID:yG25u02S0
大手は上げてるんじゃないの?
変動金利だからサブプライムローンは焦げ付くってことかな?
アメリカは前年同月比で倍以上になってるからなぁ…南無南無


33: ミスターJ(東京都) [US] 2022/10/22(土) 12:48:15.38 ID:DNYjvCAo0
全部承知で組んだんだから仕方ないな


34: サリーちゃんのパパ(東京都) [ニダ] 2022/10/22(土) 12:48:31.29 ID:z+AEsBgb0
家賃ぐらいの支払いだたら大丈夫じゃないのか。


35: ペーパー・ドギー(SB-Android) [KR] 2022/10/22(土) 12:49:07.67 ID:HgAViplY0
本当に年収の6倍とか借りた奴いるしな・・・


36: ヨドちゃん(東京都) [DE] 2022/10/22(土) 12:49:15.66 ID:+DpYVsYK0
変動の奴はローン借り直せばいいだけ
早く金利上げろよ日銀


37: ぴよだまり(ジパング) [US] 2022/10/22(土) 12:49:30.90 ID:xO/bBi0X0
変動なんてそのリスクがあるから安いのにね
不動産屋と銀行にうまく丸め込まれて可愛そう


44: ラビディー(光) [CH] 2022/10/22(土) 12:51:24.63 ID:SZF7Y1940
>>37
銀行が変動を進めるってことはそういう事だからな。借り手にリスクを負わせるために。


38: アイスちゃん(SB-Android) [JP] 2022/10/22(土) 12:49:53.09 ID:/7JD+rXS0
変動で組んだ。3パーくらいまで行ったら次の返済が27万くらいになるからめっちゃきつい


40: ファーファ(神奈川県) [US] 2022/10/22(土) 12:50:12.20 ID:MQaGsk3B0
低収入のくせに住宅ローン組む奴が悪いとしか


42: あかでんジャー(埼玉県) [ヌコ] 2022/10/22(土) 12:51:11.96 ID:ZsJsJJfe0
普通一括で買えるだけの金用意しといて
減税目当てにローン組むもんだろ


47: ヤマク君(茸) [KR] 2022/10/22(土) 12:52:56.64 ID:5Ss2ICKI0
こどおじさん
低収入だからローンで買うんだぞ


49: ペプシマン(SB-Android) [IT] 2022/10/22(土) 12:53:26.66 ID:WtqcK3sN0
フラットに騙されてるアホおるけど
30年後変動がどのくらいに金利まで上がったら同じ利息になるか計算したことあるか?
しかも急激に金利はあげれんのやぞ?
固定組んでるやつほどアホ


55: 黄色のライオン(神奈川県) [CN] 2022/10/22(土) 12:55:34.30 ID:q9R48qy10
>>49
韓国は5%だってよ


53: リョーちゃん(東京都) [KR] 2022/10/22(土) 12:55:27.77 ID:BlblZ7C+0
9割以上を占める中小企業がかなり倒産するだろ。


56: ラビディー(光) [CH] 2022/10/22(土) 12:55:36.01 ID:SZF7Y1940
晴れの日に傘を貸して雨の日に傘を奪うと言われる銀行が、なぜ変動金利を勧めるのか考えりゃ普通分かるだろ。


63: マーシャルくん(ジパング) [BR] 2022/10/22(土) 13:00:11.80 ID:xawHvDan0
>>56
いや別に勧めないぞ
そもそも住宅ローンなんて今はネットで一度も担当に会うことすらなく組める


57: 虎々ちゃん(東京都) [ニダ] 2022/10/22(土) 12:55:42.01 ID:o5TTaL2d0
いやいや
住宅ローン払ってる
おれのために利上げしないでくれ
まあまず上げないやろうな


58: 黄色のライオン(神奈川県) [CN] 2022/10/22(土) 12:57:05.97 ID:q9R48qy10
>>57
劇的な円安だから


60: コアラのマーチくん(大阪府) [PL] 2022/10/22(土) 12:57:50.92 ID:RVNfoUUy0
奨学金が変動金利だった
ま今までタダみたいなもんだった


61: てん太くん(ジパング) [US] 2022/10/22(土) 12:57:51.98 ID:AtHaBdX40
あと固定200万で完済のわい高みの見物


62: ユートン(群馬県) [ニダ] 2022/10/22(土) 12:58:30.30 ID:4THsp+8D0
一気に3%上がったとかなら多少同情するけど1%2%上がったくらいで行き詰まる奴はそもそも無謀なローンだったんだよ
家を売ってやり直せ


67: かえ☆たい(大阪府) [AU] 2022/10/22(土) 13:02:46.42 ID:YZzTNSSx0
利上げしないと
円安止まらないじゃん


70: かもんちゃん(埼玉県) [ニダ] 2022/10/22(土) 13:03:38.21 ID:tHR4IvQi0
>>67
利上げしたって円安は止まらんよ
アメリカの物価高が異常なんやから


68: 狐娘ちゃん(茸) [IN] 2022/10/22(土) 13:02:51.29 ID:BaKKWm/i0
マンションオーナーが変動金利で買ってたら賃貸も上がるんじゃね?


74: ペーパー・ドギー(SB-Android) [KR] 2022/10/22(土) 13:04:04.89 ID:HgAViplY0
>>68
上げて借り続けてくれるかという問題がな


69: ニッパー(ジパング) [CA] 2022/10/22(土) 13:02:58.19 ID:JpFn7+Fr0
政策金利上げて破綻するのは日本国だろ
1200兆も借金あるのに、利息上げてどうするんだ。ここまで借金増やした奴、全財産没収


65: しょうこちゃん(奈良県) [HK] 2022/10/22(土) 13:00:40.41 ID:vTNznWzb0
普通固定にするよね


  



 ■お気に入りブログの最新記事

Comments

※230307. 名前: 774@本舗 投稿日: 2022/10/23 21:07 URL
短期的にはそうだがインフレが進んで負債も減額するから悲観的になる必要もない


※230310. 名前: ぼん 投稿日: 2022/10/23 21:32 URL
固定で組んどいて良かった。


※230311. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/10/23 21:33 URL
日銀と安倍がやってたのは国債という借金で金をばらまき好景気を演出しただけ
結果として円の価値は下がりそのツケはいずれどっかで支払わなければならない


※230312. 名前: 名無し 投稿日: 2022/10/23 21:45 URL
円高で企業がバタバタ倒産して失業するよりは、生活が苦しくても円安の方が断然良い。


※230325. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/10/24 03:40 URL
7割が破産したら銀行の不良債権が増えて日本版リーマンショック起きるよ



Body

スポンサードリンク
オススメ!
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
 
   


スポンサードリンク
月別アーカイブ
最新コメント
  • 【画像】田んぼの持ち主様へ 『蛙の鳴き声が煩いので対策してください』←これwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】田んぼの持ち主様へ 『蛙の鳴き声が煩いので対策してください』←これwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】田んぼの持ち主様へ 『蛙の鳴き声が煩いので対策してください』←これwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】田んぼの持ち主様へ 『蛙の鳴き声が煩いので対策してください』←これwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【速報】鶴瓶、岸田の息子に激怒wwwww
     (05/29)
  • 【画像】田んぼの持ち主様へ 『蛙の鳴き声が煩いので対策してください』←これwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】田んぼの持ち主様へ 『蛙の鳴き声が煩いので対策してください』←これwww
    名無しZさん(05/29)
  • 高過ぎる知能を持つがゆえの苦悩を語る40歳女性「生きづらさは高IQ(ギフテッド)が故でした」
    あ(05/29)
  • 高過ぎる知能を持つがゆえの苦悩を語る40歳女性「生きづらさは高IQ(ギフテッド)が故でした」
    名無しZさん(05/29)
  • 【これマジ?】GDP中国が世界一になるww日本は6位に転落オワコンになる・・・
    名無しZさん(05/29)
  • 高過ぎる知能を持つがゆえの苦悩を語る40歳女性「生きづらさは高IQ(ギフテッド)が故でした」
    名無しZさん(05/29)
  • 【これマジ?】GDP中国が世界一になるww日本は6位に転落オワコンになる・・・
    名無しZさん(05/29)
  • 【これマジ?】GDP中国が世界一になるww日本は6位に転落オワコンになる・・・
    名無しZさん(05/29)
  • 【これマジ?】GDP中国が世界一になるww日本は6位に転落オワコンになる・・・
    名無しZさん(05/29)
  • 高過ぎる知能を持つがゆえの苦悩を語る40歳女性「生きづらさは高IQ(ギフテッド)が故でした」
    名無しZさん(05/29)
  • 【動画】アメリカの路上、ヤバ過ぎるwwwwwwwww
    名無しZさん(05/29)
  • 高過ぎる知能を持つがゆえの苦悩を語る40歳女性「生きづらさは高IQ(ギフテッド)が故でした」
    あ(05/29)
  • 高過ぎる知能を持つがゆえの苦悩を語る40歳女性「生きづらさは高IQ(ギフテッド)が故でした」
     (05/29)
  • 【画像】「聖徳太子」「元寇」「鎖国」「マゼラン」「リンカーン」教科書から消えるwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】「聖徳太子」「元寇」「鎖国」「マゼラン」「リンカーン」教科書から消えるwww
    名無しZさん(05/29)
  • 高過ぎる知能を持つがゆえの苦悩を語る40歳女性「生きづらさは高IQ(ギフテッド)が故でした」
    名無しZさん(05/29)
  • 高過ぎる知能を持つがゆえの苦悩を語る40歳女性「生きづらさは高IQ(ギフテッド)が故でした」
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】「聖徳太子」「元寇」「鎖国」「マゼラン」「リンカーン」教科書から消えるwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】「聖徳太子」「元寇」「鎖国」「マゼラン」「リンカーン」教科書から消えるwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】「聖徳太子」「元寇」「鎖国」「マゼラン」「リンカーン」教科書から消えるwww
    名無しZさん(05/29)
  • トリビアの泉「ここでさいたまスーパーアリーナ借りたらウケるやろなぁ……w」←結果
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】「聖徳太子」「元寇」「鎖国」「マゼラン」「リンカーン」教科書から消えるwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】「聖徳太子」「元寇」「鎖国」「マゼラン」「リンカーン」教科書から消えるwww
    名無しZさん(05/29)
  • 【画像】「聖徳太子」「元寇」「鎖国」「マゼラン」「リンカーン」教科書から消えるwww
    ...(05/29)
  • 【画像】 岸田のムスコしょうたろう31歳ゆとり世代、何が悪いかわかってないwwwww
    名無しZさん(05/29)
アクセスランキング