1: (帝国中央都市) [JP] 2022/10/17(月) 14:38:21.44 ● BE:628132157-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
俳優山崎賢人が主演を務めるTBS系連続ドラマ、日曜劇場「アトムの童(こ)」(日曜午後9時)第1話が16日、放送され、
平均世帯視聴率が8・9%(関東地区)だったことが17日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は5・3%だった。
同作はオリジナル脚本。山崎演じる天才ゲーム開発者の安積那由他が、ゲーム業界で大企業に立ち向かい、成長してい
く物語。
第1話では、廃業の危機を迎えた老舗玩具メーカーの「アトム玩具」が、一発逆転の経営再建をはかり、誰も素顔を知ら
ない安積とコンタクトを取ろうと奔走した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b179bcd1d4d01c4451a5294ad5f5037661943c
俳優山崎賢人が主演を務めるTBS系連続ドラマ、日曜劇場「アトムの童(こ)」(日曜午後9時)第1話が16日、放送され、
平均世帯視聴率が8・9%(関東地区)だったことが17日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は5・3%だった。
同作はオリジナル脚本。山崎演じる天才ゲーム開発者の安積那由他が、ゲーム業界で大企業に立ち向かい、成長してい
く物語。
第1話では、廃業の危機を迎えた老舗玩具メーカーの「アトム玩具」が、一発逆転の経営再建をはかり、誰も素顔を知ら
ない安積とコンタクトを取ろうと奔走した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b179bcd1d4d01c4451a5294ad5f5037661943c
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665985101/
3: スピーフィ(茸) [US] 2022/10/17(月) 14:40:00.65 ID:mGJbXJHn0
任天堂がファミコン作ってスーパマリオ発売するまでの話をドラマ化した方がおもろいだろう
5: ごーまる(茸) [US] 2022/10/17(月) 14:40:17.15 ID:iCzc3BHd0
そもそもゲーム脳の恐怖とか言って算数レベルの統計が分かっておりゲームに何の偏見も持ってなければ瞬殺で見抜かれる似非科学でゲーム規制煽ったアホどもが何言ってるんだ?
18: ナショナル坊や(やわらか銀行) [US] 2022/10/17(月) 14:42:02.69 ID:a0OuzqcO0
>>5
ゲーム脳は普通にあるよ
スマホ依存と同じ
ゲーム脳は普通にあるよ
スマホ依存と同じ
6: なっちゃん(東京都) [IE] 2022/10/17(月) 14:40:19.35 ID:xdQ1mMDm0
まず地上波のドラマを見ない
7: こうふくろうず(愛知県) [US] 2022/10/17(月) 14:40:24.53 ID:CA7GKriO0
ゲーム好きはテレビドラマなんか見ないんじゃね
58: あゆむくん(栄光への開拓地) [FR] 2022/10/17(月) 14:46:53.29 ID:dZS9LhJA0
>>7
それな
それな
8: ひよこちゃん(熊本県) [ニダ] 2022/10/17(月) 14:40:40.73 ID:oBGUicbY0
芸人使うの止めたらいいのに
ドラマ見ないけど
ドラマ見ないけど
9: イプー(兵庫県) [US] 2022/10/17(月) 14:40:46.03 ID:/IXrEXJt0
天才ゲーム開発者ってwww
もしも現在その手の扱い受けている人にコンタクト取って委託するなら
数十億かかるんじゃねえのw
もしも現在その手の扱い受けている人にコンタクト取って委託するなら
数十億かかるんじゃねえのw
10: レインボーファミリー(茸) [JP] 2022/10/17(月) 14:40:47.41 ID:ypThla090
ドラマ見てるくらいならゲームしてるは
11: コロドラゴン(岡山県) [US] 2022/10/17(月) 14:40:47.77 ID:pi/kF6lR0
香川照之に土下座して戻って来てもらえよ。
12: マックス犬(山口県) [ニダ] 2022/10/17(月) 14:40:57.36 ID:1D79hcIs0
今どきテレビ局のドラマなんかに人材は流れないだろ
15: だっちくん(東京都) [US] 2022/10/17(月) 14:41:51.91 ID:e+ZbZuCY0
アイデアいいのかもしれんが 脚本とか演者が
ダメダメ
ダメダメ
16: やいちゃん(光) [IN] 2022/10/17(月) 14:41:52.13 ID:UXopkSkX0
脚本や製作をやりたい人はネットに奪われてるのにね
17: チーズくん(東京都) [US] 2022/10/17(月) 14:41:55.60 ID:7fzWS8HU0
ソシャゲの闇を暴露していくドラマならそこそこ視聴率あったかもしれないね
19: クロスキッドくん(千葉県) [CN] 2022/10/17(月) 14:42:04.03 ID:0jVP1NRO0
ドラマなんて見る時間あったらゲームしてるだろ
21: 京急くん(光) [NO] 2022/10/17(月) 14:42:06.07 ID:HWsZ0SMR0
何で若者向けに作るんだろ?テレビ自体観ないのに
ジジ向けに時代劇でババ向けに渡る世間はみたいなのやれよ
ジジ向けに時代劇でババ向けに渡る世間はみたいなのやれよ
22: ミルバード(SB-Android) [US] 2022/10/17(月) 14:42:36.87 ID:nWHnP6Kp0
その時間若者はゲームしてるだろ
23: 暴君ベビネロ(東京都) [FR] 2022/10/17(月) 14:42:41.50 ID:Ml3j4Wj+0
ツクダオリジナルがカセットビジョンに社運わかけた話か
24: ゆりも(東京都) [ヌコ] 2022/10/17(月) 14:42:44.67 ID:qIhqFz8M0
主演の俳優、イケメンかもしれんけど、見かけるたびに口元半開きの印象が強いんだよなあ
そのせいか、アタマいい設定は無理があるように感じる
そのせいか、アタマいい設定は無理があるように感じる
25: マックライオン(茸) [ニダ] 2022/10/17(月) 14:42:46.12 ID:tt8oMHAC0
任天堂やFF14の復活をリアルで見てたらドラマなんて見ていられないわな
今日の朝ごはんはまだかな…
今日の朝ごはんはまだかな…
88: ナルナちゃん(ジパング) [CN] 2022/10/17(月) 14:50:22.40 ID:RnB2eogW0
>>25
FF14の復活は見てみたい
FF14の復活は見てみたい
26: やまじちゃん(神奈川県) [US] 2022/10/17(月) 14:42:49.94 ID:wz9/aZ+O0
>天才ゲーム開発者の
こういうキャラはサブで出るからいいのであって、メインにしたら詰まらんでしょ
こういうキャラはサブで出るからいいのであって、メインにしたら詰まらんでしょ
27: イプー(兵庫県) [US] 2022/10/17(月) 14:42:56.17 ID:/IXrEXJt0
天才ゲーム開発者なら
玩具メーカーいらなくね?
自前で既に全部作り続けてこそ天才扱いだろ
玩具メーカーいらなくね?
自前で既に全部作り続けてこそ天才扱いだろ
29: いたやどかりちゃん(愛知県) [CN] 2022/10/17(月) 14:43:08.12 ID:l9Ova6MW0
任天堂の倒し方知ってますよ(´・ω・`)
31: Happy Waon(ジパング) [ES] 2022/10/17(月) 14:43:19.23 ID:JJx/PDbM0
光のおとうさんを越える作品持ってこいよ
32: チャッキー(大阪府) [EU] 2022/10/17(月) 14:43:24.53 ID:3ifIm6LD0
アニメゲーム=アトムってセンスが昭和で草
67: かわさきノルフィン(福岡県) [BR] 2022/10/17(月) 14:47:46.94 ID:Ziqv/OSH0
>>32
children of the atom
元ネタは古典SF
children of the atom
元ネタは古典SF
33: マーシャルくん(茸) [CO] 2022/10/17(月) 14:43:33.45 ID:1BurjNqE0
この枠の前々回も主人公はソシャゲメーカー社長だったぞ マイファミリー
見るからにクソゲーだったが、作中ではセルラン上位の大成功ゲームらしいがw
見るからにクソゲーだったが、作中ではセルラン上位の大成功ゲームらしいがw
36: イプー(兵庫県) [US] 2022/10/17(月) 14:44:14.91 ID:/IXrEXJt0
>>33
創作中のゲームってほんとつまらなさそうなの多いよな
作中劇やアニメはまあまあなもの出してくるのに
創作中のゲームってほんとつまらなさそうなの多いよな
作中劇やアニメはまあまあなもの出してくるのに
35: バブルマン(東京都) [CA] 2022/10/17(月) 14:44:03.94 ID:Ffn1AHiS0
受けそうなコンテンツ作るのに金出す側が老人なんだからそうなって当たり前
38: イヨクマン(大阪府) [CA] 2022/10/17(月) 14:44:27.07 ID:RlT0Ht5g0
題材は面白かったけどね
なんとなく下町ロケットとか半沢直樹感は漂ってたけど
なんとなく下町ロケットとか半沢直樹感は漂ってたけど
39: のんちゃん(東京都) [CN] 2022/10/17(月) 14:44:30.15 ID:pvQO5ljQ0
それアニメでやったほうが見てくれると思うよw
40: いたやどかりちゃん(愛知県) [CN] 2022/10/17(月) 14:44:30.69 ID:l9Ova6MW0
テレビなんかゲーム用ディスプレイやし(´・ω・`)
41: カバガラス(SB-Android) [GB] 2022/10/17(月) 14:44:31.13 ID:DDmnNHkr0
設定に現実感がないなこれだから地上波は終わってんだわ
44: まがたん(東京都) [FI] 2022/10/17(月) 14:44:50.72 ID:OV7ndf1E0
昔いたけどクソみたいな業界だからな
45: さかサイくん(東京都) [US] 2022/10/17(月) 14:45:01.16 ID:iS6I1BKE0
今どきの大人びた若者は漫画原作じゃなきゃドラマなんて見ないよ
46: フクタン(東京都) [US] 2022/10/17(月) 14:45:04.61 ID:/ST+3bNS0
ゲームの天才開発者って、マトリックスの新しいやつかな
47: フジ丸(神奈川県) [CZ] 2022/10/17(月) 14:45:07.43 ID:8nEqX5gg0
今どき個人でゲーム作って世界に売るビジネスが当たり前なのに零細企業が天才クリエイター囲い込むのって時代錯誤だよね
48: チャッキー(茸) [US] 2022/10/17(月) 14:45:15.98 ID:pmQJhhlB0
結局やってることは下町ロケットの劣化コピーやん
49: ぶんぶん(鳥取県) [US] 2022/10/17(月) 14:45:19.96 ID:sb2czsno0
ごめん
その時間はサンデーステーション見てる
その時間はサンデーステーション見てる
52: バンコ(福岡県) [ニダ] 2022/10/17(月) 14:46:08.66 ID:hfZsWnNC0
そういうアニメかなんかをとっくに見たような気がする。
53: ミミちゃん(茸) [CN] 2022/10/17(月) 14:46:32.25 ID:tdt6sMK90
ハイスコアガールをドラマ化してほしいわ
絶対爆死間違いなし
絶対爆死間違いなし
54: 肉巻きキング(茨城県) [US] 2022/10/17(月) 14:46:32.99 ID:YNjMbh+F0
そりゃあその時間ゲームやってるからな
わざわざドラマなんか見ない
わざわざドラマなんか見ない
55: カバガラス(埼玉県) [CN] 2022/10/17(月) 14:46:38.11 ID:UKIGUIj90
天才開発者の話なんか見たくねぇだろ
感覚が古いんだよ
感覚が古いんだよ
34: 赤太郎(茸) [JP] 2022/10/17(月) 14:43:48.58 ID:crlFa0wd0
若者が見ないテレビで若者向け作っても…
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※230083. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/10/19 20:41 URL
ゲームセンターあらしを実写化するしかないやん
※230084. 名前: あ 投稿日: 2022/10/19 21:12 URL
再来週辺りで一気に数字が上がってテノヒラクルーまでが様式美。
何となくそういう空気漂ってるぞ。
何となくそういう空気漂ってるぞ。
※230091. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/10/19 22:38 URL
どんだけ脚本練ろうが拘ろうが山﨑賢人と橋本環奈の2人はこちとらもう飽き飽きしてるしゲンナリすんだよ
バカの一つ覚えでこいつら起用するの本当に止めろ
2人とも毎回違う演技出来る程器用な役者じゃないからもう観なくても分かる
バカの一つ覚えでこいつら起用するの本当に止めろ
2人とも毎回違う演技出来る程器用な役者じゃないからもう観なくても分かる
※230097. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/10/20 00:52 URL
ゲーム業界(と医療業界のクロスマネジメント)の実写ドラマは仮面ライダーエグゼイドがもうやったからな
あれを超える名作にできないと難しい
あれを超える名作にできないと難しい
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/29)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
774@本舗(05/28)
名無しZさん(05/28)
(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)
名無しZさん(05/28)