1: ぴちょんくん(神奈川県) [JP] 2022/10/14(金) 15:02:02.10 ID:nm4ba+tl0● BE:128776494-2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
“爆買い客”様変わり「120万円使った」…中国から減少も インバウンド回復に光明
10/14(金) 13:06配信テレビ朝日系(ANN)
水際対策が緩和され、続々と外国人観光客が日本を訪れています。街を取材すると、コロナ禍前の“団体客の爆買い”とは様変わりした様子が見えてきました。
■“パンパン”スーツケース「日本のお菓子は豊富」
インドネシアから来た男性。スーツケースを引いて向かった先には、購入したばかりの商品がずらりと並んでいます。
家族や友人へのお土産として買ったのは、総額2万3000円ほどの大量のお菓子。インドネシアから空のまま持ち込んだスーツケースに詰め込んでいきますが、全く閉まる気配はありません。
免税品用の袋をもらい、店員に手伝ってもらいながら、何とかお土産をまとめることができました。
インドネシアからの観光客:「日本に来た理由の一つは、お菓子と食品の種類が豊富だからです。日本では、買い物をすべきだと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aee4c0889de2939d00bc17519826b6bbe803384e
“爆買い客”様変わり「120万円使った」…中国から減少も インバウンド回復に光明
10/14(金) 13:06配信テレビ朝日系(ANN)
水際対策が緩和され、続々と外国人観光客が日本を訪れています。街を取材すると、コロナ禍前の“団体客の爆買い”とは様変わりした様子が見えてきました。
■“パンパン”スーツケース「日本のお菓子は豊富」
インドネシアから来た男性。スーツケースを引いて向かった先には、購入したばかりの商品がずらりと並んでいます。
家族や友人へのお土産として買ったのは、総額2万3000円ほどの大量のお菓子。インドネシアから空のまま持ち込んだスーツケースに詰め込んでいきますが、全く閉まる気配はありません。
免税品用の袋をもらい、店員に手伝ってもらいながら、何とかお土産をまとめることができました。
インドネシアからの観光客:「日本に来た理由の一つは、お菓子と食品の種類が豊富だからです。日本では、買い物をすべきだと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aee4c0889de2939d00bc17519826b6bbe803384e
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665727322/
2: ぴちょんくん(神奈川県) [JP] 2022/10/14(金) 15:02:09.44 ID:nm4ba+tl0 BE:128776494-2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■免税店に“爆買い訪日客”集結「250%伸び」
外国人も大好きな、あのディスカウントストアには、13日も様々な国から“爆買い客”が殺到していました。
MEGAドン・キホーテ渋谷本店 秦基記店長:「前週と比較すると、お客様の数で免税のお客様、大体250%伸びてはきておりますので。これからさらに、免税のお客様は増えてくる見込み。円安でかなりお客様の購買意欲はあるなと、肌で感じておりますので。お客様が非常に買い物をポジティブに楽しんでるなという印象はあります」
今週、入国制限が緩和され、外国人観光客が一気に戻って来たことで、3年ぶりに爆買いが復活しました。
ベトナムからの観光客:「(Q.日本に来てどれくらい買い物した?)予算は、100万くらい買いました。一番高かったものは、iPhone(アイフォーン)ですね。ベトナムで買うと、30万円くらいする。日本で買うと、21万円で全然違う」
■免税店に“爆買い訪日客”集結「250%伸び」
外国人も大好きな、あのディスカウントストアには、13日も様々な国から“爆買い客”が殺到していました。
MEGAドン・キホーテ渋谷本店 秦基記店長:「前週と比較すると、お客様の数で免税のお客様、大体250%伸びてはきておりますので。これからさらに、免税のお客様は増えてくる見込み。円安でかなりお客様の購買意欲はあるなと、肌で感じておりますので。お客様が非常に買い物をポジティブに楽しんでるなという印象はあります」
今週、入国制限が緩和され、外国人観光客が一気に戻って来たことで、3年ぶりに爆買いが復活しました。
ベトナムからの観光客:「(Q.日本に来てどれくらい買い物した?)予算は、100万くらい買いました。一番高かったものは、iPhone(アイフォーン)ですね。ベトナムで買うと、30万円くらいする。日本で買うと、21万円で全然違う」
3: ぴちょんくん(神奈川県) [JP] 2022/10/14(金) 15:02:15.19 ID:nm4ba+tl0 BE:128776494-2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■「インバウンド回復」のカギ 中国は“ゼロコロナ”
岸田文雄総理大臣も、訪日外国人の観光消費について、「年間5兆円超えを目指す」と期待を寄せています。しかし、目標達成には大きな壁があります。
観光庁が発表した日本への入国を希望する、国別の外国人旅行客の数では、上位5カ国は韓国、タイ、アメリカ、フィリピン、マレーシアです。
そこに、インバウンド消費回復のカギを握る中国が見当たりません。中国では、今も「ゼロコロナ」政策を維持していて、厳格な水際対策が続いているためです。
■「インバウンド回復」のカギ 中国は“ゼロコロナ”
岸田文雄総理大臣も、訪日外国人の観光消費について、「年間5兆円超えを目指す」と期待を寄せています。しかし、目標達成には大きな壁があります。
観光庁が発表した日本への入国を希望する、国別の外国人旅行客の数では、上位5カ国は韓国、タイ、アメリカ、フィリピン、マレーシアです。
そこに、インバウンド消費回復のカギを握る中国が見当たりません。中国では、今も「ゼロコロナ」政策を維持していて、厳格な水際対策が続いているためです。
4: ぴちょんくん(神奈川県) [JP] 2022/10/14(金) 15:02:21.99 ID:nm4ba+tl0 BE:128776494-2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ブランド品「120万円買った」 消費意欲に期待
それでも、歴史的な円安が追い風となり、高級ブランドショップがずらりと立ち並ぶ表参道には、両手いっぱいにショッピングバッグを持った外国人観光客の姿がありました。
メキシコから来た女性は、サングラスなど10万円分の雑貨をお買い上げです。
メキシコからの観光客:「こっちのほうが安いから、メキシコは高すぎる。(日本と比べると)4~5倍。50万円だ。それよりも高いと思う」
香港人の男性が両手に抱えた紙袋の中身は何でしょうか?
香港からの観光客:「ジャケット2着とかばん1つ。グッチでは、シャツとジャケット1着ずつ。多分、120万円ぐらい」「(Q.他に買いたい高額品は?)時計かな」
中国からの観光客は減っていますが、世界各国からやって来る観光客の旺盛な消費意欲に期待がかかります。
■ブランド品「120万円買った」 消費意欲に期待
それでも、歴史的な円安が追い風となり、高級ブランドショップがずらりと立ち並ぶ表参道には、両手いっぱいにショッピングバッグを持った外国人観光客の姿がありました。
メキシコから来た女性は、サングラスなど10万円分の雑貨をお買い上げです。
メキシコからの観光客:「こっちのほうが安いから、メキシコは高すぎる。(日本と比べると)4~5倍。50万円だ。それよりも高いと思う」
香港人の男性が両手に抱えた紙袋の中身は何でしょうか?
香港からの観光客:「ジャケット2着とかばん1つ。グッチでは、シャツとジャケット1着ずつ。多分、120万円ぐらい」「(Q.他に買いたい高額品は?)時計かな」
中国からの観光客は減っていますが、世界各国からやって来る観光客の旺盛な消費意欲に期待がかかります。
6: みやこさん(東京都) [RU] 2022/10/14(金) 15:02:42.12 ID:j5YTAg/w0
岸田すげええええええええええええええええええええええ
10: ごきゅ?(福井県) [CN] 2022/10/14(金) 15:03:20.41 ID:8EErS8gw0
外国人に安く思われてるなんて落ちるとこまで落ちたな
11: 環状くん(東京都) [US] 2022/10/14(金) 15:03:29.69 ID:PsOa2SqC0
よっしゃ1ドル180円行くぞ
12: 虎々ちゃん(東京都) [US] 2022/10/14(金) 15:03:34.31 ID:HB7AwsSm0
中国居なくてもなんとかなるんだなインバウンドって
中国頼みだと思ってたわマジで
中国頼みだと思ってたわマジで
22: あどかちゃん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/14(金) 15:04:47.07 ID:jOPFQ7M70
>>12
他の国はどんどん豊かになったから
他の国はどんどん豊かになったから
14: もー子(千葉県) [US] 2022/10/14(金) 15:03:52.18 ID:MOjzgOno0
日本人は海外行けない
15: めろんちゃん(愛知県) [ヌコ] 2022/10/14(金) 15:03:53.23 ID:7BWx1+0+0
一部小売が一時的に儲かったとこで景気は良くならんでしょ
18: モノちゃん(京都府) [ニダ] 2022/10/14(金) 15:04:16.77 ID:fYRsNqSz0
円安とコロナ規制の組み合わせが最悪だったからな
外国人が来まくるなら円安のメリットも増える
外国人が来まくるなら円安のメリットも増える
19: レオ(神奈川県) [JP] 2022/10/14(金) 15:04:18.49 ID:2fAnllGg0
外人が日本で爆買いしまくる
日本人も外国旅行を止めて日本で消費しまくる
日本復活
日本人も外国旅行を止めて日本で消費しまくる
日本復活
21: サンコちゃん(静岡県) [US] 2022/10/14(金) 15:04:40.85 ID:Lg2ghPxp0
俺には全く関係ない
23: ケズリス(SB-Android) [US] 2022/10/14(金) 15:04:48.94 ID:3iDYSKfM0
土地も商品も女もどんどん買ってくれ
25: 京急くん(東京都) [US] 2022/10/14(金) 15:05:10.40 ID:6eliphoi0
免税をやめるべきだな。
26: でんこちゃん(SB-iPhone) [CZ] 2022/10/14(金) 15:05:12.47 ID:ccdtMGmi0
これには安倍ちゃんもにっこり
27: パスカル(埼玉県) [US] 2022/10/14(金) 15:05:27.90 ID:Ul3qo15b0
外人に安く買わせてどうすんだよ…
外人には高く売らなきゃ意味がないのに
外人には高く売らなきゃ意味がないのに
32: ダイオーちゃん(兵庫県) [MX] 2022/10/14(金) 15:06:13.76 ID:yEzzIpid0
質より量ッテなって日本の品質が悪くなるのでは?
33: ちくまる(長屋) [US] 2022/10/14(金) 15:06:17.68 ID:A3/i14pz0
昔アメリカがやられたことだな
経済悪くされて国際金融資本に乗っ取られた
今の日本は刈り場にされてる
経済悪くされて国際金融資本に乗っ取られた
今の日本は刈り場にされてる
34: 元気マン(東京都) [KR] 2022/10/14(金) 15:06:34.71 ID:qeW23A4e0
関税50%取れば税収上がるぞ
35: サン太(京都府) [TW] 2022/10/14(金) 15:06:37.40 ID:Q/1dNNmO0
わざわざ日本に来て中国製を買って帰るのか。胸が熱くなるな
38: あどかちゃん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/14(金) 15:07:11.83 ID:jOPFQ7M70
>>35
それなw
それなw
36: あどかちゃん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/14(金) 15:06:48.81 ID:jOPFQ7M70
日本人は貧しくなったので海外行けません
東南アジアは豊かになったので、日本で爆買いできます
東南アジアは豊かになったので、日本で爆買いできます
51: ホッピー(東京都) [CN] 2022/10/14(金) 15:09:43.75 ID:Ezez10Yl0
>>36
海外が買いに来るターンになっただけのこと
賢い奴はこの波に乗って稼ぐ
海外が買いに来るターンになっただけのこと
賢い奴はこの波に乗って稼ぐ
39: ちびっ子(神奈川県) [US] 2022/10/14(金) 15:07:18.37 ID:hipMArDW0
iphoneが日本のほうが安いのは不思議だ。
輸送やオペレーションがいいから?
輸送やオペレーションがいいから?
49: あどかちゃん(SB-Android) [ニダ] 2022/10/14(金) 15:08:46.58 ID:jOPFQ7M70
>>39
貧しく国→安い
豊かな国→高い
貧しく国→安い
豊かな国→高い
40: エビ男(茸) [ニダ] 2022/10/14(金) 15:07:39.27 ID:S0mdV3wJ0
円高に備えよ
異次元緩和の準備を
異次元緩和の準備を
42: ブラット君(東京都) [GB] 2022/10/14(金) 15:08:22.17 ID:a0XFizOi0
円安には焼け石に水
43: 大阪くうこ(神奈川県) [US] 2022/10/14(金) 15:08:23.74 ID:q/Trva2o0
日本人は金貯め込んで使わないからな
45: ほっしー(SB-Android) [CL] 2022/10/14(金) 15:08:37.32 ID:2ic3+gOJ0
ただでさえ世界でも稀なデフレ価格な上に円安でもうボーナスアップ状態なんだわ
46: お自動さんファミリー(神奈川県) [US] 2022/10/14(金) 15:08:44.34 ID:LQWkgfB00
買いたたかれてるだけだろ
48: タマちゃん(SB-Android) [US] 2022/10/14(金) 15:08:46.56 ID:Gi8BB6NO0
観光外人価格設定しろよ
59: さんてつくん(ジパング) [AU] 2022/10/14(金) 15:11:05.33 ID:3kIOxdVF0
かなり偏ったものだけ取材する
インドネシアの平均年収って30万円くらいしかないのにな
上澄みでもたいして続かないよ
インドネシアの平均年収って30万円くらいしかないのにな
上澄みでもたいして続かないよ
75: ちーたん(ジパング) [ニダ] 2022/10/14(金) 15:14:02.25 ID:7q9QE8DX0
>>59
インドネシアは石油王ガス王そして海老王がいるし
インドネシアは石油王ガス王そして海老王がいるし
68: お自動さんファミリー(神奈川県) [US] 2022/10/14(金) 15:12:43.99 ID:LQWkgfB00
これで喜んでる奴は1$=1000円になっても喜んでそう
72: MILMOくん(千葉県) [US] 2022/10/14(金) 15:13:26.36 ID:Alhm0NTw0
>>68
バーーーーーカ
バーーーーーカ
73: ぴよだまり(東京都) [US] 2022/10/14(金) 15:13:41.56 ID:yLfC5wyh0
俺も爆買いしてもらうか
78: キビチー(千葉県) [US] 2022/10/14(金) 15:15:03.84 ID:+ndOQgum0
悔しいです!
85: ブラット君(大阪府) [FR] 2022/10/14(金) 15:18:36.74 ID:qKs0QxZl0
マスクくらい我慢しろよな
87: ミルパパ(岐阜県) [US] 2022/10/14(金) 15:19:07.20 ID:o7z+GHVP0
商店街ぼったくりやめーやw
90: お自動さんファミリー(三重県) [DE] 2022/10/14(金) 15:20:05.80 ID:9ypPku290
黒門市場がどうなるか楽しみだ
99: ビバンダム(愛知県) [IN] 2022/10/14(金) 15:22:57.19 ID:sR3U11EB0
でも焦る必要はないぞ外国人君今後ずっと円安らしいから待ってればもっと安くなるんじゃね
13: auワンちゃん(栃木県) [US] 2022/10/14(金) 15:03:48.40 ID:4Fg5N5kP0
ヤベー奴らが混じってるぞ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※230041. 名前: 憂国の名無士 投稿日: 2022/10/18 22:17 URL
そして貧しくなった日本人は旅行に行けず家に閉じこもってテレビとゲーム。
どうしてこうなった、この国・・・・・・
どうしてこうなった、この国・・・・・・
※230042. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/10/18 22:34 URL
外国人がフル爆買いしたところでGDPの7%が限界だって知らないみたいね。
※230044. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/10/18 23:05 URL
日本は観光立国。
安く売らないのはバカ。
安く売らないのはバカ。
※230049. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/10/19 02:06 URL
旅行業界支援のための円安維持なんだろうな。いい加減にしてくれ
あ(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無し(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無し(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
(12/06)
名無しZさん(12/06)
(12/06)
あ(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)
名無しZさん(12/06)