1: 名無し 2022/10/16(日) 15:26:42.51 ID:8JqujFQL0
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665901602/
3: 名無し 2022/10/16(日) 15:27:10.26 ID:8JqujFQL0
っぱ自民党よ
4: 名無し 2022/10/16(日) 15:27:21.30 ID:8JqujFQL0
利上げ連呼してた立憲共産どーすんのこれ
5: 名無し 2022/10/16(日) 15:27:35.98 ID:G8tmUaFb0
壺に都合悪いスレは伸びない
6: 名無し 2022/10/16(日) 15:27:39.15 ID:wvU1F8uEr
そらそうだわな
7: 名無し 2022/10/16(日) 15:28:02.47 ID:toiMHtL3r
利上げしたら景気は落ち込むから当たり前
8: 名無し 2022/10/16(日) 15:28:17.46 ID:oxIOBZgT0
日本に利上げしろなんて言うアホなんておるんか
ニートか何にも資産持ってないやつぐらいやろ
ニートか何にも資産持ってないやつぐらいやろ
9: 名無し 2022/10/16(日) 15:28:35.29 ID:GLeav42yr
エネルギー問題があってもこのくらいの経済成長率なのすげえな
やっぱ円安で儲かってんのかな
やっぱ円安で儲かってんのかな
46: 名無し 2022/10/16(日) 15:48:41.48 ID:C5SGC4Xk0
>>9
このままだと今年の貿易赤字の記録更新ペースや
このままだと今年の貿易赤字の記録更新ペースや
51: 名無し 2022/10/16(日) 15:49:32.90 ID:hQNRIYuI0
>>46
どうでもええわそんなもん
アメリカが何年莫大な貿易赤字叩きだしてると思っとんねん
どうでもええわそんなもん
アメリカが何年莫大な貿易赤字叩きだしてると思っとんねん
61: 名無し 2022/10/16(日) 15:51:11.83 ID:C5SGC4Xk0
>>51
日本はアメリカじゃないやろ
日本はアメリカじゃないやろ
10: 名無し 2022/10/16(日) 15:28:41.36 ID:Lb9yqgyP0
中国つええ
12: 名無し 2022/10/16(日) 15:29:27.50 ID:CXxnJTNrr
日本、中国「絶対に利上げしません」
やっぱり正解だったな
やっぱり正解だったな
14: 名無し 2022/10/16(日) 15:29:51.67 ID:WJ+gQFOd0
利上げしたところでドルの利上げペースには絶対追い付けんからなあ
15: 名無し 2022/10/16(日) 15:31:14.86 ID:zhnoZsoN0
まあ日本人が苦しむだけだからそれでええんやろ
16: 名無し 2022/10/16(日) 15:31:39.09 ID:zDqJTJ00a
五年十年でみたらどうなるんや
18: 名無し 2022/10/16(日) 15:33:13.89 ID:obrJeSqt0
なんの数字や
27: 名無し 2022/10/16(日) 15:38:18.94 ID:YCbAgYUJ0
>>18
GDP成長率やろ多分
でも日本と中国はGDP偽装してるからなぁ
GDP成長率やろ多分
でも日本と中国はGDP偽装してるからなぁ
19: 名無し 2022/10/16(日) 15:33:40.63 ID:xWLue8EB0
ポンドもユーロも利上げしてもドルに持ってかれてるからな ポンドに至っては市場最安値
22: 名無し 2022/10/16(日) 15:35:12.27 ID:EgLNyUJz0
>>19
財政の裏付けなしに減税するって言うから
財務大臣が1ヶ月程度で公約通りに動いただけで免職とかなかなか厳しい政権やな
財政の裏付けなしに減税するって言うから
財務大臣が1ヶ月程度で公約通りに動いただけで免職とかなかなか厳しい政権やな
20: 名無し 2022/10/16(日) 15:33:47.17 ID:VsMDuHxr0
イギリス「減税します」
23: 名無し 2022/10/16(日) 15:36:16.21 ID:YeICwEqB0
中国の経済政策に詳しいやつ教えて
中国は利上げしたん?
中国は利上げしたん?
26: 名無し 2022/10/16(日) 15:37:36.02 ID:oxIOBZgT0
>>23
むしろ利下げしとるで
むしろ利下げしとるで
25: 名無し 2022/10/16(日) 15:37:17.15 ID:M166r1mF0
欧州は電力足りなくて大打撃受けてるからロシア逝くまで地獄やろ
29: 名無し 2022/10/16(日) 15:39:32.20 ID:oxIOBZgT0
>>25
欧州はマジで水シャワーで体洗うやつ出てきとるからな
欧州はマジで水シャワーで体洗うやつ出てきとるからな
28: 名無し 2022/10/16(日) 15:39:19.30 ID:+sZfGj1q0
世界は好況地域だらけだったが
日本は、いまだに経済が脆弱で浮上気配がなくデフレ圧力がすごくて利上げできないだけだぞ
日本は、いまだに経済が脆弱で浮上気配がなくデフレ圧力がすごくて利上げできないだけだぞ
31: 名無し 2022/10/16(日) 15:40:16.96 ID:YCbAgYUJ0
ちなみにこの数値自国通貨の計算やからドル換算なら日本の1人負けや
38: 名無し 2022/10/16(日) 15:47:01.17 ID:qD0+AvcU0
円でみてGDPあがるのかドルでみてあがるのか
40: 名無し 2022/10/16(日) 15:48:03.99 ID:dZHfDKQf0
利上げしない→徐々に死ぬ
利上げする→即死
もう詰んでるんだわ
利上げする→即死
もう詰んでるんだわ
41: 名無し 2022/10/16(日) 15:48:06.47 ID:Ao8Y+8sPr
利上げとか知らなそうだよな今の自民党のやつら
冗談抜きにマジで
冗談抜きにマジで
48: 名無し 2022/10/16(日) 15:48:58.91 ID:7NIprmLta
>>41
財務省が許すとでも?
財務省が許すとでも?
42: 名無し 2022/10/16(日) 15:48:13.76 ID:eBFP5wnG0
利上げできないのがそもそも問題なんやぞ
53: 名無し 2022/10/16(日) 15:49:52.75 ID:Jyb1MPV6a
むしろ利上げして円安株安になる未来しか見えない
55: 名無し 2022/10/16(日) 15:50:25.54 ID:xWLue8EB0
チョンモが好きな山本太郎も利上げするなって言ってんだから大人しく従っとけ
58: 名無し 2022/10/16(日) 15:50:42.24 ID:Jyb1MPV6a
日本の今の生命線は株高だけ
69: 名無し 2022/10/16(日) 15:53:06.44 ID:MA+V3o/t0
日本はさっさと原発動かせよほんま日本の政治終わってるわ
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
名無しZさん(12/01)
(12/01)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)
名無しZさん(11/30)