1: 緑山タイガ(八嶽山) [CN] 2022/10/13(木) 15:16:33.00 ID:UZePOPJk0● BE:137495122-2BP(2000)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665641793/
2: ↓この人(茸) [AU] 2022/10/13(木) 15:18:18.11 ID:bHI0DS930
ラーメン博物館感あるな
98: ポテト坊や(茸) [US] 2022/10/13(木) 15:53:12.84 ID:dZLNciQ60
>>2
ああ、どう見てもラー博だな
ああ、どう見てもラー博だな
3: エコてつくん(茸) [US] 2022/10/13(木) 15:18:37.42 ID:9Y6Ish1c0
まあ、ネズミーには遠く及ばないだろうね
ハハッ
ハハッ
21: トドック(滋賀県) [US] 2022/10/13(木) 15:24:13.87 ID:0FC78STZ0
入場料
大人 子供
平日 2000円 1000円
休日 2500円 1250円
>>3才以下無料
大人 子供
平日 2000円 1000円
休日 2500円 1250円
>>3才以下無料
4: つくばちゃん(光) [KR] 2022/10/13(木) 15:18:37.89 ID:SIXoX9IS0
愛知県は遊びに来る県にする必要は別に無いと何度言えば
5: ↓この人(茸) [AU] 2022/10/13(木) 15:19:27.28 ID:bHI0DS930
これはやっちゃったのでは
8: むっぴー(兵庫県) [US] 2022/10/13(木) 15:20:21.80 ID:AQIA6J7e0
何のイベントだか忘れたけど
別のイベントで作ったジブリ関係のが良かったんじゃない
金のかけ方がおかしいわ
別のイベントで作ったジブリ関係のが良かったんじゃない
金のかけ方がおかしいわ
9: エコてつくん(茸) [US] 2022/10/13(木) 15:20:38.11 ID:9Y6Ish1c0
親方ー、天井から人形がー!
19: 元気マン(大阪府) [US] 2022/10/13(木) 15:23:49.26 ID:a/vkhodK0
>>9
昔のお化け屋敷であったなあ
人形落としてくるの
昔のお化け屋敷であったなあ
人形落としてくるの
11: ねるね(愛知県) [CA] 2022/10/13(木) 15:20:41.53 ID:pcvxkUTt0
昭和感
12: 虎々ちゃん(愛知県) [BE] 2022/10/13(木) 15:22:23.42 ID:JwtH2SsM0
理想はただの絵じゃんw 現実と絵を混同するほうがおかしいわ
つーかこういうのはもうVRとかでやったほうがいいんじゃないの
つーかこういうのはもうVRとかでやったほうがいいんじゃないの
13: エイブルダー(茸) [CH] 2022/10/13(木) 15:22:40.23 ID:uZnuq0070
シータの人形ほしい
14: よかぞう(愛知県) [SE] 2022/10/13(木) 15:22:58.48 ID:+gOOoZA+0
ロボット兵にパーク内の警備を任せるくらいしろよ
23: コアラのマーチくん(茸) [US] 2022/10/13(木) 15:24:35.27 ID:L0klHUdC0
そういえばレゴランド今はどんな感じ?
26: たまごっち(茸) [GB] 2022/10/13(木) 15:25:09.30 ID:ySagBE5o0
>>23
近く通るけどスカスカやで
近く通るけどスカスカやで
24: マツタロウ(大阪府) [US] 2022/10/13(木) 15:24:36.67 ID:dgEsCqbP0
名古屋らしくていいんじゃない
33: マツタロウ(大阪府) [US] 2022/10/13(木) 15:28:22.07 ID:dgEsCqbP0
ガラ空きのスーパーにある子供の遊び場みたい
35: けいちゃん(静岡県) [ニダ] 2022/10/13(木) 15:28:34.89 ID:lA+v/P3w0
実物大飛行戦艦作れよ
36: ベーコロン(和歌山県) [FR] 2022/10/13(木) 15:28:39.96 ID:GiaNKhP60
まずい、まずいぞ…
これはヤバすぎる
これはヤバすぎる
40: イッセンマン(神奈川県) [AT] 2022/10/13(木) 15:29:48.09 ID:RGd9BSRE0
まあレゴランドよりはましだろ
コアファンはいるので
レゴランドの失敗は後出しで名古屋で開業したことだ
2012年 レゴランド東京開業
2013年 レゴランド大阪開業
2017年 レゴランド名古屋(ジャパン)開業
コアファンはいるので
レゴランドの失敗は後出しで名古屋で開業したことだ
2012年 レゴランド東京開業
2013年 レゴランド大阪開業
2017年 レゴランド名古屋(ジャパン)開業
42: ぴちょんくん(大阪府) [ニダ] 2022/10/13(木) 15:29:51.49 ID:p/OP91KN0
ジブリって80年代90年代がピークでファンも高齢化しとるんちゃうの
47: モモちゃん(福岡県) [ニダ] 2022/10/13(木) 15:30:19.98 ID:eiCCknYY0
レゴランドってまだあるの
48: ゆうさく(愛知県) [US] 2022/10/13(木) 15:30:23.82 ID:ABIOb+PD0
イタリア村
↓
レゴランド
↓
ジブリパーク
↓
レゴランド
↓
ジブリパーク
49: レンザブロー(愛知県) [US] 2022/10/13(木) 15:30:54.07 ID:q/9tIbCS0
流石にジブリはこけないと思いたい
50: なっちゃん(石川県) [CN] 2022/10/13(木) 15:31:45.53 ID:J+MwLo+l0
古い遊園地のおまけのコーナーみたいだな
空中に浮いてるのは飛行石のやつか
まさかこれで完成ってことはないよなw
空中に浮いてるのは飛行石のやつか
まさかこれで完成ってことはないよなw
51: チップちゃん(茸) [BR] 2022/10/13(木) 15:32:00.68 ID:xhbWd+up0
トヨタ博物館行った方がいいだろ
54: ティーラ(広島県) [US] 2022/10/13(木) 15:32:29.41 ID:E25p7RvZ0
室内は照明でかなり変わりそうだけど
あとシータのテグスはなんとかしろよw
あとシータのテグスはなんとかしろよw
55: ↓この人(茸) [AU] 2022/10/13(木) 15:32:53.14 ID:bHI0DS930
こういうのがセンス良さそうな県ってやっぱ神奈川とかだろうか
56: ゆうさく(愛知県) [US] 2022/10/13(木) 15:33:03.83 ID:ABIOb+PD0
シータにカンチョーした写真であふれると思う
60: カナロコ星人(大阪府) [CN] 2022/10/13(木) 15:34:30.39 ID:pY7RxHwr0
340億だとそんなものもんだろ
USJのハリーポッターエリアだけで500億とかだぞ
任天堂エリアでも同じかそれ以上なのに
USJのハリーポッターエリアだけで500億とかだぞ
任天堂エリアでも同じかそれ以上なのに
74: いくえちゃん(三重県) [US] 2022/10/13(木) 15:40:25.93 ID:RVG4b/Hn0
>>60
美女と野獣が750億円だから340億円ならこんなもんかとも思ったが
ハリーポッターが500億円ならすげぇジブリに不満を感じる不思議
乗り物無いのに高杉
美女と野獣が750億円だから340億円ならこんなもんかとも思ったが
ハリーポッターが500億円ならすげぇジブリに不満を感じる不思議
乗り物無いのに高杉
61: チャッキー(茸) [ニダ] 2022/10/13(木) 15:34:50.07 ID:jBTctNP+0
ニュースを見た限り観光地の顔出しパネル以上の遊びは無さそう
カオナシの横に座れるとかね
カオナシの横に座れるとかね
62: エビオ(東京都) [US] 2022/10/13(木) 15:35:43.12 ID:L8GgPoDf0
デパートの子供服売り場のとこにあるやつみてー
78: パルシェっ娘(ジパング) [ヌコ] 2022/10/13(木) 15:42:48.92 ID:H7w7IvoE0
>>62
どちらかというとスーパーの端っこのゲームコーナーレベル
どちらかというとスーパーの端っこのゲームコーナーレベル
64: レインボーファミリー(大阪府) [US] 2022/10/13(木) 15:36:13.47 ID:2/ycvaOP0
日本にはダイヤブロックがあるからレゴランドなんて成功するわけなかったんだよ…
67: おにぎり一家(東京都) [BR] 2022/10/13(木) 15:37:04.23 ID:CSl3Xdu70
いくら予算あってもチープになりそうだな
68: 赤太郎(群馬県) [US] 2022/10/13(木) 15:38:03.25 ID:YhI6fJ7I0
とりあえずメディアやネットの反応を見て改修するのだと思いたい…
と、思ったけど日にちが足りんな
と、思ったけど日にちが足りんな
70: 梅之輔(茸) [CN] 2022/10/13(木) 15:38:18.77 ID:7M1uI3j60
ジブリってもうオワコンじゃん
72: ポンきち(埼玉県) [CA] 2022/10/13(木) 15:39:14.21 ID:Y37phDDw0
そうだな
ガンダムパークにしたほうがよかった
ガンダムパークにしたほうがよかった
73: レインボーファミリー(大阪府) [US] 2022/10/13(木) 15:40:03.50 ID:2/ycvaOP0
どうせ収益のメインはグッズの物販でしょ
そっちがボッタクリかどうかで見極めるわ
そっちがボッタクリかどうかで見極めるわ
80: あるるくん(愛知県) [KR] 2022/10/13(木) 15:42:58.50 ID:+MSNAiMd0
完成形
10: トドック(滋賀県) [US] 2022/10/13(木) 15:20:40.69 ID:0FC78STZ0
USJと比較するな。
心を無にしてジブリを楽しむんだ。
心を無にしてジブリを楽しむんだ。
39: ばっしーくん(和歌山県) [ニダ] 2022/10/13(木) 15:29:40.41 ID:Hm9YvMdx0
ネコバスはかわいいね
お わ り
お わ り
■お気に入りブログの最新記事 |
名無しZさん(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しビジネス(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しビジネス(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名も無き一般国民(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)
名無しZさん(10/02)