1: (愛知県) [RU] 2022/09/09(金) 23:28:13.21 ● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
仮想通貨課税規則は国によって大きく異なり、一部の国は居住者のために非常に厳しい課税政策を打ち出している。
仮想通貨分析会社Coincubの新しい研究では、ベルギーが居住者のための仮想通貨課税の面で世界最悪の国として言及されている。
これは、仮想通貨での収入やキャピタルゲインに対する税金などの課税面から算出したものだ。
ベルギーは、仮想通貨取引のキャピタルゲインに33%の税金を課すことで知られており、また、仮想通貨取引の専門家の収入から最大50%の税金を徴収している。
ベルギーは2017年に厳格な仮想通貨課税規則を採用した。
8日に発表されたCoincubの税金ランキングでは、アイスランド、イスラエル、フィリピン、日本などの国も、仮想通貨投資家に不利な場所として取り上げられている。
アイスランドでは、7,000ドルまでの仮想通貨による利益は40%以下の税金の対象となり、それ以上の利益は46%になる。
イスラエルの税制では、仮想通貨の売却は通常キャピタルゲイン税の対象となり、最大で33%。
一方、仮想通貨取引に事業所得税がかかる場合、50%まで上がる可能性がある。
フィリピンでは、4,500ドル以下の仮想通貨収入には税金がかからないが、それ以降の収入には最大で35%の税金が課せられる。
同国政府は2024年までに新たな税金を課すことも議論しており、フィリピンがインドに続いてすべての仮想通貨収入に30%の一律税を課すかもしれないという懸念が高まっている。
日本は、Coincubの課税ランキングでワースト5位。
雑所得とみなされる所得に対して累進課税の税率制度を採用している。
税率は、所得額に応じて5%から45%まで変化する。
仮想通貨税が不利な国はどこ?日本を含むトップ5がリストアップ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/cointelegraph/business/cointelegraph-20220909102415328
仮想通貨課税規則は国によって大きく異なり、一部の国は居住者のために非常に厳しい課税政策を打ち出している。
仮想通貨分析会社Coincubの新しい研究では、ベルギーが居住者のための仮想通貨課税の面で世界最悪の国として言及されている。
これは、仮想通貨での収入やキャピタルゲインに対する税金などの課税面から算出したものだ。
ベルギーは、仮想通貨取引のキャピタルゲインに33%の税金を課すことで知られており、また、仮想通貨取引の専門家の収入から最大50%の税金を徴収している。
ベルギーは2017年に厳格な仮想通貨課税規則を採用した。
8日に発表されたCoincubの税金ランキングでは、アイスランド、イスラエル、フィリピン、日本などの国も、仮想通貨投資家に不利な場所として取り上げられている。
アイスランドでは、7,000ドルまでの仮想通貨による利益は40%以下の税金の対象となり、それ以上の利益は46%になる。
イスラエルの税制では、仮想通貨の売却は通常キャピタルゲイン税の対象となり、最大で33%。
一方、仮想通貨取引に事業所得税がかかる場合、50%まで上がる可能性がある。
フィリピンでは、4,500ドル以下の仮想通貨収入には税金がかからないが、それ以降の収入には最大で35%の税金が課せられる。
同国政府は2024年までに新たな税金を課すことも議論しており、フィリピンがインドに続いてすべての仮想通貨収入に30%の一律税を課すかもしれないという懸念が高まっている。
日本は、Coincubの課税ランキングでワースト5位。
雑所得とみなされる所得に対して累進課税の税率制度を採用している。
税率は、所得額に応じて5%から45%まで変化する。
仮想通貨税が不利な国はどこ?日本を含むトップ5がリストアップ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/cointelegraph/business/cointelegraph-20220909102415328
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662733693/
4: ペラミビル(兵庫県) [US] 2022/09/09(金) 23:30:32.55 ID:7K1PjMuT0
電子円が基軸通貨になるからね
5: インターフェロンα(埼玉県) [FR] 2022/09/09(金) 23:30:54.00 ID:ITDvjcsw0
いいニュースだな~
ギャンブルはよそでやれ
ギャンブルはよそでやれ
8: オセルタミビルリン(高知県) [US] 2022/09/09(金) 23:33:25.80 ID:sa8L0A3j0
これは良い事じゃん
9: ロピナビル(宮城県) [TR] 2022/09/09(金) 23:34:32.30 ID:QrYjvzDY0
仮想通貨の議論出てきた辺りで桜がー森掛がーとかなってそれどころじゃなくなって今に至るのが日本
10: ビダラビン(愛知県) [US] 2022/09/09(金) 23:39:45.39 ID:vaZzETii0
日本がトップを走っていたのに
いつの間にやら中国とアメリカに横取りされてしまったな
いつの間にやら中国とアメリカに横取りされてしまったな
11: イドクスウリジン(宮城県) [US] 2022/09/09(金) 23:44:33.63 ID:rOiX+E+E0
>>10
本当に2018ぐらいまではクリプトは日本がリードしていくと世界が思ってたよね。税制や規制で終わった
本当に2018ぐらいまではクリプトは日本がリードしていくと世界が思ってたよね。税制や規制で終わった
12: オセルタミビルリン(高知県) [US] 2022/09/09(金) 23:46:42.90 ID:sa8L0A3j0
中国は仮想通貨禁止にしてなかったっけ?
20: イノシンプラノベクス(宮城県) [US] 2022/09/10(土) 00:09:41.88 ID:hua/dlVi0
>>12
デジタル人民元を発行してるからな
デジタル人民元を発行してるからな
13: バラシクロビル(静岡県) [CN] 2022/09/09(金) 23:49:50.07 ID:5kRsStEr0
流れ変わったな
14: ミルテホシン(東京都) [BR] 2022/09/09(金) 23:51:20.33 ID:v94D7tmg0
そんなもんやらんほうが良い
あっという間に財産溶かすぞ
あっという間に財産溶かすぞ
15: プロストラチン(茸) [JP] 2022/09/09(金) 23:54:03.61 ID:5NZTkwLE0
マイニングなんてSDGsの敵だろ
16: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2022/09/09(金) 23:56:07.44 ID:vh96hJJ40
分離じゃなくて累進課税だから
他の投機やったほうがマシとは思う
他の投機やったほうがマシとは思う
18: エルビテグラビル(大阪府) [NL] 2022/09/10(土) 00:06:44.33 ID:GBn/1NWH0
ヤバい国ほど手数料安くするだろ
19: レテルモビル(愛知県) [US] 2022/09/10(土) 00:09:13.75 ID:d6HkKbqB0
グラボの値段つり上がって電力浪費するだけのゴミ
何の保証もないから中国やアメリカのお気持ち表明だけで価格崩壊する文字通りのバブル
今更取引するアホおるの?
何の保証もないから中国やアメリカのお気持ち表明だけで価格崩壊する文字通りのバブル
今更取引するアホおるの?
22: レムデシビル(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 00:15:44.84 ID:BH56KVMb0
仮想通貨を支える基盤は電気に頼ってる。
電気代の高騰で、仮想通貨の維持管理費は鰻登り。採算が合わなくなる。
電気代の高騰で、仮想通貨の維持管理費は鰻登り。採算が合わなくなる。
23: アマンタジン(ジパング) [JP] 2022/09/10(土) 00:21:36.94 ID:m0O+vDzS0
値上がりの印象持たせて買わせ続ける電気式ネズミ講だよピカチュー
24: ホスカルネット(神奈川県) [CO] 2022/09/10(土) 00:22:45.43 ID:92XGsc4/0
ゴミやん、こんなもん税率あげとけ
25: テノホビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 00:25:35.17 ID:3K0X7D+C0
所得税は累進課税だけど、仮想通貨で得た利益は雑所得扱いだから100万越えたら50%じゃないのか
28: インターフェロンα(やわらか銀行) [RU] 2022/09/10(土) 00:29:41.63 ID:Kv3Qp8BH0
>>25
税制を勉強してくださいね
税制を勉強してくださいね
27: レテルモビル(秋田県) [ニダ] 2022/09/10(土) 00:28:00.78 ID:21ttWiYZ0
暗号資産は決済に使用しても、買値より値上がりしてると税金取られるんだぞ
29: ラミブジン(埼玉県) [CN] 2022/09/10(土) 00:35:38.86 ID:kksm2f6+0
ガチで電力の無駄だからな
地球上でも必要のない技術
地球上でも必要のない技術
30: リバビリン(やわらか銀行) [US] 2022/09/10(土) 00:36:21.77 ID:K9WXv/Ks0
なんだ課税率の話か
ニセコイン詐欺のしやすさランキングかと思った
ニセコイン詐欺のしやすさランキングかと思った
31: ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [NO] 2022/09/10(土) 00:40:14.83 ID:ACrWS9Z70
仮想通貨だけでなくすべての分野で謎の規制が蔓延って
どんどん低迷してるのが日本なのでは?
どんどん低迷してるのが日本なのでは?
32: ダクラタスビル(兵庫県) [ニダ] 2022/09/10(土) 00:52:44.31 ID:gEqWRqF20
仮想では儲からんてか
33: インターフェロンα(東京都) [NO] 2022/09/10(土) 00:56:39.64 ID:W4NH1U0A0
だから自民を下野させないと
日本企業のクズ株でばかり投資しなくちゃないんだってのに
日本企業のクズ株でばかり投資しなくちゃないんだってのに
34: バルガンシクロビル(千葉県) [CN] 2022/09/10(土) 00:59:20.79 ID:FCns8Hpz0
なんで課税逃れ推しやねん
そんなに税金嫌なら税金安い国行けっつーに
そんなに税金嫌なら税金安い国行けっつーに
35: エムトリシタビン(福岡県) [ニダ] 2022/09/10(土) 01:02:27.14 ID:J+InLzZz0
最高の医療や生活保護だけ受けて税金から逃げ回るとか許さんからな
36: ビダラビン(ジパング) [US] 2022/09/10(土) 01:21:32.09 ID:T4n5mA450
取引しなくていいよ
37: コビシスタット(広島県) [ニダ] 2022/09/10(土) 01:27:18.13 ID:wFEgMlk80
仮想通貨自体が最悪だけど
38: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [IN] 2022/09/10(土) 01:34:17.12 ID:1xyj656X0
仮想通貨なんてアナーキズムの産物やで
39: ロピナビル(東京都) [FR] 2022/09/10(土) 01:46:19.56 ID:/rILf4US0
仮想通貨は本質的に無価値
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※227408. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/11 01:27 URL
住民税とか復興増税とか保険料とか年金とか入れたら1位じゃないの?
※227409. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/11 02:00 URL
海外も電力浪費するタイプの仮想通貨は取引制限かけますみたいなのやることになったはず
※227411. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/11 03:14 URL
もったいないよな
日本が世界をリードできてれば仮想通貨の技術で大きな財源になったかもしれないのにな
まだネットで買い物するなんて危ない!って言ってる段階だね
日本が世界をリードできてれば仮想通貨の技術で大きな財源になったかもしれないのにな
まだネットで買い物するなんて危ない!って言ってる段階だね
※227425. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/11 09:45 URL
世界でどの国も担保していない通貨なんて口約束みたいなもの
よくわからん民間企業の相場遊びに騙されとるわ
よくわからん民間企業の相場遊びに騙されとるわ
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
これ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無し(02/01)
ななし(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)
あ(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
名無しZさん(02/01)
有名なパンチラスポットやん(02/01)
名無しZさん(02/01)