1: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:12:04.17 ID:iM0LC0250

日本の食料品店。わずか 2.30 米ドルでヘルシーなパッケージ食品
"[OC] japanese grocery store. healthy packaged meals for as low as $2.30 USD"より
以下反応
日本からアメリカに帰国した人はみんな気落ちする
米国のセブンイレブンや公共交通機関に入ると40年遅れた国に住んでるような気分になるから
一方アメリカではスーパーのサラダが4~5ドル
一方でマクドナルドでは2ドルでダブルバーガー2個、Mサイズがポテトがおまけで付いてくる
(アメリカの)ガソリンスタンドで売ってる寿司に見えなくもない
でもあまりヘルシーには見えないな、少なくとも全てがヘルシーってわけじゃない
健康に良いものもあると確信しているがそうじゃないものも見受けられる
とはいえ素晴らしいよ
企業が儲けよりも人のことを考えてればこうなるのさ
俺だったらこの店でたくさんの金を使ってしまいそうだ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662430324/
2: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:12:28.04 ID:iM0LC0250
成城石井が激安扱いだと…
3: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:12:58.35 ID:iM0LC0250
日本の高級スーパーだぞ…
6: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:15:15.20 ID:8L/qLm5F0
それにしたって言いにくけどアメリカは高すぎるだろw
まあ日本が安いのも事実だけど
まあ日本が安いのも事実だけど
8: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:15:38.96 ID:G03+9Hx+0
アメリカのマックやっすいなあ
9: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:16:28.28 ID:c4prP2TFd
日本の値上げは悪みたいな風潮いつからやろうな
バブル時はイケイケドンドンだったからバブル崩壊後に根付いた意識か?
バブル時はイケイケドンドンだったからバブル崩壊後に根付いた意識か?
11: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:17:58.48 ID:YDamAhK/0
日本の経営者は値上げするとなると客に謝罪するからなw
それぐらい値上げをしない社会
それぐらい値上げをしない社会
13: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:20:16.45 ID:StcLYIL+0
53: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:46:08.01 ID:3Y1n+2c9H
>>13
チェコ人そらキレるわ
チェコ人そらキレるわ
15: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:22:07.38 ID:+H29bPPba
日本の物価が安いって良いことなんかね?
アメリカ人の収入が多いってことではないの?
アメリカ人の収入が多いってことではないの?
16: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:23:49.28 ID:YDamAhK/0
日本人「10円値上がりした!許せない!高い高い!」
日本の経営者「値上げはお客様に申し訳ない事です」
日本の経営者「値上げはお客様に申し訳ない事です」
17: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:24:35.75 ID:YDamAhK/0
値上げしない社会だから労働者の賃金も上がらない
というのを数十年続けてきた
みんなで首を絞め合ってきた数十年
↓
気が付くと世界の先進国のランチ代の相場は1500-2000円になっていた
日本は未だに500円で食える安い国になってることに日本人は気付かない
というのを数十年続けてきた
みんなで首を絞め合ってきた数十年
↓
気が付くと世界の先進国のランチ代の相場は1500-2000円になっていた
日本は未だに500円で食える安い国になってることに日本人は気付かない
24: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:29:09.40 ID:gLbX06YZM
アメリカだけじゃなくて中国も韓国も日本の物価が低いから気軽に旅行しにきてるらしいな
26: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:30:19.22 ID:YDamAhK/0
まぁぶっちゃけると
日本は飲食店が安いのは有名で
外国人が日本に来て触れてることの一つに
日本の飲食店安すぎワロタっていうのが大概入ってるからな
日本は飲食店が安いのは有名で
外国人が日本に来て触れてることの一つに
日本の飲食店安すぎワロタっていうのが大概入ってるからな
29: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:32:34.96 ID:gk/w/cC10
ハワイに住んでる甥っ子が日本に来ると
いつも何でも安い安いって感動してるよ
いつも何でも安い安いって感動してるよ
30: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:34:28.14 ID:WKNEkDdu0
ちゃんと野菜とか色々パッケージされて手間かかっとるのに安いやんってことか
32: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:34:40.38 ID:oXQW2sAaM
ハワイで昼飯食ったら4000円ぐらいしてたまげたわ
33: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:35:04.01 ID:9WK6yB4pa
日本は物価が上がってるのに給料は上がらないって言ってる人さ…
海外は日本とは比べ物にならない位、物価上がってるけど、それに見合うくらい給料上がってるの?
海外は日本とは比べ物にならない位、物価上がってるけど、それに見合うくらい給料上がってるの?
35: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:36:35.86 ID:p+fk8wQda
>>33
うん
うん
39: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:39:57.02 ID:szZH9auf0
ロンドンも昼飯食ったら4000-5000円したわ
安く上げようと思ったら屋台でジャンクフードみたいなのを食うしかない
店に入って食うとなると高い
安く上げようと思ったら屋台でジャンクフードみたいなのを食うしかない
店に入って食うとなると高い
47: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:43:09.87 ID:+95lNHGuM
>>39
人件費が高いからだろ
食料品は安いよ
人件費が高いからだろ
食料品は安いよ
40: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:40:27.96 ID:SsE/TVO7p
米マックは2ドルでそんなに食えんの?
42: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:41:22.80 ID:REUKyVwN0
アメリカでも田舎の方は物価安いんとちゃうんか?
45: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:42:42.83 ID:8yX1cYWq0
真面目な話あらゆるものが二極化してるよな
食べ物なんて特にそうやろ
ラーメンも焼肉も豚カツもとにかく安いのととにかく高いので
中間が一番厳しい世界になってる気がする
食べ物なんて特にそうやろ
ラーメンも焼肉も豚カツもとにかく安いのととにかく高いので
中間が一番厳しい世界になってる気がする
46: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:42:55.58 ID:t9c7CLbFd
たけー五百円近くするやん
庶民じゃ買えないよ
庶民じゃ買えないよ
57: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:48:21.24 ID:2GjkVTQOa
言うて普通のスーパーと100~200円ぐらいしか変わらんのやな
60: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:49:46.28 ID:Yb9ny0U70
白バラコーヒーを買いに行く店
関西だと普通にコンビニに売ってるらしくて裏山
関西だと普通にコンビニに売ってるらしくて裏山
68: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 11:56:55.57 ID:OzX06nPza
日本人もコストコを高級店扱いしてる節あるやろ
71: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 12:01:39.01 ID:SxBda5PMM
>>68
それを言うならIKEAやろ
それを言うならIKEAやろ
73: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 12:02:50.13 ID:y0zkonFba
学者でもない奴がなんか一生懸命考察してるけどさ
根拠が無いよな
根拠が無いよな
76: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 12:04:18.89 ID:tM2OxpTh0
イオンにあるから安い店かと思ったら高くてびびった
77: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 12:06:45.85 ID:OgzbyiTJx
今日本で文句言ってるやつがアメリカ住んだらそれ以上に文句言うだろ
79: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 12:10:02.00 ID:YDamAhK/0
81: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 12:11:54.65 ID:lUPotqVdd
めっちゃ高い金持ち御用達スーパー
80: ちゃんねるZでお送りします 2022/09/06(火) 12:11:13.72 ID:2zjrbcK6d
値上げしたぶん給料上がってくれればな
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※227121. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/07 00:13 URL
成城石井は昔ほどの高級路線じゃなくなってきてるよ。
そういう問題じゃないけど
そういう問題じゃないけど
※227127. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/07 03:12 URL
世界と日本インフレに関しちゃどっちが正しいかはわからんが少なくともアメリカはインフレに追いつけず六分の一の世帯が公共料金滞納する事態にまでなっとるぞ
※227128. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/07 03:13 URL
昔そうだったけど 買収されて高級路線やめて終わった
昔からの客はほぼいかなくなったはず
昔からの客はほぼいかなくなったはず
※227131. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/09/07 07:24 URL
原材料費だの為替だのに便乗して
無理矢理値上げするのに
値上げ分は働いてる末端作業員じゃなくて
無能無責任な団塊世代役員の報酬維持〜上げに使ってるからな
いくら値上げしても、このゴミ共が全部盗む構図
無理矢理値上げするのに
値上げ分は働いてる末端作業員じゃなくて
無能無責任な団塊世代役員の報酬維持〜上げに使ってるからな
いくら値上げしても、このゴミ共が全部盗む構図
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
あ(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無し(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しZさん(10/03)
名無しビジネス(10/03)
(10/03)