1: ニトロソモナス(東京都) [ヌコ] 2022/08/16(火) 14:26:03.63 ID:grZyBu0H0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ファブリカコミュニケーションズ(名古屋市)は、車の所有についてのアンケートを実施し、300人からの回答を得た。
車を持っていない人に理由を聞いたところ、最も多かったのは「維持費が高い」で49.3%と約半数が答えた。

次いで、「購入費用が高い」が38.3%、「公共交通機関で十分」が25.0%、「駐車場がない」が10.0%、「カーシェア・レンタカーで十分」が
7.0%だった。金銭面で車の所有を躊躇する傾向が見られた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/16/news091.html
ファブリカコミュニケーションズ(名古屋市)は、車の所有についてのアンケートを実施し、300人からの回答を得た。
車を持っていない人に理由を聞いたところ、最も多かったのは「維持費が高い」で49.3%と約半数が答えた。

次いで、「購入費用が高い」が38.3%、「公共交通機関で十分」が25.0%、「駐車場がない」が10.0%、「カーシェア・レンタカーで十分」が
7.0%だった。金銭面で車の所有を躊躇する傾向が見られた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/16/news091.html
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660627563/
2: ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [JP] 2022/08/16(火) 14:26:31.59 ID:CELJCZ9y0
メンテナンスが面倒くさい
3: コルディイモナス(長野県) [CN] 2022/08/16(火) 14:26:39.77 ID:u1IdS1zv0
貧しい国になった
4: ロドバクター(大阪府) [ニダ] 2022/08/16(火) 14:26:41.99 ID:p+T73Vfr0
自動車を持ってないんだけど?
移動は、電車と自転車で十分だよ?
駐車スペース確保や、ガソリン代や税金もかかるし、
排気ガスを撒き散らす
自動車を買って、何か良いことあるの?
所有欲だけでしょ?
移動は、電車と自転車で十分だよ?
駐車スペース確保や、ガソリン代や税金もかかるし、
排気ガスを撒き散らす
自動車を買って、何か良いことあるの?
所有欲だけでしょ?
9: カルディセリクム(東京都) [PL] 2022/08/16(火) 14:30:01.94 ID:Lgdsr8Fc0
>>4
家族がいるとどうしてもな
家族がいるとどうしてもな
5: クテドノバクター(東京都) [US] 2022/08/16(火) 14:28:29.27 ID:+iJyqBjN0
クーラーだけ装備、ラジオと手回しウインドウにビニールのベンチシートで100万くらいなら…軽買うか
28: カウロバクター(茸) [US] 2022/08/16(火) 14:36:18.27 ID:WPMIlGBy0
>>5
そこそこの車でも25万位で買えるよ
ヤフオクとか見てみ?
そこそこの車でも25万位で買えるよ
ヤフオクとか見てみ?
6: クリシオゲネス(神奈川県) [OM] 2022/08/16(火) 14:29:08.47 ID:NhOYe38d0
賃貸で一人暮らししてる時は駐車場代高いなぁって思ってたな。
結婚して入居したアパートは駐車場込みだったから高くは感じなかったな。家賃に駐車場料金相当も入ってたんだろうけど。
結婚して入居したアパートは駐車場込みだったから高くは感じなかったな。家賃に駐車場料金相当も入ってたんだろうけど。
7: コルディイモナス(東京都) [CN] 2022/08/16(火) 14:29:09.79 ID:MMGTAhr10
公共交通機関が発達してる都市部はいいんじゃない?
田舎は成人したら1人一台ないと困る
でも軽で200万オーバーは高いと思う
田舎は成人したら1人一台ないと困る
でも軽で200万オーバーは高いと思う
24: カルディセリクム(神奈川県) [MX] 2022/08/16(火) 14:35:00.57 ID:EoDUHIwC0
>>7
よく出る図だけど日本の殆どは公共交通機関の恩恵受けられてないんだよね
首都圏でもこれ
公共交通機関だけで生活できる人はごく限られていてかなり恵まれてる
よく出る図だけど日本の殆どは公共交通機関の恩恵受けられてないんだよね
首都圏でもこれ
公共交通機関だけで生活できる人はごく限られていてかなり恵まれてる
8: レジオネラ(京都府) [PL] 2022/08/16(火) 14:29:33.55 ID:xh/R5t9Q0
お金がない
10: アキフェックス(東京都) [CA] 2022/08/16(火) 14:30:20.46 ID:klAqFmRA0
11: カテヌリスポラ(東京都) [US] 2022/08/16(火) 14:30:26.24 ID:08SVTawO0
ひょってしてバブル期より税重くなってるんじゃないの?
GDPでもGNPでもなんでもいいから、それに応じて税率も変化してほしいよ
GDPでもGNPでもなんでもいいから、それに応じて税率も変化してほしいよ
13: ハロアナエロビウム(福岡県) [US] 2022/08/16(火) 14:31:18.18 ID:ad/+Teap0
軽が200万だもんなぁ
14: エアロモナス(兵庫県) [KR] 2022/08/16(火) 14:31:27.69 ID:jEWZySw00
電車移動ってだるくてできない。家族がいたら尚更。独りもんの頃は電車でフラフラすることもあったけどな。
15: レジオネラ(京都府) [PL] 2022/08/16(火) 14:32:29.25 ID:xh/R5t9Q0
金があれば何台でも買うよ
金があれば、維持費も税金もガソリンもも話題ないしな
金が無い
金があれば、維持費も税金もガソリンもも話題ないしな
金が無い
16: オピツツス(東京都) [US] 2022/08/16(火) 14:33:22.33 ID:cVte1zx60
車両本体安いなって思っても
税金やらオプションのカーペットやらで
総額クソ高いことなってんのな
税金やらオプションのカーペットやらで
総額クソ高いことなってんのな
17: アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ] 2022/08/16(火) 14:33:27.77 ID:FR5HWjut0
酒飲みだから持たせてくれません
18: テルムス(福岡県) [ニダ] 2022/08/16(火) 14:33:47.39 ID:Tw21nfRH0
普通車なんて要らないならわかるが車自体持たないなんて考えられない
買い物とかどーすんだよ
歳とってもずっとコンビニか
買い物とかどーすんだよ
歳とってもずっとコンビニか
22: ジオビブリオ(東京都) [JP] 2022/08/16(火) 14:34:23.08 ID:UTRwJX7w0
>>18
目の前がスーパーの俺
でもほんとは車欲しいんだ
目の前がスーパーの俺
でもほんとは車欲しいんだ
19: ジアンゲラ(愛知県) [US] 2022/08/16(火) 14:33:49.40 ID:7ICjIL+80
職場にペーパーで怖くて乗れないオッサンが徒歩で通勤してる完全に不審者
21: テルモミクロビウム(東京都) [JP] 2022/08/16(火) 14:34:09.71 ID:8jxh143P0
車は持たないうちは不便を感じない
一度持つとその便利さを手放せなくなる
一度持つとその便利さを手放せなくなる
23: デスルフォビブリオ(鳥取県) [US] 2022/08/16(火) 14:34:33.51 ID:istOMxw40
そらそうよ
田舎じゃなかったら俺もいらんもん
田舎じゃなかったら俺もいらんもん
25: デスルファルクルス(神奈川県) [US] 2022/08/16(火) 14:35:16.74 ID:BpeQaCLB0
あまり乗らないけど維持してるわ
レンタカーとは雲泥
お金が心配なら止めた方がいいよ
レンタカーとは雲泥
お金が心配なら止めた方がいいよ
26: パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US] 2022/08/16(火) 14:35:45.33 ID:+hxCxVGv0
大都市中心エリアとそれ以外は一緒に考えたら駄目だと思う
29: ジオビブリオ(東京都) [US] 2022/08/16(火) 14:36:40.93 ID:t5mh7pCS0
維持費考えるとタクシー乗り回しでいいやという気になる
乗ってる間別の仕事できるし
乗ってる間別の仕事できるし
30: プロカバクター(SB-Android) [MX] 2022/08/16(火) 14:36:42.50 ID:aETrH4LE0
人口が減ってる上に大都市に集まってるからな
車無くても困らない人が多くなってる
車無くても困らない人が多くなってる
31: バチルス(江戸・武蔵國) [RO] 2022/08/16(火) 14:36:55.65 ID:Zl95l1Wh0
うちは社用車だけどガテン系だから全て会社持ち
36: アキフェックス(東京都) [CA] 2022/08/16(火) 14:38:05.77 ID:klAqFmRA0
37: エリシペロスリックス(愛知県) [ニダ] 2022/08/16(火) 14:38:22.20 ID:7zA193gX0
田舎の年金受給世代が軒並み軽トラ軽バンなのには理由があるんだな
38: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/16(火) 14:38:49.56 ID:VGAWwF4N0
実際すごい勢いで金が飛んでいくからな
39: クロマチウム(東京都) [ニダ] 2022/08/16(火) 14:38:50.11 ID:XKlIjD2y0
駐車場は月3万だしレンタカー屋まで徒歩1分だから車持ちたいと思わん
使う機会がほぼ無いのが一番の理由だが
使う機会がほぼ無いのが一番の理由だが
40: ミクロコックス(石川県) [ニダ] 2022/08/16(火) 14:38:53.14 ID:aToYfHZL0
車離れと言われ続けているけど、本当か?
巷でも結構豪華な車が走っている気がするが
巷でも結構豪華な車が走っている気がするが
99: ラクトバチルス(やわらか銀行) [NL] 2022/08/16(火) 14:49:45.53 ID:fT7tStqb0
>>40
皆一斉に車手放してるわけじゃないからね
皆一斉に車手放してるわけじゃないからね
41: アシドバクテリウム(茸) [ヌコ] 2022/08/16(火) 14:38:55.04 ID:J4qhBERG0
エコだぞ
文句言うな
文句言うな
43: ジオビブリオ(東京都) [US] 2022/08/16(火) 14:39:32.25 ID:t5mh7pCS0
車買う理由は子供だろ
結婚する奴が減ってるから自ずと買わなくていい人が多くなる
結婚する奴が減ってるから自ずと買わなくていい人が多くなる
60: テルムス(神奈川県) [FR] 2022/08/16(火) 14:42:41.94 ID:mbQ3zpOO0
>>43
それだなぁ
それだなぁ
44: シネルギステス(茸) [ニダ] 2022/08/16(火) 14:40:00.90 ID:TXDm7YdU0
ホームレスにアンケート調査したんじゃないかな
45: ロドバクター(光) [CN] 2022/08/16(火) 14:40:17.57 ID:FHrWjwA10
首都圏の東京寄りなとこは都外でも車なくて困るとこ少ないからな。
あと、少子化は影響してる。
あと、少子化は影響してる。
47: アシドチオバチルス(神奈川県) [CN] 2022/08/16(火) 14:40:57.77 ID:3Dj/6KAQ0
買うと罰金取得税
持ってると罰金重量税
走ると罰金ガソリン税、緑税
罰金…罰金…罰金…罰金…
持ってると罰金重量税
走ると罰金ガソリン税、緑税
罰金…罰金…罰金…罰金…
49: テルモゲマティスポラ(岐阜県) [US] 2022/08/16(火) 14:41:16.34 ID:5aVpkVTB0
電車移動する度に他人と肌が触れ合うとか地獄におもえる
51: アキフェックス(神奈川県) [CN] 2022/08/16(火) 14:41:28.24 ID:Mc+aKINP0
地方はEVにならざるおえないしな
52: クトニオバクター(ジパング) [BR] 2022/08/16(火) 14:41:32.95 ID:xf39j5Nw0
車の大きさの電動自転車がほしいこの頃
53: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2022/08/16(火) 14:41:49.54 ID:kh6Vev1C0
車は買わなくてもなんとでもなるけど免許も持ってないやつは終わってると思うわ
56: シュードノカルディア(千葉県) [JP] 2022/08/16(火) 14:42:06.27 ID:C25siDmF0
高速代も高いから 気軽にドライブにも行けない
57: レジオネラ(京都府) [PL] 2022/08/16(火) 14:42:20.55 ID:xh/R5t9Q0
ローンでヒイヒイ言いながら買うことはできても任意保険でパンクするからな
車輌保険ケチって未加入だった知人は単独事故で廃車になりローンだけ払っててクソワロタ
車輌保険ケチって未加入だった知人は単独事故で廃車になりローンだけ払っててクソワロタ
68: パルヴルアーキュラ(大阪府) [EU] 2022/08/16(火) 14:44:15.71 ID:TtgbBA8z0
>>57
車ローンで買うバカなんかそんなにいないだろ
車ローンで買うバカなんかそんなにいないだろ
65: キサントモナス(東京都) [IT] 2022/08/16(火) 14:43:55.32 ID:j7isG2oP0
ミサイルはいらないよ
67: ミクロモノスポラ(茸) [ニダ] 2022/08/16(火) 14:44:14.22 ID:GtjfsNbr0
各種の税金が高すぎる
維持するにも税金の塊だし
維持するにも税金の塊だし
48: コルディイモナス(茸) [CN] 2022/08/16(火) 14:41:08.23 ID:GkccgS9u0
良い車持つと都内でも満足度高いぞ
■お気に入りブログの最新記事 |
Comments
※225735. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/08/19 00:52 URL
200万人以上いる都心から車で60分圏内の郊外で生活するのが最善。
※225736. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/08/19 01:14 URL
「実用品」と割り切って安い中古車を持っている俺。それでも年収300万円の非正規雇用者としてはちょっとつらい。
車で見栄を張ろうなんて気が少しでもあると、正社員でもなければ車を持つなんてできないわな。
車で見栄を張ろうなんて気が少しでもあると、正社員でもなければ車を持つなんてできないわな。
※225737. 名前: あ 投稿日: 2022/08/19 01:22 URL
欲しいけど高すぎる維持費も高い
※225738. 名前: 名無し 投稿日: 2022/08/19 01:23 URL
逆に車から自転車orバイクになったわ
釣りとか行ってた時は車だったんだけど辞めてからは移動もそんなにしなくなったしな
釣りとか行ってた時は車だったんだけど辞めてからは移動もそんなにしなくなったしな
※225742. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/08/19 04:55 URL
車維持費高いというか都会は向いてない。
田舎なら向いてるというのが真実。
田舎なら向いてるというのが真実。
※225748. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2022/08/19 06:57 URL
北関東の県庁がある市に住んでるが車がないと生活できない。
1人1台なんて普通。
通勤も車が圧倒的大多数。
都心じゃない限り、車なんてかなりの確率で持ってると思う。
無いと買い物にも困る。。。
1人1台なんて普通。
通勤も車が圧倒的大多数。
都心じゃない限り、車なんてかなりの確率で持ってると思う。
無いと買い物にも困る。。。
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無し(03/28)
名無しZさん(03/28)
w(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無し(03/28)
かか(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
774@本舗(03/28)
774@本舗(03/28)
名無しZさん(03/28)
憂国の名無士(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無し(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
あ(03/28)
名無しZさん(03/28)
(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)