1: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [DE] 2022/07/06(水) 19:58:06.29 ID:eLR8N6Qn0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
店舗数は有名チェーン店よりも多い
今や都市部では、1駅に2~3軒あることも普通。そう、「インネパ店」の話である。
インネパ店とは、「インド・ネパール料理店」の略で、ネパール人が手がけるインド料理店を指す。最近ではよく知られることだが、
巷にある外国人経営のカジュアルなインド料理店は、実は多くがネパール人経営だったりする。
インネパ店には、共通する“テンプレート”のようなものがある。まずは、ナンとインドカレー、タンドリーチキンなどをメニューの中心に据えていること。
中でも多くの店がウリにするのが、こってりまろやかなバターチキンカレーに、おかわり自由なナン。そして、チーズたっぷりのチーズナンだ。
ちなみにこうした料理は北インド料理がルーツで、ネパール料理ではない
またインド料理店をうたいながら、よく見るとメニューにネパール餃子のモモがあったり、店の内外にネパール国旗やヒマラヤ山脈の写真を
掲げていたりするのも、多くのインネパ店に共通する。
そんなインネパ店が近年、激増している。’22年現在、全国に少なくとも2000軒のインネパ店があり、軒数はここ15年ほどで5倍前後になっていると見られる。
街によくあるチェーン店の国内店舗数を見てみると、たとえば松屋は977店、ドトールは1069店、CoCo壱番屋は1238店(すべて’22年1月時点/
日本ソフト販売による集計)だ。インネパ店の多くが個人経営で2000軒の一大チェーンというわけではないものの、今やそうした有名チェーンの
店舗数をはるかに上回っていることがわかる。最近では、同じ商業ビルに複数のインネパ店が入ったり、小道をはさんでインネパ店がとなり合っていたりもする。
なぜ、これほど増えたのか? 背景には、インネパ店をとりまく2つの歪曲があった。
全文
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajimaakihiro/20220706-00304132
店舗数は有名チェーン店よりも多い
今や都市部では、1駅に2~3軒あることも普通。そう、「インネパ店」の話である。
インネパ店とは、「インド・ネパール料理店」の略で、ネパール人が手がけるインド料理店を指す。最近ではよく知られることだが、
巷にある外国人経営のカジュアルなインド料理店は、実は多くがネパール人経営だったりする。
インネパ店には、共通する“テンプレート”のようなものがある。まずは、ナンとインドカレー、タンドリーチキンなどをメニューの中心に据えていること。
中でも多くの店がウリにするのが、こってりまろやかなバターチキンカレーに、おかわり自由なナン。そして、チーズたっぷりのチーズナンだ。
ちなみにこうした料理は北インド料理がルーツで、ネパール料理ではない
またインド料理店をうたいながら、よく見るとメニューにネパール餃子のモモがあったり、店の内外にネパール国旗やヒマラヤ山脈の写真を
掲げていたりするのも、多くのインネパ店に共通する。
そんなインネパ店が近年、激増している。’22年現在、全国に少なくとも2000軒のインネパ店があり、軒数はここ15年ほどで5倍前後になっていると見られる。
街によくあるチェーン店の国内店舗数を見てみると、たとえば松屋は977店、ドトールは1069店、CoCo壱番屋は1238店(すべて’22年1月時点/
日本ソフト販売による集計)だ。インネパ店の多くが個人経営で2000軒の一大チェーンというわけではないものの、今やそうした有名チェーンの
店舗数をはるかに上回っていることがわかる。最近では、同じ商業ビルに複数のインネパ店が入ったり、小道をはさんでインネパ店がとなり合っていたりもする。
なぜ、これほど増えたのか? 背景には、インネパ店をとりまく2つの歪曲があった。
全文
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajimaakihiro/20220706-00304132
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657105086/
2: ジャガー(東京都) [US] 2022/07/06(水) 19:58:47.69 ID:HjwFXN6s0
だって区別つかねえんだもんw
17: ツシマヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/06(水) 20:05:26.49 ID:C7+leC720
>>2
近づくとカレー臭いのがネパール人
臭くないのがインド人
近づくとカレー臭いのがネパール人
臭くないのがインド人
3: スナネコ(東京都) [US] 2022/07/06(水) 19:59:31.42 ID:0fQgkU7L0
インド人の店よりうまいって言われてるよな。
7: パンパスネコ(群馬県) [CR] 2022/07/06(水) 20:01:05.74 ID:ofgh+NQo0
インド料理屋でウェイトレスの人に「インドの方ですか?」って聞いたら
「フィリピンです~^^」って言われたことならあるな
「フィリピンです~^^」って言われたことならあるな
82: ラガマフィン(福島県) [FR] 2022/07/06(水) 20:37:08.80 ID:/7V692Z60
>>7
見抜けよ
見抜けよ
9: セルカークレックス(新潟県) [US] 2022/07/06(水) 20:02:01.70 ID:MpMKXvQY0
一時期コンビニとかの居抜きで出店しまくってた明らかに中国人がやってた台湾料理屋みたいな感じ?
10: バーマン(茸) [CN] 2022/07/06(水) 20:02:25.37 ID:W/SdX5Xy0
ダルバートを出す店が増えると嬉しい
手間なんだろうなww
手間なんだろうなww
11: ジャパニーズボブテイル(東京都) [KR] 2022/07/06(水) 20:02:44.49 ID:4pc/FF1G0
訳分からんインド料理屋とか怖いのだけど
12: スミロドン(ジパング) [CN] 2022/07/06(水) 20:02:46.80 ID:nnPJ1eAR0
美味しければネパール人でもインド人でもどっちでもいい
48: アメリカンボブテイル(神奈川県) [ニダ] 2022/07/06(水) 20:16:33.45 ID:ekVIG0Yz0
>>12
わかる
だから韓国人が経営する日本料理店は流行るんだよね
日本料理の欠点を補って更に高いレベルへ昇華するから
わかる
だから韓国人が経営する日本料理店は流行るんだよね
日本料理の欠点を補って更に高いレベルへ昇華するから
14: スナドリネコ(茸) [US] 2022/07/06(水) 20:03:20.76 ID:kuVO8UlC0
激増って言うか昔からそうじゃね
15: キジトラ(千葉県) [US] 2022/07/06(水) 20:04:34.51 ID:FM0N4fy00
ビリヤニがあればとりあえず行く(´・ω・`)
カレーチャーハンが出てきたら二度と行かない
カレーチャーハンが出てきたら二度と行かない
16: ピューマ(北海道) [US] 2022/07/06(水) 20:04:36.04 ID:Vow+Saol0
最近むしろ店名にヒマラヤとかネパールアピールの店増えてる印象
23: パンパスネコ(愛知県) [EU] 2022/07/06(水) 20:08:28.57 ID:KsX/kSwM0
ランチ時もディナー時もガラガラの店があって、店員が3人いる。
給料だけで月30万出さなきゃいけないのに、1食の原価いくらなのよ
給料だけで月30万出さなきゃいけないのに、1食の原価いくらなのよ
24: ラガマフィン(宮城県) [IL] 2022/07/06(水) 20:08:32.43 ID:3Sv84BM60
職場近くのマクドナルドの店員もネパールなのかインドなのか分からんけどそっち系の人ばかりだったわ
並んでる客も外人だらけだった
並んでる客も外人だらけだった
25: キジ白(光) [ニダ] 2022/07/06(水) 20:08:33.62 ID:vmrfFIuS0
前に人気のネパールカレー屋行ったら、店員がおもむろに開けた棚にMDHのスパイスミックス入っててまあそりゃ美味いよなって思った
28: ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ] 2022/07/06(水) 20:10:15.24 ID:wba8rMPf0
この記者アホ
コックの妻も来日してホテルの清掃とかしてる
コックの妻も来日してホテルの清掃とかしてる
29: サビイロネコ(東京都) [US] 2022/07/06(水) 20:10:29.27 ID:f8c9p6nN0
美味けりゃなんでもいいよ
30: ジョフロイネコ(東京都) [BR] 2022/07/06(水) 20:11:06.20 ID:RnxLkMzd0
ネバール焼きそばとパッタイしか食ってない
31: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US] 2022/07/06(水) 20:11:27.94 ID:d+hJhOWR0
インド人なんか日本に来るかよ
向こうのほうが給料良いんだから
向こうのほうが給料良いんだから
34: ペルシャ(茨城県) [US] 2022/07/06(水) 20:12:42.83 ID:zvGr3G8X0
>>31
インドは将来性あるからな
インドは将来性あるからな
32: ペルシャ(茨城県) [US] 2022/07/06(水) 20:11:56.23 ID:zvGr3G8X0
不味くはないけど美味しいと思うかは人による味
33: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [CN] 2022/07/06(水) 20:12:13.69 ID:OyyUwi3F0
500円のテイクアウトランチ買うとナン1枚ではカレー食いきれなくて夜にカレーライスにして食う
38: マンクス(東京都) [JP] 2022/07/06(水) 20:13:55.72 ID:wgyH/5qj0
おう、どの店も辛すぎるよな不味いしな
香辛料の分量とか比率とか間違っていないかな・・・
結局、ココイチかゴーゴーでいいや~ってなるよな(´・ω・`)
香辛料の分量とか比率とか間違っていないかな・・・
結局、ココイチかゴーゴーでいいや~ってなるよな(´・ω・`)
39: パンパスネコ(埼玉県) [DE] 2022/07/06(水) 20:14:03.34 ID:EUNAqgvT0
サラダにかかってるオレンジ色でフルーティなドレッシングが材料なんなのか気になる
61: キジトラ(千葉県) [US] 2022/07/06(水) 20:19:34.02 ID:FM0N4fy00
>>39
業務用スーパーで買えるらしい(´・ω・`)
業務用スーパーで買えるらしい(´・ω・`)
40: コドコド(東京都) [US] 2022/07/06(水) 20:14:38.60 ID:TH+kcErM0
サラダのドレッシングがうまい
41: スフィンクス(大阪府) [EU] 2022/07/06(水) 20:14:43.69 ID:RiNOcdq30
美味い!安い!!多すぎぃ!!!
42: リビアヤマネコ(京都府) [AU] 2022/07/06(水) 20:15:11.47 ID:4+fgESRJ0
ネパール人留学生に辛ラーメンめっちゃ人気やで。
45: パンパスネコ(埼玉県) [DE] 2022/07/06(水) 20:16:08.25 ID:EUNAqgvT0
アジアンダイニングだの名乗って
カレーだのガパオだの適当にアジア料理出してるとこあるよな。
カレーだのガパオだの適当にアジア料理出してるとこあるよな。
46: アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US] 2022/07/06(水) 20:16:19.68 ID:oDDDxovf0
ネパールカレー最高や!
香辛料がたまらないんじゃ~。
香辛料がたまらないんじゃ~。
47: バリニーズ(東京都) [US] 2022/07/06(水) 20:16:33.25 ID:hmWRy8Fd0
そんなカレーばっかり食わねえよ
うちのすぐ近所だけで2件あるわ
いいかげんにしろ
うちのすぐ近所だけで2件あるわ
いいかげんにしろ
49: サビイロネコ(北海道) [US] 2022/07/06(水) 20:16:40.61 ID:0rhh4OuZ0
美味しいから良いじゃない
50: ラグドール(埼玉県) [CA] 2022/07/06(水) 20:16:59.50 ID:q+KMYlRI0
どこいってもカレー屋だらけ
日本はカレーの国になったのだ
日本はカレーの国になったのだ
51: サバトラ(光) [US] 2022/07/06(水) 20:17:19.11 ID:sQpyfCft0
店主の娘か知らんが、目が覚めるほどの美人を見た事がある
目が大きくて顔が小さくて手足が長くて
真っ黒なローラって感じ
目が大きくて顔が小さくて手足が長くて
真っ黒なローラって感じ
55: パンパスネコ(埼玉県) [DE] 2022/07/06(水) 20:17:58.82 ID:EUNAqgvT0
本格的なネパール料理屋行ったらシリアルみたいなのにカレーかけてた
65: サビイロネコ(北海道) [US] 2022/07/06(水) 20:22:27.40 ID:0rhh4OuZ0
>>55
それ、ご飯を潰して乾燥させたものだよ
それ、ご飯を潰して乾燥させたものだよ
56: 三毛(茸) [LU] 2022/07/06(水) 20:18:56.42 ID:qfxET9nG0
タンドリーチキンは見つけるたびに食うけど
沖縄若狭ゴエンでむかし食ったタンドリーチキンを超えるものに今だ出会えてない
同じくクラムチャウダーも同ゴエンで頂いたものを超えるスープに今だ出会えてない
沖縄若狭ゴエンでむかし食ったタンドリーチキンを超えるものに今だ出会えてない
同じくクラムチャウダーも同ゴエンで頂いたものを超えるスープに今だ出会えてない
57: 白(佐賀県) [ID] 2022/07/06(水) 20:19:05.51 ID:l5dODtvC0
せっかくネパール人がいるんならカレーだけじゃなくダルバートも出して欲しいよな
58: ヒョウ(茸) [BF] 2022/07/06(水) 20:19:13.18 ID:GvbUZztD0
埼玉の八潮にあるパキスタンの店はガチで美味かった
59: メインクーン(東京都) [JP] 2022/07/06(水) 20:19:14.87 ID:2UABsUwT0
選ばないで適当に店に入っても
ネパール屋は大抵の店が美味しいのが凄いと思う
現地のエリートシェフばっかり来日してるんじゃなかろうか
ネパール屋は大抵の店が美味しいのが凄いと思う
現地のエリートシェフばっかり来日してるんじゃなかろうか
62: アムールヤマネコ(東京都) [PH] 2022/07/06(水) 20:20:37.81 ID:Xw4zOzZh0
出資は輸入食材問屋
タンドーリ窯の数で
現地より人材雇える
金で売ってる
実際は人買ビジネスだから潰れない
たちが悪い土人を入国させてる
タンドーリ窯の数で
現地より人材雇える
金で売ってる
実際は人買ビジネスだから潰れない
たちが悪い土人を入国させてる
63: イエネコ(東京都) [US] 2022/07/06(水) 20:20:43.48 ID:7mtUMkvn0
ブローカーだろ
64: パンパスネコ(埼玉県) [DE] 2022/07/06(水) 20:21:18.76 ID:EUNAqgvT0
宗教的な理由でビーフカレーがないんだよな
66: ぬこ(東京都) [US] 2022/07/06(水) 20:22:35.06 ID:2hAOxUp30
ネパールって世界一辛いんだっけか
53: ボンベイ(東京都) [KR] 2022/07/06(水) 20:17:39.15 ID:Uib9O7+50
普通にマズい
■お気に入りブログの最新記事 |
名無し(03/28)
名無しZさん(03/28)
w(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無し(03/28)
かか(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
774@本舗(03/28)
774@本舗(03/28)
名無しZさん(03/28)
憂国の名無士(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無し(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
あ(03/28)
名無しZさん(03/28)
(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)
名無しZさん(03/28)